研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-04-15 12:27:14)
モリカワ ケイ
MORIKAWA KEI
森川 慶
所属
医学部医学科 呼吸器内科
職種
講師
■
学術雑誌
1.
原著
Imaging Advances in Bronchoscopy Through the Combination of High-Definition Bronchoscopes and New Image Processing Systems 2025/04
2.
総説・解説
Bronchoscopic Lung Volume Reduction with One-way Valves: A Review of Clinical Outcomes and Future Directions 2025/03
3.
原著
A Prospective Phase II Trial of First-Line Osimertinib for Patients With EGFR Mutation-Positive NSCLC and Poor Performance Status (OPEN/TORG2040) 2025/02
4.
原著
A prospective observation study of the dynamic monitoring of transcutaneous arterial blood oxygen saturation and carbon dioxide during bronchoscopy 2024/10
5.
原著
A Prospective Observational Study on Analyzing Lung Cancer Gene Mutation Variant Allele Frequency (VAF) and Its Correlation with Treatment Efficacy 2024/10
6.
原著
Clinical utility of rapid on-site evaluation of brush cytology during bronchoscopy using endobronchial ultrasound with a guide sheath 2024/09
7.
症例報告
High efficacy of brigatinib for brain metastases in ALK fusion gene-positive non-small cell lung cancer: A case series 2024/02
8.
原著
EML4-ALK Gene Mutation Detected with New NGS Lung Cancer Panel CDx Using Sputum Cytology in a Case of Advanced NSCLC 2023/07
9.
総説・解説
細胞検体による肺癌ゲノム診断の現状と今後の展望 2023/06
10.
原著
気管内多発結節を呈した三重癌術後再発(SCLC)の1例 2023/03
11.
原著
Efficacy of combined transbronchial lung cryobiopsy and conventional forceps biopsy for lung malignancies: a prospective cohort study 2023/02
12.
症例報告
Electrocardiographic changes in pembrolizumab-induced fatal myocarditis 2023/02
13.
原著
細胞診検体を用いた肺がんコンパクトパネルによる次世代シーケンシングの有用性 2022/12
14.
症例報告
RET fusion mutation detected by re-biopsy 7 years after initial cytotoxic chemotherapy: A case report 2022/11
15.
原著
A Prospective Validation Study of Lung Cancer Gene Panel Testing Using Cytological Specimens 2022/08
16.
総説・解説
肺がんコンパクトパネル-細胞診検体でのパネル検査も可能なAll in Oneを目指して- 2022/07
17.
総説・解説
非小細胞肺癌に対するEGFR遺伝子変異検査の現状と展望 2022/07
18.
原著
Preliminary Results of NGS Gene Panel Test Using NSCLC Sputum Cytology and Therapeutic Effect Using Corresponding Molecular-Targeted Drugs 2022/05
19.
原著
The clinical utility of comprehensive measurement of autoimmune disease-related antibodies in patients with advanced solid tumors receiving immune checkpoint inhibitors: a retrospective study 2022/04
20.
原著
Flexible bronchoscopy for lung cancer diagnosis in patients aged≧85 years 2022/01
21.
症例報告
A case of advanced adenocarcinoma genetically confirmed with EGFR/BRAF co-mutation in both primary and metastatic lesions 2021/10
22.
原著
Pleurodesis After Bronchial Occlusion for Inoperable Secondary Spontaneous Pneumothorax 2021/10
23.
原著
Solid histological component of adenocarcinoma might play an important role in PD-L1 expression of lung adenocarcinoma. 2021/10
24.
原著
Combining PD-L1 expression and standardized uptake values in FDG-PET/CT can predict prognosis in patients with resectable non-small-cell lung cancer. 2021/08
25.
原著
Assessment of chemotherapy regimens on radiation pneumonitis in patients with unresectable stage III non-small-cell lung cancer after definitive chemoradiotherapy 2021/07
26.
症例報告
Detection of a pinhole-sized bronchoesophageal fistula under bronchoscopic autofluorescence imaging 2021/07
27.
症例報告
Detection of a pinhole-sized bronchoesophageal fistula under bronchoscopic autofluorescence imaging 2021/05
28.
原著
Suitability of transbronchial brushing cytology specimens for next-generation sequencing in peripheral lung cancer 2021/01
29.
症例報告
悪性気道狭窄にtapering typeのmetallic stentを留置した2例 2020/11
30.
その他
肺末梢病変に対するEBUS併用凍結生検の有用性 2020/06
31.
原著
The Impact of EGFR Mutation Status and Brain Metastasis for Non-Small Cell Lung Cancer Treated with Ramucirumab plus Docetaxel 2020/05
32.
原著
The efficacy and safety of ramucirumab plus docetaxel in older patients with advanced non-small cell lung cancer. 2020/04
33.
症例報告
Drastic healing process after pembrolizumab monotherapy in a case of advanced squamous cell carcinoma with severe bronchial stenosis observed over a two-year period using continuous bronchoscopy: A case report. 2020/02
34.
原著
A prospective observational study to assess PD-L1 expression in small biopsy samples for non-small-cell lung cancer. 2019/06
35.
症例報告
Lung volume reduction coil を用いて気管支鏡的肺容量原料術を行った慢性閉塞性肺疾患(COPD)の1例 2019/01
36.
原著
Prospective exosome-focused translational research for afatinib study of non-small-cell lung cancer patients expressing epidermal growth factor receptor (EXTRA study). 2018/12
37.
総説・解説
気管支内視鏡検査 1)孤立性肺病変に対する気管支鏡検査 2018/12
38.
原著
Radiofrequency spectral analysis of EBUS for peripheral pulmonary lesions. 2018/11
39.
原著
Differences in skeletal muscle loss caused by cytotoxic chemotherapy and molecular targeted therapy in patients with advanced non-small cell lung cancer. 2018/01
40.
その他
Nintedanib導入早期の副作用についての検討 2017/08
41.
症例報告
EGFR遺伝子変異陽性肺腺癌に対しEGFR-TKI治療後,気管支鏡下再生検を施行し組織診陰性であった3症例 2016/06
42.
原著
Assessment of Computed Tomography Images for the Diagnostic Yield of Endobronchial Ultrasonography with a Guide-Sheath for Ground-Glass Opacity Lesions. 2015/12
43.
症例報告
EBUS-GS法に鉗子口からの生理食塩液注入を併用し末梢空洞病変への到達が確認できた2例 2015/03
44.
原著
Histogram-based quantitative evaluation of endobronchial ultrasonography images of peripheral pulmonary lesion. 2015/01
45.
症例報告
Severe tracheal stenosis eith tracheopathia osteoplastica-like changes due to traumatic blunt injury. 2014/12
46.
総説・解説
慢性閉塞性肺疾患に対する気管支鏡的肺容量減量術 2013/11
47.
症例報告
狭帯域光観察(narrow band imaging:NBI)による気管支粘膜異形成の観察経験 2013/11
48.
原著
肺癌の骨転移に対する集学的治療 2013/08
49.
症例報告
ゾレドロン酸からデノスマブへの変更にて骨転移を制御し得た肺扁平上皮癌の1例 2012/12
50.
原著
進行・再発非小細胞癌でgefitinib投与終了翌日よりerlotinibに切り替えた17症例の検討 2012/10
51.
症例報告
ゾレドロン酸からデノスマブへの変更にて骨転移を制御し得た肺扁平上皮癌の1例 2012/07
5件表示
全件表示(51件)
■
著書
1.
部分執筆
EBUSのコツ「気管支鏡ベストテクニック 改訂3版」 2024/07
2.
部分執筆
肺がんコンパクトパネル、肺がん遺伝子変異に対するマルチプレックス検査の変遷「気管支鏡ベストテクニック 改定3版」 2024/07
3.
部分執筆
悪性胸膜中皮腫「研修医が知りたい対応をチャートで整理!呼吸器診療エッセンシャル」 2024/04
4.
部分執筆
肺がんの検査と診断「ライフライン21 がんの先進医療」 2022/01
■
学会発表
1.
肺癌遺伝子パネル検査普及のために
~病状と保険診療の板挟みの中で~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/04/17
2.
基礎から紐解く実臨床への応用編 (口頭発表) 2025/04/13
3.
肺癌マルチプレックス検査の最新情報 (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/03/24
4.
キシロカインアレルギーに対応した気管支鏡検査の2例 (口頭発表,一般) 2025/03/22
5.
肺癌遺伝子パネル検査の諸問題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/03/13
6.
EBUS Convex Probe for Mediastinal Lesion (口頭発表) 2025/03/10
7.
オンコマインおよびコバス陰性、コンパクトパネルでEGFR Ex20 insertion 陽性でPAPILLONレジメンが奏効した1例 (口頭発表,一般) 2025/03/08
8.
肺癌マルチプレックス検査の最新情報 (口頭発表) 2025/03/05
9.
凍結生検の基本と手技の多様化 (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/02/22
10.
日常診療におけるピットフォール~ココだけの話~ (口頭発表) 2025/02/12
11.
EGFR遺伝子変異肺癌~気管支鏡インターベンションと肺癌治療の未来~
気管支鏡手技で治療できる特殊症例 患者さんの紹介基準 (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/01/29
12.
RELAYで”つなぐ”日本人のシークエンス戦略~2024年のアップデートから再考する~ (口頭発表,一般) 2025/01/22
13.
肺癌コンパクトパネルのポイントと本邦でのEGFR遺伝子変異陽性肺癌のシークエンス戦略 (口頭発表,一般) 2025/01/20
14.
多様化する肺がん複合免疫治療 (口頭発表) 2024/12/23
15.
肺がん免疫治療の最新戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/12/16
16.
気管支脂肪腫診断に対する内視鏡的アプローチにおける2症例の検討 (口頭発表,一般) 2024/12/14
17.
肺がんコンパクトパネルの実運用と展望 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/12/11
18.
肺癌コンパクトパネルの実運用と展望 (口頭発表,一般) 2024/12/06
19.
NBIのニッチな有用性について (口頭発表,一般) 2024/11/26
20.
胸腔鏡検査で狭帯域光観察(narrow band imaging: NBI)が有用と考えられた2例 (口頭発表,一般) 2024/11/24
21.
当院における再発性多発軟骨炎に対する内視鏡治療 (口頭発表,一般) 2024/11/23
22.
EGFR遺伝子変異肺癌~手技・検査のコツから治療まで~ (口頭発表,一般) 2024/11/21
23.
多様化するEGFR陽性肺癌の治療~本邦での長期生存を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/11/20
24.
EBUS-TBNA & GSのコツ~良質な検体を採取するために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/11/16
25.
細胞検体を用いた肺がんコンパクトパネルの有用性と運用 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/16
26.
EGFR遺伝子変異のアレル頻度と分子標的薬の治療効果:コンパクトパネル第2相試験解析 (口頭発表,一般) 2024/11/02
27.
細胞検体を用いた肺がんコンパクトパネル検査の多施設前向き試験(cPANEL):ペア細胞検体の解析 (口頭発表,一般) 2024/11/02
28.
EGFR変異陽性肺癌に対するafatinibまたはosimertinibを一次治療とした第2相試験(Heat on Beat):安全性続報 (口頭発表,一般) 2024/11/01
29.
LCCP(Lung Cancer Compact Panel)の最新の知見と展望 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/11/01
30.
ドライバー変異アレル頻度と腫瘍含有率の関係:cPANEL探究的解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/01
31.
Prognostic factors for initial airway stenting for malignant airway obstruction. (ポスター,一般) 2024/10/24
32.
Convex EBUS (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/23
33.
EBUS Mini Probe for Peripheral Lung Lesion (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/23
34.
Endobronchial Ultrasound‐guided Transbronchial Cryo‐nodal Biopsy (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/23
35.
肺癌のマルチ遺伝子検査の運用のポイントと遺伝子変異陽性肺癌における薬物療法について (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/10/04
36.
個別化医療の現在地~遺伝子パネル検査の課題とEGFR遺伝子変異陽性肺癌~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/09/27
37.
検体採取のコツとEGFR陽性肺癌におけるシークエンス治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/09/19
38.
Interventional bronchoscopy in patients with endobronchial tuberculosis - a single center review (ポスター,一般) 2024/09/10
39.
A phase 3 multicenter study to evaluate the accuracy and clinical usefulness of the high-sensitivity next-generation sequencing panel using cytological specimens for lung cancer (cPANEL) (口頭発表,一般) 2024/09/08
40.
EGFR遺伝子変異陽性肺癌~患者さんへの最適な治療~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/09/03
41.
EGFR遺伝子変異陽性肺癌の治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/08/29
42.
個別化医療の現在地~遺伝子パネル検査の課題とRET肺癌~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/08/21
43.
irAEチーム連携「MIST」の取り組み (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/19
44.
分子標的薬へ繋げるための気管支鏡検査の最新トピックス (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/16
45.
非小細胞肺癌におけるEGFR uncommon変異の検出とアンメットニーズ
「適時・適材な検体採取法」 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/13
46.
高齢者肺癌の治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/10
47.
細胞検体を対象とした肺がんコンパクトパネル活用のメリット (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/09
48.
非小細胞肺癌の診断と治療の進歩
~扁平上皮癌の臨床的特徴~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/06
49.
ハイビジョン気管支鏡による粘液線毛輸送系(外層粘液)の直視下動的観察 (口頭発表,一般) 2024/06/28
50.
寺子屋式症例検討セミナー クライオ生検 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/28
51.
細胞検体を用いた肺がんコンパクトパネル検査(LCCP)の多施設前向き試験(cPANEL)~ペア細胞検体の解析~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/28
52.
肺がん個別化医療による最適なアプローチ~気管支鏡検査から薬物治療まで~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/28
53.
遺伝子変異の検出に十分量の細胞検体を採取するBAL~流体力学に基づく検体採取に効果的な「気泡流れ」~ (口頭発表,一般) 2024/06/28
54.
悪性気道狭窄に対する初回気道ステント留置の予後に関する検討 (口頭発表,一般) 2024/06/27
55.
教育講演 良性疾患の気管支鏡所見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/27
56.
臨床試験の結果をひも解く~統計的視点~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/21
57.
肺がんコンパクトパネルの新たな展開 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/18
58.
ROSE時に行う肺がんコンパクトパネル検査の運用と工夫 (口頭発表,一般) 2024/06/09
59.
当院における呼吸器細胞診新報告様式導入の問題点抽出と今後の展望 (口頭発表,一般) 2024/06/08
60.
気管支鏡の基本と実際(EBUS-GS) (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/05
61.
肺癌診断の重要性:KRASって稀少!? (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/05/24
62.
変わりゆく臨床ニーズに対応した気管支鏡検査 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/05/22
63.
遺伝子パネル検査の性能と適切なEGFR変異陽性NSCLC治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/05/16
64.
EBUS画像を読む (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/05/11
65.
外来通院中の慢性閉塞性肺疾患患者における治療についての検討 (口頭発表,一般) 2024/05/11
66.
EGFR遺伝子検査の重要性・最新のKnowhowについて (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/04/26
67.
個別化医療の現在地~遺伝子パネル検査の課題とRET肺癌~ (口頭発表,一般) 2024/04/26
68.
遺伝子パネル検査の最大化~遺伝子変異をいかに検出するか~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/04/24
69.
非小細胞肺癌における個別化医療の現在地とRETEVMO適正使用のポイント (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/04/20
70.
安全・低侵襲・高精度な気管支鏡検査を目指して (口頭発表,一般) 2024/04/17
71.
多様化する遺伝子パネル検査~検体採取の原則と運用の変化~ (口頭発表) 2024/04/06
72.
経気管支生検の迅速細胞診の有用性 (ポスター,一般) 2024/04/06
73.
人工呼吸管理を要した重症コロナウイルス肺炎の診断90日後の予後調査 (ポスター,一般) 2024/04/05
74.
多様化する肺がん複合免疫治療~正しくおそれて正しく使う~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/22
75.
細胞診検体によるマルチCDxの実践~肺がんコンパクトパネル®におけるTAT短縮のベネフィット~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/19
76.
肺癌バイオマーカー検査の今とこれから (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/03/12
77.
肺癌治療の変革に翻弄されない気管支鏡検査~採取検体の最大活用法~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/02
78.
多様化する肺がん複合免疫治療と有害事象への対応 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/02/15
79.
薬剤性肺障害の病態/検査/診断とマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/02/08
80.
気管支鏡検査の基本手技と病態観察 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/01/27
81.
実技セミナー(EWS・クライオ・気管支バルーン(コスモテックステント)) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/01/26
82.
多様化する肺がん複合免疫治療と有害事象への対応 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/12/22
83.
肺ガンにおける遺伝子異常の基本~Amoy/オンコマイン/F1など~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/12/20
84.
多様化する肺がん複合免疫治療と有害事象への対応 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/12/19
85.
進行・再発非小細胞肺がんのがん免疫併用療法-正しく恐れて、正しく使う- (口頭発表,一般) 2023/12/18
86.
ALK陽性非小細胞肺癌の臨床背景と治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/12/14
87.
Precision Medicine for NSCLC ~EGFR遺伝子変異検査の重要性と今後の展望~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/12/06
88.
EGFRおよび希少遺伝子異常の検出と薬物治療の進歩 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/30
89.
4次治療のALK-TKIにより多発脳転移の縮小を認めた一例 (口頭発表,一般) 2023/11/11
90.
NSCLCの遺伝子変異検査と薬物治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/09
91.
EGFRmutに対するafatinibまたはosimerchinibを一次治療とした無作為化非盲検第2相試験:安全性の中間報告 (口頭発表,一般) 2023/11/03
92.
EGFRmt(+)NSCLCのafatinibバイオマーカー探索前向き観察研究(EXTRA試験):高齢者サブグループ解析 (口頭発表,一般) 2023/11/02
93.
多様化する肺がん遺伝子パネル検査と実運用 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/10/24
94.
がん種別の包括的ゲノムプロファイリング(CGP)検査に基づいた治療提案と治療到達性 (口頭発表,一般) 2023/10/19
95.
ROSEの有用性について (口頭発表,一般) 2023/10/18
96.
肺がんマルチプレックス検査の特徴と使い分け (口頭発表,一般) 2023/10/10
97.
遺伝子パネル検査の性能と適切なEGFR mut肺癌の治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/10/03
98.
RET融合遺伝子陽性肺癌に関して (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/26
99.
進展型小細胞肺癌治療における免疫チェックポイント剤の使いどころ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/09/25
100.
新たな肺がん遺伝子パネル検査の特徴と実臨床での活かし方 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/19
101.
クライオプローブを用い、肉芽で埋没した区域気管支内異物を除去し得た1例 (口頭発表,一般) 2023/09/17
102.
クライオバイオプシー (口頭発表) 2023/09/16
103.
A Phase 3 Multicenter Study to Evaluate the Feasibility of a New NGS Panel Using Cytological Specimens for NSCLC (ポスター,一般) 2023/09/10
104.
肺がんマルチCDxの最前線~細胞検体でのマルチCDxの実践~ (口頭発表,一般) 2023/09/06
105.
クライオプローブを用い、肉芽で埋没した区域気管支内異物を除去し得た1例 (口頭発表,一般) 2023/09/02
106.
晩期Pseudo-progressionを繰り返しながらニボルマブ継続で7.5年間担癌長期生存している肺腺癌の1例 (口頭発表,一般) 2023/09/02
107.
気管支鏡検査にて診断した気管脂肪腫の一例 (口頭発表,一般) 2023/09/02
108.
検体採取のピットフォールとRET/EGFRmut肺癌の臨床像
~最良のパネル診断・最適な治療を目指して~ (口頭発表,一般) 2023/08/31
109.
肺癌マルチ遺伝子検査の新たな展開 (口頭発表,一般) 2023/08/25
110.
肺がんのゲノム医療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/29
111.
Precision Medicine for NSCLC~多様化するパネル検査の整理と検体採取のピットフォール~ (口頭発表,一般) 2023/07/26
112.
知っておきたい肺癌と間質性肺炎 (口頭発表,一般) 2023/07/19
113.
多様化する肺がん複合免疫治療と有害事象への対応 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/07/10
114.
ALK陽性肺癌脳転移症例の臨床背景と最適な治療法 (口頭発表,一般) 2023/07/07
115.
当院における再発性多発軟骨炎の気管支鏡所見 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/06/30
116.
感染症・炎症性疾患の気管支鏡所見と網羅的微生物遺伝子診断 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/06/30
117.
気管支鏡検査における被検者の換気および酸素化の経時的動態に関する観察研究 (口頭発表,一般) 2023/06/30
118.
炎症性疾患に対する気管支鏡検査および直視下所見 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/06/30
119.
細胞診検体を使用した遺伝子パネル検査~簡便かつ低侵襲な遺伝子パネル検査を目指して~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/06/30
120.
遺伝子変異検索に主眼を置いた細胞・組織採取法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/06/30
121.
EBUS-GS, VBN (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/06/29
122.
EBUS-TBNAにおけるエラストグラフィによるFLR(Fat-Lesion-Ratio)の有用性 (口頭発表,一般) 2023/06/29
123.
NGS検査時代の検査ストラテジーとALK/ROS1 陽性NSCLC治療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/06/29
124.
小細胞肺癌に対する呼吸器インターベンションの治療実績 (口頭発表,一般) 2023/06/29
125.
狭帯域光観察(NBI)で直視下に観察し得た血管内血球動態および観察深度に関する基礎的検討 (口頭発表,一般) 2023/06/29
126.
細胞診検体による肺がんコンパクトパネルを用いた次世代シーケンシングについて (口頭発表,一般) 2023/06/29
127.
肺がんコンパクトパネルの使用実績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/06/29
128.
肺末梢病変に対する迅速細胞診(ROSE)の有用性 (口頭発表,一般) 2023/06/29
129.
食道癌に対する当院での気管支鏡インターベンション対応について (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/06/29
130.
多様化する複合免疫治療について (口頭発表,一般) 2023/06/22
131.
ROSE が診断の一助となり診断しえた悪性リンパ腫の 1 例 (ポスター,一般) 2023/06/10
132.
細胞診検体を使用した遺伝子パネル検査-簡便かつ低侵襲な遺伝子パネル検査の展望- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/06/10
133.
細胞診検体を使用した遺伝子パネル検査 簡便かつ低侵襲な遺伝子パネル検査の展望 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/06/10
134.
細胞診検体でのパネル検査も可能なAll in Oneを目指して (口頭発表,一般) 2023/05/31
135.
New Era of Bronchoscopy (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/05/27
136.
二度の気道ステント留置を要したNUT midline carcinoma一例 (ポスター,一般) 2023/04/30
137.
細胞診検体を使用した肺癌診療の最前線 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/29
138.
胸水細胞診検体を用いた肺がんコンパクトパネルによるNGSが有用であった2例 (ポスター,一般) 2023/04/29
139.
細胞検体を利用した肺癌診療の最前線 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/04/28
140.
新病院での気管支鏡体制とDriver遺伝子検査の重要性 (口頭発表,一般) 2023/04/12
141.
ドライバー陽性NSCLC:個別化医療を進めるマルチ遺伝子検査のNew Wave (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/30
142.
A randomized P2 study of first line afatinib or osimertinib for advanced EGFR-mutant lung cancer (Heat on Beat): Interim report on treatment safety (ポスター,一般) 2023/03/17
143.
Prospective exosome-focused translational research for afatinib study of non-small cell lung cancer patients expressing EGFR (EXTRA study) (口頭発表,一般) 2023/03/17
144.
始動!!細胞診パネル検査~標準化のための手技~ (口頭発表) 2023/03/11
145.
気管支鏡の基本と実際(EBUS-GS) (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/17
146.
気管支鏡の基本と実際(EBUS-GS) (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/15
147.
気管支鏡の基本と実際(EBUS-GS)~モデル実演~ (特別・招待講演等) 2023/02/15
148.
気管支鏡の基本と実際(EBUS-GS) (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/07
149.
気管支鏡の基本と実際(EBUS-GS) (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/06
150.
ALK陽性肺癌脳転移症例の臨床背景と最適な治療法 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/01
151.
ALK陽性非小細胞肺癌脳転移症例の臨床背景と治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/01/27
152.
肺末梢病変に対するEBUS-GS法 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/01/23
153.
肺末梢病変に対するEBUS-GS法 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/01/18
154.
狭帯域光観察(NBI)で直視下に観察し得た血管内血球動態 (口頭発表,一般) 2022/12/17
155.
気管支鏡の基本と実際(EBUS-GS)~モデル演習~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/12/14
156.
ALK陽性NSCLC治療の治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/12/13
157.
気管支鏡の基本と実際(EBUS-GS) (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/12/07
158.
肺癌の遺伝子検査について (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/12/06
159.
ハイビジョン気管支鏡の有用性~新規機能をフル活用する意義~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/12/03
160.
EGFR mt (+) NSCLC のafatinib バイオマーカー探索前向き観察研究(EXTRA試験):臨床パート第2報 (口頭発表,一般) 2022/12/02
161.
細胞診パネル検査の臨床的意義と検体取り扱いの実際 (口頭発表) 2022/12/02
162.
進行期EGFR遺伝子変異陽性肺癌に対するafatinib またはosimertinib を一次治療とした無作為化非盲検第2相試験 (口頭発表,一般) 2022/12/02
163.
細胞診検体等を用いた肺がんコンパクトパネルの多機関検証試験 (ポスター,一般) 2022/12/01
164.
肺末梢病変に対するEBUS-GS法 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/30
165.
「安全」かつ「低侵襲」な気管支鏡検査の実践 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/16
166.
肺がんコンパクトパネル -細胞診検体でのパネル検査も可能なAll in Oneを目指して- (口頭発表,一般) 2022/11/06
167.
当院におけるNIVO+IPIの使用経験と使いどころ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/26
168.
既治療進行非小細胞肺癌の治療戦略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/25
169.
気管支鏡の観察深度の違い (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/19
170.
ALK陽性非小細胞肺癌のベストシークエンス~ALK-TKIからつなぐバトン~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/12
171.
気管・気管支結核による気道狭窄の女性30年の旅路:神奈川編 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/01
172.
詳細な問診が診断の一助となった肺吸虫症の一例 (口頭発表,一般) 2022/09/10
173.
気管支鏡の基本と実際(EBUS-GS) (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/08
174.
EGFR変異陽性肺癌の治療展望~高感度NGSから判る病態とEXTRA試験臨床パート結果~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/01
175.
呼吸器疾患における気管支鏡手技の重要性 (口頭発表) 2022/08/27
176.
気管支鏡の基本と実際(EBUS-GS) (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/08/25
177.
扁平上皮癌の病態と治療の展望 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/08/23
178.
ALK陽性NSCLC治療のベストシークエンスを考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/08/22
179.
A Prospective Validation Study of Lung Cancer Gene Panel Testing Using Cytological Specimens (ポスター,一般) 2022/08/07
180.
個別化医療とシークエンス治療の深化 (口頭発表,一般) 2022/07/28
181.
実臨床でのICIの使いどころ・効果と安全性 ~進行期から周術期まで~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/27
182.
最新のエビデンスを臨床にどう活かすか? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/07/19
183.
肺末梢病変に対するROSEの適応と実績 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/11
184.
EGFR変異陽性肺癌の治療展望~高感度NGSから判る病態とEXTRA試験臨床パート結果~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/06/29
185.
気管支内視鏡所見にて治療効果判定のできた再発性多発軟骨炎(RP;Relapsing polychondritis)の一例 (口頭発表,一般) 2022/06/25
186.
ALK陽性NSCLC治療の最前線~1次治療はどう変わるか~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/06/23
187.
肺末梢病変に対するROSEの適応と実績 (口頭発表,一般) 2022/06/22
188.
細胞診パネル検査のためROSEを再考し再興する (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/06/11
189.
実診療での細胞診パネル検査の活用法 (口頭発表) 2022/05/28
190.
気管支鏡検体等の細胞診検体を使用した肺癌コンパクトパネルの有用性 (口頭発表,一般) 2022/05/28
191.
気管支鏡検査における被験者の酸素化および換気の経時的動態 (口頭発表,一般) 2022/05/28
192.
EWSにて治癒し得た有瘻性膿胸3症例についての検討 (ポスター,一般) 2022/05/27
193.
呼吸器内視鏡画像診断の最先端~新型 4K 対応システムがもたらす有用性~ (口頭発表) 2022/05/27
194.
末梢病変に対する迅速細胞診(ROSE)を再考する (口頭発表,一般) 2022/05/27
195.
気管支洗浄液を使用した遺伝子パネル検査の有用性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/05/27
196.
結核後遺症による気道狭窄に対するインターベンションの3例 (ポスター,一般) 2022/05/27
197.
進展型小細胞肺癌のBest Practice (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/05/18
198.
気管支鏡検査に求められる診断精度~安全かつ確実な検体採取のために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/05/11
199.
診断過渡期における検体採取の一工夫~個別化医療均てん化のために~ (口頭発表) 2022/04/24
200.
気管支鏡検体等の細胞診検体を使用した肺癌遺伝子マルチパネルの有用性 (口頭発表,一般) 2022/04/16
201.
当院における肺癌遺伝子検査と治療戦略について (口頭発表,一般) 2022/04/15
202.
マルチプレックス検査時代の肺がんゲノム医療~オンコマインDxTTマルチを例に~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/03/25
203.
ALK陽性非小細胞肺癌の治療シークエンス~2
nd
line 以降を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/18
204.
EGFR変異陽性肺癌の治療展望 ~高感度NGSから判る病態と, EXTRA試験臨床パート結果~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/16
205.
EGFR遺伝子変異肺がん治療20年の進展、解決すべき課題を洗い出す
私たちが目指すEGFR遺伝子変異肺がんのBest Practiceはこれだ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/03/15
206.
気管支鏡検査の最新情報up date (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/10
207.
胸部異常陰影から肺癌遺伝子診断までの過程~気管支鏡検査・ROSE・遺伝子パネル検査~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/09
208.
EGFR肺癌の個体内heterogeneityの解明と薬物療法の展望 (口頭発表) 2022/02/19
209.
Phase2 study comparing the efficacy between afatinib & osimetinib based on immunological biomarker in EGFR-mutant NSCLC (ポスター,一般) 2022/02/19
210.
気管支鏡検査に求められる診断精度と安全性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/01/26
211.
ED-Small症例の病態と治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/21
212.
最適なシークエンスとは? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/12/18
213.
診断過渡期における検体採取の一工夫~個別化医療均てん化のために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/16
214.
気管支鏡の基本と実際(EBUS-GS法) (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/10
215.
肺癌稀少遺伝子検出のために ~組織の取扱いと細胞診検体への期待~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/06
216.
肺末梢病変に対するEBUS-GS法 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/03
217.
細胞診パネル検査の有用性と精度実績~組織NGS 一致率・稀少遺伝子検出頻度・コンパニオン診断への展望 (口頭発表) 2021/11/28
218.
肺がん遺伝子パネル検査に用いる細胞診検体の最適な核酸抽出方式の検討 (ポスター,一般) 2021/11/28
219.
高感度マルチプレックス法で明らかになる多重変異頻度とアレル比について (口頭発表,一般) 2021/11/28
220.
進行EGFR変異患者対象のafatinibまたはosimertinibを一次治療とした無作為化非盲検第2相試験 (口頭発表,一般) 2021/11/27
221.
気管支鏡検査に求められる診断精度と安全性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/24
222.
ALK肺癌のシークエンス治療について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/11/16
223.
ED-smallの病態と治療の新展開 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/12
224.
凍結生検で分割切除した気管支内過誤腫の1例 (口頭発表,一般) 2021/11/06
225.
EGFR阻害薬+血管新生阻害薬併用効果のメカニズム (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/04
226.
診断過渡期における検体採取の一工夫~個別化医療均てん化のために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/10/28
227.
気管支鏡の基本と実際(EBUS-GS)~モデル演習~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/10/27
228.
Ⅲ期NSCLC・ES-SCLC治療の実臨床を考える (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/10/22
229.
ハイビジョンBFで迫る直視下所見~究極の1枚を目指して~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/10/20
230.
気管支鏡の基本と実際(EBUS-GS) (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/10/13
231.
肺扁平上皮がんの治療戦略について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/10/08
232.
ED-smallの病態と治療の新展開 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/29
233.
肺末梢病変に対するEBUS-GS法 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/28
234.
当院におけるNIVO+IPIの使用経験と使いどころ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/03
235.
今後解決すべき気管支鏡検査および肺癌診断の諸問題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/08/05
236.
ED-SCLC治療での工夫点 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/07/19
237.
令和時代における日本人EGFR遺伝子変異陽性肺癌の治療方針は? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/07/09
238.
希少フラクションの測定意義と当院での取り組み (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/07/06
239.
当院でのクライオバイオプシー検体とその捺印検体に関する検討 (口頭発表,一般) 2021/06/25
240.
当院における凍結生検施行時の気管内挿管に要した時間と挿管困難症例の検討 (口頭発表,一般) 2021/06/25
241.
気管支鏡検体等の細胞診検体を使用した肺癌コンパクトパネルの有用性 (口頭発表,一般) 2021/06/25
242.
肺末梢病変に対する凍結生検の有用性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/06/25
243.
高感度NGSを使用したT790M等のマイナー変異の検出およびheterogeneityの解明 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/06/25
244.
Cryobiopsy後の止血にEndobronchial Watanabe Spigot(EWS)を用いた気管支充填術が有効であった1例 (ポスター,一般) 2021/06/24
245.
微粒子可視化システムを利用した気管支鏡検査のエアロゾル飛散の評価および対策 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/06/24
246.
気管支鏡検査における被検者の酸素化および換気の経時的動態 (口頭発表,一般) 2021/06/24
247.
細胞診検体を利用した肺がんコンパクトパネル検査の実装に向けて~簡便かつ高品質な細胞診遺伝子パネルの実績~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/06/24
248.
Dumon-Yステント抜去に成功した分岐部狭窄を伴った小細胞肺癌の症例 (口頭発表,一般) 2021/06/19
249.
パネル検査を見越した検査・検体処理の工夫 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/04
250.
COVID-19禍における当院の取り組み (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/03
251.
EGFR陽性NSCLCの治療シークエンス (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/01
252.
免疫チェックポイント阻害薬の免疫関連有害事象に対する治療前の抗体検査の意義. (口頭発表,一般) 2021/05/29
253.
集学的治療とペメトレキセドで9.5年以上病勢制御できたKIF5B-RET融合遺伝子陽性肺腺癌の一例 (口頭発表,一般) 2021/05/29
254.
高感度NGSを使用したuncommon mutationの検出と、腫瘍内heterogeneityの解明 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/05/28
255.
パネル検査のため気管支鏡検査の役割 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/05/19
256.
ジオトリフは実臨床で今後どのような患者に役立っていけるか? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/05/08
257.
ROSE再考~全例か選別か~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/04/13
258.
遺伝子一括検索に対する実臨床での工夫と課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/04/06
259.
遺伝子検索を見据えた検査手技の工夫 (口頭発表) 2021/02/27
260.
コイル塞栓術加療12年後に再開通による呼吸不全をきたした肺動静脈瘻の1例 (口頭発表,一般) 2021/02/13
261.
The relationship between genomic alterations and the efficacy of immune check point inhibitor for KRAS mutated non-small cell lung cancer. (ポスター,一般) 2021/01/28
262.
EGFR TKI sequential therapyの展望と課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/12/08
263.
進行期EGFR遺伝子変異陽性肺腺癌に対するafatinibまたはosimertinibを1次治療とした第2相試験 (口頭発表,一般) 2020/11/13
264.
気管支鏡検体などの細胞診検体を使用した肺癌コンパクトパネルの有用性 (口頭発表,一般) 2020/11/12
265.
細胞診検体を利用したコンパクトパネル検査の実装に向けて (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/12
266.
気管支鏡検査における飛沫予防の新たな試み (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/10/27
267.
Ⅲ期NSCLCに対する当科でのPACIFICレジメンの使用経験 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/09/24
268.
微粒子可視化システムを利用した気管支鏡検査のエアロゾル飛散の評価および対策 (口頭発表,一般) 2020/09/19
269.
悪性気道狭窄にtapering typeのmetallic stentを留置した2例 (口頭発表,一般) 2020/09/19
270.
PCR陰性であったがNGSで診断し得たEGFR遺伝子変異Exon 19 deletion陽性肺腺癌の一例 (口頭発表,一般) 2020/07/25
271.
肺癌が原因と考えられた血球貪食症候群の一例 (一般) 2020/07
272.
肺末梢病変に対するEBUS併用凍結生検の有用性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/06/26
273.
EGFR-TKI治療戦略 (口頭発表,一般) 2020/02/02
274.
臨床経過・再生検法でのT790M検出頻度の後方視的検討および高感度NGSを使用した当科の取り組み (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/12/08
275.
EGFR exon20 挿入変異を有する肺腺癌の臨床病理学的特徴 (口頭発表,一般) 2019/12/06
276.
Y型とストレートDumonステントの組み合わせで肉芽狭窄を解除し得た一例 (口頭発表,一般) 2019/11/24
277.
EGFR変異肺癌の集団内および個体内heterogeneityの解明 (口頭発表) 2019/11/23
278.
二次治療のペムブロリズマブ単剤が奏功後、薬剤性肺障害が遷延したEGFR遺伝子変異陽性進行肺腺癌の一例 (口頭発表,一般) 2019/11/23
279.
低侵襲治療としてのEWSを施行し、早期退院できた有瘻性膿胸の1例 (口頭発表,一般) 2019/11/23
280.
粟粒結核、敗血症性ショックをきたしたが救命しえた菜食主義患者の 1 例 (口頭発表,一般) 2019/11/23
281.
肺アスペルギローマ合併肺腺癌に対しニボルマブで長期病勢制御できた一例 (口頭発表,一般) 2019/11/23
282.
当院でのセリチニブ使用経験 (口頭発表,一般) 2019/10/25
283.
Flexible bronchoscopy for lung cancer diagnosis in patients 85 years and older. (ポスター,一般) 2019/09/30
284.
ペムブロリズマブによる薬剤性肺障害と癌病勢増悪の鑑別を要したEGFR遺伝子変異陽性進行肺腺癌の一例 (口頭発表,一般) 2019/09/11
285.
Clinicopathological Characteristics for NSCLC Harboring EGFR Exon 20 insertion (口頭発表) 2019/09/08
286.
当院における難治性気胸の治療方針~EWSと胸膜癒着術の併用療法~ (口頭発表,一般) 2019/08/31
287.
肺癌Biopsy検体別のDNA/RNA抽出量とNGSシークエンス成功率の比較検討 (ポスター,一般) 2019/07/18
288.
再生検でTPS上昇(高発現)を確認し二次治療のペムブロリズマブ単剤が奏功したEGFR遺伝子変異陽性進行肺腺癌の一例 (口頭発表,一般) 2019/07/06
289.
伝えたい、こだわり手技を行った1症例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/07/05
290.
EGFR遺伝子変異陽性肺腺癌に対しEGFR-TKI治療後、気管支鏡下再生検を施行し組織診陰性であった3症例 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/07/04
291.
手術不能続発性気胸においてEWSと胸膜癒着術の併用療法を行った20症例の検討 (口頭発表,一般) 2019/07/04
292.
EGFR遺伝子変異陽性NSCLCの治療戦略~T790M検出とシークエンスについて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/06/19
293.
Comparison of re-biopsy success rates among procedures and sequential changes of EBUS & PET images (口頭発表,一般) 2019/04/12
294.
EGFR陽性肺癌治療における再生検の現状 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/03/01
295.
EGFR遺伝子変異陽性NSCLCについて (口頭発表,一般) 2018/12/06
296.
気道狭窄を合併した肺扁平上皮癌に対し、pembrolizumab単剤で治癒過程を内視鏡的に観察し得た症例の検討 (口頭発表,一般) 2018/12/01
297.
非小細胞肺癌に対する微小組織検体でのPD-L1発現率についての検討 (口頭発表,一般) 2018/11/30
298.
微小検体でのPD-L1発現評価のエビデンス~気管支鏡検体を中心に~ (口頭発表,一般) 2018/10/30
299.
Realworld prospective data of small biopsy samples for tumor PD-L1 expression in non-small-cell lung cancer (ポスター,一般) 2018/10/21
300.
アレクチニブ長期奏効・PD後にセリチニブが奏効したALK陽性進行肺腺癌の1例 (口頭発表,一般) 2018/10/12
301.
Comparison of re-biopsy success rates among procedures and sequential changes of EBUS & PET images (ポスター,一般) 2018/09/17
302.
当院でEWSを要した続発性難治性気胸17症例のデータに基づいたEWSの適応についての検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/01
303.
COPD患者における吸気・呼気CTでの気管支分岐角の検討 (口頭発表,一般) 2018/08/26
304.
形状記憶型コイルによる気管支鏡的肺容量減量術の1例 (口頭発表,一般) 2018/08/25
305.
非小細胞肺癌にたいする微小組織検体でのPD-L1発現率についての検討 (口頭発表,一般) 2018/08/25
306.
肺がん診療と気管支鏡検体におけるPD-L1検査の現状 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/05/31
307.
Endobronchial Watanabe Spigot(EWS) 留置におけるマイテクニック-Side grasping method, Block method- (口頭発表,一般) 2018/05/25
308.
非小細胞肺癌に対する各検査法でのPD-L1発現率の検討 (ポスター,一般) 2018/05/24
309.
各施設における再生検の実施状況 (口頭発表,一般) 2018/03/13
310.
ガイドシース併用気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS) 2018/01/13
311.
肺末梢病変に対する気管支鏡検査~再生検のコツとPD-L1検査の現状~ (口頭発表,一般) 2018/01/13
312.
気管支鏡検体でのPD-L1高発現確認により、一時治療としてペンブロリズマブを導入し奏功した2例 (口頭発表,一般) 2017/12/02
313.
補助循環管理下の重症患者の喀血に対しEndobronchial Watanabe Spigot(EWS)を用いた気管支充填術が奏功した一例 (口頭発表,一般) 2017/12/02
314.
Comparison of re-biopsy successful rate among procedures and sequential change of EBUS image. (ポスター,一般) 2017/11/26
315.
Reliability of Small Biopsy Samples for Tumor PD-L1 Expression in Non-Small-Cell Lung Cancer. (ポスター,一般) 2017/10/17
316.
非小細胞肺癌に対する各種検査法での病理組織検体のPD-L1発現率についての検討 (口頭発表,一般) 2017/10/14
317.
肺癌診療とPD-L1検査の現状、TBNAへの手技について (口頭発表) 2017/09/29
318.
歯科処置中に落下し気管支鏡的摘困難で外科的に摘出せざるを得なかった気道異物の一例 (口頭発表,一般) 2017/09/02
319.
重症肺結核による敗血性ショックを来した1例 (口頭発表,一般) 2017/09/02
320.
気管支鏡検査 (口頭発表,一般) 2017/08/01
321.
EGFR-TKI耐性後再生検の成績~生検病理組織像とEBUS画像の考察~ (口頭発表,一般) 2017/06/09
322.
Nivolumab投与症例における標的病変の容積変化とRECIST判定の関係 (ポスター,一般) 2016/12/19
323.
EGFR遺伝子変異陽性肺腺癌に対するEGFR-TKI耐性後再生検の成績~生検病理組織像とEBUS画像の考察~ (口頭発表,一般) 2016/12/19
324.
すりガラス陰影を有する病変におけるガイドシース併用気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS)の診断率に関与するCT所見の検討 (口頭発表,一般) 2016/11/27
325.
気道狭窄を繰り返し治療に難渋している胸腺腫の一例 (口頭発表,一般) 2016/11/26
326.
縦隔型肺扁平上皮癌に対する二次治療でドセタキセルとラムシルマブ併用療法が著効した一例 (口頭発表,一般) 2016/11/26
327.
Assessment of the usefulness of strain ratio of elastography under EBUS-TBNA (ポスター,一般) 2016/11/14
328.
SHORT-TERM SAFETY OF MINTEDANIB IN PATIENTS WITH IDIOPATHIC PULMONARY FIBROSIS (口頭発表,一般) 2016/11/13
329.
COPDに対する気管支拡張薬投与が肺血管断面積に与える影響について (口頭発表,一般) 2016/11/05
330.
症例報告と再生検の限界 (口頭発表,一般) 2016/10/20
331.
EBUS-GSの手技における"こだわり" 2016/10/15
332.
末梢肺病変に対するEBUS画像の定量的評価法~臨床的意義と今後の展望について~ (口頭発表,一般) 2016/10/07
333.
Nivolumabで病勢制御できている非喫煙者EGFR遺伝子変異陽性肺腺癌の1例 (口頭発表,一般) 2016/07/16
334.
治療抵抗性
Mycobacterium abscessus
にリネゾリドを用いて奏功を得た1例 (口頭発表,一般) 2016/07/09
335.
肺がん疾患に関する最新の医学的知見 (口頭発表) 2016/06/27
336.
EGFR遺伝子変異陽性肺腺癌に対する気管支鏡下再生検の検討~EBUS所見を中心に~ (ポスター,一般) 2016/06/24
337.
気管支鏡を用いた肺癌特異的な揮発性有機化合物の検出 (口頭発表,一般) 2016/06/24
338.
生理食塩液注入下の極細径気管支鏡による肺末梢病変内・辺縁部の気管支鏡所見の評価について (口頭発表,一般) 2016/06/24
339.
EBUS-TBNA 施行時のelastography におけるstrain ratio の有用性の検討 (口頭発表,一般) 2016/06/23
340.
ガイドシース併用気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS)におけるpinpoint biopsy の有用性について (口頭発表,一般) 2016/06/23
341.
当科での気管支鏡下再生検の経験~EBUS画像・病理組織像の特徴~ (口頭発表,一般) 2016/05/25
342.
Intrapleural fibrinolytic therapy using urokinase in empyema and parapneumonic effusions. (ポスター,一般) 2016/05/11
343.
A novel technique for the placement of endobronchial Watanabe spigot(EWS): side-grasping method. (一般) 2016/05/09
344.
当院における気管支鏡下再生検(re-biopsy)の現状 (口頭発表,一般) 2015/12/05
345.
肺末梢病変の気管支腔内超音波診断におけるRF信号解析の有用性 (口頭発表,一般) 2015/08/23
346.
すりガラス陰影(GGO)を有する病変におけるEBUS-GSの診断率に関与するCT所見の検討 (口頭発表,一般) 2015/06/12
347.
Pure GGNに対する気管支鏡検査~HRCT, EBUS画像, RF信号からの解析~ (口頭発表,一般) 2015/06/11
348.
肺末梢病変の気管支腔内超音波診断におけるRF信号解析の有用性(第2報) (口頭発表,一般) 2015/06/11
349.
Crizotinib耐性後にAlectinibが著効したALK陽性肺扁平上皮癌の一例 (口頭発表,一般) 2015/05/23
350.
EBUS-GSの手技の向上を求めて (口頭発表,一般) 2015/02/14
351.
肺末梢病変に対するEBUS-GS法と個別化医療への応用 (口頭発表,一般) 2015/02/05
352.
ガイドシース併用気管支腔内超音波断層法(EBUS-GS)におけるpinpoint biopsyの手技とその有用性の検討 (口頭発表,一般) 2014/11/16
353.
New plugging technique for Endobronchial Watanabe Spigot (EWS): Side heel kick method. (ポスター,一般) 2014/11/15
354.
Pure GGNに対する気管支鏡検査~HRCT, EBUS画像, RF信号からの解析 (ポスター,一般) 2014/11/14
355.
EBUS画像を見ながら気管支鏡を回旋させ気管支鏡先端の屈曲にて病変に到達し得た末梢扁平癌の1例 (口頭発表,一般) 2014/09/13
356.
Endobronchial Watanabe Spigot(EWS)の新たな充填方法“Side-heel kick”methodについての検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/09/06
357.
A case of upper tracheal blunt injury due to traffic accident (ポスター,一般) 2014/04/15
358.
Radiofrequency (RF) spectral analysis of endobronchial ultrasonography(EBUS) for peripheral lung lesions (口頭発表,一般) 2014/04/15
359.
突発性間質性肺炎と鑑別を要したALK融合遺伝子陽性肺癌の1例 (ポスター,一般) 2014/04/15
360.
Analysis of internal structures using EBUS for peripheral pulmonary lesions (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/14
361.
Assessment of pulmonary hemorrhage by bronchoscopy and CT findings in patients treated with bevacizumab (ポスター,一般) 2014/04/14
362.
Bevacizumab投与前の気管支鏡所見による喀血リスク評価 (口頭発表,一般) 2014/04/14
363.
Diagnostic accuracy of EBUS-GS for peripheral lung cancer with ground-glass opacity. (ポスター,一般) 2014/04/14
364.
EBUS-GS for peripheral lung cancer (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/14
365.
EBUS-GS法に鉗子口からの生理食塩液注入を併用し末梢空洞病変への到達が確認できた2例 (口頭発表,一般) 2014/04/14
366.
Volatile organic compounds from silicone stent-related biofilm formation detected by ion mobility spectrometry (ポスター,一般) 2014/04/14
367.
Aim for ideal procedure of EBUS-GS (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/13
368.
Emphysema image analysis using Apollo software (ポスター,一般) 2014/04
369.
交通外傷による気管軟骨骨折の1例 (口頭発表,一般) 2013/12/07
370.
ゾレドロン酸からデノスマブへの変更にて骨転移を制御し得た肺扁平上皮癌の一例 (ポスター,一般) 2013/11/22
371.
ゾレドロン酸の単独投与で原発巣の縮小およびQOLの改善を得た1例 (ポスター,一般) 2013/11/22
372.
Bevacizumab 投与前の気管支鏡・CT所見による喀血のリスク評価 (口頭発表,一般) 2013/11/21
373.
ゾレドロン酸からデノスマブへの変更にて骨転移を制御し得た肺扁平上皮癌の1例 (口頭発表) 2013/11/01
374.
Endobronchial Ultrasound Elastography in mediastinal lymph nodes: initial experiences (ポスター,一般) 2013/10/30
375.
The effects of bronchodilators on regional lung sound distribution in patients with COPD (ポスター,一般) 2013/09/09
376.
Progressive disease(PD)によるgefitinib投与終了後、翌日からerlotinibに切り替えた進行・再発非小細胞癌19例の検討 (口頭発表,一般) 2013/07/06
377.
肺末梢病変の気管支腔内超音波診断におけるRF信号解析の有用性 (口頭発表,一般) 2013/07/04
378.
すりガラス陰影(GGO)を有する末梢型肺癌におけるEBUS-GS法の診断精度について (口頭発表,一般) 2013/06/21
379.
ヒストグラムを用いた気管支超音波画像の質的診断の検討(第2報) (口頭発表,一般) 2013/06/21
380.
肺末梢病変に対するEBUS-GS法診断精度向上への目指すべき手技体系 (口頭発表,一般) 2013/06/21
381.
肺末梢病変の気管支腔内超音波診断におけるRF信号解析の有用性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/06/20
382.
右B4aiから分岐する娘枝においてEBUSガイドシース法により診断できた腺癌の1例 (口頭発表,一般) 2013/06/08
383.
IMS(ion mobility spectrometer)を用いた呼気分析~COPD患者の解析~ (一般) 2013/06/06
384.
Analyzing Images of Endobronchial Ultrasonography (EBUS) using Histogram to Assist in the Diagnosis of Lung Cancer (口頭発表,一般) 2013/04/29
385.
Assessment of Bronchial Stenosis using Vibration Response Imaging (ポスター,一般) 2013/04/27
386.
COPD患者の呼気ガス分析の有用性について (ポスター,一般) 2013/04/22
387.
当院におけるPirfenidon使用患者の臨床的有用性の検討 (ポスター,一般) 2013/04/21
388.
ゾレドロン酸からデノスマブへの変更にて骨転移を制御し得た肺扁平上皮癌の一例 (ポスター,一般) 2013/04/20
389.
気管支超音波画像の質的診断~ヒストグラムを用いた解析結果の現状とこれから~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/20
390.
気管支狭窄におけるカプノグラフィーを用いた治療効果の予測の試み (ポスター,一般) 2013/04/19
391.
当院におけるALK陽性肺癌の診断と治療 (口頭発表,一般) 2013/04/14
392.
イオンモビリティスペクトロメトリー(IMS)を用いた肺癌の組織型診断 2013/03/02
393.
COPD患者の呼気ガス分析の有用性について 2013/03/02
394.
EBUS-GSの現況と将来 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/02/23
395.
肺癌骨転移の集学的治療について 2013/02/23
396.
気管支鏡下カプノグラフィーによる局所の肺換気血流の評価 (口頭発表,一般) 2013/02/07
397.
CT・VRI・および肺血流シンチグラムが気管支鏡治療前のリスク評価及び治療効果判定に有用であった気管・気管支結核の1例 (ポスター) 2013/01/13
398.
ゾレドロン酸からデノスマブへの変更にて骨転移を制御し得た肺扁平上皮癌の一例 2012/12/08
399.
気管支鏡で摘出し得た気管支結石の1例 2012/12/08
400.
ゾレドロン酸からデノスマブへの変更にて骨転移を制御し得た肺扁平上皮癌の1例 (口頭発表) 2012/10/30
401.
Analyzing images of endobronchial ultrasonography (EBUS) using histogram to assist in the diagnosis of lung cancer. 2012/09/04
402.
Detection of lung cancer using ion mobility spectrometry in Japan: A pilot study. (口頭発表) 2012/09/03
403.
EBUS-TBNA施行時における外筒法の有用性について (口頭発表) 2012/05/31
404.
ヒストグラムを用いた気管支超音波画像の質的診断の検討 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/05/31
405.
気管支狭窄におけるカプノグラフィーを用いた肺換気状態の評価 (口頭発表,一般) 2012/05/31
406.
IMSを用いたステント抜去症例の術前・術後の呼気ガス分析 2012/05/30
407.
経気管支肺生検目的に行った気管支鏡検査で偶然異常所見を発見した一症例 2012/05/30
408.
クロピドグレルによる薬剤性肺障害をきたした1例 2012/05/26
409.
COPD患者の呼気ガス分析の有用性について (ポスター,一般) 2012/04/22
410.
肺癌におけるイオン易動度分光測定式探知器(IMS)による呼気分析の検討 2012/04/20
5件表示
全件表示(410件)