研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-03-24 13:51:51)
タチカワ ケイジ
TACHIKAWA KEIJI
太刀川慶史
所属
医学部医学科 脳神経内科
職種
診療助手
■
学術雑誌
1.
症例報告
A novel NODAL variant in a young embolic stroke patient with visceral heterotaxy 2024/04
2.
原著
Cost-Effective Cas9-Mediated Targeted Sequencing of Spinocerebellar Ataxia Repeat Expansions 2024/02
3.
原著
The Utility of Automated ASPECTS in Acute Ischemic Stroke for Intravenous Recombinant Tissue Plasminogen Activator (IV-rtPA) Therapy 2022/12
4.
原著
The level of CSF CXCL10 is highly elevated and decreased after steroid therapy in patients with autoimmune glial fibrillary acidic protein astrocytopathy 2022/10
■
学会発表
1.
慢性炎症性脱髄性多発神経根炎(CIDP)に対するシクロフォスファミドパルス療法の検討 (口頭発表,一般) 2024/11/08
2.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症による末梢神経障害症例の診断遅延要因に関する解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/04
3.
Cost-Effective Cas9-Mediated Targeted Sequencing of Spinocerebellar Ataxia Repeat Expansions (ポスター,一般) 2024/06/03
4.
パーキンソニズムを呈するSCA6のロングリード・シークエンス解析 (ポスター,一般) 2024/06/01
5.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症による末梢神経障害症例の診断遅延要因 (口頭発表,一般) 2024/06/01
6.
Long-read sequencing analysis of Japanese myotonic dystrophy type 2 (ポスター,一般) 2023/10/12
7.
Applications of long-read sequencing in clinical Neurology (ポスター,一般) 2023/06/12
8.
パーキンソン病患者におけるカルニチンと筋肉量についての検討 (ポスター,一般) 2023/06/03
9.
リピート病における安価で情報量の多い新規遺伝解析方法の確立 (口頭発表,一般) 2023/06/02
10.
若年性脳卒中における網羅的遺伝子解析の有用性についての検討 (口頭発表,一般) 2023/06/02
11.
脳梗塞における人口知能(AI)を用いた頭部CT画像読影の検証 (口頭発表,一般) 2022/05/21
12.
血液、髄液HTLV1抗体陽性の抹消神経障害症例の神経伝導検査 (口頭発表,一般) 2021/12/16
13.
HTLV-1感染に合併した抹消神経障害3例の検討 (ポスター,一般) 2021/11/06
14.
リアルワールドデータにより示されたHAMの排尿障害に対するミラベグロンの有用性 (ポスター,一般) 2021/11/06
5件表示
全件表示(14件)