研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-04-07 17:13:39)
ヒシダ ヨシアキ
HISHIDA YOSHIAKI
菱田吉明
所属
医学部医学科 代謝・内分泌内科
職種
助教
■
学術雑誌
1.
総説・解説
特集 ここまでできる! プライマリケア―領域別で考えるプライマリケア医と専門医の役割 2025/04
2.
症例報告
Novel ultrasound-guided adrenal venous sampling in iodine contrast intolerant patients: two case reports 2025/03
3.
症例報告
チアマゾールによる好中球減少症を来し、内分泌疾患センター内診療科連携により速やかに手術療法に移行できたバセドウ病の一例 2023/11
4.
総説・解説
カリウム代謝と緊急症 高/低K血症の鑑別診断と緊急時対応のポイント 2023/06
5.
原著
Effects of Elobixibat in Patients with Diabetesand Concomitant Chronic Constipation: an 8-week,Prospective, Single-center, Single-arm Study 2022/07
6.
原著
A retrospective cohort study for the treatment of Asian diabetic ketoacidosis: optimizing initial doses of insulin 2021/12
7.
原著
Effects of resistance training using elastic bands on muscle strength with or without a leucine supplement for 48 weeks in elderly patients with type 2 diabetes 2021/03
8.
症例報告
問診により早期に診断し得た,月経関連Toxic Shock Syndromeの1例 2019/11
9.
症例報告
UFC高値を伴った副腎原発Hodgkinリンパ腫の一例 2019/09
10.
症例報告
両側甲状腺乳頭癌を合発したARMC5変異陽性家族性PMAHの一例 2019/09
11.
総説・解説
カテコルアミン合成阻害薬 2018/12
12.
総説・解説
薬剤誘発性性腺機能低下症 2018/11
5件表示
全件表示(12件)
■
学会発表
1.
グリチルレチン酸含有湿布を乱用した低K血症の診断に難渋した1例 (口頭発表,一般) 2024/11/30
2.
高度肥満に対する肥満減量手術で内分泌機能異常の改善をみた1例 (口頭発表,一般) 2024/11/30
3.
甲状腺手術後出血の対応~バセドウ病術後遅発性後出血の症例を中心に~ (ポスター,一般) 2024/10/04
4.
代謝・内分泌領域からみた膵切除の留意点-糖尿病とビタミンDを中心に- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/07/25
5.
膵疾患における血糖マネジメント指標の変化と術後の推移についての検討 (口頭発表,一般) 2024/06/08
6.
被災を契機に発症しKISS1R遺伝子ヘテロ接合性変異が同定された成人発症の男性特発性低ゴナドトロピン性性腺機能低下症の一例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/06
7.
膵疾患における血糖マネジメント指標の変化と術後の推移についての検討 (口頭発表,一般) 2024/05/18
8.
糖尿病性ケトアシドーシスに合併した急性壊死性食道炎の一例 (口頭発表,一般) 2024/04/27
9.
クッシング病治療中に肺アスペルギルス症を発症し、 薬物相互作用のため Osilodrostatを 中止せざるを得なかった一例 (口頭発表,一般) 2024/03/09
10.
ポンプトラブルに対して注入セットの自己選択の支援により治療継続できた 1 例 (口頭発表,一般) 2024/01/20
11.
低Alb血症に対し高力価膵消化酵素補充剤が奏功した慢性膵炎合併2型糖尿病の1例 (口頭発表,一般) 2024/01/20
12.
糖尿病性ケトアシドーシスと急性腎障害を合併した急性膵炎の一例 (口頭発表,一般) 2024/01/20
13.
甲状腺全摘術の周術期に無脈性心室頻拍をきたし心肺蘇生を要し たバセドウ病の一例 (口頭発表,一般) 2023/12/08
14.
褐色細胞腫と淡明細胞型腎細胞癌を合併していたがVHL遺伝子ではなくNF1遺伝子にバリアントを認めた一例 (口頭発表,一般) 2023/09/23
15.
頭痛、無月経の精査で診断された、中枢性尿崩症を伴う成人ランゲルハンス組織球症の一例 (口頭発表,一般) 2023/09/23
16.
COVID-19羅患後重症成人成長ホルモン分泌不全症をきたし、成長ホルモン補充により各種症状の改善を得た1例 (口頭発表,一般) 2023/09/09
17.
乳癌髄膜播種により中枢性尿崩症を来した1例 (口頭発表,一般) 2023/09/09
18.
若手医師の立場から現在のGLP-1受容体作動薬の実情を踏まえた実臨床 (口頭発表) 2023/08/03
19.
胆汁酸トランスポーターに着目した慢性便秘症合併2型糖尿病患者の脂質及び血糖マネジメント (口頭発表,一般) 2023/07/14
20.
慢性便秘症に合併した糖尿病患者における、胆汁酸トランスポーター阻害剤エロビキシバットの排便および糖脂質関連指標への影響~前向き単群試験 (口頭発表,一般) 2023/06/03
21.
繰り返す糖尿病ケトアシドーシス発症時に再現性をもって一過性脂肪肝を認めたインスリン依存状態の糖尿病の1例 (口頭発表,一般) 2023/05/20
22.
当院におけるセマグルチド注射薬による2型糖尿病患者の血糖マネージメントと体組成変化の検討 (口頭発表,一般) 2023/05/12
23.
2型糖尿病患者において肝硬度・肝脂肪量に関する患者の背景因子の検討 (口頭発表,一般) 2023/05/11
24.
Semaglutide(Sema)から他剤へ切り替えたがSemaの再開が必要となった症例の患者背景の検討 (口頭発表,一般) 2023/05/11
25.
慢性便秘症合併の糖尿病患者ヘエロビキシバットを投与した前向き単群試験における、排便・代謝関連指標に対する影響の検討 (口頭発表,一般) 2023/04/16
26.
糖尿病の有無による死因の相違に関する検討~聖マリアンナ医科大学での10年間の脂肪患者において (口頭発表,一般) 2023/04/16
27.
COVID-19による劇症型心筋炎の際に汎下垂体機能低下を認めたempty sella症候群の一例 (口頭発表,一般) 2023/03/11
28.
多方面から高尿酸血症治療を考える (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/02/21
29.
チアマゾールによる好中球減少症を来し、内分泌疾患センター内診療科連携により速やかに手術療法に移行できたバセドウ病の一例 (口頭発表,一般) 2023/02/18
30.
皮疹を契機として脂質異常症,糖尿病の診断に至った発疹性黄色腫の1例 (口頭発表,一般) 2023/02/18
31.
視床下部性肥満症例に対しセマグルチド投与により減量と糖尿病の改善を認めた症例 (口頭発表,一般) 2023/01/29
32.
2型から緩徐進行型1型に移行した糖尿病の1例 (口頭発表,一般) 2023/01/28
33.
HbA1cと、血糖・GAの乖離により溶血性貧血の診断に至った2型糖尿病の一例 (口頭発表,一般) 2023/01/28
34.
セマグルチドにより、血糖・体重マネージメントが改善した肥満合併2型糖尿病の一例 (口頭発表,一般) 2023/01/28
35.
GLP-1受容体作動薬の処方経験から見えてきたもの~若手医師の立場から~ (口頭発表,一般) 2022/12/01
36.
MMIによるバセドウ病治療中にぶどう膜炎を発症したHAMの1例 (口頭発表,一般) 2022/11/11
37.
両側副甲状腺腫大が指摘されたが、甲状腺静脈サンプリングにより片側過剰分泌と診断しえた原発性副甲状腺機能亢進症の1例 (ポスター,一般) 2022/11/02
38.
症例検討 (口頭発表,一般) 2022/10/04
39.
本邦における糖尿病性ケトアシドーシス治療に対する適正化の検討 (口頭発表,一般) 2022/09/16
40.
メルカゾールによるバセドウ病治療開始3か月後、発熱、移動性関節痛、皮疹が出現しAntithyroid arthritis syndromeと診断した1例 (口頭発表,一般) 2022/09/10
41.
先端巨大症に併発した肝腫瘤の診断に苦慮した1例 (口頭発表,一般) 2022/09/10
42.
急性間欠性ポルフィリン症の周産期管理を行った2例 (口頭発表,一般) 2022/09/10
43.
糖尿病合併プラダーウィリ症候群に対して短時間作用型GLP-1受容体作動薬が有効であった1例 (口頭発表,一般) 2022/09/10
44.
選択的副甲状腺サンプリングにて原発性副甲状腺機能亢進症の局在診断をしえた一例 (口頭発表,一般) 2022/07/09
45.
本邦における糖尿病性ケトアシドーシス治療適正化の検討 (口頭発表,一般) 2022/06/25
46.
irAEに伴う続発性副腎不全を検出するための一般検査所見の有用性の検討 (口頭発表,一般) 2022/06/03
47.
SARS-CoV-2ワクチンによるautoimmune/inflammatory syndrome induced by adjuvantsを来した亜急性甲状腺炎の2例 (口頭発表,一般) 2022/06/02
48.
新品種レジスタントスターチ高配合米が糖尿病患者の食後血糖に与える影響の検討 (口頭発表,一般) 2022/05/12
49.
日本人の糖尿病性ケトアシドーシスにおける治療適正化の検討 (口頭発表,一般) 2022/05/12
50.
脳胚細胞腫治療後視床下部性肥満症例に対しセマグルチド投与を行い一過性に摂食抑制を認めた症例 (ポスター,一般) 2022/03/26
51.
SARS-CoV-2ワクチン接種後に亜急性甲状腺炎を来したautoimmune/inflammatory syndrome induced by adjuvantsの1例 (口頭発表,一般) 2021/11/18
52.
DKA治療における日本人での適正化の検討 (口頭発表,一般) 2021/10/21
53.
下垂体腫瘍を有しPRL182ng/mLであった薬剤性高プロラクチン血症の一例 (口頭発表,一般) 2021/09/25
54.
免疫チェックポイント阻害薬による中枢神経領域の免疫関連有害事象に関する検討 (口頭発表,一般) 2021/05/22
55.
SGLT2阻害薬内服下の糖尿病ケトアシドーシス治療についての検討 (口頭発表,一般) 2021/05/20
56.
COVID-19が診断・治療方針に影響を与えた先端巨大症の1例 (ポスター,一般) 2021/04/10
57.
免疫チェックポイント阻害剤のペムブロリズマブによりParkinsonismを認めた一例 (口頭発表,一般) 2020/12/05
58.
聖マリアンナ医科大学病院糖尿病センターにおける糖尿病性ケトアシドーシスの初期治療の実態調査 (口頭発表,一般) 2020/10/05
59.
メチラポン投与によりニューモシスチス肺炎が顕在化したACTH産生膵神経内分泌癌の1例 (口頭発表,一般) 2019/09/14
60.
Nutrition Support Team(NST)介入対象患者における糖尿病の影響の検討 (口頭発表,一般) 2019/05/23
61.
当施設における悪性褐色細胞腫(M-PPGL)18例の検討 (口頭発表,一般) 2019/05/10
62.
先端巨大症の合併を認めたカーニー複合の1家系 (ポスター,一般) 2019/05/09
63.
急性副腎不全における一般検査所見の有用性の検討 (口頭発表,一般) 2019/05/09
64.
リステリア菌血症をきたしたコントロール不良の高齢2型糖尿病の一例 (口頭発表,一般) 2019/01/26
65.
両側甲状腺乳頭癌を合併したARMC5変異陽性PMAHの一例 (ポスター,一般) 2018/11/03
66.
軽微なコルチゾール過剰産生併発の副腎原発悪性リンパ腫の1例 (ポスター,一般) 2018/11/03
67.
カーニー複合の経過観察中に先端巨大症の合併を認めた1例 (口頭発表,一般) 2018/09/08
68.
視野障害を伴うラトケ嚢胞による二次性下垂体炎に対しステロイド治療を行った2例 (口頭発表,一般) 2018/09/08
69.
Daily製剤からWeekly製剤に変更したGLP-1受容体作動薬長期投与例での治療効果 (ポスター,一般) 2018/05/26
70.
膵島関連自己抗体陰性の超高齢発症1型糖尿病の1例 (口頭発表,一般) 2017/01/21
5件表示
全件表示(70件)