研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-09-01 14:16:33)
カワハタ キミト
KAWAHATA KIMITO
川畑仁人
所属
医学部医学科 リウマチ膠原病アレルギー内科
職種
主任教授
■
学術雑誌
1.
総説・解説
関節リウマチの鑑別と診断 2025/08
2.
原著
Incidence and risk of malignancy in japanese patients with rheumatoid arthritis in the national database of rheumatic diseases in Japan (NinJa Database) 2025/07
3.
原著
Vaccine-related environments and patient preferences in Japanese patients with autoimmune rheumatic diseases 2025/07
4.
原著
A Phase 3 Trial of Upadacitinib for Giant-Cell Arteritis 2025/05
5.
原著
Serum peptides as candidate biomarkers for relapsing polychondritis 2025/04
6.
総説・解説
関節リウマチに関する最新の話題 2025/04
7.
原著
Aberrant oxidative modifications of neutrophil myeloperoxidase in anti-neutrophil cytoplasmic antibody-associated vasculitis 2025/03
8.
原著
Enthesitis in patients with Behçet's disease: A single-centre retrospective cohort study in Japan 2025/03
9.
症例報告
Long-term follow-up of vasculitis with metal allergy after cerebrovascular coil embolization 2025/03
10.
原著
90-Day outcomes in patients with severe COVID-19 pneumonia treated with invasive mechanical ventilation. 2025/02
11.
原著
Challenges nurses face in providing care to older patients with rheumatoid arthritis: A qualitative study 2025/02
12.
総説・解説
膠原病治療における免疫抑制薬の現状と展望 2025/02
13.
その他
膠原病診療の新たな潮流 2025/02
14.
原著
Challenges nurses face in providing care for patients with juvenile idiopathic arthritis 2024/12
15.
原著
Challenges faced by nurses engaged in rheumatology care in Japan. 2024/07
16.
総説・解説
免疫疾患治療における新たな潮流 2024/07
17.
原著
Clinical Characteristics of Cryopyrin-Associated Periodic Syndrome and Long-Term Real-World Efficacy and Tolerability of Canakinumab in Japan: Results of a Nationwide Survey. 2024/06
18.
その他
内科と小児科の融合 2024/05
19.
総説・解説
SLE関連自己抗体 2024/04
20.
原著
日本人患者を対象とした遺伝性血管性浮腫発作の予防に対するC1-インヒビター皮下投与の有効性、薬物動態および安全性:第3相試験結果(二次出版) 2024/04
21.
その他
関節リウマチ患者さんのライフステージを考えた診療を目指して 2024/04
22.
原著
Age-associated CD4+ T cells with B cell-promoting functions are regulated by ZEB2 in autoimmunity. 2024/03
23.
その他
関節リウマチの最新の治療 2024/03
24.
原著
CXCL13 as a possible immunological surrogate marker of dermatomyositis: higher levels of CXCL13 in dermatomyositis than polymyositis 2024/02
25.
総説・解説
【膠原病 膠原病の診断と治療のベストプラクティス】膠原病の重要臓器病変のマネジメント 膠原病に伴う神経精神症状の診断と治療 2024/02
26.
総説・解説
膠原病に伴う神経性審症状の診断と治療 2024/02
27.
総説・解説
膠原病治療における免疫抑制薬の現状と展望 2024/02
28.
原著
Clinical characteristics of cryopyrin-associated periodic syndrome and long-term real-world efficacy and tolerability of canakinumab in Japan: results of a nationwide survey. 2024/01
29.
総説・解説
医療相談Q&A 2024/01
30.
原著
Comparison between rheumatoid arthritis with malignant lymphoma and other malignancies: Analysis of a National Database of Rheumatic Disease in Japan 2023/11
31.
総説・解説
糖・脂質代謝異常 2023/10
32.
原著
Phase 3, multicentre, randomised, double-blind, placebo-controlled, parallel-group study of ustekinumab in Japanese patients with active polymyositis and dermatomyositis who have not adequately responded to one or more standard-of-care treatments 2023/09
33.
原著
Challenges faced by nurses engaged in rheumatology care in Japan. 2023/08
34.
総説・解説
医学と医療の最前線 成人スチル病の診断と治療の進歩 2023/08
35.
原著
Association between glucocorticoid discontinuation and incidence of infection in older adults with rheumatoid arthritis: A retrospective cohort study 2023/07
36.
原著
Efficacy, pharmacokinetics, and safety of subcutaneous C1-esterase inhibitor as prophylaxis in Japanese patients with hereditary angioedema: Results of a Phase 3 study. 2023/07
37.
総説・解説
免疫が切り開く新時代の医療 2023/07
38.
総説・解説
AAVにおける免疫異常と腎障害:Up To Date(NETosis以外) 2023/06
39.
総説・解説
全身疾患としての乾癬 2023/06
40.
その他
10年後の治療展望 ステロイドフリーの実現に向けて進む10年. 2023/04
41.
その他
【最近の話題と将来展望~腫瘍内科、血液内科、自己免疫疾患、循環器内科、神経内科領域~】自己免疫疾患領域 2023/04
42.
総説・解説
全身性エリテマトーデスの臓器病変 2023/04
43.
その他
10年後の治療展望 2023/03
44.
総説・解説
JAK阻害薬の薬物動態とJAK選択性 2023/03
45.
原著
Long-term survival, causes of death, and prognostic factors for mortality in patients with microscopic polyangiitis and those with anti-neutrophil cytoplasmic antibody-positive interstitial lung disease: A single-center retrospective study 2023/03
46.
総説・解説
自己免疫疾患領域 2023/03
47.
原著
Efficacy and safety of garadacimab, a factor XIIa inhibitor for hereditary angioedema prevention (VANGUARD): a global, multicentre, randomised, double-blind, placebo-controlled, phase 3 trial. 2023/02
48.
総説・解説
関節リウマチ診療のアンメット・メディカル・ニーズに挑む 2023/02
49.
原著
Immunosuppressive therapy before and during pregnancy may improve obstetric outcomes in pregnancy complicated by dermatomyositis with anti-MDA-5 antibody positivity. 2023/01
50.
原著
COVID-19において血清ガスダーミンD値は重症度と胸部CT所見に関連する 2023
51.
原著
Diagnostic Accuracy of Four Serological Tests for COVID-19 and Differences in Antibody Positivity Rates Based on the Need for Treatment or Ventilator Support. 2022/12
52.
原著
Reasons for discontinuation of methotrexate in the treatment of rheumatoid arthritis and challenges of methotrexate resumption: a single‑center, retrospective study 2022/12
53.
原著
Predicting the aggravation of coronavirus disease-19 pneumonia using chest computed tomography scans 2022/11
54.
原著
Serum gasdermin D levels are associated with the chest computed tomography findings and severity of COVID-19. 2022/11
55.
総説・解説
結節性多発動脈炎 2022/11
56.
総説・解説
"乾癬"の"内科疾患"という側面 2022/10
57.
原著
Diagnostic accuracy of four serological tests for COVID-19 and differences in antibody positivity rates based on the need for treatment or ventilator support. 2022/10
58.
原著
Serum polyethylene glycol-specific IgE and IgG in patients with hypersensitivity to COVID-19 mRNA vaccines 2022/10
59.
原著
Chondroprotective effects of CDK4/6 inhibition via enhanced ubiquitin-dependent degradation of JUN in synovial fibroblasts 2022/08
60.
原著
Diagnostic accuracy of four serological tests for COVID-19 and differences in antibody positivity rates based on the need for treatment or ventilator support 2022/08
61.
総説・解説
CNSループス 2022/06
62.
原著
Long-term outcomes and chronological lung volumes in patients with interstitial lung disease with anti-aminoacyl tRNA synthetase antibodies and anti-melanoma differentiation-associated gene 5 antibodies 2022/06
63.
原著
Low SARS-CoV-2 antibody titers may be associated with poor clinical outcomes for patients with severe COVID-19. 2022/06
64.
総説・解説
リウマチ・膠原病における新たな潮流 2022/06
65.
総説・解説
Rheumatic immune-related adverse eventsのマネージメント 2022/05
66.
原著
Therapeutic Effect of Cyclin-Dependent Kinase 4/6 Inhibitor on Dermal Fibrosis in Murine Models of Systemic Sclerosis. 2022/05
67.
総説・解説
反応性関節炎(Reiter症候群) 2022/04
68.
総説・解説
混合性結合組織病の分類基準・診断基準 2022/03
69.
総説・解説
結節性多発動脈炎 2022/02
70.
症例報告
COVID-19 and Adult-onset Still's Disease as part of Hyperferritinemic Syndromes. 2022/01
71.
原著
Nationwide cross-sectional survey of patients with relapsing polychondritis in 2019 demonstrates reduction of airway involvement compared with that in 2009. 2022/01
72.
原著
Targeting necroptosis in muscle fibers ameliorates inflammatory myopathies 2022/01
73.
総説・解説
“乾癬”の“内科疾患”という側面 2022/01
74.
総説・解説
関節リウマチ 関節リウマチの病態とJAK阻害薬の果たす役割 2022/01
75.
原著
Pregnancy outcomes in patients with rheumatoid arthritis who discontinue methotrexate treatment to conceive 2021/11
76.
原著
Rheumatoid arthritis relapse in patients with other iatrogenic immunodeficiency-associated lymphoproliferative disorders and its treatment 2021/11
77.
原著
Usefulness of 123I-BMIPP and 201TICI nuclide scintigraphy in evaluation of myocarditis in patients with polymyositis or dermatomyositis. 2021/09
78.
総説・解説
アバタセプト 2021/09
79.
原著
Back to normal; serological testing for COVID-19 diagnosis unveils missed infections 2021/07
80.
原著
Treatment of myocardial fibrosis in systemic sclerosis with tocilizumab. 2021/06
81.
症例報告
Treatment of myocardial fibrosis in systemic sclerosis with tocilizumab. 2021/06
82.
その他
JAK阻害薬の作用機序と位置づけ 2021/05
83.
原著
アバタセプトからトシリズマブへ変更した患者における早期のDAS28-ESR(3)の反応性による予後予測の検討 2021/05
84.
総説・解説
免疫チェックポイント阻害薬に伴う免疫関連有害事象 2021/05
85.
総説・解説
PD-1 2021/04
86.
総説・解説
顕微鏡的多発血管炎 2021/04
87.
総説・解説
高安動脈炎 2021/04
88.
総説・解説
ANCA関連血管炎とPF-ILD 2021/03
89.
症例報告
Back to Normal; Serological Testing for COVID-19 Diagnosis Unveils Missed Infections 2021/03
90.
総説・解説
免疫チェックポイント阻害薬と自己免疫疾患 2021/03
91.
総説・解説
血管炎に認められる中枢・末梢性神経障害の特徴:診断から治療まで 2021/01
92.
総説・解説
ANCA関連血管炎 2020/11
93.
原著
Elucidation of predictors of disease progression in patients with relapsing polychondritis at the onset: potential impact on patient monitoring 2020/09
94.
総説・解説
担癌患者で自己免疫疾患を有する患者に対する免疫チェックポイント阻害薬の安全性と有効性 2020/09
95.
原著
High plasma mycophenolate acid concentration in the early phase of induction therapy predicts good renal outcome in lupus nephritis 2020/05
96.
原著
Impact of adding tacrolimus to initial treatment of interstitial pneumonitis in polymyositis/dermatomyositis: a single-arm clinical trial 2020/05
97.
総説・解説
免疫チェックポイント阻害薬使用に伴う神経・筋有害事象 2020/04
98.
総説・解説
多面的かつ横断的,持続的な対応が求められるアレルギー診療のエッセンス 2020/03
99.
総説・解説
自己抗体産生に重要な役割を担うperipheral helper T(Tph)細胞 2020/03
100.
原著
A new in vitro model of polymyositis reveals CD8+ T cell invasion into muscle cells and its cytotoxic role 2020/01
101.
症例報告
Concurrent onset of acute lupus myocarditis, pulmonary arterial hypertension and digital gangrene in a lupus patient: a possible role of vasculitis to the rare disorders 2020/01
102.
総説・解説
Signaling lymphocytic activation molecule family member 1(SLAMF1)はSLEの治療標的となりうるか? 2020/01
103.
総説・解説
ANCA関連血管炎と呼吸器疾患 2019/12
104.
原著
Microscopic polyangiitis associated with progressive colorectal cancer and lung squamous cell carcinoma 2019/12
105.
原著
Glucocorticoid, immunosuppressant, hydroxychloroquine monotherapy, or no therapy for maintenance treatment in systemic lupus erythematosus without major organ manifestations 2019/10
106.
総説・解説
リウマチと神経学 2019/10
107.
原著
Impact of adding tacrolimus to initial treatment of interstitial pneumonitis in polymyositis/dermatomyositis: a single-arm clinical trial 2019/09
108.
総説・解説
SLEに対する抗B細胞抗体療法(リツキシマブ,抗CD22抗体) 2019/09
109.
原著
Sinus bradycardia after intravenous pulse methylprednisolone therapy in patients with systemic lupus erythematosus. 2019/07
110.
総説・解説
血清フェリチン値著増 2019/07
111.
原著
関節リウマチの病態 2019/07
112.
原著
A low perfusion-metabolic mismatch in 99m Tl and 123 I-BMIPP scintigraphy predicts poor prognosis in systemic sclerosis patients with asymptomatic cardiac involvement 2019/06
113.
原著
Robust and highly efficient hiPSC generation from patient non-mobilized peripheral blood-derived CD34+ cells using the auto-erasable Sendai virus vector 2019/06
114.
総説・解説
混合性結合組織病 2019/06
115.
原著
Hydroxychloroquine improves the disease activity and allows the reduction of the corticosteroid dose regardless of background treatment in Japanese patients with systemic lupus erythematosus 2019/05
116.
原著
Low-dose rituximab as induction therapy for ANCA-associated vasculitis 2019/04
117.
総説・解説
免疫チェックポイント阻害薬の有害事象対策 2019/04
118.
原著
Anti-IL-10 antibody in systemic lupus erythematosus 2019/03
119.
原著
Low additive effect of hydroxychloroquine on Japanese patients with systemic lupus erythematosus taking calcineurin inhibitor. 2019/03
120.
原著
A low perfusion-metabolic mismatch in 99m Tl and 123 I-BMIPP scintigraphy predicts poorprognosis in systemic sclerosis patients with asymptomatic cardiac involvement. 2019/02
121.
原著
Adult-onset Still's disease-associated interstitial lung disease represents severe phenotype of the disease with higher rate of haemophagocytic syndrome and relapse 2019/02
122.
原著
Mycophenolate mofetil treatment with or without a calcineurin inhibitor in resistant inflammatory myopathy 2019/02
123.
総説・解説
免疫チェックポイント阻害薬の有害事象対策 2019/02
124.
原著
A positive direct Coombs' test in the absence of hemolytic anemia predicts high disease activity and poor renal response in systemic lupus erythematosus 2018/12
125.
原著
Hemodynamic heterogeneity of connective tissue disease patients with borderline mean pulmonary artery pressure and its distinctive characters from those with normal pulmonary artery pressure: a retrospective study 2018/12
126.
原著
Peripheral blood lymphocyte subset repertoires are biased and reflect clinical features in patients with dermatomyositis 2018/12
127.
原著
Relapsing polychondritis patients were divided into three subgroups: patients with respiratory involvement (R subgroup), patients with auricular involvement (A subgroup), and overlapping patients with both involvements (O subgroup), and each group had distinctive clinical characteristics. 2018/10
128.
総説・解説
ベーチェット病 2018/10
129.
総説・解説
内科疾患における生物学的製剤の使い分け エタネルセプト 2018/09
130.
症例報告
成人スチル病を疑われるも、ランダム皮膚生検で血管内リンパ腫と判明した1例 2018/09
131.
総説・解説
膠原病に対する免疫チェックポイント阻害薬の使用について 2018/08
132.
総説・解説
関節リウマチの病態と治療に関する最近の進歩 2018/08
133.
総説・解説
膠原病の検査所見におけるPearls and Myths 2018/06
134.
原著
Early aachievement of deep remission predicts low incidence of renal flare in lupus nephritis class Ⅲ or Ⅳ 2018/05
135.
原著
Renal protective effect of antiplatelet therapy in antiphospholipid antibody-positive lupus nephritis patients without antiphospholipid syndrome 2018/05
136.
総説・解説
免疫チェックポイント阻害薬と自己免疫 2018/05
137.
総説・解説
可逆性後白質脳症 2018/05
138.
総説・解説
関節リウマチの病因 2018/05
139.
原著
Interleukin-23 as a therapeutic target for inflammatory myopathy. 2018/04
140.
症例報告
ボリコナゾールに低感受性を示し、ミカファンギン投与及び外科的治療にて改善が得られたScedosporium apiospermum肺感染症の一例 2018/04
141.
原著
Interleukin-23 as a therapeutic target for inflammatory myopathy. 2018/03
142.
総説・解説
日本の筋骨格疾患診療のあり方について 2018/03
143.
総説・解説
結節性多発動脈炎 2018/03
144.
原著
Discoid lupus erythematosus complicated with pregnancy-induced hemophagocytic syndrome. 2017/12
145.
症例報告
Syndrome of inappropriate antidiuretic hormonensecretion (SIADH) in a patient with microscopic polyangiitis following low-dose intravenous cyclophosphamide: a possible pathogenic link with disease activity. 2017/12
146.
原著
Effects of iguratimod on protein profiles of chondrosarcoma cells. 2017/11
147.
原著
T cells upon activation promote endothelin 1 production monocytes via INF-γ and TNF-α 2017/11
148.
総説・解説
制御性T細胞 2017/08
149.
原著
多発性筋炎における細胞傷害性T細胞による筋傷害のin vitro解析 2017/08
150.
原著
多発性筋炎マウスモデルにおいてIFNγは炎症局所で免疫抑制性タンパクPD-L1を誘導する 2017/08
151.
原著
Direct suppression of autoaggressive CD8+ T cells with CD80/86 blockade in CD8+ T cell-mediated polymyositis models of mice. 2017/07
152.
原著
Intestinal microbiota link lymphopenia to murine autoimmunity via PD-1+CXCR5-/dim B-helper T cell induction. 2017/07
153.
総説・解説
T細胞サブセットの作用と役割 2017/07
154.
総説・解説
他科への手紙 リウマチ内科→内科一般へ 2017/07
155.
原著
Intestinal microbiota link lymphopenia to murine autoimmunity via PD-1+CXCR5-/dim B-helper T cell induction. 2017/04
5件表示
全件表示(155件)
■
著書
1.
部分執筆
混合性結合組織病「今日の診断指針 第9版」 2025/02
2.
部分執筆
皮膚硬化および石灰化病変「膠原病診療実践バイブル」 2025/02
3.
編集・監修
「AYA世代のリウマチ診療-臨床と実践のために-」 2023/11
4.
部分執筆
巨細胞性動脈炎およびリウマチ性多発筋痛症.「ゴールドマン・セシル内科学 Online eBook Library」 2023/04
5.
部分執筆
免疫複合体性小型血管炎, Cogan症候群「今日の治療指針 2023」 2023/01
6.
部分執筆
治療抵抗性ASDに対して、IL-6阻害薬と免疫抑制薬のどちらが有用か「成人スチル病診療ガイドライン 2017年版[2023年Update]」 2023/01
7.
編集・監修
「改定第10版 リウマチ専門医試験 例題と解説」 2022/10
8.
部分執筆
疾患活動性の評価法「関節リウマチ治療 実践バイブル改定第2版」 2022/05
9.
部分執筆
好酸球性筋膜炎「今日の治療指針2022」 2022/01
10.
部分執筆
薬物療法の全体像は?「メディカルスタッフのためのライフステージに応じた関節リウマチ患者支援ガイド」 2021/12
11.
部分執筆
間質性肺炎について知っておくべきことは何か?「メディカルスタッフのためのライフステージに応じた関節リウマチ患者支援ガイド」 2021/12
12.
部分執筆
関節以外の症状として何があるのか?「メディカルスタッフのためのライフステージに応じた関節リウマチ患者支援ガイド」 2021/12
13.
部分執筆
関節症状の特徴は?「メディカルスタッフのためのライフステージに応じた関節リウマチ患者支援ガイド」 2021/12
14.
部分執筆
膠原病治療に用いられる薬剤「皮膚科膠原病 皮疹から全身を診る」 2021/05
15.
部分執筆
複合性局所疼痛症候群(反射性交感神経性ジストロフィー)「今日の治療指針」 2021/01
16.
部分執筆
多発性筋炎、皮膚筋炎「新臨床内科学」 2020/03
17.
部分執筆
成人発症Still病「今日の診断指針」 2020/03
18.
部分執筆
再発性多発軟骨炎「今日の治療指針2020」 2020/01
19.
部分執筆
オーバーラップ症候群「今日の疾患辞典」 2019/11
20.
部分執筆
ループス腸炎「今日の疾患辞典」 2019/11
21.
部分執筆
ループス腹膜炎「今日の疾患辞典」 2019/11
22.
部分執筆
中枢神経ループス「今日の疾患辞典」 2019/11
23.
部分執筆
劇症型抗リン脂質抗体症候群「今日の疾患辞典」 2019/11
24.
部分執筆
未分化結合組織病「今日の疾患辞典」 2019/11
25.
部分執筆
皮膚エリテマトーデス「今日の疾患辞典」 2019/11
26.
部分執筆
薬剤誘発性ループス「今日の疾患辞典」 2019/11
27.
部分執筆
混合性結合組織病「指定難病ペディア2019」 2019/07
28.
部分執筆
血管炎症候群「EXPERT膠原病・リウマチ 改訂第4版」 2019/04
29.
部分執筆
成人発症スチル病「今日の治療指針2019」 2019/01
30.
編集・監修
セルトリズマブ ペゴル「リウマチ・膠原病治療薬ハンドブック -エキスパートが教える極意ー」 2018/04
31.
編集・監修
リウマチ・膠原病治療総論「リウマチ・膠原病治療薬ハンドブック -エキスパートが教える極意ー」 2018/04
32.
編集・監修
添付文書及びガイドラインに基づく薬剤と疾患の対応表「リウマチ・膠原病治療薬ハンドブック -エキスパートが教える極意ー」 2018/04
33.
部分執筆
混合性結合組織病「今日の治療指針2018」 2018/01
5件表示
全件表示(33件)
■
学会発表
1.
全身性エリテマトーデスの病態と治療に関する最新知見
~アニフロルマブの役割を考える~ (口頭発表) 2025/10/22
2.
関節リウマチ (口頭発表) 2025/10/18
3.
全身性エリテマトーデスの病態と治療に関する最新知見
~アニフロルマブの役割を考える~ (口頭発表) 2025/09/24
4.
臨床エビデンスとreal world dateからサフネロー適正患者像を考察する (口頭発表) 2025/09/22
5.
フェーズⅠ治療を考える会 (口頭発表) 2025/09/21
6.
フェーズⅠ治療を考える会 (口頭発表) 2025/09/20
7.
関節リウマチ治療におけるIL-6阻害薬
~安全に有効に使うためのポイント~ (口頭発表) 2025/09/16
8.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化
-MTX皮下注射製剤のはたす役割を考える- (口頭発表) 2025/09/13
9.
PsAの病態と診療に関する最近の話題 (口頭発表) 2025/09/11
10.
PsAの病態と診療に関する最近の話題 (口頭発表) 2025/09/11
11.
全身性エリテマトーデスの病態と治療に関する最新知見
~アニフロルマブのつかいどころ~ (口頭発表) 2025/09/04
12.
フェーズⅠ治療を考える会 (口頭発表) 2025/08/31
13.
第1回AK1910-101試験Webデータ検討報告会 (口頭発表) 2025/07/30
14.
高用量グルココルチコイド使用中に急速な筋力低下、複視、眼瞼下垂を認めたシェーグレン症候群の一例 (口頭発表) 2025/07/19
15.
膠原病に伴い間質性肺疾患の最新マネージメント
~指針2025改定をふまえて~ (口頭発表) 2025/07/11
16.
2025年度 第1回 プライマリ・ケア医、専門医のためのリウマチゼミ-オンライン- (口頭発表) 2025/06/30
17.
再発性多発軟骨炎におけるリツキシマブの寛解導入期と維持期の効果の検討 (口頭発表) 2025/06/30
18.
病気の理解と治療、日常生活の過ごし方 (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/06/23
19.
若年性突発性関節炎および関節リウマチ診療における移行期医療の実践 (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/06/23
20.
Impact of Methotrexate Administration Routes on Cumulative Medical Costs and Polypharmacy in
Rheumatoid Arthritis: Insights into Shared Decision Making in the Initial Treatment Phase (口頭発表,一般) 2025/06/12
21.
Treatment Strategies for Achieving Steroid-Free Management in Refractory Relapsing Polychondritis Using
Biologic Agents (口頭発表,一般) 2025/06/12
22.
Tocilizumab versus cyclophosphamide for microscopic polyangiitis and granulomatosis with polyangiitis (口頭発表,一般) 2025/06/11
23.
当院でのHAE診療の展望 ~アナエブリ皮下注200mgペンの治験参加の経験を踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/06/08
24.
全身性エリテマトーデスの病態と治療に関する最新知見~アニフロルマブの役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/06/02
25.
膠原病に伴う間質性肺疾患の最新マネージメント
~指針2025改訂をふまえて~ (口頭発表) 2025/05/30
26.
PsAの病態と診療に関する最近の話題 (口頭発表) 2025/05/22
27.
コルヒチン高用量投与により致死的な経過をたどった慢性腎臓病のある高齢患者の一例 (口頭発表) 2025/04/26
28.
リウマチ医を対象とした社会保険・社会福祉制度に関する意識調査 (口頭発表) 2025/04/26
29.
リウマチ医を対象とした関節リウマチ患者の在宅診療に関する意識調査 (口頭発表) 2025/04/26
30.
全身性エリテマトーデスにおけるインターフェロンシグネチャー介入療法の長期観察とステロイド減量効果 (口頭発表) 2025/04/26
31.
小児・A YA期の炎症性腸疾患に伴う脊椎関節炎:後方視的研究 (口頭発表) 2025/04/26
32.
当院での、非定型抗酸菌症合併関節リウマチ患者における、生物学的製剤および分子標的合成抗リウマチ薬の使用状況と予後に与える影響についての検討 (口頭発表) 2025/04/26
33.
当院における全身性強皮症患者に対するリ
ツキシマブ使用と皮膚病変および内臓病変
に対する効果の検討 (口頭発表) 2025/04/26
34.
自己免疫疾患患者におけるMajor Adverse Cardiovascular Events (口頭発表) 2025/04/26
35.
Silent lupus nephritisを認めた全身性エリテマトーデスのAYA世代の1例 (ポスター) 2025/04/25
36.
不完全型遠位尿細管性アシドーシスによる多発腎結石が先行した混合性結合組織病の1例 (ポスター) 2025/04/25
37.
乳児期発症のシェーグレン症候群を疑う症例 (ポスター) 2025/04/25
38.
介護・福祉職を対象とした関節リウマチ患者支援に関するアンケート調査 (ポスター) 2025/04/25
39.
全身性エリテマトーデス患者におけるメトホルミン・SGLT2阻害薬のブレドニゾロン漸減に対する影響 (ポスター) 2025/04/25
40.
当院における再発性多発軟骨炎の病理所見の検討 (口頭発表) 2025/04/25
41.
筋膜炎・筋炎を伴った関節リウマチの一例 (ポスター) 2025/04/25
42.
膠原病関連間質性肺炎に対するニンテダニブの予後予測因子 (口頭発表) 2025/04/25
43.
複数臓器に多発し、自己抗体産生,血管炎,筋炎を伴った炎症性偽腫瘍の若年女性例 (口頭発表) 2025/04/25
44.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化
~MTX皮下注射製剤の果たす役割を考える~ (口頭発表) 2025/04/25
45.
MTXナイーブ関節リウマチ患者に対するMTX皮下注射治療が累積医療費に及ぼす影響 (口頭発表) 2025/04/24
46.
ベーチェット病患者におけるコルヒチンの使用と問題点 (ポスター) 2025/04/24
47.
ループス腎炎の治療戦略における複数回腎生検の意義 (ポスター) 2025/04/24
48.
全身性エリテマトーデス・ANCA関連血管炎に伴う間質性腎炎バイオマーカーの比較検討 (ポスター) 2025/04/24
49.
全身性エリテマトーデス治療の新展開におけるアニフロルマブの役割~SLEの病態形成におけるⅠ型IFNの役割から考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/04/24
50.
再発性多発軟骨炎(relapsing polychondritis:RP)の患者における抗好中球細胞質抗体(ANCA)について (ポスター) 2025/04/24
51.
当院におけるループス腎炎に対するベリムマブ使用状況と腎アウトカムに与える因子の検討 (口頭発表) 2025/04/24
52.
RA適正使用講演会 in高知 (口頭発表,一般) 2025/03/28
53.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化
~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,一般) 2025/03/26
54.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化
~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,一般) 2025/03/19
55.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化
~MTX皮下注射製剤のはたす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/03/15
56.
RA/PsA Expert Forum (口頭発表,一般) 2025/03/14
57.
IL-6阻害薬の特徴と最適な使用について (口頭発表) 2025/03/13
58.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化
~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,一般) 2025/03/12
59.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化
~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,一般) 2025/03/10
60.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化
~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,一般) 2025/03/01
61.
関節リウマチの病態と診療における最新の話題 (口頭発表,一般) 2025/02/28
62.
関節リウマチにおかえるメトトレキサート治療の最適化~メトジェクトの果たす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/02/25
63.
リウマチ性疾患における移行期医療の実践 (口頭発表,一般) 2025/02/15
64.
患者背景に応じた関節リウマチ治療
~D2T-RAを生まないために~ (口頭発表,一般) 2025/01/30
65.
家族性地中海熱診療の現状と課題 (口頭発表,一般) 2024/12/18
66.
社会的寛解を見据えたSLEのTotal management (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/12/11
67.
全身性エリテマトーデス ~病気の理解と治療・日常生活について~ (口頭発表,一般) 2024/12/09
68.
全身性エリテマトーデスの病態に関する最新知見 アニフロルマブの役割を考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/12/08
69.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化
~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,一般) 2024/12/08
70.
喉頭腫瘍との鑑別を要した輪状被裂関節炎の関節リウマチの一例 (口頭発表,一般) 2024/12/07
71.
Overview of autoimmune disease research (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/12/05
72.
膠原病に合併する間質性肺疾患の治療戦略 (口頭発表,一般) 2024/12/02
73.
再発性多発軟骨炎に対するリツキシマブの有用性 (口頭発表) 2024/12/01
74.
アザチオプリンにより発熱・ショックおよびサイトカイン過剰をきたしたと考えられた全身性エリテマトーデスの一例 (口頭発表) 2024/11/30
75.
可逆性後白質脳症症候群を伴い激烈な経過をたどり死亡した血栓性微小血管症を合併した全身性エリテマトーデスの一例 (口頭発表) 2024/11/30
76.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化
~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,一般) 2024/11/30
77.
関節リウマチ治療のメトトレキサートにおける、Shared Decision Makingの重要性を再検討する (口頭発表) 2024/11/30
78.
膠原病に合併する間質性肺疾患の治療戦略 (口頭発表,一般) 2024/11/28
79.
関節リウマチ治療におけるIL-6標的治療の有用性と安全性マネージメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/11/26
80.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化
-メトジェクトのはたす役割を考える- (口頭発表,一般) 2024/11/21
81.
患者背景と病態に応じた関節リウマチ治療
~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,一般) 2024/11/16
82.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化
~メトジェクトの果たす役割を考える~ (口頭発表,一般) 2024/11/15
83.
EGPA治療の最適化に向けて (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/11/14
84.
乾癬性関節炎セミナー (口頭発表,一般) 2024/11/07
85.
遺伝性血管性浮腫の診断と治療に関する最新知見 (口頭発表,一般) 2024/11/06
86.
関節リウマチの最新の治療戦略
~オゾラリズマブの役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/10/29
87.
患者背景と病態に応じた関節リウマチ治療
-オルミエントの臨床的意義を考える- (口頭発表,一般) 2024/10/25
88.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化
~メトジェクトの果たす役割を考える~ (口頭発表,一般) 2024/10/22
89.
Garadacimab第3相(VANGUARD)試験での遺伝性血管性浮腫(HAE)発作の早期抑制効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/20
90.
シクロスポリンが奏効した限局性強皮症例 (口頭発表,一般) 2024/10/20
91.
リウマチ性疾患の小児・若年成人におけるCOVID-19の重症度と感染後の原疾患再燃の検討 (口頭発表,一般) 2024/10/19
92.
全身性、多関節型、小関節型若年性特発性関節炎患者の血清におけるGasdermin D-C断端、IL-18の測定 (口頭発表,一般) 2024/10/19
93.
抗リン脂質抗体症候群を合併した、難治性血球障害の全身性エリテマトーデスにおける治療選択について (口頭発表,一般) 2024/10/19
94.
炎症性腸疾患の無症候期疾患活動性評価としての便中カルプロテクチンの有用性 (口頭発表,一般) 2024/10/19
95.
若年性脊椎関節炎を併発し、ウパダシチニブを使用した難治性高安動脈炎の2症例 (口頭発表,一般) 2024/10/19
96.
頸部筋の筋力低下を認めた抗NXP2抗体陽性若年性皮膚筋炎症例と当院における成人例との比較 (口頭発表,一般) 2024/10/19
97.
sJIAの移行医療とチーム医療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/18
98.
患者背景に応じた関節リウマチ治療~D2T-RAを生まないために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/10/17
99.
病態および臨床研究から見たJAK阻害薬の効果と安全性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/10/10
100.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症による末梢神経障害症例の診断遅延要因に関する解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/04
101.
診療ガイドライン2024から見る関節リウマチ薬物診療
~メトトレキサート治療の最適化~ (口頭発表,一般) 2024/09/27
102.
患者背景と病態に応じた関節リウマチ治療
-オルミエントの臨床的意義を考える- (口頭発表,一般) 2024/09/26
103.
患者背景と病態に応じた関節リウマチ治療
~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,一般) 2024/09/21
104.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化
~メトジェクトの果たす役割を考える~ (口頭発表,一般) 2024/09/17
105.
メトトレキサートによる関節リウマチ治療の再考
-最新のガイドライン情報も含めて- (口頭発表,一般) 2024/09/09
106.
これからのANCA関連血管炎治療
~タブネオスから得られた知見を踏まえて~ (口頭発表,一般) 2024/09/05
107.
間質性肺疾患合併RA
および
高齢RAのマネージメント (口頭発表,一般) 2024/08/30
108.
患者背景に応じた関節リウマチ治療
~D2T-RAを生まないために~ (口頭発表,一般) 2024/08/24
109.
掌蹠膿疱症と掌蹠膿疱症性骨関節炎の診断と治療 (口頭発表,一般) 2024/07/25
110.
患者背景と病態に応じた関節リウマチ治療~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/23
111.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/16
112.
乾癬性関節炎の診断と最新治療
~早期治療の重要性~ (一般) 2024/07/08
113.
視神経脊髄炎を合併した2例:全身性エリテマトーデスの1例と混合性結合組織病の1例 (口頭発表,一般) 2024/07/06
114.
患者背景に応じた関節リウマチ治療
~D2T-RAを生まないために~ (口頭発表,一般) 2024/07/04
115.
Ⅰ型IFNとSLEの病態について (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/25
116.
再発性多発軟骨炎の症状別の骨代謝マーカーに対する影響 (ポスター) 2024/06/25
117.
臨床試験とリアルワールドデータからみたオルミエントの有効性と安全性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/22
118.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/19
119.
リウマチ性免疫関連有害事象の病態とマネージメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/18
120.
患者背景と病態に応じた関節リウマチ治療~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/07
121.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/05
122.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症による末梢神経障害症例の診断遅延要因 (口頭発表,一般) 2024/06/01
123.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/05/29
124.
PsAの病態と診療に関する最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/05/25
125.
COVID-19ワクチン接種後に咽頭収縮筋群の付着部炎により、嚥下困難を来した若年性特発性関節炎の二例 (口頭発表,一般) 2024/05/18
126.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/05/17
127.
全身性エリテマトーデスの病態と治療に関する最新知見~アニフロルマブの役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/04/25
128.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/04/24
129.
.リウマチ・膠原病疾患患者とリウマチ内科医を対象とした各種ワクチン接種の実態調査(神奈川study) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/04/20
130.
再発性多発軟骨炎の活動性の定量的評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/04/20
131.
単関節炎の関節リウマチの臨床的特徴とその治療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/04/20
132.
関節リウマチの経過中に全身性エリテマトーデスを合併し、生じた血管炎に対してリツキシマブ併用療法にて改善を見た一例 (ポスター) 2024/04/20
133.
ベーチェット病における主要有害救急受診イベントについて (ポスター,一般) 2024/04/19
134.
ポリソルベート含有製剤へのアレルギー既往を有するリウマチ性疾患患者における血清ポリソルベート特異的IgEについて (ポスター,一般) 2024/04/19
135.
乾癬皮疹と血球性血球貪食症候群を合併したSWEET病の一例 (ポスター,一般) 2024/04/19
136.
体軸性脊椎関節炎におけるHLA-B7交差反応性抗原の影響について (ポスター,一般) 2024/04/19
137.
全身性エリテマトーデスにおけるループス腸炎の鑑別について (ポスター,一般) 2024/04/19
138.
再燃を繰り返す視神経脊髄炎に合併した混合性結合組織病に対し、リツキシマブが奏功した女児例. (ポスター,一般) 2024/04/19
139.
当院における全身性エリテマトーデス患者へのベリルマブ使用の実態 (ポスター,一般) 2024/04/19
140.
急激に発症した心不全により診断に至った全身性エリテマトーデスの一例 (ポスター,一般) 2024/04/19
141.
移行期若年性特発性関節炎患者におけるウバダシチニブの有用性および安全性の検討 (ポスター,一般) 2024/04/19
142.
膠原病合併間質性肺炎に対するニンテダニブの有効性と安全性 (ポスター,一般) 2024/04/19
143.
自己免疫疾患に合併する遺伝性血管性浮腫 (ポスター,一般) 2024/04/19
144.
血清学的に安定し項リン脂質抗体症候群は示唆されずも胎盤梗塞を呈したSLE合併妊婦の一例 (ポスター,一般) 2024/04/19
145.
血漿CXCL13の皮膚筋炎活動性バイオマーカーとしての検討 (ポスター,一般) 2024/04/19
146.
間質性肺疾患合併抗MDA5抗体陽性特発性炎症性筋疾患の病勢マーカーとしての尿中β2ミクログロブリン値と尿中β2ミクログロブリン/尿中N-アセチルグルコサミダーゼ比 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/04/19
147.
関節リウマチにおけるMTX継続率に対する投与ルートの影響 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/04/19
148.
関節リウマチを対象とした日常診療下におけるサリルマブの前向き観察研究(PROFILE-J)に登録された患者群の患者特性・疾患活動性(中間集計) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/04/19
149.
関節リウマチ治療における今後の課題:JAK阻害薬の役割を考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/04/19
150.
難治性筋炎に対してシクロホスファミド静注パルス療法が有効であった抗Ku抗体陽性の小児SLE例 (ポスター,一般) 2024/04/19
151.
シェーグレン症候群に合併したANCA陽性冠動脈炎の一例 (ポスター,一般) 2024/04/18
152.
後腹膜線維症の疑い症例の転帰 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/04/18
153.
血清反応陰性関節リウマチにおけるHLA-B7交差反応性抗原の影響について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/04/18
154.
関節炎が皮膚症状に先行し、診断まで4年を要した若年性乾癬性関節炎の1例 (ポスター,一般) 2024/04/18
155.
高齢関節リウマチ患者のケアにおいて看護師が直面する課題 (口頭発表,一般) 2024/04/18
156.
遺伝性血管性浮腫(HAE)に対する発作トリガーとしてのコロナワクチン接種 (口頭発表,一般) 2024/04/13
157.
関節リウマチ診療におけるアセスメントシートの妥当性及び有用性の検証 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/04/13
158.
Aberrant oxidation of neutrophil myeloperoxidase in ANCA-associated vasculitis possibly relates to production of MPO-ANCA (ポスター,一般) 2024/04/07
159.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/25
160.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/23
161.
SLE難症例へのアプローチ~CNSループス腎炎を含めて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/16
162.
高齢化社会における関節リウマチ診療~シンプルな治療を目指して~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/15
163.
患者背景に応じた関節リウマチ治療~移行期診療を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/14
164.
患者背景と病態に応じた関節リウマチ治療~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/13
165.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/07
166.
高齢RA患者の治療戦略とMoAから考えるオレンシアのBest use (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/02/28
167.
患者背景と病態に応じた関節リウマチ治療~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/02/26
168.
JAK阻害薬を用いた最新のRA治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/02/20
169.
全身性エリテマトーデスの病態と治療に関する最新知見~病態に基づく治療戦略を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/02/09
170.
患者背景に応じた関節リウマチ治療~D2T-RAを生まないために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/02/05
171.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/02/02
172.
患者背景と病態ら応じた関節リウマチ治療~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/01/25
173.
患者背景と病態に応じた関節リウマチ治療~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/01/19
174.
グルココルチコイド誘発性骨粗鬆症の管理と治療ガイドラインの話題について (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/01/12
175.
シンプルな関節リウマチ治療を目指して~ウパダシチニブの可能性~ (口頭発表,一般) 2023/12/16
176.
超音波により隆起を伴う炎症性滑膜炎がみられた多中心性細網組織球症の一例 (口頭発表) 2023/12/16
177.
乾癬性関節炎の診かた・考え方 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/30
178.
シンプルな関節リウマチ治療を目指して (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/28
179.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/21
180.
患者背景と病態に応じた関節リウマチ治療~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/15
181.
患者背景と病態に応じた関節リウマチ治療~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/13
182.
シンプルな関節リウマチ治療を目指して-高齢リウマチ治療におけるリンヴォックの有用性を考える- (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/10
183.
膠原病に伴う間質性肺疾患の診断と管理について (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/08
184.
患者背景に応じた関節リウマチ治療~TNF阻害薬の役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/07
185.
患者背景と病態に応じた関節リウマチ治療~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/06
186.
聖マリアンナ医科大学における遺伝性血管性浮腫診療の実態 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/10/22
187.
ポリソルベートアレルギーを疑う患者における、血清ポリソルベート特異的IgEについて (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/10/21
188.
抗IgE抗体のマウスOVA惹起好中球性気道炎症モデルに対する抑制効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/10/21
189.
関節リウマチ患者さんのライフステージを考えた診療を目指して (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/10/15
190.
クローン病と若年性脊椎関節炎を合併し、インフリキシマブ投与中に再発した高安動脈炎の男児例 (口頭発表,一般) 2023/10/14
191.
ループス脂肪織炎にミコフェノール酸モフェチル、ヒドロキシクロロキン、シクロスポリンのcombination therapy が奏功した一例 (口頭発表,一般) 2023/10/14
192.
ループス腸炎の3 例 (口頭発表,一般) 2023/10/14
193.
ループス血管炎の急性増悪時に顔面・四肢に水疱性病変を伴った1 例 (口頭発表,一般) 2023/10/14
194.
全身性エリテマトーデスに両側網膜中心動脈閉塞症を来した症例 (口頭発表,一般) 2023/10/14
195.
SLEの病態と治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/10/11
196.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/26
197.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/22
198.
患者背景に応じた関節リウマチ治療~TNF阻害薬の役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/13
199.
NinJaデータベースから見た関節リウマチ診療の課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/11
200.
関節リウマチにおける肺合併症とMTXの新しい話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/10
201.
患者背景に応じた関節リウマチ治療~TNF阻害薬の役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/09
202.
ANCA関連血管炎の最新治療~タブネオスの役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/08/31
203.
患者背景と病態の理解に基づく関節リウマチ治療~アバタセプトの役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/08/29
204.
間接リウマチ治療におけるIL-6阻害薬の役割を考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/08/29
205.
リウマチ・膠原病診療における移行期医療の実践 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/08/26
206.
IL-6阻害薬の有効性と安全性を再考する~見えてきたケブザラの特徴~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/08/04
207.
全身性エリテマトーデスの病態と治療に関する最新知見~病態に基づく治療戦略を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/08/02
208.
JAK阻害薬の基礎と臨床 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/07/27
209.
関節リウマチの関節破壊メカニズムにおけるJAKの役割と、フィルゴチニブの可能性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/07/23
210.
関節リウマチの病態とJAK阻害薬の果たす役割 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/07/22
211.
ANCA関連血管炎の最新治療~タブネオスの役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/07/20
212.
全身性エリテマトーデスの病態と治療に関する最新の知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/07/18
213.
下部消化管病変を伴ったびまん皮膚硬化型全身性強皮症に合併した成城血圧腎クリーゼの一例 (口頭発表,一般) 2023/07/15
214.
関節リウマチデータベース"NinJa"から見た高齢者RAの治療実態と課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/07/11
215.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化~メトジェクトのはたす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/07/07
216.
関節リウマチにおけるメトトレキサート治療の最適化~メトジェクトの果たす役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/26
217.
関節リウマチの関節破壊メカニズムにおけるJAKの役割とジセレカ錠の臨床的意義 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/26
218.
リウマチ性疾患としての乾癬性関節炎の特徴と診察 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/22
219.
青年期から老年期までの関節リウマチ治療~ライフステージに応じた診療を目指して~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/15
220.
コロナ禍におけるRA診療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/12
221.
ライフステージを考慮した関節リウマチ治療 (口頭発表) 2023/06/10
222.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の末梢神経障害に対する抗IL-5抗体の有効性 (ポスター,一般) 2023/06/03
223.
シンプルな関節リウマチ治療を目指して~高齢リウマチ治療におけるリンヴォックの有用性を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/05/25
224.
関節リウマチの関節破壊メカニズムにおけるJAKの役割とジセレカ錠の臨床的意義 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/05/23
225.
シンプルな関節リウマチ治療を目指して~高齢リウマチ治療におけるリンヴォックの有用性を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/05/22
226.
最新の知見から考察する関節リウマチにおけるFilgotiniibの価値 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/05/19
227.
関節所見の診かた・考え方~乾癬性関節炎を見逃さないために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/05/15
228.
HLA B7交差反応抗原陽性のベーチェット病の臨床的特徴 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/26
229.
カンジダ胃潰瘍穿孔で死亡した抗ARS抗体陽性皮膚筋炎の一例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/26
230.
呼吸器疾患合併関節リウマチのマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/04/26
231.
発熱,複数動脈瘤破裂を同時に呈しエーラスダンロス症候群の孤発例の診断に至った一例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/26
232.
経頭蓋超音波カラードプラ法が治療効果判定に有用であった原発性中枢神経系血管炎の女児例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/26
233.
若年性特発性関節炎に似た経過を示した肩関節滑膜性骨軟骨腫症の男児例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/26
234.
関節リウマチにおけるフィルゴチニブの有効性と安全性の検討 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/26
235.
MRIで悪性リンパ腫を疑われことをきっかけに診断された成人のPAPA症候群の一例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/25
236.
ベリムマブとシクロスポリンの併用が奏功したTAFRO症候群様症状を呈した全身性エリテマトーデスの一例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/25
237.
ベーチェット病患者における付着部炎の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/25
238.
リウマチ性疾患患者に合併した顎骨骨髄炎の臨床的特徴 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/25
239.
大動脈炎,IgA腎症を合併した若年性乾癬性関節炎の女児例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/25
240.
間質性肺疾患を伴う関節リウマチ・皮膚筋炎/多発性筋炎における血清アポトーシスマーカーの検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/25
241.
難治性肛門周囲膿瘍から壊疽性膿皮症様皮疹を呈したPAPA症候群の2歳男児例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/25
242.
MPO-ANCA陽性ANCA関連血管炎患者由来の好中球ミエロペルオキシダーゼにおける翻訳後修飾の網羅的解析 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/24
243.
シクロフォスファミド静注療法にて寛解を得られた難治性巨細胞性動脈炎の1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/24
244.
ステロイド抵抗性の経過を辿った高サイトカイン血症による小葉組織融解伴った成人スチル病の1例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/24
245.
抗AQP4抗体陽性を示した全身性エリテマトーデス(SLE)の1例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/24
246.
SLEの最新の治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/04/17
247.
若年性突発性関節炎との鑑別を要したPachydermodactylyの2例 (ポスター,一般) 2023/04/15
248.
SLEの病態と治療における最新の話題~実臨床での経験も踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/04/14
249.
小児期および思春期・若年成人期発症全身性エリテマトーデスの臨床的特徴 (口頭発表,一般) 2023/04/14
250.
心タンポナーデに対しての緊急ドレナージを要した全身性エリテマトーデスの一例 (口頭発表,一般) 2023/04/14
251.
SLEの病態と治療における最新の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/04/12
252.
自己反応性に関する研究からわかったこと~TPH細胞を中心にマウスおよびヒト研究~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/04/10
253.
IL-6 阻害薬の有効性と安全性を再考する ~見えてきたケブザラの特徴~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/04/01
254.
関節リウマチ薬物治療最近の話題について (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/18
255.
全身性エリテマトーデスの病態と治療に関する最新の知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/17
256.
シンプルな関節リウマチ治療を目指して~高齢リウマチ治療におけるリンヴォックの有用性を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/14
257.
関節リウマチ患者における骨粗鬆症治療について~チャイルドベアリングエージにおける骨粗鬆症治療~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/03/09
258.
関節リウマチと悪性腫瘍 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/08
259.
患者背景に応じた関節リウマチ治療~TNF阻害薬の役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/07
260.
全身性エリテマトーデスの病態と治療に関する最新知見~アニフロルマブの役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/03
261.
高齢RAに対するIL-6阻害薬の副作用マネージメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/01/31
262.
自己免疫とがん免疫~がん既往・又は合併RAに対するマネージメント~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/12/16
263.
IL-6阻害薬の適切な使用を考える (口頭発表) 2022/12/12
264.
早期にトファシチニブを導入し救命し得た、抗MDA-5抗体陽性皮膚筋炎に伴う急速進行性間質性肺炎の2例 (口頭発表,一般) 2022/12/10
265.
シンプルな関節リウマチ治療を目指して (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/12/06
266.
膠原病内科医から診た進行性線維化を伴う間質性肺疾患 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/12/01
267.
眼炎症をきたすリウマチ膠原病の臨床と病態 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/22
268.
JAK阻害薬の適切な使用を考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/18
269.
Ninjaデータベースから見た関節リウマチ診療の課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/07
270.
全身性疾患としての乾癬 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/29
271.
SLEの病態と治療における最新の話題 (口頭発表) 2022/10/21
272.
COVID-19において血清ガスダーミンD値は重症度と胸部CT所見に関連する (口頭発表,一般) 2022/10/20
273.
WoCBA世代のRA治療~世代を超えた取り組みについて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/20
274.
好酸球性多発血管炎性肉腫瘍による抹消神経障害に対するIL-5モノクローナル抗体の効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/20
275.
WoCBA(Women of Child-Bearing Age)RA患者の実際の診療~患者視点のプレコンセプションケア~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/19
276.
呼吸器合併症を有する関節リウマチの診療~間質性肺疾患および気道病変を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/18
277.
成人およびAYA世代の全身性エリテマトーデス治療Up To Date (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/15
278.
免疫チェックポイント阻害薬による自己免疫病態 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/14
279.
日本人遺伝性血管性浮腫(HAE)患者を対象としたC1-インアクチベーター(C1-INH)皮下投与の第3相臨床試験 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/09
280.
COVID-19 mRNAワクチンに対するアレルギー診断におけるPEG特異的IgEおよびIgGの有用性について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/07
281.
ポリソルベートアレルギーにおけるポリソルベート特異的IgE測定の有用性について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/07
282.
抗IgE抗体は、肺におけるIL-17産生を制御することで、OVA惹起好中球生気道炎症を抑制する. (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/07
283.
患者背景を考慮したJAK阻害薬の検討 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/30
284.
自己炎症性疾患における移行期医療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/29
285.
RA薬物治療 UPTODATE -治療に悩む関節リウマチを中心に- (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/28
286.
自己免疫疾患の病態形成にかかわるT細胞サブセットの解明 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/21
287.
患者背景に応じた関節リウマチ治療~TNF阻害薬の役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/15
288.
関節リウマチ治療における感染症リスクマネージメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/09
289.
関節リウマチの病態と臨床課題から見えてきたJAK阻害薬の役割 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/03
290.
患者背景に応じた関節リウマチ治療~TNF阻害薬の役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/08/29
291.
患者背景を考慮したJAK阻害薬の検討 (口頭発表) 2022/08/25
292.
患者背景を考慮したJAK阻害剤の検討 (口頭発表) 2022/08/05
293.
リウマチ治療におけるJAK阻害剤の有用性・安全性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/29
294.
患者背景を考慮したJAK阻害薬の検討 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/28
295.
患者背景に応じた関節リウマチ治療~TNF阻害薬の役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/21
296.
Ninjaデータからリウマチ診療の今後を考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/13
297.
乳がんとの鑑別に苦慮したIgG4関連疾患の1例 (口頭発表,一般) 2022/07/09
298.
リウマチ性疾患と誤診された筋骨格系感染症の 2 例 (口頭発表,一般) 2022/07/02
299.
患者背景を考慮したJAK阻害薬の検討 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/06/30
300.
膠原病内科医から診た進行性線維化を伴う間質性肺疾患 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/06/28
301.
患者背景を考慮したJAK阻害薬の検討 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/06/22
302.
皮膚筋炎・多発性筋炎 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/06/22
303.
関節リウマチと悪性腫瘍 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/06/20
304.
シンプルなRA治療とは?(日本のRAの実態) (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/06/18
305.
関節リウマチと悪性腫瘍~腫瘍既往例におけるリウマチ治療を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/06/17
306.
膠原病内科医から診た進行性線維化を伴う間質性肺疾患 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/06/09
307.
膠原病内科医から診た進行性線維化を伴う間質性肺疾患 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/05/31
308.
患者背景を考慮したJAK阻害薬の検討 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/05/17
309.
免疫チェックポイント阻害薬における有害事象マネジメント (口頭発表) 2022/05/16
310.
関節リウマチにおける関節破壊の病態とジセレカの臨床的意義 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/05/13
311.
Ninjaデータからリウマチ診療の今後を考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/05/12
312.
COVID-19-mRNAワクチン接種後に発症または増悪した抗ARS抗体陽性皮膚筋炎の4例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04/27
313.
挙児希望のためメトトレキサートを中止した女性関節リウマチ患者の妊娠の転帰 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04/27
314.
関節リウマチ治療の課題とアバタセプトの果たす役割 (口頭発表,一般) 2022/04/27
315.
単関節型リウマチの臨床的特徴 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04/26
316.
2度の妊娠の経過で、発症・再増悪をきたした抗MDA5抗体陽性無筋症性皮膚筋炎の一例 (ポスター,一般) 2022/04/25
317.
Belimumabが有効であったシェーグレン症候群に合併した抗ds-DNA抗体陰性ループス腎炎V型の2例 (ポスター) 2022/04/25
318.
COVID-19ワクチン接種後に関節炎再燃と胸骨舌骨筋付着部炎を発症した多関節炎型若年性特発性関節炎の一例 (ポスター,一般) 2022/04/25
319.
アテゾリズマブによるirAEの多発筋炎の一例 (ポスター,一般) 2022/04/25
320.
グルココルチコイドが無効でベリムマブを導入したSLE合併リジン尿性蛋白不耐症の一例 (ポスター,一般) 2022/04/25
321.
上大静脈症候群として発症し、IgG4関連疾患との鑑別を要したびまん性大細胞型B細胞性リンパ腫の一例 (ポスター,一般) 2022/04/25
322.
再発性多発軟骨炎のバイオマーカー候補となる血清ペプチドの解析 (ポスター,一般) 2022/04/25
323.
種々のTNFα阻害薬に反応せず,ヒト型抗ヒトIL-17Aモノクローナル抗体製剤が有効であった若年性体軸性脊椎関節炎の1女児例 (ポスター,一般) 2022/04/25
324.
縦隔気腫を生じた急速進行性肺疾患合併若年性皮膚筋炎の1例 (ポスター,一般) 2022/04/25
325.
自然寛解した後に血圧上昇を呈し血管狭窄の進行が示唆された高安動脈炎の一例 (ポスター,一般) 2022/04/25
326.
若年性特発性関節炎との鑑別が必要だったPachydermodactylyの一例 (ポスター,一般) 2022/04/25
327.
関節リウマチにおける固形癌よりも悪性リンパ腫合併に関連する因子の検討 (ポスター,一般) 2022/04/25
328.
関節リウマチ病態に関する最新知見~フィルゴチニブの臨床的意義を考える~ (口頭発表) 2022/04/25
329.
高安動脈炎との鑑別を要したスポーツ障害による右鎖骨窩動脈狭窄の1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04/25
330.
Pyroptosis-apoptosis imbalance affects the severity and chest CT findings in COVID-19 (口頭発表,一般) 2022/04/22
331.
WoCBA世代RA患者さんの治療課題~世代を超えたシームレスな取り組みについて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/04/20
332.
NINJAデータベースから見た関節リウマチ診療の課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/04/18
333.
MTX治療の課題と求められるRA治療 (口頭発表) 2022/04/14
334.
関節リウマチの病態とJAK阻害剤の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/04/11
335.
MTX治療の課題と求められるRA治療 (口頭発表) 2022/04/06
336.
関節リウマチの最新治療戦略と課題~エタネルセプトの果たす役割を考える~ (口頭発表,一般) 2022/04/05
337.
全身性エリテマトーデス治療の現在の課題 (口頭発表) 2022/04/04
338.
患者背景に応じたJAK阻害薬の使用~リンヴォックの役割を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/04/02
339.
膠原病内科医から診た進行性線維化を伴う間質性肺疾患 (口頭発表) 2022/03/25
340.
関節リウマチの病態とJAK阻害剤の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/16
341.
全身性エリテマトーデスの病態と治療の最新知見 (口頭発表,一般) 2022/03/15
342.
乾癬性関節炎の治療と関節評価 (口頭発表,一般) 2022/03/14
343.
リウマチ膠原病領域における移行期医療について (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/11
344.
関節リウマチの病態とtsDMARDSの果たす役割 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/10
345.
関節リウマチの病態とJAK阻害剤の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/09
346.
関節リウマチ患者における骨粗鬆症治療について~小児から移行期における骨粗鬆症治療~ (口頭発表,一般) 2022/03/08
347.
Ninjaデータから見える関節リウマチ治療の課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/07
348.
IL-6阻害薬の副作用マネジメント~COVID-19流行下における対応も含めて~ (口頭発表) 2022/02/24
349.
関節リウマチの病態とJAK阻害剤の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/02/22
350.
関節リウマチの病態とJAK阻害剤の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/02/10
351.
膠原病の病態と治療に関する最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/02/09
352.
膠原病における間質性肺疾患の治療戦略 (口頭発表,一般) 2022/02/03
353.
強皮症に伴う間質性肺疾患の治療戦略 (口頭発表,一般) 2022/02/02
354.
関節リウマチの関節破壊メカニズムにおけるJAKの役割と、ジセレカ錠の臨床的意義 (口頭発表) 2022/01/29
355.
関節リウマチの病態とJAK阻害剤の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/01/27
356.
関節リウマチの病態とJAK阻害剤の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表) 2022/01/26
357.
関節リウマチの病態とJAK阻害薬の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/01/20
358.
関節リウマチの病態の多様性とそれに応じた治療戦略について (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/23
359.
関節リウマチの病態とJAK阻害剤の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表) 2021/12/16
360.
間質性肺炎合併関節リウマチの治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/15
361.
MPO-ANCA上昇及び蛋白尿は軽度であったが、腎病理組織にて顕微鏡的多発血管炎の再燃を認めた一例 (口頭発表,一般) 2021/12/11
362.
リウマチ性疾患におけるJAK阻害薬の役割~ウパダシチニブ臨床試験SELECTプログラムの結果から~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/11
363.
関節リウマチ治療の課題と病態解明の進歩~フィルゴチニブの臨床的意義を考える~ (口頭発表) 2021/12/11
364.
関節リウマチの病態とJAK阻害剤の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表) 2021/12/10
365.
膠原病内科医から診た進行性線維化を伴う間質性肺疾患 (口頭発表) 2021/12/08
366.
関節リウマチの病態に関する最新知見~JAK阻害薬の果たす役割~ (口頭発表) 2021/12/07
367.
膠原病内科医から診るPF-ILD (口頭発表) 2021/12/06
368.
SLEの病態・疾患特性および臓器障害抑制を意識した長期的な治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/04
369.
関節リウマチの病態に関する最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/02
370.
関節リウマチの病態に関する最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/01
371.
関節リウマチの病態とJAK阻害剤の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/20
372.
関節リウマチの病態とJAK阻害剤の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/17
373.
若年女性に対する理想のRA治療とは (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/15
374.
膠原病・リウマチ性疾患の最新治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/13
375.
関節リウマチの病態とJAK阻害剤の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/11
376.
関節リウマチの病態とJAK阻害剤の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,一般) 2021/11/05
377.
高齢リウマチにおけるリンヴォックの有用性について (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/10/29
378.
ループス腎炎の最新治療戦略~BLISS-LN試験と病態研究から~ (口頭発表) 2021/10/28
379.
関節リウマチの病態とJAK阻害剤の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表) 2021/10/18
380.
アトモキセチン塩酸塩とミドドリン塩酸塩の併用により誘発された薬剤性レイノー現象 (口頭発表,一般) 2021/10/17
381.
成人科から見た思春期・若年成人期の小児期発症リウマチ性疾患患者 (口頭発表,一般) 2021/10/16
382.
関節リウマチにおけるT細胞標的治療の意義~Covid-19の最新の話題も含め~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/30
383.
全身性強皮症に伴う間質性肺疾患の治療戦略 (口頭発表,一般) 2021/09/29
384.
膠原病内科医から診た進行性線維化を伴う間質性肺疾患 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/21
385.
膠原病における間質性肺疾患の治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/16
386.
関節リウマチの病態とJAK阻害薬の果たす役割~ジセレカの臨床的意義を考える~ (口頭発表,一般) 2021/09/14
387.
EGPAにおける最新の知見 (口頭発表,一般) 2021/09/08
388.
分子標的薬時代における関節リウマチ治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/08/21
389.
関節リウマチの関節破壊メカニズムにおけるJAKの役割とジセレカの臨床的意義 (口頭発表,一般) 2021/08/20
390.
がんの既往又は併発したRA診療について (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/07/28
391.
膠原病内科医から診た進行性線維化を伴う間質性肺疾患 (口頭発表,一般) 2021/07/21
392.
JAK阻害薬の基礎とFilgotinibのポテンシャル (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/07/14
393.
SLEにおける成人およびAYA世代の治療 (口頭発表) 2021/07/12
394.
分子標的薬時代における関節リウマチ治療~IL-6阻害薬への期待~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/07/10
395.
ライフイベントを見据えた若年女性患者の関節リウマチ治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/07/07
396.
聖マリアンナ医科大学リウマチ・膠原病生涯治療センターについて (口頭発表,一般) 2021/07/05
397.
成人Still病に合併しシクレソニド吸入で改善したCOVID-19の一例 (口頭発表) 2021/07/03
398.
関節症乾癬における関節評価の在り方 2021/07/01
399.
小児リウマチ疾患の移行期医療の現状・課題と聖マリアンナ医科大学リウマチ・膠原病生涯治療センターの取り組みについて (口頭発表,一般) 2021/06/30
400.
ループス腎炎の最新治療戦略~BLISS-LN試験と病態研究から~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/20
401.
関節リウマチの病態と治療に関わる最新の話題~免疫チェックポイント阻害療法の話題も含めて~ (口頭発表,一般) 2021/06/17
402.
膠原病内科医から診た進行性線維化を伴う間質性肺疾患 (口頭発表) 2021/06/09
403.
膠原病内科医から診た進行性線維化を伴う間質性肺疾患 (口頭発表) 2021/06/02
404.
実臨床におけるSLEの病態・診断・治療 (口頭発表,一般) 2021/05/31
405.
膠原病内科医から診た進行性線維化を伴う間質性肺疾患 (口頭発表) 2021/05/10
406.
抗菌薬不応の精巣上体炎を呈し、精巣生検で診断に至った結節性多発動脈炎の1例. (口頭発表,一般) 2021/05/08
407.
高齢発症関節リウマチにおけるTNF阻害薬の役割 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/04/28
408.
Abataceptが著効したCTLA4ハプロ不全症の父子例 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
409.
Bcl-6 regulates natural TPH-like cell differentiation (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
410.
インフリキシマブ使用中の活動性クローン病に続発した高安動脈炎をトシリズマブで治療しえた一例 (ポスター,一般) 2021/04/26
411.
ベリムマブ追加投与によるLDA達成率とそれを可能にする背景とは (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
412.
メディカルスタッフによる関節リウマチ患者支援の実態に関するアンケート調査 ~ライフステージに応じた関節リウマチ患者支援ガイド作成に向けて~ (ポスター,一般) 2021/04/26
413.
大規模データベース(NinJa)を用いた悪性腫瘍合併関節リウマチの診療の実態調査 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
414.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の維持療法における低用量mepolizumabとazathioprineの有効性と安全性の比較 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
415.
強皮症の心筋の線維化をTocilizumabで改善できた症例 (ポスター,一般) 2021/04/26
416.
当院におけるトシリズマブ中止歴のある症例に対するサリルマブ使用時の安全性および有効性 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
417.
挙児希望のためメトトレキサートを中止した関節リウマチ患者の妊娠の転帰とその要因の解析 (ポスター,一般) 2021/04/26
418.
自己免疫疾患の在宅診療における新しいシステムの有用性について (ポスター,一般) 2021/04/26
419.
関節リウマチに対してトシリズマブ使用中に眼部サルコイドーシスと重症筋無力症を発症した一例 (ポスター,一般) 2021/04/26
420.
関節リウマチ治療におけるメトトレキサート中止理由の検討 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/26
421.
EGPAにおける最新の知見 (口頭発表,一般) 2021/04/12
422.
フィルゴチニブの安全性と有効性 (口頭発表,一般) 2021/03/31
423.
高齢RAとエタネルセプト~疫学・特徴・病態からみえること~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/03/29
424.
RAにおけるSarilmabの可能性 (口頭発表) 2021/03/26
425.
コロナ禍における関節リウマチ診療~経験と最新の研究から~ (口頭発表) 2021/03/18
426.
Ninjaから紐解くRA治療の残された課題ーリンヴォックへの期待ー (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/03/16
427.
RA-ILDに対する治療戦略~Covid-19に関する話題も含め~ (口頭発表) 2021/03/12
428.
JAK阻害剤の新たな展望~フィルゴチニブへの期待~ (口頭発表) 2021/03/05
429.
成人内科医から診る移行期JIA治療について (口頭発表,一般) 2021/03/03
430.
関節リウマチ治療における安全管理 (口頭発表) 2021/02/24
431.
関節リウマチ患者における骨粗鬆症治療について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/01/27
432.
コロナ禍における関節リウマチ診療~経験と最新の研究から~ (口頭発表) 2021/01/25
433.
フィルゴチニブの安全性と有効性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/01/13
434.
免疫チェックポイント阻害薬の有害事象対策 (口頭発表) 2021/01/08
435.
膠原病における間質性肺疾患の治療戦略 (口頭発表) 2020/12/23
436.
患者背景に応じた関節リウマチ治療~コロナ禍における診療経験も含めて~ (口頭発表,一般) 2020/12/01
437.
挙児希望のためのメトトレキサートを中止した関節リウマチ患者の妊娠の転帰 (口頭発表,一般) 2020/11/27
438.
分子標的薬時代のの実地リウマチ診療 (口頭発表) 2020/11/26
439.
関節リウマチにおけるトファシチニブの安全性情報アップデート (口頭発表) 2020/11/12
440.
フィルゴチニブの安全性と有用性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/07
441.
高齢RAとエンブレル~疫学・特徴・病態からみえること~ (口頭発表) 2020/10/31
442.
JAK阻害薬(トファシチニブ)の安全性情報 (口頭発表) 2020/10/24
443.
膠原病領域における血液浄化療法 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/10/24
444.
全身性エリテマトーデスの病態と治療におけるヒドロキシクロロキンの役割 (口頭発表,一般) 2020/10/19
445.
関節リウマチのエビデンスレビュー (口頭発表) 2020/10/17
446.
患者背景に応じた関節リウマチ治療~コロナ禍における診療経験も含めて~ (口頭発表) 2020/10/14
447.
EGPAの病態について (口頭発表) 2020/10/12
448.
がん免疫療法の進歩とirAEについて (口頭発表) 2020/10/09
449.
関節リウマチ治療のアンメットニーズとリンヴォックへの期待~NInJaデータベースからの考察~ (口頭発表) 2020/10/08
450.
自然免疫と獲得免疫~COVID-19の話題も含めて~ (口頭発表) 2020/10/07
451.
NinJaにみるRA治療の現状と課題 (口頭発表) 2020/09/30
452.
SLEにおける成人およびAYA世代の治療 (口頭発表) 2020/09/28
453.
covid-19流行下における関節リウマチ診療 (口頭発表) 2020/09/25
454.
関節リウマチ治療におけるJAK阻害薬の役割 (口頭発表) 2020/09/18
455.
関節リウマチにおけるトファシチニブの安全性情報アップデート (口頭発表) 2020/09/12
456.
膠原病における間質性肺疾患~抗線維化薬の意義~ (口頭発表,一般) 2020/09/07
457.
生物学的製剤による関節リウマチ治療 (口頭発表) 2020/08/27
458.
関節リウマチの病態と治療における最新知見 (口頭発表) 2020/08/20
459.
Ninja2018データからみた悪性腫瘍を発症した関節リウマチ患者の臨床像とRA治療に関する検討 (一般) 2020/08/17
460.
Targeting necroptosis in muscle cells ameliorates inflammatory myopathies (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/08/17
461.
ヒドロキシクロロキン単剤治療の有効性とそれを可能性にする背景とは (一般) 2020/08/17
462.
メトトレキサート非併用高齢関節リウマチにおけるアバタセプトの継続を可能にする背景とは (一般) 2020/08/17
463.
リウマチ医が遭遇する免疫関連有害事象:関節炎,膠原病 (口頭発表,一般) 2020/08/17
464.
免疫不全関連リンパ増殖性疾患(OIIA-LPDs)を合併した関節リウマチ(RA)の治療 (一般) 2020/08/17
465.
再発性多発軟骨炎における血清ペプチドの網羅的解析 (一般) 2020/08/17
466.
強皮症患者における運動負荷心エコーでの運動負荷後肺動脈圧上昇からの回復遅延とその後の肺高血圧症発症の関連の検討 (一般) 2020/08/17
467.
悪性腫瘍の加療を先行した悪性腫瘍合併皮膚筋炎の転機について (一般) 2020/08/17
468.
慢性腎臓病が高齢関節リウマチにおけるMTX非併用生物学的製剤・JAK阻害薬の継続率に与える影響について (一般) 2020/08/17
469.
抗ARS抗体と抗MAD5抗体陽性間質性肺炎の長期生命予後・肺機能の検討 (一般) 2020/08/17
470.
治療抵抗性の間質性肺炎を合併した抗SRP抗体陽性免疫介在性壊死性筋症の1例 (一般) 2020/08/17
471.
移行症例の経験の共有から学ぶ成人期に持ち越す合併症 (口頭発表,一般) 2020/08/17
472.
臨床的寛解達成関節リウマチ患者を対象としたメトトレキサート減量後の再燃予測に対するMRI画像評価の有用性 (一般) 2020/08/17
473.
顕微鏡的多発血管炎の新規血清バイオマーカー候補AC13定量系の開発 (一般) 2020/08/17
474.
高齢発症関節リウマチに対する抗IL-6阻害薬とその他生物学的製剤の有効性と安全性の比較 (一般) 2020/08/17
475.
Delayed recovery of elevated pulmonary arterial pressure after exercise as early sign of pulmonary vascular remodelingleading to pulmonary hypertension in patients with systemic sclerosis 2020/07/12
476.
IL-6阻害薬の副作用マネジメント~COVID-19流行下における対応も含めて~ (口頭発表) 2020/06/16
477.
関節リウマチ治療におけるIL-6阻害療法-サリルマブの役割について (口頭発表) 2020/02/20
478.
関節リウマチ治療における安全管理 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/02/19
479.
関節リウマチ薬物治療における安全管理 (口頭発表) 2020/02/15
480.
BIO時代におけるcsDMARDs (口頭発表) 2020/02/13
481.
多発性筋炎/皮膚筋炎におけるウステキヌマブの開発意義 (口頭発表) 2020/02/03
482.
関節リウマチ治療におけるIL-6阻害療法-サリルマブの役割について (口頭発表) 2020/02/01
483.
関節リウマチ治療におけるIL-6阻害療法-サリルマブの役割について (口頭発表) 2020/01/30
484.
関節リウマチ治療におけるIL-6阻害療法-サリルマブの役割について (口頭発表) 2020/01/24
485.
自己免疫とがん免疫の接点 (口頭発表) 2019/12/09
486.
TAFRO症候群様の臨床像を呈した原発性シェーグレン症候群の1例 (口頭発表,一般) 2019/12/07
487.
自己免疫とがん免疫の接点 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/12/07
488.
再発・難治性のIupus profundusに対してタクロリムス、MMFのcombination therapyが奏功した一例 (口頭発表,一般) 2019/11/30
489.
関節リウマチ治療におけるIL-6阻害療法-サリルマブの役割について (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/21
490.
SLEにおける成人およびAYA世代の治療 (口頭発表,一般) 2019/11/12
491.
The contribution of left heart disease in patients with systemic sclerosis-associated pulmonary hypertension having normal pulmonary artery wedge pressure (ポスター,一般) 2019/11/12
492.
The effectiveness of anti-IL-6 therapy to elderly-onset rheumatoid arthritis (ポスター,一般) 2019/11/12
493.
Low-grade total rheumatoid arthritis MRI scoring system can predict successful half-dose reduction of MTX in patients with RA in clinical remission (ポスター,一般) 2019/11/10
494.
関節リウマチ患者における悪性腫瘍の実態調査 (口頭発表,一般) 2019/11/08
495.
リウマチ・膠原病における血液検査の見方・考え方 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/10/30
496.
がん免疫療法の進歩とirAEについて (口頭発表,一般) 2019/10/26
497.
高齢関節リウマチの実態と寛解を目指した治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/10/18
498.
高齢関節リウマチの実態と治療戦略 (口頭発表,一般) 2019/10/15
499.
今後のリウマチ治療の在り方 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/10/09
500.
がん免疫療法の話題とirAEについて (口頭発表,一般) 2019/09/27
501.
未だ治療目標を達成し得ない要因とは?治療抵抗性症例の治療戦略を再考する (口頭発表,一般) 2019/09/21
502.
高齢者RA治療における早期介入の重要性~エリアとの医療連携も含めて~ (口頭発表,一般) 2019/09/19
503.
関節リウマチ治療におけるIL-6阻害療法 (口頭発表,一般) 2019/09/17
504.
自己免疫疾患の病態とT細胞 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/09/13
505.
リウマチセンターの現状と今後のリウマチ治療の在り方 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/09/11
506.
関節リウマチ治療における分子標的としてのIL-6 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/09/07
507.
関節リウマチ治療の実際 (口頭発表,一般) 2019/09/06
508.
関節リウマチ治療におけるIL-6を阻害する意義と感染マネジメント (口頭発表,一般) 2019/08/28
509.
高齢関節リウマチについて (口頭発表,一般) 2019/07/29
510.
高齢関節リウマチの病態と治療戦略 (口頭発表,一般) 2019/07/24
511.
関節リウマチの病態と治療に関する最新の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/07/19
512.
生物学的製剤による関節リウマチ治療 (口頭発表,一般) 2019/07/17
513.
関節リウマチ治療におけるIL-6阻害療法 -サリルマブの役割について— (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/07/16
514.
リウマチ・膠原病の病態と治療に関する最近の進歩 ―IL‐6の役割について― (口頭発表,一般) 2019/07/11
515.
抗MDA5抗体陽性間質性肺炎合併皮膚筋炎に対する2剤併用療法の可能性 (口頭発表,一般) 2019/07/06
516.
関節リウマチ薬物治療における安全管理 (口頭発表,一般) 2019/06/26
517.
胸腺にて自己反応性T細胞がTPH様細胞へ分化する (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/06/25
518.
正常肺動脈楔入圧を有するSSc-PH患者に潜在する左心疾患の検討 (口頭発表,一般) 2019/06/22
519.
相反する免疫抑制療法への反応を示したMCTD-PAHの2例 (口頭発表,一般) 2019/06/22
520.
高齢関節リウマチの実態と治療戦略 (口頭発表,一般) 2019/06/19
521.
全身性エリテマトーデスの病態と治療におけるヒドロキシクロロキンの役割 (口頭発表,一般) 2019/06/17
522.
クエチアピンもしくはロラゼパムによる薬剤性過敏症症候群が疑われた1例 (ポスター,一般) 2019/06/15
523.
自己反応性T細胞が胸腺でTPH様細胞に分化する (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/06/15
524.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の低用量Mepolizumabの有効性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/06/14
525.
リウマチ性疾患の移行期医療の展望 (口頭発表,一般) 2019/06/09
526.
治療抵抗性の間質性肺炎を合併した抗SRP抗体陽性免疫介在性壊死性筋炎の一例 (口頭発表,一般) 2019/06/08
527.
免疫チェックポイント阻害薬の作用機序とirAEについて (口頭発表,一般) 2019/06/06
528.
がん免疫療法に伴う自己免疫疾患 (口頭発表,一般) 2019/05/22
529.
高齢者リウマチ治療における生物学的製剤の役割 (口頭発表,一般) 2019/05/17
530.
再発性多発軟骨炎は気道軟骨炎および耳介軟骨炎の有無により2群に分類される (ポスター,一般) 2019/04/26
531.
CDK4/6阻害薬は全身性強皮症モデルの皮膚線維化を抑制する (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/17
532.
再発性多発軟骨炎における軌道軟骨炎・耳介軟骨炎の有無による群間検討の重要性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/17
533.
再発性多発軟骨炎における骨代謝に対する影響 (ポスター,一般) 2019/04/17
534.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症に対する低用量Mepolizumabを用いた維持療法の可能性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/17
535.
抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎患者に対する3剤併用療法の必要性の検討 (ポスター,一般) 2019/04/17
536.
治療抵抗性多発性筋炎、皮膚筋炎に対するリツキシマブによる寛解導入 (ポスター,一般) 2019/04/17
537.
皮膚筋炎および多発筋炎の免疫グロブリン静脈注射療法の有効性予測因子 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/17
538.
自己免疫疾患に続発した腸管気腫症10例の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/17
539.
ヒドロキシクロロキン減感作療法の有用性と安全性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/16
540.
リウマチ性疾患における小児と成人の異同について (口頭発表,一般) 2019/04/16
541.
当院におけるサリルマブの使用成績 (ポスター,一般) 2019/04/16
542.
関節リウマチにおける生物学的製剤多剤不応例に対するバリシチニブの有効性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/16
543.
CDK4/6酵素活性はAP-1構成因子c-JunとFra1の安定性低下を介してAP-1の転写活性を制御する (ポスター,一般) 2019/04/15
544.
Inhibition of necroptosis ameliorates in vitro and in vivo models of polymyositis (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/15
545.
ニューモシスチス肺炎を経験した関節リウマチ患者の長期生命予後はよいのか:現在と過去の比較 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/15
546.
全身性エリテマトーデスにおける抗IL-10抗体の検討 (ポスター,一般) 2019/04/15
547.
治療抵抗性の再発性多発性軟骨炎に対する生物学的製剤の効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/15
548.
関節リウマチの病態形成におけるIL-34の役割 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/15
549.
突発性間質性肺炎と膠原病における鑑別診断と治療の実際 (口頭発表,一般) 2019/03/12
550.
高齢関節リウマチの実態と治療戦略 (口頭発表,一般) 2019/02/21
551.
関節リウマチの病態および治療に関する最近の進歩 (口頭発表,一般) 2019/02/08
552.
関節リウマチの病態および治療における最近の話題―サリルマブの役割について― (口頭発表,一般) 2019/01/25
553.
関節リウマチにおける最新の潮流-デノスマブの役割を考える- (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/01/15
554.
関節リウマチ治療におけるサリルマブの役割 (口頭発表,一般) 2019/01/10
555.
irAE (口頭発表,一般) 2018/12/22
556.
自己免疫とがん免疫の接点を探る (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/12/18
557.
がん免疫治療に伴う自己免疫疾患 (口頭発表,一般) 2018/12/12
558.
関節リウマチの病態と治療戦略 (口頭発表,一般) 2018/12/11
559.
自己免疫疾患既往症例の安全性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/12/09
560.
関節リウマチにおけるT細胞の役割 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/12/09
561.
複合的な心肺病変による肺高血圧症を合併し診断・治療に難渋した強皮症の一例 (口頭発表,一般) 2018/12/08
562.
関節リウマチの病態および治療に関する最近の話題-サリルマブの役割について- (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/12/06
563.
膠原病治療の基礎から最新知識まで (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/12/02
564.
生物学的製剤非ナイーブ関節リウマチ症例におけるトシリズマブ有効性予測因子の検討 (口頭発表,一般) 2018/11/25
565.
リウマチ性疾患の移行医療の展望 (口頭発表,一般) 2018/11/18
566.
リウマチ・膠原病における移行期医療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/11/17
567.
膠原病疾患とTMA (口頭発表,一般) 2018/11/16
568.
関節リウマチ治療におけるサリルマブの役割 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/11/10
569.
ネクロトーシス阻害は炎症性筋疾患モデルを改善させる (口頭発表) 2018/11/09
570.
CDK4/6阻害薬は全身性強皮症モデルの皮膚線維化を抑制する (口頭発表) 2018/11/08
571.
TPHと自己免疫疾患 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/08
572.
がん免疫治療 副作用としての自己免疫疾患ー特に関節リウマチ・膠原病関連有害事象についてー (口頭発表,一般) 2018/11/03
573.
関節リウマチの病態および治療に関する最近の進歩 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/11/02
574.
関節リウマチおよび全身性エリテマトーデスにおける最新の治療 (口頭発表,一般) 2018/10/27
575.
Impact of interstitialLung disease on the long-term survival in 76 Japanese patients with microscopic polyangiitis (ポスター,一般) 2018/10/22
576.
Myocardial fatty acid metabolism and perfusion mismatch in scintigraphy predicts worse prognosis in clinically amyopathic dermatomyositis (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/10/22
577.
Half dose reduction of methotrexate in patient with RA who achieved clinical remission (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/10/21
578.
関節リウマチの病態におけるT細胞の役割 (口頭発表,一般) 2018/10/12
579.
関節リウマチの病態におけるT細胞の役割 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/10/05
580.
膠原病診察の考え方と診察法 (口頭発表,一般) 2018/09/29
581.
膠原病に伴う間質性肺炎の最新治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/09/28
582.
膠原病内科医が知っておくべきがん免疫療法 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/09/26
583.
イグラチモドが軟骨肉腫細胞の蛋白質プロファイルに与える影響 (ポスター,一般) 2018/09/24
584.
内科で診る関節の病気を知ろう~怪我もないのに関節の腫れや痛みを感じたら~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/09/22
585.
高齢関節リウマチの実態と治療戦略 (口頭発表,一般) 2018/09/20
586.
Early response predicts sustained response to tocilizumab switched from abatacept (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/07
587.
高齢関節リウマチの実態と治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/09/01
588.
高齢関節リウマチの実態と治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/08/30
589.
膠原病治療の基礎から最新知見まで (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/08/26
590.
がん免疫治療に伴う自己免疫疾患 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/08/25
591.
高齢関節リウマチの治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/07/24
592.
関節リウマチ高齢化の実態と治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/07/20
593.
全身性エリテマトーデス (口頭発表,一般) 2018/07/14
594.
高齢関節リウマチの実態と治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/07/05
595.
聖マリアンナ医科大学リウマチ・膠原病生涯治療センター発足について (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/07/03
596.
高齢関節リウマチの実態と治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/06/22
597.
悪性貧血を合併した関節リウマチの一例 (口頭発表,一般) 2018/06/09
598.
ボリコナゾール(VRCZ)耐性が認められ、外科的治療及びミカファンギン(MCFG)投与にて改善が得られた
Scedosporium apiospermum
肺感染症の一例 (口頭発表) 2018/05/31
599.
膠原病治療の現在と未来 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/05/20
600.
イグラチモドが軟骨肉腫細胞の蛋白質プロファイルに与える影響 (ポスター,一般) 2018/05/18
601.
膠原病治療の最近のトピックス (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/04/29
602.
Ⅲ・Ⅳ型ループス腎炎において寛解導入早期からハイドロキシクロロキンを併用することは治療反応性を向上させるのか (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/28
603.
日本人における間質性肺炎合併顕微鏡的多発血管炎患者の臨床的特徴と長期予後:非合併例との比較検討 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/28
604.
軟骨細胞の蛋白質プロファイルに対するイグラチモドの影響 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/28
605.
HLA-B7交差反応性抗原陽性ベーチェット疾患者の長期観察 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/27
606.
実臨床におけるトシリズマブの関節リウマチ患者に対する有効性予測因子の解析 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/27
607.
左心疾患に伴う肺高血圧症の臨床的特徴と生命予後:強皮症と非強皮症での比較 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/27
608.
膠原病が疑われたが,血管内リンパ腫(IVL)と判明した2例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/27
609.
臨床的寛解達成関節リウマチ患者におけるメトトレキサートの減量 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/27
610.
顕微鏡的多発血管炎に伴う間質性肺炎に対するリツキシマブとシクロフォスファミドの有効性と安全性の比較 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/27
611.
がん免疫治療に伴う自己免疫疾患 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/04/26
612.
多発性筋炎in vitroモデルを用いた細胞傷害性リンパ球による筋障害メカニズムの解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/26
613.
当科におけるSAPHO症候群の臨床的検討と生物学的製剤による治療経験 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/26
614.
肺限局型顕微鏡的多発血管炎の腎予後は良好なのか (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/26
615.
間質性肺疾患を合併する臨床的無筋症性皮膚筋炎(CADM)において心筋代謝血流ミスマッチは予後不良因子の一つである (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/26
616.
高齢関節リウマチの実態と治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/04/19
617.
間質性肺疾患を合併する臨床的無筋症性皮膚筋炎(CADM)において心筋代謝血流ミスマッチは予後不良因子の一つである (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/13
618.
関節リウマチの病態と治療におけるT細胞の重要性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/03/29
619.
関節リウマチの病態と治療におけるT細胞の重要性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/03/15
620.
成人スチル病を疑われるも、ランダム皮膚生検で血管内リンパ腫と判明した1例 (口頭発表,一般) 2018/02/24
621.
関節リウマチ治療における最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/02/24
622.
関節リウマチ薬物治療における安全管理 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/02/22
623.
高齢関節リウマチの現状と治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/02/14
624.
関節リウマチの治療と病態におけるT細胞の重要性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/01/26
625.
関節リウマチ患者の高齢化 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/12/17
626.
関節リウマチの病態と治療におけるT細胞の重要性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/11/29
627.
膠原病治療のUp-To-Date (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/11/28
628.
リウマチの移行期医療の展望 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/11/11
629.
Mycophenolate mofetil treatment with or without a calcineurin inhibitor in resistant inflammatory myopathy. (ポスター,一般) 2017/11/06
630.
Early exposure to hydroxychloroquine predicts good renal response in Japanese patients with lupus nephritis class III or IV. , 2017 (ポスター,一般) 2017/11/05
631.
Positive direct Coomb's test in the absence of hemolytic anemia predicts high disease activity and poor renal response in systemic lupus erythematosus. (ポスター,一般) 2017/11/05
632.
Renal Protective Effect of Antiplatelet Therapy in Antiphospholipid Antibody-positive Lupus Nephritis Patients without the Antiphospholipid Syndrome. (ポスター,一般) 2017/11/05
633.
合併症のある関節リウマチの治療について―安全な薬剤の使用を目指して (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/11/04
634.
関節リウマチの最新治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/10/21
635.
関節リウマチの病態と治療に関する最新の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/10/20
636.
関節リウマチ治療における最新の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/10/11
637.
リウマチの最新情報の提供 (口頭発表,一般) 2017/10/08
638.
全身性エリテマトーデスの診断・治療の向上 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/10/07
639.
リウマチ膠原病診察における免疫抑制薬資料の実際と注意点 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/10/04
640.
抗リン脂質抗体症候群の分類基準を満足しない抗リン脂質抗体陽性ループス腎炎に対する抗血小板療法は有効か (ポスター,一般) 2017/09/29
641.
高齢関節リウマチの現状と今後の治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/09/12
642.
リウマチ疾患治療の啓発 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/09/09
643.
関節リウマチの予後改善のために (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/09/05
644.
関節リウマチ治療における最新の潮流 (口頭発表,一般) 2017/09/02
645.
高齢関節リウマチの現状と今後の治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/08/27
646.
活性化T細胞はIFN-γとTNF-αを介して単球分画からのエンドセリン産生を誘導する (口頭発表,一般) 2017/07/15
647.
全身性エリテマトーデスに伴う非典型溶血性尿毒症症候群に対しエクリズマブを使用した一例 (口頭発表,一般) 2017/07/01
648.
関節炎の診かた (口頭発表,一般) 2017/06/14
649.
早期治療介入及び高疾患活動性制御の重要性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/05/14
650.
IFNyは筋管細胞において免疫抑制性タンパクであるPD-L1を誘導する (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/22
651.
全身性自己免疫マウスモデルにおけるNETsの関与と治療応用の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/22
652.
炎症性筋疾患モデルの病変局所で産生されるIL-23は治療標的として有用である (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/22
653.
NinJaでみる関節リウマチ患者高齢化の実態と問題点 (口頭発表) 2017/04/21
654.
多発性筋炎における細胞傷害性T細胞による金傷害のin vitro解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/21
655.
関節リウマチの分類基準を再考する (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/21
656.
ステロイドパルス療法後に徐脈性の心不全を来した全身性エリテマトーデスの2例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/20
657.
関節リウマチの病因と治療に関する最近の話題 (口頭発表,一般) 2017/04/13
5件表示
全件表示(657件)