研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-04-12 11:05:06)
タカクワ ユキコ
TAKAKUWA YUKIKO
高桑由希子
所属
医学部医学科 リウマチ膠原病アレルギー内科
職種
講師
■
学術雑誌
1.
原著
Two cases of lymphoma arising in immune deficiency/dysregulation presenting as primary cutaneous anaplastic large cell lymphoma during oral tacrolimus therapy 2025/04
2.
原著
Aberrant oxidative modifications of neutrophil myeloperoxidase in anti-neutrophil cytoplasmic antibody-associated vasculitis 2025/03
3.
症例報告
Long-term follow-up of vasculitis with metal allergy after cerebrovascular coil embolization 2025/03
4.
原著
Efficacy and safety of abatacept for systemic juvenile idiopathic arthritis: a systematic review 2024/12
5.
原著
Efficacy and safety of tumor necrosis factor inhibitors for systemic juvenile idiopathic arthritis: A systematic review. 2024/12
6.
原著
CXCL13 as a possible immunological surrogate marker of dermatomyositis: higher levels of CXCL13 in dermatomyositis than polymyositis 2024/02
7.
原著
Long-term survival, causes of death, and prognostic factors for mortality in patients with microscopic polyangiitis and those with anti-neutrophil cytoplasmic antibody-positive interstitial lung disease: A single-center retrospective study 2023/03
8.
原著
Long-term outcomes and chronological lung volumes in patients with interstitial lung disease with anti-aminoacyl tRNA synthetase antibodies and anti-melanoma differentiation-associated gene 5 antibodies 2022/06
9.
原著
Usefulness of 123I-BMIPP and 201TICI nuclide scintigraphy in evaluation of myocarditis in patients with polymyositis or dermatomyositis. 2021/09
10.
原著
Treatment of myocardial fibrosis in systemic sclerosis with tocilizumab. 2021/06
11.
症例報告
Treatment of myocardial fibrosis in systemic sclerosis with tocilizumab. 2021/06
12.
原著
High plasma mycophenolate acid concentration in the early phase of induction therapy predicts good renal outcome in lupus nephritis 2020/05
13.
症例報告
Concurrent onset of acute lupus myocarditis, pulmonary arterial hypertension and digital gangrene in a lupus patient: a possible role of vasculitis to the rare disorders 2020/01
14.
原著
Microscopic polyangiitis associated with progressive colorectal cancer and lung squamous cell carcinoma 2019/12
15.
原著
Glucocorticoid, immunosuppressant, hydroxychloroquine monotherapy, or no therapy for maintenance treatment in systemic lupus erythematosus without major organ manifestations 2019/10
16.
原著
A low perfusion-metabolic mismatch in 99m Tl and 123 I-BMIPP scintigraphy predicts poor prognosis in systemic sclerosis patients with asymptomatic cardiac involvement 2019/06
17.
原著
Hydroxychloroquine improves the disease activity and allows the reduction of the corticosteroid dose regardless of background treatment in Japanese patients with systemic lupus erythematosus 2019/05
18.
原著
Low-dose rituximab as induction therapy for ANCA-associated vasculitis 2019/04
19.
原著
Anti-IL-10 antibody in systemic lupus erythematosus 2019/03
20.
原著
Low additive effect of hydroxychloroquine on Japanese patients with systemic lupus erythematosus taking calcineurin inhibitor. 2019/03
21.
原著
A low perfusion-metabolic mismatch in 99m Tl and 123 I-BMIPP scintigraphy predicts poorprognosis in systemic sclerosis patients with asymptomatic cardiac involvement. 2019/02
22.
原著
Adult-onset Still's disease-associated interstitial lung disease represents severe phenotype of the disease with higher rate of haemophagocytic syndrome and relapse 2019/02
23.
原著
Mycophenolate mofetil treatment with or without a calcineurin inhibitor in resistant inflammatory myopathy 2019/02
24.
原著
A positive direct Coombs' test in the absence of hemolytic anemia predicts high disease activity and poor renal response in systemic lupus erythematosus 2018/12
25.
原著
Early aachievement of deep remission predicts low incidence of renal flare in lupus nephritis class Ⅲ or Ⅳ 2018/05
26.
原著
Renal protective effect of antiplatelet therapy in antiphospholipid antibody-positive lupus nephritis patients without antiphospholipid syndrome 2018/05
27.
症例報告
Rhabdomyolysis in a Patient with Polyarteritis Nodosa. 2018/01
28.
症例報告
Syndrome of inappropriate antidiuretic hormonensecretion (SIADH) in a patient with microscopic polyangiitis following low-dose intravenous cyclophosphamide: a possible pathogenic link with disease activity. 2017/12
29.
原著
Effects of iguratimod on protein profiles of chondrosarcoma cells. 2017/11
30.
症例報告
ランダム皮膚生検が診断と治療効果判定に有用であったIntravascular Large B-cell Lymphomaの1例 2017/07
31.
原著
Comparison of renal response to four different induction therapies in Japanese patients with lupus nephritis class III or IV: a single-centre retrospective study. 2017/04
32.
原著
Comprehensive analysis of surface proteins of peripheral mononuclear blood cells in patients with systemic lupus erythematosus. 2016/12
33.
原著
Clinical subsets asociated with different anti-aminoacyl transfer RNA synthetase antibodies and their association with coexisting anti-Ro52. 2016/05
34.
症例報告
Recurrent Bilateral Focal Myositis 2016
35.
原著
Altered acetylation of proteins in patients with rheumatoid arthritis, revealed by acetyl-proteomics. 2015/11
36.
原著
Altered acetylation of proteins in patients with rheumatoid arthritis revealed by acetyl-proteomics. 2015/10
37.
原著
Protein profiles of peripheral blood mononuclear cells as a candidate biomarker for Behcet's disease. 2014/07
38.
総説・解説
顕微鏡的多発血管炎におけるアポリポ蛋白質A-1のC末端断片のバイオマーカー候補としての可能性 2014/04
39.
原著
Comparative proteomic analysis of neutrophils from patients with microscopic polyangiitis and granulomatosis with polyangiitis. 2013/10
40.
症例報告
Cutaneous polyarteritis nodosa associated with HLA-B39-positive undifferentiated spondyloarthritis in a Japanese patient. 2012/10
41.
原著
Altered posttranslational modification on U1 small nuclear ribonucleoprotein 68k in systemic autoimmune diseases detected by 2D Western blot. 2012/07
42.
原著
The effects of hinokitiol on human cells revealed by a proteomic approach 2012/05
43.
原著
AC13, a C-Terminal fragment of apolipoprotein A-1, Is a candidate biomarker for microscopic polyangiitis. 2011/11
44.
原著
プロテオミクスによる血管炎関連因子の探索 2010/09
45.
症例報告
筋炎タイプのミオパチーを呈したサルコイドーシスの1例 2010/06
46.
原著
Peptidomics: identification of pathogenic and marker peptides. 2010/05
5件表示
全件表示(46件)
■
著書
1.
部分執筆
CQ1 全身型若年性突発性関節炎(MAS非発症時)に対して、グルココルチコイドは有用か
CQ2 全身性若年性突発性関節炎(MAS非発症時)に対して、メチルプレドニゾロンパルス療法は有用か「日本リウマチ学会 若年性突発性関節炎診療ガイドライン2024-25年版」 2025/01
2.
翻訳
第12章 AYA世代の慢性筋骨格痛「AYA世代のリウマチ診療-臨床と実践のために-」 2023/11
3.
部分執筆
成人スチル病「難病事典」 2015/12
■
学会発表
1.
『EGPA治療におけるステロイドフリー実現への期待
~好酸球とIL-5の役割を踏まえて~』 (口頭発表,一般) 2025/03/24
2.
メトトレキサート皮下注射製剤の臨床意義を考える (口頭発表,一般) 2025/03/10
3.
フィルゴニチブの有用性
~実臨床下における有効性と安全性の検証も踏まえて~ (口頭発表,一般) 2025/02/25
4.
メトジェクトがT2Tに与えるインパクト (口頭発表,一般) 2025/02/14
5.
RA治療における病診連携について (口頭発表,一般) 2025/01/15
6.
メトジェクトの臨床的意義とShared Decision Makingの重要性について (口頭発表) 2024/12/11
7.
発売11年のエビデンスからトファシチニブの安全性を考える (口頭発表,一般) 2024/12/08
8.
実臨床から考える薬剤選択
~ゴリムマブが果たすべき役割とは~ (口頭発表,一般) 2024/11/23
9.
EGPAの新たな長期治療戦略 ~ステロイドフリー症例~読み解く~ (口頭発表,一般) 2024/10/23
10.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症による末梢神経障害症例の診断遅延要因に関する解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/04
11.
メトジェクトの臨床的意義を考える (口頭発表,一般) 2024/09/25
12.
ジセレカの有用性
~実臨床下における使用経験をふまえて~ (口頭発表,一般) 2024/09/13
13.
再発性多発軟骨炎の症状別の骨代謝マーカーに対する影響 (ポスター) 2024/06/25
14.
SLE診療とアニフロルマブ~実臨床経験を踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/17
15.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症による末梢神経障害症例の診断遅延要因 (口頭発表,一般) 2024/06/01
16.
SLE診療とアニフロルマブ~実臨床経験を踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/05/24
17.
JAK阻害剤の使用法安全性マネジメントを中心に (口頭発表) 2024/05/17
18.
再発性多発軟骨炎の活動性の定量的評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/04/20
19.
ベーチェット病における主要有害救急受診イベントについて (ポスター,一般) 2024/04/19
20.
ポリソルベート含有製剤へのアレルギー既往を有するリウマチ性疾患患者における血清ポリソルベート特異的IgEについて (ポスター,一般) 2024/04/19
21.
全身性エリテマトーデスにおけるループス腸炎の鑑別について (ポスター,一般) 2024/04/19
22.
自己免疫疾患に合併する遺伝性血管性浮腫 (ポスター,一般) 2024/04/19
23.
血清学的に安定し項リン脂質抗体症候群は示唆されずも胎盤梗塞を呈したSLE合併妊婦の一例 (ポスター,一般) 2024/04/19
24.
血漿CXCL13の皮膚筋炎活動性バイオマーカーとしての検討 (ポスター,一般) 2024/04/19
25.
間質性肺疾患合併抗MDA5抗体陽性特発性炎症性筋疾患の病勢マーカーとしての尿中β2ミクログロブリン値と尿中β2ミクログロブリン/尿中N-アセチルグルコサミダーゼ比 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/04/19
26.
関節リウマチにおけるMTX継続率に対する投与ルートの影響 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/04/19
27.
難治性筋炎に対してシクロホスファミド静注パルス療法が有効であった抗Ku抗体陽性の小児SLE例 (ポスター,一般) 2024/04/19
28.
後腹膜線維症の疑い症例の転帰 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/04/18
29.
血清反応陰性関節リウマチにおけるHLA-B7交差反応性抗原の影響について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/04/18
30.
遺伝性血管性浮腫(HAE)に対する発作トリガーとしてのコロナワクチン接種 (口頭発表,一般) 2024/04/13
31.
Aberrant oxidation of neutrophil myeloperoxidase in ANCA-associated vasculitis possibly relates to production of MPO-ANCA (ポスター,一般) 2024/04/07
32.
メトジェクトの臨床的意義を考える (口頭発表) 2024/03/25
33.
メトジェクトの臨床的意義を考える (口頭発表) 2024/03/12
34.
メトジェクトの臨床的意義を考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/02/27
35.
メトジェクトの臨床的意義を考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/02/20
36.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の長期治療戦略とステロイドフリー (口頭発表) 2023/12/16
37.
フィルゴチニブの有用性~実臨床下における観察期間12か月の検証を踏まえて~ (口頭発表) 2023/12/12
38.
フィルゴチニブの有用性~実臨床下における観察期間12か月の検証を踏まえて~ (口頭発表) 2023/10/31
39.
聖マリアンナ医科大学における遺伝性血管性浮腫診療の実態 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/10/22
40.
フィルゴチニブの有用性~実臨床下における観察期間12か月の検証を踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/10/18
41.
新規TNFα阻害薬オゾラリズマブを考える (口頭発表) 2023/09/19
42.
メトジェクトの臨床的意義を考える (口頭発表) 2023/09/12
43.
フィルゴチニブの有用性~実臨床下における観察期間12か月の検証を踏まえて~ (口頭発表) 2023/08/09
44.
フィルゴチニブの有用性~実臨床下における観察期間12か月の検証を踏まえて~ (口頭発表) 2023/08/01
45.
フィルゴチニブの有用性~実臨床下における観察期間12か月の検証を踏まえて~ (口頭発表) 2023/07/28
46.
フィルゴチニブの有用性~実臨床下における観察期間12か月の検証を踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/07/18
47.
下部消化管病変を伴ったびまん皮膚硬化型全身性強皮症に合併した成城血圧腎クリーゼの一例 (口頭発表,一般) 2023/07/15
48.
SLE診療とアニフロルマブ~実臨床経験を踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/23
49.
フィルゴチニブの有用性~実臨床下における観察期間12か月の検証を踏まえて~ (口頭発表) 2023/06/22
50.
SLE診療とアニフロルマブ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/17
51.
フィルゴチニブの有用性~実臨床下における観察期間12か月の検証を踏まえて~ (口頭発表) 2023/06/16
52.
フィルゴチニブの有用性~実臨床下における観察期間12か月の検証を踏まえて~ (口頭発表,一般) 2023/06/06
53.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の末梢神経障害に対する抗IL-5抗体の有効性 (ポスター,一般) 2023/06/03
54.
SLE診療とアニフロルマブ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/05/18
55.
フィルゴチニブの有用性~実臨床下における観察期間12か月の検証を踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/05/12
56.
HLA B7交差反応抗原陽性のベーチェット病の臨床的特徴 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/26
57.
発熱,複数動脈瘤破裂を同時に呈しエーラスダンロス症候群の孤発例の診断に至った一例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/26
58.
関節リウマチにおけるフィルゴチニブの有効性と安全性の検討 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/26
59.
MRIで悪性リンパ腫を疑われことをきっかけに診断された成人のPAPA症候群の一例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/25
60.
ベリムマブとシクロスポリンの併用が奏功したTAFRO症候群様症状を呈した全身性エリテマトーデスの一例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/25
61.
間質性肺疾患を伴う関節リウマチ・皮膚筋炎/多発性筋炎における血清アポトーシスマーカーの検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/25
62.
MPO-ANCA陽性ANCA関連血管炎患者由来の好中球ミエロペルオキシダーゼにおける翻訳後修飾の網羅的解析 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/24
63.
ステロイド抵抗性の経過を辿った高サイトカイン血症による小葉組織融解伴った成人スチル病の1例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/24
64.
JAK阻害薬の使い方~聖マリアンナ医科大学の使用経験から~ (口頭発表) 2023/04/08
65.
当院でのSLEの診療とアニフロルマブの使用経験 (口頭発表) 2023/03/11
66.
ライフステージに応じた関節リウマチ診療~プレシニア世代を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/02
67.
多様化する患者背景からRAの最適な治療を考える~患者・医師の目線から~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/22
68.
ジセレカの有効性~実臨床下における使用経験を踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/08
69.
ライフステージに応じた関節リウマチ診療~プレシニア世代を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/04
70.
ジセレカの有効性~実臨床下における使用経験を踏まえて~ (口頭発表) 2023/02/03
71.
ジセレカの有用性~実臨床下における使用経験を踏まえて~ (口頭発表) 2023/01/19
72.
ジセレカの有用性~実臨床下における使用経験を踏まえて~ (口頭発表) 2023/01/13
73.
プレシニア患者の課題と治療戦略 (口頭発表) 2022/11/19
74.
ジセレカの有用性~実臨床下における使用経験を踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/08
75.
好酸球性多発血管炎性肉腫瘍による抹消神経障害に対するIL-5モノクローナル抗体の効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/20
76.
ジセレカの有用性~実臨床下における使用経験を踏まえて~ (口頭発表) 2022/10/11
77.
タブネオスカプセルの販売戦略について (口頭発表) 2022/09/30
78.
ジセレカの有用性~実臨床下における使用経験を踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/22
79.
ジセレカの有用性~実臨床下における使用経験を踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/02
80.
ジセレカの有用性~実臨床下における使用経験を踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/01
81.
ジセレカの有用性~実臨床下における使用経験を踏まえて~ (口頭発表) 2022/08/24
82.
乳がんとの鑑別に苦慮したIgG4関連疾患の1例 (口頭発表,一般) 2022/07/09
83.
聖マリアンナ医科大学リウマチ・膠原病生涯治療センターでの取り組み (口頭発表,一般) 2022/06/13
84.
COVID-19-mRNAワクチン接種後に発症または増悪した抗ARS抗体陽性皮膚筋炎の4例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04/27
85.
アテゾリズマブによるirAEの多発筋炎の一例 (ポスター,一般) 2022/04/25
86.
上大静脈症候群として発症し、IgG4関連疾患との鑑別を要したびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫の一例 (ポスター,一般) 2022/04/25
87.
再発性多発軟骨炎のバイオマーカー候補となる血清ペプチドの解析 (ポスター,一般) 2022/04/25
88.
自然寛解した後に血圧上昇を呈し血管狭窄の進行が示唆された高安動脈炎の一例 (ポスター,一般) 2022/04/25
89.
関節リウマチにおけるフィルゴチニブの有効性と安全性の検討~FINCH試験との比較~ (ポスター) 2022/04/25
90.
ジセレカの有用性~実臨床化における使用経験を踏まえて~ (口頭発表) 2022/04/21
91.
RA診療におけるMTXの適正使用と安全性について (口頭発表) 2022/03/04
92.
EGPA治療におけるメポリズマブの位置づけ~MIRRA試験で得られなかったエビデンスに関する考察~ (口頭発表,一般) 2022/02/25
93.
実臨床下におけるジセレカの有用性 (口頭発表) 2021/12/20
94.
プレシニアにおける関節リウマチ診療-TNFa阻害薬の選択について- (口頭発表) 2021/11/22
95.
成人科から見た思春期・若年成人期の小児期発症リウマチ性疾患患者 (口頭発表,一般) 2021/10/16
96.
EGPA治療におけるメポリズマブの位置付け (口頭発表,一般) 2021/07/16
97.
Abataceptが著効したCTLA4ハプロ不全症の父子例 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
98.
ベリムマブ追加投与によるLDA達成率とそれを可能にする背景とは (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
99.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の維持療法における低用量mepolizumabとazathioprineの有効性と安全性の比較 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
100.
強皮症の心筋の線維化をTocilizumabで改善できた症例 (ポスター,一般) 2021/04/26
101.
当院におけるトシリズマブ中止歴のある症例に対するサリルマブ使用時の安全性および有効性 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
102.
関節リウマチ診療における合併症について (口頭発表) 2021/04/16
103.
関節リウマチ診療におけるBIO/JAKの使い分け方 (口頭発表) 2021/04/09
104.
聖マリアンナ医科大学リウマチ・膠原病生涯治療センターでの取り組み (口頭発表) 2021/03/15
105.
関節リウマチに対する実臨床におけるBIO/JAKの使い分け (口頭発表,一般) 2020/12/18
106.
関節リウマチに対するBIO/JAKの有効性と安全性の比較 (口頭発表,一般) 2020/12/04
107.
再発性多発軟骨炎における血清ペプチドの網羅的解析 (一般) 2020/08/17
108.
治療抵抗性の間質性肺炎を合併した抗SRP抗体陽性免疫介在性壊死性筋症の1例 (一般) 2020/08/17
109.
顕微鏡的多発血管炎の新規血清バイオマーカー候補AC13定量系の開発 (一般) 2020/08/17
110.
高齢発症関節リウマチに対する抗IL-6阻害薬とその他生物学的製剤の有効性と安全性の比較 (一般) 2020/08/17
111.
The effectiveness of anti-IL-6 therapy to elderly-onset rheumatoid arthritis (ポスター,一般) 2019/11/12
112.
クエチアピンもしくはロラゼパムによる薬剤性過敏症症候群が疑われた1例 (ポスター,一般) 2019/06/15
113.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の低用量Mepolizumabの有効性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/06/14
114.
治療抵抗性の間質性肺炎を合併した抗SRP抗体陽性免疫介在性壊死性筋炎の一例 (口頭発表,一般) 2019/06/08
115.
再発性多発軟骨炎における骨代謝に対する影響 (ポスター,一般) 2019/04/17
116.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症に対する低用量Mepolizumabを用いた維持療法の可能性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/17
117.
抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎患者に対する3剤併用療法の必要性の検討 (ポスター,一般) 2019/04/17
118.
治療抵抗性多発性筋炎、皮膚筋炎に対するリツキシマブによる寛解導入 (ポスター,一般) 2019/04/17
119.
皮膚筋炎および多発筋炎の免疫グロブリン静脈注射療法の有効性予測因子 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/17
120.
自己免疫疾患に続発した腸管気腫症10例の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/17
121.
ヒドロキシクロロキン減感作療法の有用性と安全性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/16
122.
当院におけるサリルマブの使用成績 (ポスター,一般) 2019/04/16
123.
関節リウマチにおける生物学的製剤多剤不応例に対するバリシチニブの有効性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/16
124.
ニューモシスチス肺炎を経験した関節リウマチ患者の長期生命予後はよいのか:現在と過去の比較 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/15
125.
治療抵抗性の再発性多発性軟骨炎に対する生物学的製剤の効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/15
126.
生物学的製剤非ナイーブ関節リウマチ症例におけるトシリズマブ有効性予測因子の検討 (口頭発表,一般) 2018/11/25
127.
関節リウマチにおける高齢者への治療アレンジメント (口頭発表,一般) 2018/11/15
128.
Impact of interstitialLung disease on the long-term survival in 76 Japanese patients with microscopic polyangiitis (ポスター,一般) 2018/10/22
129.
Myocardial fatty acid metabolism and perfusion mismatch in scintigraphy predicts worse prognosis in clinically amyopathic dermatomyositis (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/10/22
130.
イグラチモドが軟骨肉腫細胞の蛋白質プロファイルに与える影響 (ポスター,一般) 2018/09/24
131.
Early response predicts sustained response to tocilizumab switched from abatacept (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/07
132.
関節リウマチにおける高齢者への治療アレンジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/07/18
133.
高齢者リウマチ患者のCureとCare (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/07/18
134.
悪性貧血を合併した関節リウマチの一例 (口頭発表,一般) 2018/06/09
135.
イグラチモドが軟骨肉腫細胞の蛋白質プロファイルに与える影響 (ポスター,一般) 2018/05/18
136.
Ⅲ・Ⅳ型ループス腎炎において寛解導入早期からハイドロキシクロロキンを併用することは治療反応性を向上させるのか (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/28
137.
軟骨細胞の蛋白質プロファイルに対するイグラチモドの影響 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/28
138.
HLA-B7交差反応性抗原陽性ベーチェット疾患者の長期観察 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/27
139.
実臨床におけるトシリズマブの関節リウマチ患者に対する有効性予測因子の解析 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/27
140.
膠原病が疑われたが,血管内リンパ腫(IVL)と判明した2例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/27
141.
顕微鏡的多発血管炎に伴う間質性肺炎に対するリツキシマブとシクロフォスファミドの有効性と安全性の比較 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/27
142.
肺限局型顕微鏡的多発血管炎の腎予後は良好なのか (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/26
143.
間質性肺疾患を合併する臨床的無筋症性皮膚筋炎(CADM)において心筋代謝血流ミスマッチは予後不良因子の一つである (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/26
144.
間質性肺疾患を合併する臨床的無筋症性皮膚筋炎(CADM)において心筋代謝血流ミスマッチは予後不良因子の一つである (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/13
145.
聖マリアンナ医科大学におけるリウマチ治療の実際 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/03/14
146.
リウマチ診療のトータルケア (ポスター,一般) 2018/03/08
147.
Mycophenolate mofetil treatment with or without a calcineurin inhibitor in resistant inflammatory myopathy. (ポスター,一般) 2017/11/06
148.
Early exposure to hydroxychloroquine predicts good renal response in Japanese patients with lupus nephritis class III or IV. , 2017 (ポスター,一般) 2017/11/05
149.
Positive direct Coomb's test in the absence of hemolytic anemia predicts high disease activity and poor renal response in systemic lupus erythematosus. (ポスター,一般) 2017/11/05
150.
Renal Protective Effect of Antiplatelet Therapy in Antiphospholipid Antibody-positive Lupus Nephritis Patients without the Antiphospholipid Syndrome. (ポスター,一般) 2017/11/05
151.
ANCA関連血管炎に対するLow-dose Rituximabを用いた寛解導入療法の可能性 (口頭発表,一般) 2017/10/30
152.
ANCA関連血管炎に対するLow-dose Rituximabを用いた寛解導入療法の可能性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/10/30
153.
抗リン脂質抗体症候群の分類基準を満足しない抗リン脂質抗体陽性ループス腎炎に対する抗血小板療法は有効か (ポスター,一般) 2017/09/29
154.
全身性エリテマトーデスに伴う非典型溶血性尿毒症症候群に対しエクリズマブを使用した一例 (口頭発表,一般) 2017/07/01
155.
High Plasma Concentration of Mycophenolate Acid in early Phase of Induction Therapy Predicts good Renal outcome in Lupus Nephritis Class Ⅲor iv. (ポスター,一般) 2017/06/17
156.
A Perfusion-Metabolic Mismatch in 99mtl and 123i-bmipp Scintigraphy Predicts worse Prognosis in Systemic Sclerosis Patients with Asysmptomatic Cardiac Involvement (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/06/16
157.
ANCA関連血管炎の診断と治療、リツキシマブのご使用経験 (口頭発表) 2017/06/12
158.
イグラチモドの軟骨肉腫細胞(OUMS27)タンパク質に対する作用の網羅的検出 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/22
159.
当院におけるSLE合併妊娠症例の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/22
160.
溶血を欠く直接Coombs試験陽性SLEは疾患活動性が高く治療反応性が不良である (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/22
161.
全身性強皮症における心筋血流代謝ミスマッチの意義 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/21
162.
膠原病に伴う肺高血圧症の臨床像と長期予後:強皮症と非強皮症例の比較 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/21
163.
Ⅲ・Ⅳ型ループス腎炎において寛解導入早期と中期のどちらの血中濃度がミコフェノール酸モフェチルの有効性を規定するのか (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/20
164.
アバタセプト無効関節リウマチ患者におけるトシリズマブの使用成績 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/20
165.
ベーチェット病における緊急入院の実態 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/20
166.
リツキシマブで寛解維持が得られた肺アスペルギルス症合併、難治性多発血管炎性肉芽腫症の一例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/20
167.
高度の屈曲拘縮が改善した好酸球性筋膜炎の一例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/20
168.
ANCA関連血管炎に対するLow-dose Rituximab を用いた寛解導入療法の可能性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/20
169.
ランダム皮膚生検が診断と治療効果判定に有用であったintravascular large B-cell lymphomaの1例 (口頭発表,一般) 2016/10/23
170.
横紋筋融解症を呈した結節性多発動脈炎の一例 (口頭発表,一般) 2016/07/02
171.
インフリキシマブによる治療を開始した神経ベーチェット病の2例 (口頭発表) 2016/06/25
172.
横紋筋融解症を呈した結節性多発動脈炎の一例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/23
173.
皮膚筋炎関連急速進行性間質性肺炎の死因の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/23
174.
高安動脈炎と巨細胞性動脈炎の動脈病変分布に関する比較検討 当院における大型血管炎27例の臨床的特徴 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/23
175.
シクロホスファミド間歇静注療法施行中に抗利尿ホルモン不適合分泌症候群を発症した2例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/22
176.
強皮症に中型血管炎を合併し、免疫抑制療法が奏功した2例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/21
177.
成人Still病に合併する間質性肺障害の臨床像の解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/21
178.
成人Still病初期寛解導入療法におけるトシリズマブの有用性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/21
179.
限局皮膚硬化型全身性強皮症に中型血管炎を合併した一例 (口頭発表,一般) 2015/12/05
180.
関節リウマチにおける糖蛋白質の糖鎖構造の変異 (ポスター,一般) 2014/04/26
181.
Oxidative modification in myeloperoxidase in patients with antineutrophil cytoplasmic antibody (ANCA)-associated vasculitides. (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/25
182.
Protein profiles of peripheral blood mononuclear cells as a candidate biomarker for Behcet's disease. (ポスター,一般) 2014/04/25
183.
ステロイド抵抗性の筋炎におけるγグロブリン大量点滴静注療法の有効性の検討 (ポスター,一般) 2013/11/28
184.
全身性エリテマトーデスの寛解期にLupus msenteric vasculitis様所見を呈した3症例の検討 (ポスター,一般) 2013/11/28
185.
腫瘍随伴症候群としてのpalmar fascitis and polyarthritis syndromeの一例 (ポスター,一般) 2013/11/28
186.
Protein profiles of peripheral blood mononuclear cells as a biomarker for Behcet's Disease. (ポスター,一般) 2013/10/29
187.
Comparative proteomic analysis of neutrophils from patients with microscopic polyangiitis and granulomatosis with polyangiitis (ポスター,一般) 2013/10/25
188.
Protein profiles of peripheral blood mononuclear cells as a biomarker for behcet's disease (ポスター,一般) 2013/10/25
189.
Comparative croteomic analysis of neutrophils from patients with microscopic polyangiitis and granulomatosis with polyangiitis. (ポスター,一般) 2013/09/16
190.
Comprehensive analysis of aberrantly glycosylated proteins in rheumatoid arthritis (ポスター,一般) 2013/09/16
191.
Protein profiles of peripheral blood mononuclear cells as a biomarker for Behcet's Disease. (ポスター,一般) 2013/09/16
192.
Detection of anti-granulocyte macrophage colony-stimulating factor autoantibody in systemic lupus erythemetodes (ポスター,一般) 2013/06/12
193.
Efficacy and safety of biologic agents for the treatment of refractory adult Still's disease (ポスター,一般) 2013/06/12
194.
Comparative proteomic analysis of neutrophils from patients with microscopic polyangiitis and granulomatosis with polyangiitis (ポスター,一般) 2013/04/20
195.
関節リウマチにおける糖蛋白質の糖鎖構造の変異 (ポスター,一般) 2013/04/19
196.
ANCA関連血管炎患者における好中球ミエロペルオキシダーゼの酸化修飾 (ポスター,一般) 2013/04/18
197.
ベーチェット病患者におけるHLA-B27関連HLA因子とその長期経過観察 (ポスター,一般) 2013/04/18
198.
ベーチェット病患者の末梢血単核球に発現している蛋白質の網羅的解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/18
199.
成人Still病関連間質性肺炎7例の臨床像の解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/18
200.
Altered acetylation of proteins in patients with rheumatoid arthritis, revealed by acetyl-proteomics (ポスター,一般) 2012/12/15
201.
関節リウマチにおける糖蛋白質の糖鎖構造変異 (ポスター,一般) 2012/12/15
202.
Comprehensive Analysis of Protein Expression in Peripheral Blood Mononuclear Cells From Patients with Behcet's Disease. (ポスター) 2012/11/10
203.
成人Still病関連間質性肺炎7例の臨床像の解析 2012/10/20
204.
Screening of glycoproteins with altered glycans in rheumatoid arthritis. (ポスター,一般) 2012/09/11
205.
Altered Acetylation of Proteins in Patients with Rheumatoid Arthritis, Revealed by Acetyl-Proteomics (ポスター,一般) 2012/09/10
206.
Oxidative Modification on Myeloperoxidase in Patients with Antineutrophil Cytoplasmic Antibody(ANCA)-Associated Vasculitides (ポスター,一般) 2012/09/10
207.
ベーチェット病の末梢血単核球における蛋白質プロファイルの解析 (ポスター,一般) 2012/07/27
208.
ANCA関連血管炎患者における好中球ミエロペルオキシダーゼの翻訳後修飾の変化 (ポスター,一般) 2012/07/26
209.
関節リウマチにおける糖蛋白質の糖鎖異常 (ポスター,一般) 2012/07/26
210.
Emargency hospitalisation of Behcet's disease (BD) patients. (ポスター,一般) 2012/07/14
211.
Characteristics of interstitial lung disease in adult Still's disease (ポスター,一般) 2012/06/06
212.
治療抵抗性間質性肺炎を合併した成人Still病の一例 2012/05/12
213.
ベーチェット病患者末梢血単核球における発現蛋白質の網羅的検討 (ポスター,一般) 2012/04/28
214.
翻訳後修飾プロテオミクスによる関節リウマチ特異的アセチル化蛋白質の解析 (ポスター,一般) 2012/04/27
215.
血管炎に対するミコフェノール酸モフェチルの有用性 2012/04/27
216.
「関節リウマチにおける糖蛋白質の糖鎖構造の変異」 (ポスター,一般) 2012/04/26
217.
プロテオミクスによるヒノキチオールのヒト細胞に対する影響の網羅的解析 (ポスター,一般) 2012/04/26
218.
急性腎障害を伴った重症本態性クリオグロブリン血症に二重ろ過膜血漿分離交換と血漿交換が著功した一例 2012/04/26
219.
皮膚型結節性多発動脈炎を併発したHLA-B39陽性未分化型脊椎関節炎の1症例 2012/04/26
220.
肉芽腫症多発血管炎と鑑別が困難であったLemierre症候群の1例 2012/04/26
221.
皮膚型結節性多発動脈炎を併発したHLA-B39陽性未分化脊椎関節炎の1症例。 2011/07/30
222.
致死的な器質化肺炎を発症した関節リウマチの一例 2011/07/20
223.
Wegener肉芽腫症15症例の臨床的検討。 2011/07/19
224.
Proteomic analysis of peripheral blood mononuclear from Behcet's disease. 2011/07
225.
血漿交換療法が著効した重症本態性クリオグロブリン血症の一例 2011/06/18
226.
自己抗原U1-small nuclear ribonucleoprotein 68k subunit における疾患特異的翻訳後修飾亜型の解析 2010/12/09
227.
Acetyl-Proteomics for the Investigation of Pathological Molecules in Rheumatoid Arthritis. 2010/09/01
228.
Comprehensive Analysis of Serum Peptides in Patients with Alzheimer's Disease 2010/09/01
229.
顕微鏡的多発血管炎患者血清ペプチドの網羅的探索 2010/08/24
230.
「アセチル化」プロテオミクスによる関節リウマチ(RA)関連分子の探索 2010/07/27
231.
顕微鏡的多発血管炎患者血清ペプチドの網羅的探索 2010/07/27
232.
自己抗原蛋白質U1-small nuclear ribonucleoprotein 68k subunitにおける疾患特異的翻訳後修飾の解析 2010/07/26
233.
HLA-B27-associated HLA factor with BD patient in Japanese. 2010/07/09
5件表示
全件表示(233件)