(最終更新日:2025-08-19 13:51:55)
  カイハラ トシキ   KAIHARA TOSHIKI
  貝原俊樹
   所属   医学部医学科 循環器内科
   職種   講師
■ 学術雑誌
1. 原著  Assessing the digital health readiness questionnaire Japanese version: insights from cardiovascular patients in Japan. 2025/05 Link
2. 総説・解説  【がん学際領域とリハビリテーション医学・医療-多学際領域との協働で奏でる臨床腫瘍学の未来】Cardio-Oncology Rehabilitation(腫瘍循環器リハビリテーション) 2025/02
3. 原著  Do we need to rethink the determination of exercise-related energy expenditure in cardiac telerehabilitation interventions? 2025/01
4. 総説・解説  【腫瘍循環器学-新しい学際領域の最新知見-】外来診療,がんサバイバーシップ 腫瘍循環器リハビリテーション 2024/04
5. 原著  The ability of contemporary cardiologists to judge the ischemic impact of a coronary lesion visually. 2024/02
全件表示(47件)
■ 著書
1. 部分執筆  colum7 がんと心臓リハビリ「心不全の心臓リハビリテーション U40世代のanswer」 2024/03
2. 部分執筆  第1章文系から見た運動療法・心臓リハビリテーション 運動療法×デジタルヘルス学 心臓リハビリテーションにAI/IoTは活用できるか?「運動療法×学問で考えた心臓リハビリテーション」 2023/06
■ 学会発表
1. 「心不全」×「心リハ」実装への道 (口頭発表,一般) 2025/07/29
2. K-PReP×心リハ 実装への道 (口頭発表,一般) 2025/07/25
3. 「150万人都市」川崎市の心リハ取り組み (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/07/20
4. 心不全患者における退院時連続歩行距離の制限は退院後QOL低下の規定因子である (ポスター,一般) 2025/07/19
5. AI搭載スマートフォンアプリは12誘導心電図から肺高血圧症を推定出来るか? (口頭発表,一般) 2025/06/14
全件表示(123件)