研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-10-15 15:37:18)
ナカヤマ ユイ
NAKAYAMA YUI
中山由衣
所属
医学部医学科 循環器内科
職種
助教
■
学術雑誌
1.
原著
Preoperative prediction of shock impedance for subcutaneous implantable cardioverter defibrillator using chest computed tomography. 2024/06
2.
原著
Revisiting predictors of worse atrioventricular valve and left ventricular systolic function following pacemaker therapy. 2023/12
3.
原著
Successful epicardial radiofrequency ablation of ventricular tachycardia that shared a pathway with Bi-directional conduction in a patient with human immunodeficiency virus-associated cardiomyopathy. 2023/11
4.
原著
Two-year outcomes of ventricular-demand leadless pacemaker therapy for heart block after transcatheter aortic valve replacement. 2023/06
5.
原著
Clinical outcomes of non-atrial fibrillation bradyarrhythmias treated with a ventricular demand leadless pacemaker compared with an atrioventricular synchronous transvenous pacemaker - A propensity score-matched analysis. 2022/07
6.
症例報告
心外膜必須緩徐伝導路を両方向に旋回し血行動態破綻をきたす心室頻拍のアブレーションに成功したHIV関連心筋症の1例 2022/05
7.
原著
Enlarged left ventricular diastolic dimension does not predict irreversible left ventricular systolic function in patients with atrial arrhythmia 2022/04
8.
原著
Evaluation of potential underuse of cardiac resynchronization therapy for heart failure with reduced ejection fraction. 2021/12
9.
症例報告
Monomorphic ventricular tachycardia induced by tilt table testing in a patient with syncope and normal heart. 2021/12
10.
症例報告
Polymorphic ventricular tachycardia with QT interval prolongation due to a brain tumor. 2021/08
11.
症例報告
さまざまな頻拍を呈し心不全に至った頻脈誘発性心筋症に対してカテーテルアブレーションが奏効した1例 2021/07
12.
症例報告
僧帽弁輪旋回心房頻拍に対して僧帽弁輪峡部の線状通電では停止せず、epicardial endocardial breakthrough siteでアブレーションに成功した1例 2020/12
13.
原著
Feasibility of kissing balloon technique through guide extension catheters: an experimental bench test. 2020/07
14.
原著
Interference between pressure-wire and deployed coronary stents: insights from a
bench test. 2020/06
15.
症例報告
両心室中隔へのカテーテルアブレーションが成功した流出路中隔起源の特発性心室頻拍の1例 2019/12
16.
原著
Novel device-based algorithm provides optimal hemodynamics during exercise in patients with cardiac Rrsynchronization therapy. 2019/10
17.
原著
Syncope unit plays important role in reducing syncope reoccurrence 2019/02
18.
原著
開心術既往のない心膜癒着を合併した心外膜起源心室頻拍に対してカテーテルアブレーションが成功した1例 2018/12
19.
原著
失神専門外来における薬物療法の実際 2018/03
20.
症例報告
心筋梗塞亜急性期Electrical Stormに対し、Purkinjeネットワークの伝導ブロックを指標にアブレーションを行い成功した1例 2017/11
21.
症例報告
ICD 頻回作動後,局所異常心室電位および心室頻拍Exit 電位へのアブレーションにて成功した陳旧性広範囲前壁中隔梗塞の1 例 2017/05
22.
症例報告
起立性低血圧に対して半夏白朮天麻湯が有効であった症例 2017/03
23.
症例報告
急性心筋炎との鑑別を要し、多形性心室頻拍を繰り返した先天性QT延長症候群の1例 2016/12
24.
原著
Evaluation of left ventricular systolic function immediately after pulmonary vein isolation in patients with chronic atrial fibrillation using speckle tracking echocardiography 2016/07
25.
症例報告
心不全を契機にCushing病の診断に至った1例 2016/07
26.
症例報告
失神とてんかんの鑑別が困難であった1例 2016/02
5件表示
全件表示(26件)
■
著書
1.
部分執筆
2章失神の診断 失神患者の身体所見「ここで差がつく!失神の診かた・治しかた エキスパートはこう診る」 2024/03
2.
部分執筆
4章失神診療におけるトピックス 失神外来の現状・問題点「ここで差がつく!失神の診かた・治しかた エキスパートはこう診る」 2024/03
■
学会発表
1.
疼痛を伴う間欠性左脚ブロックの症例 (口頭発表,一般) 2025/09/13
2.
頻拍回路近傍のpacingで描出されたLine of conduction blockの伝導性が基本調律と頻拍中で異なる陳旧性心筋梗塞の1例 (口頭発表,一般) 2024/06/08
3.
ICDショックリードによる胸腔内穿破に対し牽引抜去にてリード抜去に成功した1例 (口頭発表,一般) 2024/02/09
4.
Left ventricular endocardial electroanatomic mapping for patients with tachycardia-induced cardiomyopathy (口頭発表,一般) 2023/07/06
5.
Incidence and predictors of worsening atrioventricular valve regurgitation and left ventricular systolic function with comparison between leadless and transvenous pacemakers (ポスター,一般) 2023/03/12
6.
Effect of restoring sinus rhythm on left atrial pressure and brain natriuretic peptide after catheter ablation in persistent atrial fibrillation (ポスター,一般) 2023/03/11
7.
Two-year outcomes of ventricular demand leadless pacemaker therapy for heart block after transcatheter aortic valve replacement (口頭発表,一般) 2023/03/11
8.
Impact of a-wave in left atrial pressure for recurrence of persistent atrial fibrillation after restoring sinus rhythm with catheter ablation (ポスター,一般) 2023/03/10
9.
経カテーテル大動脈弁置換術により生じた房室ブロックに対して左脚エリアペーシング施行後、房室解離を伴うnarrow QRS頻拍を発症した1例 (ポスター,一般) 2023/02/24
10.
Vein of Marshallの化学的アブレーションにより左房後壁隔離における食道近傍の焼灼を回避できた1例 (ポスター,一般) 2022/11/25
11.
心室中隔を起源とする持続性心室頻拍に対して心外膜アプローチが有用であった心室中部閉塞性肥大型心筋症の1例 (ポスター,一般) 2022/11/25
12.
Optimize manual atrioventricular synchronization in patients with VDD leadless pacemakers (口頭発表,一般) 2022/06/09
13.
低左心機能心不全を発症しカテーテルアブレーションが奏功したWPW症候群の一例 (口頭発表,一般) 2022/05/30
14.
左室側壁心外膜の不整脈基質へのアブレーションが有効であった心室細動ストームを呈した J波症候群の1例 (口頭発表,一般) 2022/05/28
15.
Clinical outcomes of non-atrial fibrillation bradyarrhythmias treated with leadless pacemaker as compared with conventional transvenous pacemaker: A propensity score-matched study (ポスター,一般) 2022/03/12
16.
Investigation of correlation between defibrillation threshold of subcutaneous implantable cardiovascular defibrillator and anatomical factors using by chest computed tomography (ポスター,一般) 2022/03/11
17.
One-year clinical outcomes of leadless pacemaker therapy for atrioventricular block following transcatheter aortic-valve implantation: A comparison with conventional transvenous pacemaker (ポスター,一般) 2022/03/11
18.
植え込み型心臓モニターが有用であった起立性低血圧併発の失神の1例 (口頭発表,一般) 2021/09/06
19.
心室細動を惹起する右冠尖起源心室性期外収縮に対してアブレーションが成功した1例 (口頭発表,一般) 2021/07/16
20.
心外膜必須緩徐伝導路を両方向に旋回し血行動態破綻をきたす心室頻拍のアブレーションに成功したHIV関連心筋症の1例 (口頭発表,一般) 2021/05/29
21.
Syncope unit plays important role in reducing syncope reoccurrence (口頭発表,一般) 2021/03/26
22.
右室留置カテーテルと静脈路からの同時造影によるCTで、特殊な病態での心肺停止の診断に至る事が出来た一例 (口頭発表,一般) 2021/03/25
23.
様々な頻拍を呈し心不全に至った頻脈誘発性心筋症に対して、カテーテルアブレーションが奏功した1例 (口頭発表,一般) 2021/03/06
24.
Two cases of complex bifurcation lesions-Tips & amp; tricks for reverse wire technique- (口頭発表,一般) 2021/02/18
25.
イバブラジンの急性期投与により、心原性ショックからの離脱に成功した急性心筋梗塞の一例 (口頭発表,一般) 2021/02/14
26.
A case of reentrant tachycardia in superior vena cava successfully ablated due to disappearance of splitting potential (口頭発表,一般) 2021/01/30
27.
僧帽弁形成術後の通常型心房粗動に対して三尖弁輪下静脈峡部のわずかな通電によって房室ブロックを合併した1例 (口頭発表,一般) 2021/01/30
28.
心房細動アブレーションにおける単純心臓CTから構築した3D画像の有用性 (口頭発表,一般) 2021/01/30
29.
The exist of enlarged left ventricular diastolic volume is not a predictor of irreversible left ventricular systolic function in patietns with atrial arrhythmia (口頭発表,一般) 2020/11/14
30.
経胸壁及び経食道心エコー図検査による評価が有用であった大動脈一尖弁の2例 (口頭発表,一般) 2020/09/01
31.
失神専門外来における植込み型心臓モニターの使用経験 (口頭発表,一般) 2020/02/07
32.
僧帽弁輪旋回心房頻拍に対して僧帽弁輪狭部の線状通電では停止せず、Epicardial endocardial breakthrough siteでアブレーションに成功した1例 (口頭発表,一般) 2020/01/11
33.
右室流出路起源の心室性期外収縮へのカテーテルアブレーションにおける高密度多点同時マッピングの有用性 -当院でのHD Grid mapping catheter の使用経験- (口頭発表,一般) 2019/11/08
34.
左房心外膜からの興奮伝導が関与したと推測され,僧帽弁輪,左心耳,左上肺静脈までの通電にてアブレーションに成功した両心房頻拍の1 例 (口頭発表,一般) 2019/11/08
35.
High-Density mapping is effective to identify the origin of ventricular tachycardia: A case report of the experience of using HD-Grid catheter (ポスター,一般) 2019/10/25
36.
Usefulness of Micra leadless pacemaker for persistent atrial fibrillation patients with atrioventricular conduction failure after transcatheter aortic valve replacement (ポスター,一般) 2019/10/25
37.
薬物治療に難渋し右外腸骨動脈-両側腋窩動脈逆行性バイパス術が功を奏した大動脈炎症候群合併の心不全症例 (口頭発表,一般) 2019/10/04
38.
Assessment of interference between pressure-wire and coronaty stents deployed in the side-branch: insights form a bench test (口頭発表,一般) 2019/09/26
39.
Pituitary hypertrophy in a patient with carney complex case presentation (ポスター,一般) 2019/09/26
40.
Is It Right Left Main Stenosis Is Left Untreated?~左主幹部病変治療におけるFFR/iFRの役割を考える~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/09/20
41.
Feasibility of kissing balloon technique through guide extension catheters: An experimental bench test (口頭発表,一般) 2019/09/19
42.
Mini nutritional assessment short form and kihon checklist are simple and useful screening for cardiac cachexia in outpatients with heart failure (ポスター,一般) 2019/09/02
43.
High-density mapping is effective to identify the localization of accessory pathway: A case report of using HD grid catheter (口頭発表,一般) 2019/07/26
44.
Restoring sinus rhythm immediately outstrips atrial stunning in patients with long persistent atrial fibrillation; Invasive measurement of left atrial pressure. (ポスター,一般) 2019/03/30
45.
Novel device-based algorithm could obtain optimal hemodynamics during exercise in patients with cardiac resynchronization therapy. (ポスター,一般) 2019/03/29
46.
リードレスペースメーカ植込み後、右心不全を来たし経静脈ペースメーカ植込み術を必要とした1例 (口頭発表,一般) 2019/02/15
47.
両心室中隔へのカテーテルアブレーションが成功した流出路中隔起源の特発性心室頻拍の1例 (口頭発表,一般) 2019/01/12
48.
Low blood pressure in heart failure patients with underweight is the predictive factor of mortality and risk factor of failty. (ポスター,一般) 2018/12/08
49.
右室後中隔に存在する低電位領域のdechanneling後、アブレーションに成功した心臓サルコイドーシス心室頻拍の1例 (口頭発表,一般) 2018/11/10
50.
多発性筋炎に合併したマクロリエントリー性心房頻拍に対してカテーテルアブレーションに成功した1 例 (ポスター,一般) 2018/11/10
51.
薬剤抵抗性左房起源心房頻拍に対してカテーテルアブレーションが奏功し,頻脈誘発性心筋症の診断が可能となった1 例 (ポスター,一般) 2018/11/10
52.
心大血管疾患の管理:リハビリテーションの各施設の現状 聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院 (口頭発表,一般) 2018/11/03
53.
Evaluation of cardiac function in patients with leadless micra transcatheter pacing systems (ポスター,一般) 2018/10/19
54.
The distance between trans-septal puncture site and ablation points in the procedure of pulmonary vein isolation (ポスター,一般) 2018/10/18
55.
Short-term follow up results of the Micra: transcatheter pacing system in a single center. (口頭発表,一般) 2018/07/14
56.
Serum chloride levels as a predictor of adverse events in cardiology department (ポスター,一般) 2018/03/23
57.
開心術既往のない心膜癒着を合併した心外膜起源心室頻拍に対してカテーテルアブレーションが成功した1例 (口頭発表,一般) 2018/01/13
58.
右胸心および内蔵逆位を伴った非通常型房室結節リエントリー性頻拍の1例 (口頭発表,一般) 2018/01/12
59.
脳梗塞の既往のある非弁膜症性心房細動患者の臨床的特徴 (ポスター,一般) 2017/10/01
60.
植込み型心電計で早期に診断し得た外因性特発性発作性房室ブロックの1例 (ポスター,一般) 2017/09/30
61.
Diagnosed isolated cardiac sarcoidosis in two patients with atrioventricular block during very long term follow up. (口頭発表,一般) 2017/09/17
62.
A chicken or egg question in a patient with repetitive atrial tachycardia and low left ventricular function; tachycardia mediated cardiomyopathy in a young male (口頭発表,一般) 2017/09/16
63.
Successful catheter ablation of recurrent verapamil-sensitive left ventricular tachycardia associated with heart failure for guided by pace mapping in 3rd session. (ポスター,一般) 2017/09/16
64.
労作時呼吸困難感の原因を理学療法評価で発見したペースメーカ留置症例 (ポスター,一般) 2017/07/15
65.
三尖弁His束近傍起源の心室性期外収縮に対するカテーテルアブレーションが有効であった1例 (ポスター,一般) 2017/07/07
66.
心室細動を惹起する右冠尖起源心室性期外収縮に対してアブレーションが成功した1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/07/07
67.
発作性心房細動の肺静脈隔離後の再発症例で両心房に広範囲で心房電位が低電位であり治療選択に苦慮した1例 (ポスター,一般) 2017/07/07
68.
失神専門外来における薬物療法の実際 (口頭発表,一般) 2017/07/01
69.
心室細動を惹起する右冠尖起源心室性期外収縮に対してアブレーションが成功した症例 (口頭発表,一般) 2017/07/01
70.
植え込み型心電計が診断に有用であった症例 (口頭発表,一般) 2017/06/08
71.
Warfarin versus direct oral anticoagulants before pulmonary vein isolation for non-valvular atrial fibrillation (ポスター,一般) 2017/03/19
72.
房室ブロックから20年の経過で診断し得た心サルコイドーシスの1例 (口頭発表,一般) 2017/03/04
73.
完全右脚ブロック、高度僧帽弁閉鎖不全症を有した低心機能非虚血性心筋症に対して両心室ペースメーカが奏功した1例 (口頭発表,一般) 2017/02/18
74.
心筋梗塞亜急性期Electrical Stormに対し、Purkinjeネットワークの伝導ブロックを指標にアブレーションを行い成功した1例 (口頭発表,一般) 2017/01/14
75.
僧帽弁形成術後の心房頻拍に対してカテーテルアブレーション後に右房から房室結節、左房への伝導ブロックとなった1例 (口頭発表,一般) 2016/10/28
76.
右室下壁起源の心室性期外収縮に対するカテーテルアブレーションが有効であった1例 (口頭発表,一般) 2016/10/28
77.
左鎖骨下静脈閉塞を認めるも、同側からの両心室ペースメーカアップグレードに成功した1例 (口頭発表,一般) 2016/09/17
78.
植え込み型心電計にて観察中の失神患者 (口頭発表,一般) 2016/07/22
79.
Effectiveness of close loop stimulation for patients with syncope due to both reflex and orthostatic hypotension (口頭発表,一般) 2016/07/16
80.
Plymorphic ventricular tachycardia with QT interval prolngation by a brain tumor (口頭発表,一般) 2016/07/16
81.
What did new technologies of catheter ablation for atrial fibrillation give to us?: Efficacy and utility of catheter ablation over recent periods (ポスター,一般) 2016/07/16
82.
起立性低血圧に対して半夏白朮天麻湯が有効であった1例 (口頭発表,一般) 2016/07/02
83.
Entrainment pacingが有用であった右上肺静脈内リエントリー性心房頻拍の1例 (口頭発表,一般) 2016/06/18
84.
Italian protocolによるチルト試験 (口頭発表,一般) 2016/06/11
85.
若年者の植込み型ループ式心電図のポケット感染 (口頭発表,一般) 2016/06/11
86.
ICD頻回作動後、局所異常心室(LAVA)および心室頻拍(VT)exit電位へのアブレーションにて成功した陳旧性広範囲前壁中隔梗塞の1例 (口頭発表,一般) 2016/05/28
87.
心房細動を合併した失神患者に対する治療法 (ポスター,一般) 2016/04/16
88.
当院における高齢者心不全入院診療実態の検討 (口頭発表,一般) 2016/02/20
89.
心不全を契機に診断に至ったCushing病の1例 (口頭発表,一般) 2016/02/20
90.
慢性腎不全患者における両心室ペーシングへのアップグレードの治療戦略 (口頭発表,一般) 2016/02/05
91.
急性心筋炎との鑑別を要し、多形性心室頻拍を繰り返した先天性QT延長症候群の1例 (口頭発表,一般) 2016/01/09
92.
本態性血小板血症に心筋梗塞を合併した1例 (口頭発表,一般) 2015/12/12
93.
Neuraxial modulation for refractory ventricular tachycardia using thoracic epidural anesthesia: A case report (ポスター,一般) 2015/11/21
94.
STENT留置直後にThrombosisを来した若年無症候性心筋虚血の1例 (口頭発表,一般) 2015/10/24
95.
治療方針決定に難渋した亜急性心筋梗塞の1例 (口頭発表,一般) 2015/10/19
96.
Scar relatead reentrant ventricular tachycardia just below the mechanical aortic valve. (口頭発表,一般) 2015/07/30
97.
Catheter ablation of ventricular arrhythmia originating from the aortic sinus cusp: A safe distance between ablation catheter and coronary artery ostium. (口頭発表,一般) 2015/07/29
98.
失神と癲癇の鑑別が困難な1例 (口頭発表,一般) 2015/07/04
5件表示
全件表示(98件)