研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-10-20 16:10:40)
ミヤハラ ダイスケ
MIYAHARA DAISUKE
宮原大輔
所属
医学部医学科 循環器内科
職種
講師
■
学術雑誌
1.
症例報告
Excellent endothelialization of the GORE CARDIOFORM septal occluder: first-in-human in vivo angioscopic assessment. 2025/08
2.
原著
Diastolic stress echocardiography using the six-minute walk test in asymptomatic patients with aortic stenosis. 2025/07
3.
原著
Safety of transesophageal echocardiography with the assistance of a nurse practitioner. 2025/07
4.
原著
The value of the dynamic changes in cardiac power output in aortic stenosis patients following transcatheter aortic valve implantation: an exercise stress echocardiography study. 2025/06
5.
原著
Calcium channel blocker use and outcomes following transcatheter aortic valve intervention for aortic stenosis. 2025/04
6.
症例報告
"Diamond Capture" Technique for degenerative mitral regurgitation with large flail gap using the PASCAL system. 2025/02
7.
原著
V-A ECMO を要した心原性ショック症例における予後予測因子の検討 2024/11
8.
原著
Predictors and clinical outcomes of true mitral stenosis in patients undergoing transcatheter aortic valve implantation. 2024/10
9.
総説・解説
循環器病予防総説(シリーズ43) 記述疫学編 わが国における心不全の疫学 2024/10
10.
症例報告
高度大動脈弁閉鎖不全症を背景に有する高度の機能性僧帽弁閉鎖不全症に対して経皮的僧帽弁クリップ修復術を行った1例 2024/07
11.
総説・解説
【負荷心エコーで疾患の何がみえる?】治す 負荷心エコーを大動脈弁狭窄症の治療に活かす! 2024/06
12.
原著
Cardiac power output is associated with adverse outcomes in patients with preserved ejection fraction after transcatheter aortic valve implantation. 2024/05
13.
総説・解説
【高齢者心不全治療のアップデート】高齢者心不全と栄養 2024/04
14.
原著
Prediction of symptom development and aortic valve replacement in patients with low-gradient severe aortic stenosis. 2024/03
15.
総説・解説
【高齢者に対する食事・栄養療法】高齢者の心不全と栄養 2023/12
5件表示
全件表示(15件)
■
著書
1.
部分執筆
Ⅱ章 疾患別の見かた 4.心筋症 ②左室拡大 がん治療関連心機能障害(CTRCD)とは何ですか?「心エコー 一問一答 初学者が知っておくべき基礎知識」 2025/11
2.
部分執筆
Ⅱ章 疾患別の見かた 4.心筋症 ②左室拡大 圧負荷・容量負荷により心拡大を来しますか?「心エコー 一問一答 初学者が知っておくべき基礎知識」 2025/11
3.
部分執筆
Ⅱ章 疾患別の見かた 4.心筋症 ②左室拡大 左室拡大をエコーでどのように評価すればよいですか?「心エコー 一問一答 初学者が知っておくべき基礎知識」 2025/11
4.
部分執筆
Ⅱ章 疾患別の見かた 4.心筋症 ②左室拡大 左室拡大を来す心筋症をどのように考えればよいですか?「心エコー 一問一答 初学者が知っておくべき基礎知識」 2025/11
5.
部分執筆
Ⅱ章 疾患別の見かた 4.心筋症 ②左室拡大 左室緻密化障害(LVNC)のエコー所見とは?「心エコー 一問一答 初学者が知っておくべき基礎知識」 2025/11
6.
部分執筆
Ⅱ章 疾患別の見かた 4.心筋症 ②左室拡大 心筋炎で注意すべきエコー所見はありますか?「心エコー 一問一答 初学者が知っておくべき基礎知識」 2025/11
7.
部分執筆
Ⅱ章 疾患別の見かた 4.心筋症 ②左室拡大 心臓サルコイドーシスを疑うエコー所見はありますか?「心エコー 一問一答 初学者が知っておくべき基礎知識」 2025/11
8.
部分執筆
Ⅱ章 疾患別の見かた 4.心筋症 ③右室拡大 不整脈原性右室心筋症(ARVC)のエコー所見の見かたを教えてください.「心エコー 一問一答 初学者が知っておくべき基礎知識」 2025/11
9.
部分執筆
Ⅱ章 疾患別の見かた 4.心筋症 ③右室拡大 右室拡大をエコーでどのように評価すればよいですか?「心エコー 一問一答 初学者が知っておくべき基礎知識」 2025/11
10.
部分執筆
Ⅱ章 疾患別の見かた 4.心筋症 ③右室拡大 右室拡大を来す疾患の鑑別について教えてください.「心エコー 一問一答 初学者が知っておくべき基礎知識」 2025/11
11.
部分執筆
Ⅱ章 疾患別の見かた 4.心筋症 ③右室拡大 肺高血圧症(PH)を疑った場合のエコー検査は何をすればよいですか?「心エコー 一問一答 初学者が知っておくべき基礎知識」 2025/11
12.
部分執筆
2章 診断・評価の歩き方
2 慢性期の診断・評価の歩き方「心不全診療の歩き方」 2025/03
5件表示
全件表示(12件)
■
学会発表
1.
心エコーでSAMを深堀りする (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/09/19
2.
一難去らずに、また一難―複合的緊急介入が必要となったAS症例― (口頭発表,一般) 2025/08/02
3.
高度肺高血圧を合併した重症ASに対する段階的アプローチ (口頭発表,一般) 2025/08/02
4.
卵円孔開存症(PFO)に対する閉鎖デバイス留置12ヵ月後の残存シャントと内皮化との関連性について (口頭発表,一般) 2025/07/18
5.
TAVIにおける3Dエコー画像-X線画像統合システムの有用性 (口頭発表,一般) 2025/07/17
6.
当院における大動脈弁二尖弁に対する経カテーテル大動脈弁置換術の予後解析 (ポスター,一般) 2025/07/17
7.
心不全と高尿酸血症 (口頭発表,一般) 2025/07/15
8.
労作時呼吸困難の原因としてEclipse MRが疑われ僧帽弁置換術を施行した一例 (口頭発表,一般) 2025/04/20
9.
心房性ならびに心室性僧帽弁閉鎖不全症の運動時血行動態の比較:運動負荷心エコー図による検討 (口頭発表,一般) 2025/04/20
10.
大動脈弁狭窄症における運動負荷後の左房機能と予後の関連 (口頭発表,一般) 2025/04/19
11.
左室内血栓に対して心エコー図による血栓形態評価が治療法決定に関与した2例 (口頭発表,一般) 2025/04/18
12.
経皮的僧帽弁接合不全修復術中に発症したヘパリン起因性血小板減少症による肺塞栓症の鑑別に経食道心エコーが有用であった一例 (口頭発表,一般) 2025/04/18
13.
経皮的僧帽弁接合不全修復術後の右室-肺動脈カップリングの意義 (口頭発表,一般) 2025/04/18
14.
Prevalence and clinical outcomes of permanent conduction disturbances after TAVR (ポスター,一般) 2025/03/30
15.
Calcium channel blocker use and outcomes following transcatheter aortic valve intervention for aortic stenosis (口頭発表,一般) 2025/03/29
16.
The prognostic value of B-type natriuretic peptide in patients with atrial functional mitral regurgitation: Insights from REVEAL-AFMR (口頭発表,一般) 2025/03/29
17.
肺腫瘍血栓性微小血管症:Pulmonary tumor thrombotic microangiopathy-見逃せない肺高血圧症の一因- (口頭発表,一般) 2025/03/22
18.
左室駆出率の保たれた心サルコイドーシスに心室中隔起源の持続性心室頻拍が発症した一例 (口頭発表,一般) 2025/03/01
19.
卵円孔開存閉鎖デバイスの内膜被覆後における残存シャント発生例の検討 (口頭発表,一般) 2025/02/08
20.
うっ血性心不全を契機に診断し得た卵巣がん術後の肺腫瘍血栓性微小血管症の1例 (口頭発表,一般) 2024/12/14
21.
Diastolic stress test using six-minute walk test in asymptomatic patients with aortic stenosis (ポスター,一般) 2024/11/24
22.
既往のない若年男性における三尖弁単独の感染性心内膜炎の1例 (口頭発表,一般) 2024/11/17
23.
The association between residual shunt and the endothelialization of the closure devices for patent foramen ovale (PFO) 12 months after implantation evaluated by angioscopy. (口頭発表,一般) 2024/10/29
24.
至適抗血栓療法決定における経皮的卵円孔閉鎖術12か月後のデバイスの内皮化と残存シャントの評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/19
25.
心サルコイドーシスにおける臨床病型による予後の検討 (口頭発表,一般) 2024/10/04
26.
左室駆出率の保たれた経皮的大動脈弁留置術後大動脈弁狭窄症におけるcardiac power outputの意義 (口頭発表,一般) 2024/09/29
27.
Impact of atrial fibrillation on progression of tricuspid regurgitation in patients undergoing transcatheter aortic valve replacement (ポスター,一般) 2024/08/30
28.
弁膜症カテーテル治療時代における負荷心エコー図検査の意義と課題 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/02
29.
経皮的大動脈弁置換術後症例におけるcardiac power outputの動的変化の意義 (口頭発表,一般) 2024/04/21
30.
心エコーを契機に動脈管の疣腫による塞栓を指摘しえた感染性心内膜炎の一例 (ポスター,一般) 2024/04/20
31.
労作時呼吸困難の鑑別に運動負荷心エコーが有用だった一例 (口頭発表,一般) 2024/04/19
32.
早期診断、早期治療にて救済し得た肺腫瘍血栓性微小血管症の1例 (口頭発表,一般) 2024/03/16
33.
二次性僧帽弁閉鎖不全症患者における労作時呼吸困難と左房機能との関連:運動負荷心エコーによる検討 (ポスター,一般) 2024/03/10
34.
Value of the mitral E/e´ index during exercise in asymptomatic patients with low-gradient severe aortic stenosis and preserved ejection fraction (ポスター,一般) 2024/03/09
35.
高度大動脈弁閉鎖不全症を背景に有する高度の機能性僧帽弁閉鎖不全症に対して経皮的僧帽弁クリップ修復術を行った一例 (口頭発表,一般) 2024/03/02
36.
肺動脈吸引細胞診により診断に至った緩徐に経過した肺腫瘍血栓性微小血管症の一例 (口頭発表,一般) 2024/02/17
5件表示
全件表示(36件)