研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-04-15 10:20:09)
オガタ マサトモ
OGATA MASATOMO
緒方聖友
所属
医学部医学科 腎臓・高血圧内科
職種
助教
■
学術雑誌
1.
症例報告
Peritoneal lymphomatosis as a rare entity of post‐transplant lymphoproliferative disorder after kidney ransplantation: a case report. 2025/02
2.
原著
Relationship between new-onset proteinuria and the volume of the non-donated kidney before and after donation in living kidney donors. 2025/02
3.
症例報告
An educational case of toluene intoxication: importance of kidney function and timing in diagnosis. 2025/01
4.
総説・解説
心機能低下のある腎不全患者にも腎移植のチャンスを-移植内科医の視点- 2024/12
5.
症例報告
生体腎移植後早期に再発したループス腎炎に対し Belimumab を投与した1例 2024/12
6.
症例報告
Point-of-care ultrasound differentiated the cause of proteinuria in a patient with lung cancer. 2024/11
7.
原著
Consequences of kidney donation by age in Japanese living kidney donors: a single-center study 2024/07
8.
原著
De novo inflammatory bowel disease in kidney transplant recipients:a single-center case series study. 2024/03
9.
総説・解説
保存期の末期腎不全(ESKD)に対するRAS阻害薬の中止が腎不全の進行に及ぼす影響 2024/01
10.
症例報告
Renal anemia with a relatively normal renal function in vasculitis-induced acute tubulointerstitial damage. 2023/12
11.
その他
Tonicity or serum osmolality? Comment on Management of Hyperosmolar Hyperglycaemic State (HHS) in Adults: An updated guideline from the Joint British Diabetes Societies (JBDS) for Inpatient Care Group. 2023/11
12.
その他
Tonicity or serum osmolality? Comment on management of hyperosmolar hyperglycaemic state in adults: An updated guideline from the Joint British Diabetes Societies for Inpatient Care Group. 2023/11
13.
症例報告
Giant simple kidney cyst resulting in leg edema by inferior vena cava compression. 2023/10
14.
症例報告
Acute tubulointerstitial nephritis possibly caused by vedolizumab for ulcerative colitis in a kidney transplant recipient: A case report. 2023/08
15.
症例報告
Comment on one-year romosozumab treatment followed by one-year denosumab treatment for osteoporosis in patients on hemodialysis: an observational study. 2023/08
16.
症例報告
Romosozumab improves low bone mineral density in a postmenopausal woman undergoing chronic hemodialysis and treated with a calcium-sensing receptor agonist 2022/11
17.
症例報告
Renal hypouricemia in recipient with living kidney transplantation: a case report and literature review 2022/05
18.
症例報告
Tonicity matters, especially in complex hyponatremia resulting from pseudo-, translocational, and true hypotinic hyponatremia: An educational case report. 2022/05
19.
原著
Hypoxia-inducible factor prolyl hydroxylase inhibitors in kidney transplant recipients 2022/01
20.
総説・解説
【必修!レジデントが知っておくべき電解質異常・酸塩基平衡異常】高ナトリウム血症 2021/12
21.
総説・解説
「尿が出ない!」だから利尿薬を投与する? 利尿薬投与の基本と最新の使用法について教えてください 2021/09
5件表示
全件表示(21件)
■
著書
1.
部分執筆
経過を追って考える 輸液の処方・調整のコツ 第2章 病態・疾患ごとの輸液の処方・調整・終了 8.低ナトリウム血症の輸液「レジデントノート増刊」 2024/03
2.
部分執筆
高ナトリウム血症「レジデント」 2021/12
3.
部分執筆
血清Na「検査値ドリル」 2021/03
■
学会発表
1.
CQ「腎移植患者に栄養療法は推奨されるか?」 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/03/16
2.
腎臓リハビリテーションガイドライン 改訂のポイント:腎移植期 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/03/15
3.
中枢性PTLD寛解7年目に二次腎移植を施行した症例 (ポスター,一般) 2025/02/07
4.
生体腎移植ドナーにおける腎提供後の悪性腫瘍発生に関する調査 (口頭発表,一般) 2025/02/07
5.
結石を有する提供腎の移植後長期経過の一例 (ポスター,一般) 2025/02/07
6.
高齢生体腎ドナーの妥当性を再考する (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/02/07
7.
両腎結石を有するドナーの腎提供後の長期経過の1例 (ポスター,一般) 2025/02/06
8.
腎移植後に日常生活を著しく障害した起立性低血圧の1例 (ポスター,一般) 2025/02/06
9.
血液透析を要する急性腎障害 (AKI) を繰り返す腎移植患者の一例 (ポスター,一般) 2025/02/06
10.
Late-onset post-transplant lymphoproliferative disorders presenting with sudden massive abdominal ascites effusion: A case report (ポスター,一般) 2024/10/26
11.
Relationship between new-onset proteinuria and remnant kidney hypertrophy and/or pre-donated kidney volumes (ポスター,一般) 2024/10/26
12.
腎移植に関する基本的知識 (口頭発表) 2024/09/21
13.
生体腎ドナーの術前腎体積および術後腎肥大と新規蛋白尿出現の関連 (口頭発表,一般) 2024/07/06
14.
生体腎ドナーの術前腎体積および術後腎肥大と新規蛋白尿出現の関連 (口頭発表,一般) 2024/06/30
15.
腎移植患者の電解質・酸塩基平衡異常 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/28
16.
上大静脈内に遺残したカフ型カテーテルの断片を経皮的血管内インターベンションで回収をし得た一例 (ポスター,一般) 2024/06/07
17.
腎移植における標準治療としての腎臓リハビリテーションの展開 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/03/17
18.
腎移植レシピエントに対する運動療法・指導の実際 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/03/17
19.
長期留置型カテーテル抜去時に生じた医原性血管内異物に対して, 経皮的血管内異物回収を行った症例 (口頭発表,一般) 2024/03/16
20.
CMV肺炎を強く疑ったCMV serostatus D+/R-の症例 (ポスター,一般) 2024/02/16
21.
家族性地中海熱の既往があり腎移植後に1型糖尿病を発症した1例 (ポスター,一般) 2024/02/16
22.
低心機能患者に対する腎移植の経験 (口頭発表,一般) 2024/02/15
23.
年齢に応じた腎提供可能な腎機能の設定は必要か? 高齢化社会における生体腎ドナーガイドラインの見直しについて 高齢生体腎ドナーの提供可能な腎機能をどのように考えるか (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/02/15
24.
循環器医・麻酔医・透析医から見た腎移植周術期における『低心機能』低心機能の腎不全患者にも腎移植のチャンスを 移植内科医の視点 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/02/15
25.
移植後早期に再発したループス腎炎の1例 (口頭発表,一般) 2024/02/15
26.
PTLD治療後にBKV腎症と慢性活動性抗体関連型拒絶を発症した一例 (口頭発表,一般) 2024/02/14
27.
RRT選択外来における非RTC看護師とRTCの役割分担 (口頭発表,一般) 2024/02/14
28.
遺伝子検査で確定診断に至った低カリウム性周期性四肢麻痺の1例 2024/02/10
29.
高度蛋白尿の鑑別にPoint of Care Ultrasound (POCUS)が有用であった高度心嚢水貯留に伴う腎鬱血の1例 (口頭発表,一般) 2024/02/10
30.
当院での腎移植患者における貧血治療 (口頭発表,一般) 2023/12/12
31.
慢性低Na血症を合併した高齢女性骨粗鬆症患者の骨密度改善に抗RANKL抗体製剤が有効であった一例 (口頭発表,一般) 2023/09/30
32.
高齢生体腎ドナーの周術期から長期予後に関する検討 (口頭発表,一般) 2023/09/22
33.
維持血液透析患者の骨粗鬆症に対するロモソズマブの使用 (口頭発表,一般) 2023/09/16
34.
高度蛋白尿の鑑別にPoint of Care Ultrasound (POCUS)が有用であった心タンポナーデに伴う腎鬱血の1
例 (ポスター,一般) 2023/09/16
35.
CaSR作動薬使用中の閉経後維持血液透析患者における骨粗鬆症に対しロモソズマブを併用した1例 (口頭発表,一般) 2023/06/17
36.
ツツガムシ病を発症した維持血液透析患者の一例 (口頭発表,一般) 2023/06/16
37.
血液透析患者の骨粗鬆症に対するロモソズマブの使用に関する検討 (口頭発表,一般) 2023/05/19
38.
エリスロポエチン(EPO)相対的低値から診断し得たANCA関連血管炎(AAV)に伴う急性尿細管間質性腎炎の1例 (口頭発表,一般) 2022/11/19
39.
Hypoxia-inducible factor prolyl hydroxylase inhibitors for treatment of post kidney transplant anemia (ポスター,一般) 2022/11/04
40.
肉眼的血尿と急性腎障害の原因に難渋した一例 (口頭発表,一般) 2022/10/22
41.
カフ型カテーテル留置中にガイドワイヤーが三尖弁の一部に巻絡し抜去困難となった一例 (ポスター,一般) 2022/10/02
42.
82歳への腎移植 (口頭発表,一般) 2022/09/25
43.
Transition of gap- to non-gap metabolic acidosis in a patient with toluene intoxication. (ポスター,一般) 2022/06/25
44.
腎性貧血に対するHIF-PH阻害薬の使用経験 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/05/30
45.
安定期のフォローについて (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/02/25
46.
急激な腹水貯留で発症したEBV非関連late onset PTLDの一例 (口頭発表,一般) 2022/02/25
47.
脂線癌を伴った腎移植後患者の1例 (口頭発表,一般) 2022/02/25
48.
腎移植後貧血に対するHIF-PH阻害薬の効果と安全性の検討 (口頭発表,一般) 2022/02/25
49.
腎移植後の潰瘍性大腸炎加療中に尿細管間質性腎炎をきたした1例 (口頭発表,一般) 2022/02/24
50.
腎移植後貧血に対するHIF-PH阻害薬の効果と安全性の検討 (口頭発表,一般) 2022/02/24
51.
診断に苦慮した生体腎移植後に発症したクローン病の一例 (口頭発表,一般) 2022/02/24
52.
De novo inflammatory bowel disease in kidney recipients: a single-center experience (ポスター,一般) 2021/11/02
53.
Remnant Kidney hypertrophy is negatively associated with albuminuria after donor nephrectomy (ポスター,一般) 2021/11/02
54.
急激な腹水貯留で発症したEBV非関連late onset PTLDの1例 (口頭発表,一般) 2021/10/07
55.
若年発症した抗GBM抗体、MPO-ANCA陽性の半月体形成性糸球体腎炎の一例 (口頭発表,一般) 2021/09/25
56.
当院で腎移植後に発症した炎症性腸疾患のまとめ (口頭発表,一般) 2021/09/18
57.
当院で腎移植術後に発症した炎症性腸疾患のまとめ (口頭発表,一般) 2021/09/18
58.
腎移植患者から角膜提供に至った1例 (口頭発表,一般) 2021/09/18
59.
シェーグレン症候群に合併した膜性腎症の病態を検討した症例 (口頭発表,一般) 2021/06/18
60.
血尿、蛋白尿を来した若年男性の1例 (口頭発表,一般) 2021/05/29
61.
免疫チェックポイント阻害薬による中枢神経領域の免疫関連有害事象に関する検討 (口頭発表,一般) 2021/05/22
62.
腎性低尿酸血症ドナーから生体腎移植後に低尿酸血症を呈した一例 (口頭発表,一般) 2021/02/17
63.
免疫チェックポイント阻害剤のペムブロリズマブによりParkinsonismを認めた一例 (口頭発表,一般) 2020/12/05
64.
pseudo・hypoosmolar・translocational すべての要素を認めた低Na血症の一例 ~何でモニタリングするか?~ (口頭発表,一般) 2020/09/26
5件表示
全件表示(64件)