研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-10-24 11:25:50)
ノロセ トモコ
NOROSE TOMOKO
野呂瀬朋子
所属
医学部医学科 分子病理
職種
准教授
■
学術雑誌
1.
総説・解説
【膵臓:up to date 2025】膵神経内分泌腫瘍の病理診断 最新のアプローチ 2025/06
2.
症例報告
Gastric Neuroendocrine Tumor With Pancrateic Acinar Cell Differentiation in the Background of Atrophic Gastritis: A Possible Variant of Type 1 ECL-Cell NET-A Case Report 2025/04
3.
総説・解説
膵・消化管神経内分泌腫瘍の診療アップデート】膵・消化管神経内分泌腫瘍の病理診断 2025/04
4.
症例報告
Successful Conversion Surgery for Locally Advanced Pancreatic Neuroendocrine Carcinoma: A Case Report 2025/03
5.
原著
ASO Author Reflections: Ampulla of Vater Carcinoma with Advanced Pancreatic Invasion Imply Advanced Tumor Progression to Systemic Disease 2024/12
6.
原著
Clinical Implications of the Degree of Pancreatic Invasion in Ampulla of Vater Carcinoma 2024/11
7.
原著
ハイパースペクトルイメージを使用した前立腺の腺癌と神経内分泌腫瘍の新たな識別方法の検討 2024/08
8.
総説・解説
膵腫瘍の分子多様性~病態の不均一性を紐解く
分子病理からみた膵神経内分泌腫瘍の多様性 2024/07
9.
原著
Investigation of the usefulness of a bile duct biopsy and bile cytology using a hyperspectral camera and machine learning 2024/06
10.
総説・解説
ductulo-insular complex 2024/03
11.
総説・解説
groove lesion 2024/03
12.
原著
High-grade Solid Pseudopapillary Neoplasms of the Pancreas: Distinct Clinicopathological Malignant Features With Intriguing Gene Alterations through a Comparison With the Conventional Type 2024/03
13.
総説・解説
papillary neoplasm 2024/03
14.
総説・解説
squamoid/meningothelial-like morules 2024/03
15.
総説・解説
【病理形態学キーワード2024】(第9章)胆・膵 ductulo-insular complex 2024/03
16.
総説・解説
【病理形態学キーワード2024】(第9章)胆・膵 groove lesion 2024/03
17.
総説・解説
【病理形態学キーワード2024】(第9章)胆・膵 papillary neoplasm 2024/03
18.
総説・解説
【病理形態学キーワード2024】(第9章)胆・膵 squamoid/meningothelial-like morules 2024/03
19.
総説・解説
【病理形態学キーワード2024】(第9章)胆・膵 破骨細胞様巨細胞 2024/03
20.
総説・解説
破骨細胞様巨細胞 2024/03
21.
原著
Tumor vascularity on contrast-enhanced computed tomography as a predictive marker of metastatic potential for small nonfunctioning pancreatic neuroendocrine tumors 2024/02
22.
総説・解説
【AIを用いた画像診断の現況と展望】病理診断におけるAIの役割 ハイパースペクトルカメラと機械学習を用いた病理診断 2024/01
23.
総説・解説
【神経内分泌腫瘍の新たな知見~膵・消化管神経内分泌腫瘍診療ガイドライン改訂にむけて~】神経内分泌腫瘍の最新の病理診断 ガイドライン改訂にむけて 2024/01
24.
総説・解説
神経内分泌腫瘍の最新の病理診断~ガイドライン改訂にむけて~ 2024/01
25.
総説・解説
臨床に求められる膵神経内分泌腫瘍の病理診断 2024/01
26.
総説・解説
【実地で役立つ膵癌・胆道癌診療のポイント】知っておきたい膵癌・胆道癌の病理診断 適切な良悪性判定法や検体の取り扱いについて 2023/12
27.
総説・解説
【膵NENの診断・治療】膵神経内分泌腫瘍(NEN)の病理診断 2023/12
28.
その他
稀な経過を示した膵腺房細胞癌と膵SPNの切除例 2023/07
29.
その他
膵上皮内腫瘍性病変に対し連続膵液細胞診にて診断,手術に至った膵体部癌の1例 2023/07
30.
その他
膵疾患における臨床と病理の連携構築とそのベネフィット 当病院における膵切除検体処理における病理医と外科医の連携体制 2023/07
31.
原著
Long-term Follow-up of Small Nonfunctioning Pancreatic Neuroendocrine Tumors Diagnosed Using Endoscopic Ultrasound-guided Fine-needle Aspiration 2023/04
32.
総説・解説
【病理診断クイックリファレンス 2023】(第8章)胆・膵 充実性偽乳頭状腫瘍 2023/04
33.
総説・解説
【病理診断クイックリファレンス 2023】(第8章)胆・膵 漿液性嚢胞腫瘍 2023/04
34.
総説・解説
【病理診断クイックリファレンス 2023】(第8章)胆・膵 粘液性嚢胞腫瘍 2023/04
35.
総説・解説
【膵癌・胆道癌2023(上)膵癌編-基礎・臨床の最新研究動向-】上皮性腫瘍 浸潤性膵管癌 特殊な組織型(臨床病理学的特徴) 退形成癌 2023/02
36.
総説・解説
【神経内分泌腫瘍-さらなる病態の理解に向けて-】膵・消化管腫瘍の病理と分子異常 膵に発生する機能性・遺伝性神経内分泌腫瘍の病理診断と分子異常 2022/12
37.
総説・解説
【膵・消化管腫瘍の病理と分子異常】膵に発生する機能性・遺伝性神経内分泌腫瘍の病理診断と分子異常 2022/11
38.
総説・解説
【膵神経内分泌腫瘍-新たなる胎動2022-】病理診断 膵神経内分泌腫瘍の病理解析と機械学習 2022/06
39.
総説・解説
膵神経内分泌腫瘍の病理解析と機械学習 2022/06
5件表示
全件表示(39件)
■
著書
1.
部分執筆
第3部 膵H.内分泌組織の異常「非腫瘍性疾患病理アトラス
肝胆膵」 2023/07
■
学会発表
1.
膵管内に進展を認めた膵腺房細胞癌の1例 (ポスター,一般) 2025/08/23
2.
”難しいから面白い” を伝えるために (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/07/26
3.
主膵管内に鋳型状進展を認め、EUS-FNB にて診断しえた膵腺房細胞癌の1例 (ポスター,一般) 2025/07/26
4.
PRRTを含めた集学的治療により病勢コントロール良好なP-NET同時性多発肝転移の1例 (口頭発表,一般) 2025/07/25
5.
当院における膵液連続細胞診の検討 (口頭発表,一般) 2025/07/25
6.
SPACEの適応,手技,課題について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/06/28
7.
各施設におけるENPD留置下複数回膵液細胞診(SPACE)の現状と工夫 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/06/28
8.
当院におけるSPACEの実績と工夫 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/06/28
9.
胆管癌の早期診断を目指して:細胞診の現状と精度向上への課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/06/28
10.
横行結腸若年性ポリープによる結腸-結腸重積の一例 (口頭発表,一般) 2025/06/14
11.
術前補助療法後の膵癌における残存SMA神経叢浸潤の臨床的意義 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/04/18
12.
膵神経内分泌新生物(膵NEN)の病理診断の実際 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/04/17
13.
膵腫瘍の組織診及び細胞診の実際 (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/03/08
14.
膵癌の細胞診検体を用いたデジタルPCRによるKRAS変異同定の臨床的妥当性の検討 (口頭発表) 2025/03/06
15.
膵腫瘍の組織診及び細胞診の実際 (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/03/02
16.
リキッドバイオプシーのがん遺伝子パネル検査により分子標的治療が行われた膵腺房細胞癌の2例 (口頭発表,一般) 2025/02/01
17.
うっ血性心不全を契機に診断し得た卵巣がん術後の肺腫瘍血栓性微小血管症の1例 (口頭発表,一般) 2024/12/14
18.
複数回の手術で経時的な組織学的変化を観察しえた難治性nesidioblastosisの一例 (ポスター,一般) 2024/12/13
19.
肉眼型分類からみた胆管癌の細胞学的アプローチ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/17
20.
Rindi I 型の胃 Neuroendocrine tumor に対する治療戦略 (口頭発表,一般) 2024/11/16
21.
SPACEにてadenocarcinoma が同定され、膵全摘で多彩な病理像が得られたIPMC(Tis) の1例 (口頭発表,一般) 2024/11/16
22.
膵癌患者における細胞診検体の ddPCR 解析を用いた KRAS 変異測定 (口頭発表,一般) 2024/10
23.
術前診断に至らなかった膵 Epidermoide cyst の1例 (口頭発表,一般) 2024/07/26
24.
Needle tract seeding について―切除検体の観察から― (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/07/25
25.
当院における”胆道・膵臓病センター”の設置から現在までのと今後の課題 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/07/25
26.
当院で経験した膵上皮癌5例についての臨床病理学的検討 (口頭発表,一般) 2024/07/19
27.
自己免疫性膵炎の自然経過観察し得た示唆に富む胆嚢癌の1例 (口頭発表,一般) 2024/07/19
28.
足舟状骨に発生した骨巨細胞腫の1例 (ポスター,一般) 2024/07/12
29.
A case of BR-A pancreatic head cancer that responded well to chemotherapy (口頭発表,一般) 2024/06/22
30.
遺伝子パネル検査の解析成功に関わる病理学的因子の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/22
31.
膵癌手術に対する腹腔細胞診における免疫細胞化学併用の意義 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/08
32.
子パネル検査の解析成功に関わる病理学的因子の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06
33.
消化器膵EUS-FNA (一般) 2024/05
34.
The clinical validity of droplet digital PCR to identify KRAS mutations using blood or cytology specimens in pancreatic cancer (口頭発表) 2024/02
35.
極めて稀だが知っておくと得する先天性膵胆道疾患
―膵胆管異所性分離開口― (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/11/25
36.
化学療法が著効したBR-A膵頭部癌の1例 (ポスター,一般) 2023/11/16
37.
自己免疫性膵炎の自然経過をとらえた胆嚢癌の1例 (口頭発表,一般) 2023/10/13
38.
転移形式についての示唆に富む大腸癌術後異時性膵転移の1切除例 (口頭発表,一般) 2023/10/13
39.
小児悪性肝細胞性腫瘍と成人肝細胞癌における生物学的特性の比較検討 (ポスター,一般) 2023/09/29
40.
当院で経験した胆管膵管異所性分離開口の2例 (ポスター,一般) 2023/09/15
41.
化学療法が著効したBR-A膵頭部癌の1例 (ポスター,一般) 2023/08/26
42.
遺伝性膵炎に発症した膵頭部癌患者に対し脾温存膵全摘術を施行した一例 (ポスター,一般) 2023/08/26
43.
がん遺伝子パネル検査の解析成功率の向上を目的とした後方視的解析 (ポスター,一般) 2023/07/28
44.
膵上皮内腫瘍性病変に対し連続膵液細胞診にて診断,手術に至った膵体部癌の1例 (口頭発表,一般) 2023/07/22
45.
当病院における膵切除検体処理における病理医と外科医の連携体制 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/21
46.
稀な経過を示した膵腺房細胞癌と膵SPNの切除例 (口頭発表,一般) 2023/07/21
47.
ERCP胆汁および膵液細胞診の診断率向上に向けた工夫 (ポスター,一般) 2023/06/10
48.
ROSE が診断の一助となり診断しえた悪性リンパ腫の 1 例 (ポスター,一般) 2023/06/10
49.
膵・消化管神経内分泌腫瘍のFNA診断:NETとNECの鑑別 補助診断として有用な免疫染色・遺伝子検査 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/06/10
50.
補助診断として有用な免疫染色・遺伝子検査 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/06/10
51.
ハイパースペクトルイメージングを用いた胆汁細胞診の機械学習分類 (口頭発表,一般) 2023/06/09
52.
安全に膵頭十二指腸切除術を施行できた血液透析患者に発症した膵頭部癌の1例 (口頭発表,一般) 2023/06/03
53.
複数回の手術で経時的な組織学的変化を観察しえた難治性nesidioblastosisの一例 (ポスター,一般) 2023/06/03
54.
大腸癌術後異時性膵転移の1切除例 (口頭発表,一般) 2023/04/22
55.
内分泌腫瘍を知るための5つのトピック 膵神経内分泌腫瘍(膵NET)の分類と分子異常 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/15
56.
膵神経内分泌腫瘍(膵NET)の分類と分子異常 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/15
57.
初診時切除不能と判断したがConversion surgery後も長期生存している非乳頭部十二指腸癌の1例 (口頭発表,一般) 2023/02/17
58.
化学療法が奏功しConversion surgery 後も比較的長期生存している非乳頭十二指腸癌の1例 (口頭発表,一般) 2022/11/19
59.
術後リンパ節再発をきたした十二指腸原発組織球肉腫の1例 (口頭発表,一般) 2022/11/19
60.
膵腫瘍に対して過不足のない安全な膵切除を目指す取り組み (口頭発表) 2022/11/18
61.
子宮体癌 MSI-highの3症例 (口頭発表,一般) 2022/10/24
62.
乳癌胆管転移の一例 (ポスター,一般) 2022/09/24
63.
膵腫瘍における膵組織診と細胞診の位置づけ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/06/11
64.
膵組織診断と細胞診断のcollaboration 膵腫瘍における膵組織診と細胞診の位置づけ (口頭発表,一般) 2022/06/10
5件表示
全件表示(64件)