研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-09-30 18:06:04)
セオ トオル
SEO TORU
瀬尾 徹
所属
医学部医学科 耳鼻咽喉科学
職種
教授
■
学術雑誌
1.
総説・解説
BPPVに対する手術治療 2025/03
2.
総説・解説
めまい診療ポイント解説 2025/03
3.
総説・解説
専門医に学ぶめまいの診かた 2025/01
4.
原著
Gray‐tone appearances on 4‐hour delayed gadolinium‐enhanced magnetic resonance imaging indicate severe inner ear pathology and symptoms in sudden sensorineural hearing loss 2024/07
5.
症例報告
めまいを主訴とした反復音暴露による限局性恐怖症例 2024/04
6.
原著
Chat GPTによる耳鼻咽喉科専門医試験のめまい領域に関する解答の評価 2024/02
7.
原著
内耳出血例の平衡機能検査所見の推移 2024/01
8.
原著
内耳出血例の平衡機能検査所見の推移 2024
9.
総説・解説
Impacts of VEMP and VHIT on the diagnosis of vestibular diseases 2023/06
10.
原著
Perilymphatic Fistula from a Round Window Microfissure 2023
11.
原著
Perilymphatic fistula with characteristic findings of the inner ear by contrast-enhanced magnetic resonance imaging: A case report 2023
12.
総説・解説
めまい検査を活用しよう 前庭誘発筋電位 2023
13.
総説・解説
VEMPによる耳石器機能の評価 2022/11
14.
症例報告
上気道感染後に生じた環軸推回旋位固定例 2022/08
15.
原著
Endolymphatic hydrops presumption tests for patients with vestibular migraine 2022/05
16.
その他
耳鼻咽喉科専門医のための模擬テスト2ー解答と解説ー 2022/03
17.
その他
耳鼻咽喉科専門医のための模擬テスト2 2022/02
18.
総説・解説
前庭誘発筋電位検査(VEMP) 2022
19.
原著
Influence of Somatosensory Inputs to the Shoulder on the Semicircular-Ocular Reflex and Otolith-Ocular Reflex. 2021/10
20.
総説・解説
メニエール病と前庭性片頭痛:その類似点と相違点、関係性―生理機能検査の視点から― 2021/08
21.
総説・解説
めまい・ふらつき―QOL向上をめざした診療―.めまい・ふらつきの鑑別に必要な検査 2021/04
22.
原著
7.05テスラMRIを用いたガドリニウム鼓室内投与後のマウス前庭の観察 2021/01
23.
総説・解説
Diagnostic and therapeutic strategies for Meniere's disease of the Japan Society for Equilibrium Research 2020/10
24.
総説・解説
【エキスパートから学ぶめまい診療】遅発性内リンパ水腫 2020/09
25.
原著
Prevalence of potential candidates for electric-acoustic stimulation implant in a hearing-impaired population. 2020/04
5件表示
全件表示(25件)
■
著書
1.
部分執筆
遅発性内リンパ水腫の診断と治療「めまい診療ハンドブック」 2022/06
■
学会発表
1.
左右側方注視眼振を呈した橋梗塞によるめまいの1例 (口頭発表,一般) 2025/09/20
2.
耳石器単独障害における前庭代償 (口頭発表,一般) 2025/08/23
3.
診断が確定できないめまいの治療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/06/26
4.
特発性耳石器単独障害の臨床像 (口頭発表,一般) 2025/05/30
5.
The Attempt to Measure Vestibular Evoked Myogenic Potentials Using Amplitude-Modulated Sound Stimuli (ポスター,一般) 2025/02/25
6.
Isolated otolith dysfunction - difference in body sway between saccular and utricular dysfunction. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/12/07
7.
ここまでわかる平衡機能検査 VEMP(前庭誘発筋電位検査) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/15
8.
フロセミド負荷VEMPによる内リンパ水腫の評価 内耳造影MRIとの比較 (口頭発表,一般) 2024/11/15
9.
両側後半規管低形成の1例 (口頭発表,一般) 2024/11/15
10.
内リンパ水腫を伴わないメニエール病の一例 (口頭発表,一般) 2024/11/15
11.
繰り返すめまい症状に対し内リンパ嚢開放術を施行した内リンパ嚢嚢胞の一例 (口頭発表,一般) 2024/11/15
12.
突発性難聴におけるガドリニウム遅延造影MRI の所見~PPI とPEI の解析~ (口頭発表,一般) 2024/10/25
13.
患者に寄り添う耳科診療―日常診療における工夫― (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/05
14.
内リンパ水腫を伴わないメニエール病の一例. (口頭発表,一般) 2024/09/21
15.
Effect of head position on cervical vestibular evoked myogenic potential. (ポスター,一般) 2024/08/24
16.
The Attempt to Measure Vestibular Evoked Myogenic Potentials Using Amplitude-Modulated Sound Stimuli. (ポスター,一般) 2024/08/24
17.
Utricular dysfunction has more impact on body sway than saccular dysfunction. (ポスター,一般) 2024/08/24
18.
レルモワイエ症候群の1例ー発症機序に関する考察ー (口頭発表,一般) 2024/05/18
19.
Endolymphatic Hydrops and Vestibular Migraine. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/03/22
20.
A case of Lermoyez syndrome with endolymphatic hydrops confirmed by neuro-otological examination and delayed contrast-enhanced MRI. (ポスター,一般) 2024/03/20
21.
Body balance in isolated otolithic vertigo - Differences between utricular disorder and saccular disorder (ポスター,一般) 2024/02/03
22.
Chat GPTによるめまい診療能力の推察 (口頭発表,一般) 2023/10/27
23.
Comparison of the Schellong test for patients complaining of dizziness/vertigo (ポスター,一般) 2023/02/14
24.
Assessment for the utricular function using centered and eccentric rotation (ポスター,一般) 2023/02/12
25.
Assessment of endolymphatic hydrops by furosemide loading VEMP (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/01/20
26.
中心軸回転と偏中心軸回転による卵形嚢機能障害の検出 (口頭発表,一般) 2022/11/24
27.
健常者と前庭疾患におけるVEMPおよび回転刺激検査による耳石器機能の比較(第3報) (口頭発表,一般) 2022/11/17
28.
内リンパ水腫の評価におけるフロセミド負荷VEMPと内耳造影MRIの関係 (口頭発表,一般) 2022/11/16
29.
成人になって診断されたCMV感染症による遅発性内リンパ水腫の1例 (口頭発表,一般) 2022/10/20
30.
音恐怖症によるめまいの1例 (口頭発表,一般) 2022/07/09
31.
COVID-19院内クラスターが発生した当院における経営状況の検討と取り組み (ポスター,一般) 2022/05/27
32.
前庭性片頭痛の神経耳科学的検討 (口頭発表,一般) 2022/05/12
33.
健常者におけるVEMPおよび回転刺激検査による耳石器機能の比較(第2報) (ポスター,一般) 2021/11/11
34.
音恐怖症(phonophobia)の1例 (口頭発表,一般) 2021/10/30
35.
シンポジウム8 前庭機能解明への取り組み-基礎から臨床応用へ-VEMP による耳石器機能の評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/10/16
36.
遅発性内リンパ水腫におけるフロセミド負荷VEMP (口頭発表,一般) 2021/10/11
37.
Philips社製Ingeniaを用いたGd造影MRIによる内リンパ水腫可視化の試み (口頭発表,一般) 2020/11/27
38.
「メニエール病と前庭性片頭痛:その類似点と相違点、関係性」生理機能検査の視点から (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/27
39.
カロリックテストと vHIT の乖離はメニエール病のマーカーとなるか? (口頭発表,一般) 2020/11/27
40.
高齢者に対するcVEMP (口頭発表,一般) 2020/11/27
41.
フロセミド負荷 VEMP による急性低音障害型感音難聴の反復の予測 (口頭発表,一般) 2020/11/11
42.
院内クラスターが発生した当院におけるCOVID-19後嗅覚障害8症例の検討 (口頭発表,一般) 2020/10/10
43.
卵形嚢障害は球形嚢障害よりも体平衡に影響を及ぼす (ポスター,一般) 2020/10/06
44.
Novel Evaluation Method for CVEMP (ポスター,一般) 2020/01/28
45.
Novel evaluation method for cVEMP (ポスター,一般) 2019/12/07
5件表示
全件表示(45件)
■
科研費研究者番号
30258149