(最終更新日:2025-06-27 11:05:12)
  ヤマダ マリオ   YAMADA MARIO
  山田万里央
   所属   医学部医学科 救急医学
   職種   任期付助教
■ 学術雑誌
1. 原著  Molecular epidemiology and clinical features of Klebsiella variicola bloodstream infection compared with infection with other Klebsiella pneumoniae species complex strains. 2025/06
2. 総説・解説  【総合力で対応するEmergency/Intensive Care Medicine】(第6章)内科医も押さえておきたいTips & Topics 急性出血時の薬剤の中止と再開の判断 2025/04
3. 総説・解説  【ERスタンダード 敗血症-GLやエビデンスをふまえた実臨床でのアクションとは】抗菌薬の選択 初療医としてのセオリー とり(あえず)メロ(ぺネム)を越える! 2024/04
4. 総説・解説  【"じゃないほう"の消化器症状-潜んでいる他領域疾患を見逃さない】[Chapter 2]腹痛で受診した患者の……? 急性腸間膜虚血 腸間膜動脈塞栓症,腸間膜動脈血栓症,非閉塞性腸間膜虚血,上腸間膜静脈血栓症 2023/01
5. 総説・解説  【身体診察】手の診察 手を触れることから始まる,身体所見の宝庫 2022/09
全件表示(7件)
■ 学会発表
1. ポータブル動態レントゲンにより横隔膜機能の回復を可視化し得た肺化膿症の一例 (口頭発表) 2025/07/26
2. 動態レントゲンを用いた気道インターベンション術前後評価の有用性 (口頭発表,一般) 2025/06/13
3. 左側から挿入された中心静脈カテ―テルの、処置後エックス線写真読影のピットフォール (口頭発表,一般) 2025/03/16
4. プロカルシトニン値の解釈に注意が必要であった薬疹を合併した蜂窩織炎の一例 (ポスター,一般) 2025/03/14
5. 動態X線画像の新時代:pDCRを用いた肺動態診断の挑戦と可能性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/03/14
全件表示(18件)