研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-01-23 11:12:52)
イワサキ トシユキ
IWASAKI TOSHIYUKI
岩﨑俊之
所属
医学部医学科 小児科
職種
特任教授
■
学術雑誌
1.
原著
Efficacy and Blood Levels of Lacosamide in Patients with Focal Epilepsy 2024/11
2.
原著
Mutation in the STXBP1 Gene Associated with Early Onset West Syndrome: A Case Report and Literature Review 2022/12
■
学会発表
1.
焦点てんかん患者におけるラコサミド内服量と最高/最低血中濃度との相関 (口頭発表,一般) 2024/09/14
2.
医療的ケア児のレスパイト入院における新規利用者受け入れ事業の検討 (ポスター,一般) 2023/09/01
3.
再発時に自覚症状を認めなかったMOGADの8歳女児 (口頭発表,一般) 2022/12/17
4.
長時間ビデオ脳波モニタリングが診断・治療に有用であったEyelid myoclonia with absencesの一例 (口頭発表,一般) 2022/10/22
5.
焦点てんかん患者におけるラコサミド内服の有効性と血中濃度との相関 (口頭発表,一般) 2022/09/22
6.
無呼吸を伴う喉頭軟化症に在宅High-flow nasal cannulaが有効であった一例 (口頭発表,一般) 2022/09/17
7.
How to use perampanel safely and effectively for epilepsy children?
―Recommendation of TDMー (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/03
8.
夜間睡眠中のみの運動発作に対し長時間ビデオ脳波モニタリングが診断に有用であった内側側頭葉てんかんの一例 (口頭発表) 2022/07/08
9.
無呼吸を伴う喉頭軟化症に在宅ハイフローセラピーが有効であった一例 (口頭発表,一般) 2022/07/08
10.
夜間睡眠中のみの運動発作に対し長時間ビデオ脳波モニタリングが診断に有用であった内側側頭葉てんかんの一例 (口頭発表,一般) 2022/06/25
11.
小児期発症のてんかんとは?小児科医の立場で考えるてんかん患者の移行期医療について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/06/12
12.
焦点てんかん患者におけるペランパネル内服治療の有効性と血中濃度との相関について (口頭発表,一般) 2022/06/02
13.
再発時に自覚症状を認めなかったMOGADの8歳女児 (口頭発表,一般) 2022/03/04
5件表示
全件表示(13件)