1.
|
高度免疫不全患者における病院施設での感染症管理戦略 (口頭発表) 2107/02/25
|
2.
|
動物介在療法を安全に実施するために感染制御部が支援した実際 (口頭発表,一般) 2024/11/16
|
3.
|
バイオフィルム中で抗菌薬により伸長化した大腸菌は生きている (口頭発表,一般) 2024/10/18
|
4.
|
動物介在療法における感染制御部の支援 (ポスター,一般) 2024/07/26
|
5.
|
リツキシマブ使用歴があるSARS-CoV-2抗原定量高値持続例にレムデシビルに他の治療薬を併用した一例 (口頭発表,一般) 2024/07/06
|
6.
|
抗菌薬刺激でバイオフィルムを過剰産生する大腸菌変異株の分離とその機序 (口頭発表,一般) 2024/06/27
|
7.
|
鳥インフルエンザの脅威 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/02/10
|
8.
|
Klebsiella quasipneumoniae菌血症14例に関する検討 (口頭発表,一般) 2024/02/09
|
9.
|
C. albicansの増殖、菌糸形成、バイオフィルム及び上皮細胞接着に対するヒト膣由来乳酸菌の阻害効果 (口頭発表,一般) 2024/01/19
|
10.
|
新型コロナウイルス感染症に対する当院の取り組み -5類移行までの総括と今後の対策について- (口頭発表,一般) 2023/11/18
|
11.
|
Clostridioides difficile 感染症 update-ガイドライオンを含め- (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/11
|
12.
|
CDIガイドラインUp to date (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/10/27
|
13.
|
ワンヘルスアプローチ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/10/27
|
14.
|
各種抗菌薬の大腸菌バイオフィルム産生に及ぼす影響の検討 (口頭発表,一般) 2023/10/27
|
15.
|
呼吸器科領域 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/10/27
|
16.
|
COVID-19 クラスターを解析して判明した感染対策における患者説明の重要性 (口頭発表,一般) 2023/10/26
|
17.
|
K. pneumonia complex 血流感染症 252例の臨床的および微生物学的特徴 (口頭発表,一般) 2023/10/26
|
18.
|
新型コロナウイルスワクチン接種後の症状に関するアプリを用いた観察研究 (口頭発表,一般) 2023/10/26
|
19.
|
β-ラクタム薬刺激でバイオフィルム産生が促進される大腸菌変異株について (口頭発表,一般) 2023/09/02
|
20.
|
超高齢社会が抱える低栄養と感染症の問題を免疫・腸管から考える (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/09/02
|
21.
|
エピネット日本版サーベイランス JES2021概要報告と課題 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/21
|
22.
|
日本における針刺し・切創に関する調査結果の報告とバンドル概論 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/21
|
23.
|
神奈川県の取り組み-医師の立場から- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/21
|
24.
|
状況に応じたPPEの着用 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/07/20
|
25.
|
新型コロナウイルス感染症の流行前後における多施設から分離されたStaphylococcus aureusの薬剤感受性変化に関する検討 (口頭発表,一般) 2023/07/15
|
26.
|
Management of C. difficile Infection (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/10
|
27.
|
腸管感染症について (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/05/27
|
28.
|
腸内細菌叢と感染制御 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/05/09
|
29.
|
これからのICD活動の問題点 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/30
|
30.
|
真菌症に対するアプローチ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/29
|
31.
|
Inhibitory effects of vaginal lactobacilli on Candida albicans biofilm development, and epithelial cell adhesion (ポスター,一般) 2023/04/16
|
32.
|
COVID-19の最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/31
|
33.
|
COVID-19の最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/30
|
34.
|
COVID-19の最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/29
|
35.
|
COVID-19の最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/24
|
36.
|
COVID-19の最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/23
|
37.
|
COVID-19の最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/20
|
38.
|
COVID-19の最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/16
|
39.
|
COVID-19の最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/13
|
40.
|
Clostridiodes difficile感染症uptodate -ガイドラインを含め- (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/11
|
41.
|
COVID-19の最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/08
|
42.
|
5類化に向けた新型コロナに対する感染症対策の考え方 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/07
|
43.
|
COVID-19の最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/06
|
44.
|
COVID-19の最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/03
|
45.
|
COVID-19の最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/02
|
46.
|
COVID-19の最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/27
|
47.
|
改訂されたCDIガイドラインのエッセンス (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/22
|
48.
|
改訂されたCDIガイドラインのエッセンス (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/17
|
49.
|
血液由来Klebsiella variicolaのアドニット分解性と薬剤感受性の検討 (ポスター,一般) 2023/02/05
|
50.
|
重症COVID-19治療中に活動性結核の診断に至った1症例 (口頭発表,一般) 2023/02/04
|
51.
|
改訂されたCDIガイドラインのエッセンス (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/01/20
|
52.
|
COVID-19とインフルエンザ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/01/16
|
53.
|
コロナ時代の病院における面会のあり方を考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/01/13
|
54.
|
改訂されたCDIガイドラインのエッセンス (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/01/12
|
55.
|
クロストリディオイデス・ディフィシル感染症における最近のガイドライン動向 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/01/08
|
56.
|
グラム陰性菌感染症治療の新機軸 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/12/16
|
57.
|
改訂されたCDIガイドラインのエッセンス (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/12/09
|
58.
|
新型コロナウイルス感染症に対する医療現場の取組み (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/12/07
|
59.
|
Management of C. difficile Infection (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/11/28
|
60.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/16
|
61.
|
クロストリディオイデス・ディフィシル感染症uptodate (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/15
|
62.
|
薬剤耐性菌感染症の最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/14
|
63.
|
Clostridioides difficile感染症の最近の話題~ガイドラインのアップデート~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/27
|
64.
|
グラム陰性菌感染症治療Up to date -ESBL産生菌を中心に- (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/27
|
65.
|
COVID-19において血清ガスダーミンD値は重症度と胸部CT所見に関連する (口頭発表,一般) 2022/10/20
|
66.
|
グラム陰性菌感染症の最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/18
|
67.
|
グラム陰性菌感染症の最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/13
|
68.
|
COVID-19パンデミック後の医療関連感染に関連した日本の院内環境コントロール (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/11
|
69.
|
真菌感染症の症例から学ぶ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/02
|
70.
|
グラム陰性菌感染症の最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/28
|
71.
|
期待される抗菌化学療法支援チームの活動について (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/16
|
72.
|
AMR対策時代における抗菌薬適正使用 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/14
|
73.
|
Candida albicansのバイオフィルム形成能の評価と乳酸桿菌培養上清によるバイオフィルム形成阻害作用の検討 (口頭発表,一般) 2022/09/10
|
74.
|
神奈川県における感染症地域連携の取り組み (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/06
|
75.
|
ワンヘルスで考える感染対策 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/08/27
|
76.
|
病院清掃の基本と病院感染対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/08/23
|
77.
|
新型コロナ診療のuptodate (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/08/20
|
78.
|
COVID-19(新興感染症)の診療と対策について (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/31
|
79.
|
耐性グラム陰性菌感染制御のためのポイント (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/28
|
80.
|
糖尿病と感染症-新型コロナを含め- (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/27
|
81.
|
糖尿病治療における針刺し損傷ゼロを目指して~糖尿病患者の注射療法に関する感染マネジメントバンドル2022~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/24
|
82.
|
グラム陰性菌感染症に対するアプローチについて (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/06/21
|
83.
|
C. difficile感染症診療と感染制御 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/06/18
|
84.
|
感染対策の今後のあり方 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/06/17
|
85.
|
インバウンド診療時の感染制御の課題, (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/06/16
|
86.
|
Clostridioides difficile感染症ガイドライン~プロバイオティクスの可能性~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/06/05
|
87.
|
Clostridioides difficile感染症診療の新たな展望 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/06/05
|
88.
|
COVID-19院内感染から学んだこと、これから解決すべきこと (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/06/05
|
89.
|
β-ラクタマーゼ半定量的検査法の開発とその有用性について (口頭発表,一般) 2022/06/05
|
90.
|
セフトリアキソン脳症を発症した透析患者の一例 (口頭発表,一般) 2022/06/05
|
91.
|
新型コロナウイルスの最近の話題 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/06/04
|
92.
|
糖尿病治療における針刺し損傷ゼロを目指して~糖尿病患者の注射療法に関する感染マネジメントバンドル~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/05/20
|
93.
|
耐性グラム陰性菌感染症の最近の話題. (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/05/20
|
94.
|
COVID-19施設内感染アンケート調査から見えてくるもの (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/04/23
|
95.
|
Pyroptosis-apoptosis imbalance affects the severity and chest CT findings in COVID-19 (口頭発表,一般) 2022/04/22
|
96.
|
イベント時のCOVID-19への対応~感染対策, 診断を中心に (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/04/22
|
97.
|
国際共同臨床試験(REMAP-CAP)日本地域研究管理委員会における薬剤師の活動と役割 (口頭発表,一般) 2022/04/22
|
98.
|
市中肺炎における経験的抗菌薬投与およびマクロライド投与 国際プラットフォーム試験REMAP-CAPへの参加の実際 (口頭発表,一般) 2022/04/22
|
99.
|
Clostridiodes difficileについて (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/26
|
100.
|
COVID-19 update-神奈川県における対応- (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/26
|
101.
|
薬剤耐性菌感染症についての最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/25
|
102.
|
新型コロナウイルスに関する最新情報 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/12
|
103.
|
腸内フローラと薬剤耐性(AMR) (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/11
|
104.
|
当院における過去10年間の嫌気性菌の検出状況と薬剤感受性 (口頭発表,一般) 2022/03/05
|
105.
|
オミクロン株の流行とその対応を考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/02/17
|
106.
|
C.difficle感染症の診断と治療-再発による医療負担への影響- (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/02/11
|
107.
|
AMR対策時代における抗菌薬適正使用~キノロン系抗菌薬~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/01/16
|
108.
|
コロナ時代の病院における面会のあり方を考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/01/13
|
109.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/01/11
|
110.
|
腸内フローラと薬剤耐性(AMR)-新型コロナとC.difficileを含めて- (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/01/07
|
111.
|
FilmArray Pneumonia Panelの有用性に関する検討 (口頭発表,一般) 2022/01
|
112.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/21
|
113.
|
新型コロナウイルスとAMR(薬剤耐性)に関する最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/17
|
114.
|
薬剤耐性菌感染症についての細菌の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/14
|
115.
|
COVID-19パンデミックを社会との連携で乗り越える (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/10
|
116.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/09
|
117.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/07
|
118.
|
腸内フローラと薬剤耐性(AMR)-新型コロナとC.difficileを含めて- (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/02
|
119.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/01
|
120.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/26
|
121.
|
新型コロナウイルス感染症と医療の未来予想図 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/20
|
122.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/17
|
123.
|
Treatment hor Covid-19 (Including Favipiravir) (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/13
|
124.
|
新型コロナウイルス流行下での吸入指導における飛沫飛散状況の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/11/12
|
125.
|
COVID-19ワクチン接種による接種ストレス関連反応に関する検討 (口頭発表,一般) 2021/10/27
|
126.
|
ワクチンの現状と問題点 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/10/27
|
127.
|
整形外科領域感染症治療の基礎知識 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/10/27
|
128.
|
One Healthに関する最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/10/20
|
129.
|
新型コロナウイルス感染症に関する最新の知見、情報 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/10/20
|
130.
|
臨床医としてプロバイオティクスに期待すること (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/10/15
|
131.
|
新型コロナウイルス流行下での吸入指導における飛沫飛散状況の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/10/09
|
132.
|
腸内フローラと薬剤耐性(AMR)-C.difficile ガイドラインを含めて- (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/10/05
|
133.
|
腸内フローラと薬剤耐性(AMR)-C.difficile ガイドラインを含めて- (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/10/05
|
134.
|
Clostridioides difficile感染症を考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/24
|
135.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/24
|
136.
|
手指衛生 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/20
|
137.
|
日本における針刺し・切創の実態と安全器材導入の現状/臨床調査結果の報告 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/20
|
138.
|
Clostridioides difficile感染症ガイドライン~プロバイオティクスの可能性~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/19
|
139.
|
COVID-19職業感染ならびに針刺し切創についてのアンケート調査 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/19
|
140.
|
高齢者施設における新型コロナウイルス対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/14
|
141.
|
COVID-19関連と感染症の最新のトピックス (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/10
|
142.
|
日本でのCOVID-19の感染症対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/08/14
|
143.
|
腸内フローラと薬剤耐性(AMR)-C. difficileガイドラインを含めて- (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/08/01
|
144.
|
人領域における薬剤耐性菌問題の現状 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/07/14
|
145.
|
成人Still病に合併しシクレソニド吸入で改善したCOVID-19の一例 (口頭発表) 2021/07/03
|
146.
|
スポーツと感染症-今後の戦い- (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/27
|
147.
|
Clostridioides difficile感染症について 菌叢解析結果解説 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/26
|
148.
|
COVID-19 最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/25
|
149.
|
糖尿病治療に関する針刺し・切創ゼロを目指して 糖尿病患者の注射療法に関する感染マネジメントバンドル2021 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/13
|
150.
|
COVID-19から職員、患者、社会を守るためにできること (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/12
|
151.
|
マスギャザリングにおける感染症対策~侵襲性髄膜炎菌感染症を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/11
|
152.
|
新型コロナウイルスとスポーツに関する話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/09
|
153.
|
COVID-19最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/04
|
154.
|
Clostridioides difficile感染症の再発への対応 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/05/30
|
155.
|
COVID-19に関する最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/05/30
|
156.
|
全自動遺伝子分析装置GENECUBEを用いたClostridioides difficile毒素遺伝子検出試薬の多施設性能評価試験 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/05/30
|
157.
|
Clostridioides difficile感染症の感染制御と診療を極める (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/05/24
|
158.
|
呼吸器感染症の診断と治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/05/13
|
159.
|
C. difficile腸炎への様々な治療アプローチ~新型コロナウイルスの話題も含めて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/05/12
|
160.
|
高齢者施設における感染対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/05/09
|
161.
|
C. difficile感染症の診断と治療~再発による医療負担への影響~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/05/07
|
162.
|
COVID-19に対する感染対策update (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/05/07
|
163.
|
院内にて新型コロナウイルスに感染した職員の半年後の後遺症状についての検討 (口頭発表,一般) 2021/05/07
|
164.
|
SARS-Cov-2における迅速抗体検査の精度についての評価 (口頭発表,一般) 2021/05
|
165.
|
PPEの着用と環境整備を含めた感染対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/04/25
|
166.
|
新型コロナウイルス感染と「One World、 One health」 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/04/19
|
167.
|
Clostridioides difficile 感染症 up to date (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/04/16
|
168.
|
LAMP法とPCR法が複数回陰性でも隔離解除できなかったCOVID-19疑似症肺炎の一例 (ポスター,一般) 2021/04/10
|
169.
|
コロナ禍における感染対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/03/29
|
170.
|
COVID-19流行下における呼吸器感染症とラスクフロキサシンへの期待 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/03/26
|
171.
|
新型コロナウイルス感染症の現状と今後 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/03/26
|
172.
|
COVID-19の治療薬に関する最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/03/25
|
173.
|
真菌症治療の知識向上のため (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/02/25
|
174.
|
COVID-19に対するワクチン接種アンケート結果と今後の展望 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/02/23
|
175.
|
腹腔内感染症の診断と治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/02/20
|
176.
|
新型コロナウイルス-疫学と病態- (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/02/16
|
177.
|
COVID-19の最新状況 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/02/14
|
178.
|
COVID-19感染症における新しい臓器提供体制の構築 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/02/05
|
179.
|
COVID-19関連と感染症の最新トピックスについて (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/02/04
|
180.
|
新型コロナウイルス感染症の最新情報 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/02/03
|
181.
|
COVID-19流行下における感染対策に関して (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/01/18
|
182.
|
新型コロナウイルス感染症の最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/01/16
|
183.
|
セプシスの最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/01/14
|
184.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/12/23
|
185.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/12/21
|
186.
|
糖尿病治療に関する針刺し・切創ゼロを目指して~糖尿病患者の注射療法に関する感染マネジメントバンドル~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/12/20
|
187.
|
針刺し損傷防止機能付きペン型注入器用注射針の導入による医療従事者の効果 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/12/20
|
188.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/12/17
|
189.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/12/10
|
190.
|
新型コロナウイルス~最新の知見~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/12/09
|
191.
|
COVID-19とインフルエンザの同時流行における対応~日本感染症学会の提言を踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/12/08
|
192.
|
withコロナ時代における感染症診療と感染対策 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/12/04
|
193.
|
医療現場下でのCOVID-19と冬場の感染症対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/12/04
|
194.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/12/02
|
195.
|
新型コロナウイルス感染症~現状と今後の対応~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/29
|
196.
|
CDI診療の課題と対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/28
|
197.
|
C. difficile感染症 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/27
|
198.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/24
|
199.
|
針刺し切創における感染対策up to date (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/24
|
200.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/17
|
201.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/14
|
202.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/12
|
203.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/11
|
204.
|
COVID-19 up to date (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/05
|
205.
|
耐性グラム陰性菌感染症の最近の話題~院内肺炎を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/03
|
206.
|
COVID-19への対応~平時・アウトブレイク時・ポストアウトブレイク時~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/02
|
207.
|
地域で育てる抗菌薬適正使用支援チーム(AST) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/01
|
208.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/10/28
|
209.
|
COVID-19診断、治療、予防・わかってきたこと (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/10/26
|
210.
|
COVID-19とインフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/10/21
|
211.
|
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための対策について (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/10/20
|
212.
|
薬剤耐性(AMR)とワンヘルス(One health)~院内肺炎を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/10/16
|
213.
|
新型コロナウイルス-疫学と病態- (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/10/11
|
214.
|
Withコロナ時代に医療従事者が知っておくべき感染対策 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/10/10
|
215.
|
新型コロナウイルス感染症~現状と今後の対応~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/10/01
|
216.
|
AMRアクションプランCDIガイドラインを含めて (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/09/25
|
217.
|
『糖尿病患者の注射療法に関する感染マネジメントバンドル』を使ってみよう! (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/09/19
|
218.
|
当院におけるテジゾリドの使用実態調査 (口頭発表,一般) 2020/09/14
|
219.
|
Antimicrobial stewardship活動を通じStreptococcus dysgalactiaeによる心内膜炎を救命しえた一例 (ポスター,一般) 2020/09/13
|
220.
|
Candida orthopsilosisによるカテーテル関連血流感染症の1例 (ポスター,一般) 2020/09/13
|
221.
|
Steptococcus agalacitaeによる内因性眼内炎を認めた一例 (口頭発表,一般) 2020/09/13
|
222.
|
再発による弊害 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/09/13
|
223.
|
医師から抗菌化学療法認定薬剤師への期待 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/09/13
|
224.
|
当院におけるカルバペネム耐性腸内細菌科細菌の分離状況 (口頭発表,一般) 2020/09/13
|
225.
|
感染症診療におけるプロバイオティクス (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/09/13
|
226.
|
血液由来MRSAにおけるβ-lactam antibiotic-induced vancomycin resistant MRSAの分離率調査 (口頭発表,一般) 2020/09/13
|
227.
|
新型コロナウイルス感染症 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/09/12
|
228.
|
LAMP陰性かつPCR陰性でも隔離解除できなかったCOVID-19疑似症肺炎の一例 (口頭発表,一般) 2020/09/09
|
229.
|
新型コロナウイルス感染症にかからないためにできること (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/09/09
|
230.
|
新型コロナウイルス感染症の予防策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/09/09
|
231.
|
新型コロナウイルス感染症に関する講演会 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/08/21
|
232.
|
新型コロナウイルスにおける最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/08/04
|
233.
|
医療現場におけるCOVID-19対策と今後の向き合い方 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/07/31
|
234.
|
Withコロナ時代における感染症対策:糖尿病患者への注意点を交えて (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/07/28
|
235.
|
ウィズコロナ時代における呼吸器感染症について (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/07/21
|
236.
|
COVID-19の疫学と病態 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/07/07
|
237.
|
COVID-19の疫学と病態 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/07/03
|
238.
|
COVID-19の疫学と病態 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/07/01
|
239.
|
COVID-19の疫学と病態 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/06/10
|
240.
|
COVID-19 罹患しないために ~皆さんはどのようにすべきか~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/05/29
|
241.
|
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の疫学及び病態 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/05/15
|
242.
|
地域連携とAMR(薬剤耐性菌)-新型コロナウイルス感染症を含めて- (口頭発表) 2020/03/10
|
243.
|
薬剤耐性菌感染症の最近の話題~薬剤耐性(AMR)とワンヘルス(One Health)~ (口頭発表) 2020/03/09
|
244.
|
Clostridioides(Clostridium) difficile感染症対策 (口頭発表) 2020/03/02
|
245.
|
MDRP事例における環境リスクアセスメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/02/28
|
246.
|
ノロウイルス・インフルエンザの老人保健施設での予防対策 (口頭発表) 2020/02/25
|
247.
|
Clostridioides difficile感染症について (口頭発表) 2020/02/22
|
248.
|
マイクロビオータと感染症 (口頭発表) 2020/02/21
|
249.
|
AMR(薬剤耐性)における抗菌薬の使い方 (口頭発表) 2020/02/20
|
250.
|
中規模病院のASTにおける看護師 の役割に関する検討 (ポスター,一般) 2020/02/15
|
251.
|
心外・循内ICUにおけるICT・ AST活動~臨床チームとの合同ラ ウンドの成果~ (口頭発表,一般) 2020/02/15
|
252.
|
手指衛生 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/02/15
|
253.
|
手指衛生遵守に向け看護師・看護 助手が協同した取り組み~振り返 りシートの活用~ (ポスター,一般) 2020/02/15
|
254.
|
最新情報 疫学情報のまとめ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/02/15
|
255.
|
消化器外科手術における術後感染 予防抗菌薬変更前後のガイドライ ン合致率と手術部位感染症(SSI)発 症率について (口頭発表,一般) 2020/02/15
|
256.
|
炎症反応に伴って出現したIgAに よって一過性にRPRが偽陽性化し た一症例 (口頭発表,一般) 2020/02/15
|
257.
|
エピネット日本版サーベイランス(JES2018)針刺し切創の概要報告 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/02/14
|
258.
|
バンドルアプローチで考える血流感染対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/02/14
|
259.
|
消化器外科手術における術後感染予防抗菌約変更前後のガイドライン合致率と手術部位感染症(SSI)発症率について (口頭発表,一般) 2020/02/14
|
260.
|
クロストリジオイデス・ディフィシル感染症に関する最近の話題~CDI診療ガイドラインを含めて~ (口頭発表) 2020/02/12
|
261.
|
下部消化管内視鏡の腸管検査における非結核性抗酸菌症pseudo-outbreakの感染源の検索 (口頭発表,一般) 2020/02/07
|
262.
|
Clostridioides difficile感染症(CDI)の診断・治療・感染制御 CDIにおける感染制御 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/02/01
|
263.
|
多施設性能評価試験 糞便検体中のClostridioides difficile毒素遺伝子検出 (口頭発表,一般) 2020/02/01
|
264.
|
血液培養陽性例におけるグラム染色結果の積極的提供によるAST活動への貢献について (ポスター,一般) 2020/02/01
|
265.
|
当院における侵襲性肺炎球菌感染症の検討 (口頭発表,一般) 2020/01/31
|
266.
|
新型コロナウイルス2019の最新知見 (口頭発表) 2020/01/27
|
267.
|
今冬のインフルエンザとノロ対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/01/24
|
268.
|
AMR(薬剤耐性)アクションプラン~CDIガイドラインを含めて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/01/16
|
269.
|
インフルエンザ治療と感染対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/01/15
|
270.
|
院内感染対策の地域連携 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/01/15
|
271.
|
薬剤耐性(AMR)とワンヘルス(one health)~耐性菌とClostridioides(Clostridium) difficile感染症を含めて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/01/14
|
272.
|
AMRアクション//CDIガイドラインを含めて (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/01/09
|
273.
|
BDオートシールドデュオ ニュースレターコンテンツ (口頭発表) 2019/12/22
|
274.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/12/18
|
275.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/12/17
|
276.
|
感染管理について (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/12/12
|
277.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/12/11
|
278.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/12/10
|
279.
|
腸内細菌叢とClostridioides difficile感染症 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/12/07
|
280.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/12/05
|
281.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/12/04
|
282.
|
令和の時代に望まれる次世代の微生物検査室とは (口頭発表) 2019/12/04
|
283.
|
クロストリディオイデス・ディフィシル感染症 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/26
|
284.
|
下部消化管内視鏡の腸管検査における非結核性抗酸菌症pseudo-outbreakの感染源の検索 (ポスター,一般) 2019/11/23
|
285.
|
2020年東京オリンピックを見据えて注意しなければいけない感染症~感染症原因微生物の多様化、感染症のグローバル化を考慮して~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/22
|
286.
|
4章 臨床医学各論Ⅰ (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/22
|
287.
|
クロストリディオイデス・ディフィシル感染症 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/21
|
288.
|
クロストリディオイデス・ディフィシル感染症に関する最近の話題~CDI診療ガイドラインを含めて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/19
|
289.
|
薬剤耐性菌感染症の最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/18
|
290.
|
薬剤耐性(AMR)とワンヘルス(one health)~耐性菌とClostridioides(Clostridium) difficile感染症を含めて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/12
|
291.
|
整形外科手術時の針刺し切創リスクに関する解析 (口頭発表,一般) 2019/11/10
|
292.
|
薬剤耐性(AMR)とワンヘルス(one health)~耐性菌とClostridioides(Clostridium) difficile感染症を含めて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/07
|
293.
|
AMR対策時代における抗菌薬適正使用~呼吸器感染症を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/06
|
294.
|
医学生の喫煙調査:加熱式タバコの普及状況と喫煙所の遠方移転に伴う喫煙行動の変化 (口頭発表,一般) 2019/11/03
|
295.
|
AMR対策アクションプランの現状と課題 (口頭発表) 2019/11/02
|
296.
|
クロストリディオイデス・ディフィシル感染症 「ガイドラインについて」 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/10/29
|
297.
|
耐性グラム陰性菌感染症の最新の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/10/26
|
298.
|
避難所における衛生管理~東日本大震災を教訓に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/10/24
|
299.
|
C.difficile感染症の診断と7治療~再発による医療負担への影響~ (口頭発表) 2019/10/23
|
300.
|
薬剤耐性(AMR)とワンヘルス(one health)~耐性菌とClostridioides(Clostridium) difficile感染症を含めて~ (口頭発表) 2019/10/19
|
301.
|
医療現場におけるCDIの現状 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/18
|
302.
|
感染症の検査と診断―迅速検査の結果をどう読むか― (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/17
|
303.
|
薬剤耐性(AMR)とワンヘルス(one health)~耐性菌とClostridioides(Clostridium) difficile感染症を含めて~ (口頭発表) 2019/10/11
|
304.
|
Clostridioides difficile感染症の診断に関する最近の話題 (口頭発表) 2019/10/05
|
305.
|
全自動遺伝子解析装置GENECUBEによる糞便検体中のトキシンB遺伝子検出に対する多施設臨床性能試験 (口頭発表,一般) 2019/10/04
|
306.
|
JANIS還元情報を用いた地域連携における臨床分離株サーベイランス (口頭発表,一般) 2019/09/29
|
307.
|
産業衛生における感染症危機管理 (口頭発表) 2019/09/28
|
308.
|
CDI治療における新たな選択肢 (口頭発表) 2019/09/26
|
309.
|
エキスパートに聞く難治性感染症の抗菌化学療法 総合討論 (口頭発表) 2019/09/24
|
310.
|
薬剤耐性菌感染症の最近の話題~薬剤耐性(AMR)とワンヘルス(One Health)~ (口頭発表) 2019/09/20
|
311.
|
2020年を踏まえた腸内細菌感染症 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/09/14
|
312.
|
多剤耐性緑膿菌(MDRP)の全ゲノム(WGS)解析とバイオフィルム形成能の関連に関する検討 (口頭発表) 2019/09/14
|
313.
|
ESBLS産生菌に関する最近の話題 (口頭発表) 2019/09/13
|
314.
|
ESBLS産生菌に関する最近の話題 (口頭発表) 2019/09/12
|
315.
|
東日本大震災における感染症の発生状況と平時からの地域連携の必要性について (口頭発表) 2019/09/11
|
316.
|
感染症の脅威にいかに立ち向かうか
~感染予防の最新情報と求められるソシアルネットワーク~
3.腸内フローラと薬剤耐性(やくざいたいせい) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/08/31
|
317.
|
病院清掃の基本と病院感染対策 (口頭発表) 2019/08/29
|
318.
|
耐性グラム陰性金感染症の最近の話題 (口頭発表) 2019/08/28
|
319.
|
AMRアクションプラン//CDIガイドラインを含めて (口頭発表) 2019/07/27
|
320.
|
地域におけるAMR(薬剤耐性)アクションプラン―Clostridioides difficile感染症とプロバイオティクスを含め― (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/07/27
|
321.
|
AMR(薬剤耐性)に関する最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/07/20
|
322.
|
マイクロビオータと感染症 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/07/19
|
323.
|
実臨床におけるバロキサビル マルボキシルの有効性と安全性 (口頭発表) 2019/07/15
|
324.
|
クロストリジオイデス・ディフシル感染症に関する最近の話題~CDI診療ガイドラインを含めて (口頭発表) 2019/07/10
|
325.
|
CDI(クロストリディオイデス・ディフシル感染症)全般について(抗菌薬適正使用に関する内容を含む) (口頭発表) 2019/07/05
|
326.
|
感染症、最近の動向 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/06/29
|
327.
|
抗菌薬関連下痢症、どうします? (口頭発表) 2019/06/29
|
328.
|
深在性真菌症に関する最近の話題 (口頭発表) 2019/06/25
|
329.
|
Nationwide Surveillance of Beta-Lactam Antibiotics Induced Vancomycin Resistant MRSA. (ポスター,一般) 2019/06/23
|
330.
|
AMRアクションプラン//CDIガイドラインを含めて (口頭発表) 2019/06/13
|
331.
|
クロストリジオイデス・ディフィシル感染症の最近の話題 (口頭発表) 2019/06/11
|
332.
|
プロバイオティクスについて (口頭発表) 2019/06/08
|
333.
|
血管カテーテル関連感染症に関する最近の話題 (口頭発表) 2019/06/07
|
334.
|
オリパラ2020に向けた感染症対策 (口頭発表) 2019/05/18
|
335.
|
東日本大震災における対応 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/05/09
|
336.
|
ESBLS産生菌に関する最近の話題 (口頭発表) 2019/04/26
|
337.
|
日本化学療法学会・日本感染症学会「Clostridioides(Clostridium)difficile感染症診療ガイドライン」の解説 (口頭発表) 2019/04/23
|
338.
|
Biofilm formation abilities, whole genomic and phenotypic characteristics of clinical multidrug-resistant Pseudomonas aeruginosa isolates in Japan. (ポスター,一般) 2019/04/13
|
339.
|
薬剤耐性アクションプラン~クロストリジオイデス・ディフィシル感染症診断ガイドラインを含めて~ (口頭発表) 2019/04/11
|
340.
|
整形外科領域における抗菌薬適正使用支援 整形外科ICD、病棟薬剤師、抗菌薬適正使用支援チームの連携 (ポスター,一般) 2019/04/06
|
341.
|
肝細胞癌末期の腹膜播種に合併したClostridium sordellii菌血症の1例 (ポスター,一般) 2019/04/06
|
342.
|
The Japanese Clinical Practice Guidelines for anagement of Clostridioides(Clostridium)difficile infections (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/04/05
|
343.
|
地域社会の中における拡散への対応 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/04/04
|
344.
|
感染症の標準薬物治療法 (口頭発表) 2019/03/24
|
345.
|
CLABSI対策―日米の違いの理解と実態アンケート調査 (口頭発表) 2019/03/23
|
346.
|
AMRアクションプランに関する最近の話題~クロストリジオイデス・ディフィシル感染症を含めて~ (口頭発表) 2019/03/07
|
347.
|
クロストリジオイデス・ディフィシル感染症に関する最近の話題 (口頭発表) 2019/03/05
|
348.
|
糖尿病ではどんな感染症にかかるの? (口頭発表) 2019/02/26
|
349.
|
感染症診療の基本~患者さんのために一人一人ができること~ (口頭発表) 2019/02/25
|
350.
|
リンクナースに実施した微生物検査調査から現状と課題 (ポスター,一般) 2019/02/23
|
351.
|
医師・看護師以外における針刺し切創の傾向と対策 (ポスター,一般) 2019/02/23
|
352.
|
当院におけるSSIサーベランスチームの活動について (ポスター,一般) 2019/02/23
|
353.
|
感染症治療におけるプロバイオティクスの可能性~薬剤耐性(AMR)アクションプランとCDIを含めて~ (口頭発表) 2019/02/23
|
354.
|
抗菌薬適正使用における当院の取り組み:看護師へのアンケート調査 (ポスター,一般) 2019/02/23
|
355.
|
臨床現場看護師によるBristol Stool Scaleを用いた検体性状評価の導入 (口頭発表,一般) 2019/02/23
|
356.
|
シンポジウム2 Clostridioides(Clostridium) difficile感染症:新しい治療戦略
日米ガイドラインの相違とその理由 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/02/22
|
357.
|
医療従事者の「経皮的注射」による針刺し・切創の検討 (口頭発表,一般) 2019/02/22
|
358.
|
当院のVCM投与患者における抗菌薬TDMガイドライン2016ノモグラムの妥当性の検証 (ポスター,一般) 2019/02/22
|
359.
|
血液培養陽性症例におけるEmpiric投与薬剤の感受性成績について (ポスター,一般) 2019/02/22
|
360.
|
日米ガイドラインの相違とその理由 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/02/16
|
361.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表) 2019/02/15
|
362.
|
感染制御を担当する医師から微生物検査室へ期待すること (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/02/03
|
363.
|
血液培養陽性時報告体制におけるICT/AST 薬剤師と検査技師の連携について (ポスター,一般) 2019/02/03
|
364.
|
ブリストルスコア7 の便検体におけるC. difficilie の検出状況 (ポスター,一般) 2019/02/02
|
365.
|
同一の患者の便から Binary toxin 産生 C. difficile とtoxin 非産生 C. difficile が同時に検出された症例 (ポスター,一般) 2019/02/02
|
366.
|
当院における過去10 年間の酵母様真菌血症の検討 (ポスター,一般) 2019/02/02
|
367.
|
院内感染対策と地域連携、地域協力 (口頭発表) 2019/01/31
|
368.
|
グラハム陰性桿菌 薬剤耐性菌対策 (口頭発表) 2019/01/22
|
369.
|
インフルエンザ-up to date 2019- (口頭発表) 2019/01/16
|
370.
|
院内感染対策の地域連携 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/01/15
|
371.
|
AMRアクションプラン (口頭発表) 2019/01/10
|
372.
|
抗菌薬適正使用支援プログラムの課題と今後の展望(横浜市感染防止対策支援連絡会(YKB)アンケートを踏まえて) (口頭発表) 2018/12/21
|
373.
|
感染制御における地域での取り組みについて (口頭発表) 2018/12/17
|
374.
|
C.difficile感染症再発抑制の重要性~ジーンプラバの役割と今後の展開~ (口頭発表) 2018/12/16
|
375.
|
高度免疫不全における真菌症マネジメント (口頭発表) 2018/12/13
|
376.
|
MRSA感染症の最近の話題 (口頭発表) 2018/12/12
|
377.
|
CDI感染症の最新情報 (口頭発表) 2018/12/11
|
378.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表) 2018/12/10
|
379.
|
プライマリケアにおける感染症―アクションプランからインフルエンザを含めて― (口頭発表) 2018/12/06
|
380.
|
薬剤耐性(AMR)対策とAST活動について (口頭発表) 2018/12/01
|
381.
|
インフルエンザ診療の最新情報~イナビル有用性も含めて~ (口頭発表) 2018/11/29
|
382.
|
プライマリケアにおける感染症―アクションプランからインフルエンザを含めて― (口頭発表) 2018/11/28
|
383.
|
感染対策の最新情報-2018- (口頭発表) 2018/11/27
|
384.
|
CRE等薬剤耐性菌と抗菌薬適正使用について (口頭発表) 2018/11/26
|
385.
|
感染症 (口頭発表) 2018/11/24
|
386.
|
抗菌薬の適正使用に向けた取り組み (口頭発表) 2018/11/17
|
387.
|
腸内フローラと薬剤耐性(AMR)―C.difficileガイドラインを含めて― (口頭発表) 2018/11/16
|
388.
|
医療機関のバイオセーフティと現状―オリパラ2020を含めて― (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/15
|
389.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表) 2018/11/14
|
390.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表) 2018/11/08
|
391.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表) 2018/11/06
|
392.
|
プライマリケアにおける感染症―アクションプランからインフルエンザを含めて― (口頭発表) 2018/11/01
|
393.
|
CDI診療ガイドラインと今後の展望 (口頭発表) 2018/10/31
|
394.
|
CDI感染症の診断と治療の最新の知見 (口頭発表) 2018/10/27
|
395.
|
C.difficile感染症の話題―再発抑制を中心に― (口頭発表) 2018/10/20
|
396.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表) 2018/10/17
|
397.
|
C.difficile感染症の最新情報 (口頭発表) 2018/10/12
|
398.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表) 2018/10/11
|
399.
|
Clostridioides(Clostridium) difficile感染症の最新知見 (口頭発表) 2018/10/06
|
400.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表) 2018/10/03
|
401.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表) 2018/09/27
|
402.
|
インフルエンザ診療の最新情報―イナビルの有用性も含め― (口頭発表) 2018/09/26
|
403.
|
オリンピック・パラリンピック2020に向けた感染予防 (口頭発表) 2018/09/22
|
404.
|
クロストリジウム・ディフィシル感染症の最新情報 (口頭発表) 2018/09/18
|
405.
|
AMR(薬剤耐性)アクションプラン2016-2020を踏まえた感染症診療 (口頭発表) 2018/09/16
|
406.
|
クロストリジオイデス・ディフィシル感染症に関する最近の話題 (口頭発表) 2018/09/13
|
407.
|
細菌性肺炎の診断と治療 (口頭発表) 2018/09/09
|
408.
|
Clostridioides(Clostridium) difficile感染症治療のこれから (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/08
|
409.
|
血液疾患患者における感染症マネジメント (口頭発表) 2018/09/08
|
410.
|
院内感染対策とASTの最近の話題 (口頭発表) 2018/09/05
|
411.
|
薬剤耐性(AMR)とワンヘルス(One health)~Clostridioides(Clostridium) difficile感染症を含めて~ (口頭発表) 2018/09/04
|
412.
|
One Healthの時代の感染症危機管理 (口頭発表) 2018/09/01
|
413.
|
帰国後に高熱を来したリベリア人男性の1例 (口頭発表,一般) 2018/09/01
|
414.
|
感染症 (口頭発表) 2018/08/18
|
415.
|
届出抗菌薬(広域抗菌薬・抗MRSA薬)の院内でのマネージメント (口頭発表) 2018/07/28
|
416.
|
Clostridioides(Clostridium) difficile感染症への対策 (口頭発表) 2018/07/25
|
417.
|
CDI診療ガイドライン (口頭発表) 2018/07/21
|
418.
|
Clostridioides(Clostridium) difficile感染症の最新情報 (口頭発表) 2018/07/14
|
419.
|
オリパラ2020に向けた感染症診療 (口頭発表) 2018/07/12
|
420.
|
腸内細菌について最近の話題 (口頭発表) 2018/07/10
|
421.
|
院内感染対策の現状と課題―抗菌薬適正使用支援ASTを含めて― (口頭発表) 2018/07/05
|
422.
|
感染症に関する最近の話題 (口頭発表) 2018/06/30
|
423.
|
チームで行うAntimicrobial stewardship~Antifungal stewardshipを含めて~ (口頭発表) 2018/06/23
|
424.
|
感染制御と連携―検査部門はどのようにかかわっていくべきか (口頭発表) 2018/06/22
|
425.
|
薬剤耐性(AMR)とワンヘルス(One health) ~MRSAとClostridioides(Clostridium) difficile感染症を含めて~ (口頭発表) 2018/06/21
|
426.
|
Clostridium difficile感染症、腹腔内感染症について, (口頭発表) 2018/06/16
|
427.
|
クロストリジウムディフィシル感染症の診断と治療の最新知見. (口頭発表) 2018/06/15
|
428.
|
Clostridium difficile感染症 up to date (口頭発表) 2018/06/04
|
429.
|
地方公務員の災害の状況から推計した全国病院勤務医(多くの初期研修医は対象外)と看護師の肝臓疾患及び呼吸器疾患の罹患数 (口頭発表,一般) 2018/06/01
|
430.
|
糞便検体に対するClostridium difficile特異抗原・毒素検出試薬の多施設臨床性能試験 (口頭発表,一般) 2018/06/01
|
431.
|
胆道感染による菌血症についての検討 (口頭発表,一般) 2018/06/01
|
432.
|
MRSAによる持続的な菌血症の治療中にタプトマイシン耐性株を認めた1例 (ポスター,一般) 2018/05/31
|
433.
|
Streptococcus constellatusによる後頚部血栓性静脈炎に対するAntimicrobial Stewardship Programを通じた薬剤師の診療支援 (ポスター,一般) 2018/05/31
|
434.
|
川崎市において短期間に経験した過粘稠性クレブシエラ・ニューモニエ感染症の6例 (ポスター,一般) 2018/05/31
|
435.
|
機械弁置換後の手術不能なカンジダ心内膜炎の1例 (ポスター,一般) 2018/05/31
|
436.
|
遺伝子で変わるClostridium difficile感染症のこれから (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/05/27
|
437.
|
Local and national epidemiological surveillance using the JANIS system (ポスター,一般) 2018/05/24
|
438.
|
災害と感染対策について (口頭発表) 2018/05/18
|
439.
|
クロストリジウムディフィシル感染症の診断、治療の実際. (口頭発表) 2018/05/14
|
440.
|
クロストリジウムディフィシル感染症の診断と治療の最新知見 (口頭発表) 2018/04/19
|
441.
|
腹膜炎と胆道感染症~抗菌薬治療とドレナージ (口頭発表) 2018/03/31
|
442.
|
Actinomyces meyeri による胸部腫瘍治療の抗菌薬選択の検討 (口頭発表,一般) 2018/03/10
|
443.
|
Pseudomonas putida による持続的菌血症を来した一例 (口頭発表,一般) 2018/03/10
|
444.
|
感染症ブラインド訓練~医療機関の立場から~ (口頭発表) 2018/03/10
|
445.
|
甲状腺クリーゼに伴う急性肝不全を発症した侵襲性肺アスペルギルス症疑いに対してボリコナゾールを使用した一例 (口頭発表,一般) 2018/03/10
|
446.
|
院内感染対策と地域連携~AMR対策も含めて~ (口頭発表) 2018/03/10
|
447.
|
感染制御の地域連携と感染対策 (口頭発表) 2018/03/08
|
448.
|
近年の高度免疫不全患者の増加を踏まえた病院施設での感染管理(予防、診断、治療)の現状と今後の展望 (口頭発表) 2018/03/06
|
449.
|
悪性胸壁腫瘍と鑑別を要した放線菌症の1例 (口頭発表,一般) 2018/03/03
|
450.
|
頚部痛を来す疾患との鑑別が必要となる石灰沈着性頸長筋腱炎 6例の検討 (口頭発表,一般) 2018/03/03
|
451.
|
ベストプラクティスにおけるプロセスサーベイランスについて (口頭発表,一般) 2018/02/24
|
452.
|
当院におけるClostridium difficile感染症対策における培養検査の意義 (口頭発表,一般) 2018/02/24
|
453.
|
病院職員インフルエンザアウトブレイク後のアンケート結果から見えてきた課題 (口頭発表,一般) 2018/02/24
|
454.
|
看護助手に対する感染対策教育を考える~看護助手主導で行う感染対策教育の定着 に向けた取り組み (口頭発表,一般) 2018/02/24
|
455.
|
適切なタイミングでの手指衛生の実施を目指した取り組み (口頭発表,一般) 2018/02/24
|
456.
|
医師と看護師の針刺し・切創報告率に関する分析 (口頭発表,一般) 2018/02/23
|
457.
|
感染制御活動の地域連携における多剤耐性菌検査体制の現状調査とフィードバック結果の活用に
ついて (ポスター,一般) 2018/02/23
|
458.
|
針刺し損傷防止機能付きペン型注入器用注射器の職業感染 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/02/23
|
459.
|
当院の真菌症から学ぶもの (口頭発表) 2018/02/16
|
460.
|
糞便検体に対する毒素産生Clostridium difficil検出試薬の多施設臨床性能試験 (口頭発表,一般) 2018/02/11
|
461.
|
Clostridium difficile感染症の適正診断に向けて (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/02/10
|
462.
|
MBT Compass を用いた血液培養直接同定法の有用性の検討 (ポスター,一般) 2018/02/10
|
463.
|
現場でできるAMR対策アクションプラン (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/02/10
|
464.
|
血液培養2セット採血1本陽性例の臨床微生物学的検討 (口頭発表,一般) 2018/02/10
|
465.
|
中東呼吸器症候群 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/02/09
|
466.
|
MDRP事例における緑膿菌の環境リスク評価の経験 (口頭発表,一般) 2018/02/03
|
467.
|
感染症の最新の動向 (口頭発表) 2018/01/26
|
468.
|
Clostridium difficile感染症治療の現状と課題 (口頭発表) 2018/01/23
|
469.
|
Clostridium difficile感染症への対策 (口頭発表) 2018/01/16
|
470.
|
院内感染対策と地域連携(新興感染症、蚊媒介感染症を含む) (口頭発表) 2018/01/12
|
471.
|
クロストリジウムディフィシル感染症の診断と治療の最新知見 (口頭発表) 2017/12/20
|
472.
|
クロストリジウムディフィシル感染症の診断と治療の最新知見~院内感染対策も含めて~ (口頭発表) 2017/12/16
|
473.
|
クロストリジウムディフィシル感染症の診断と治療の最新知見~ベズロトクスマブの特長を含めて~ (口頭発表) 2017/12/15
|
474.
|
インフルエンザの最新情報 〜季節性インフルエンザから鳥インフルエンザまで〜 (口頭発表) 2017/12/13
|
475.
|
当院の細菌検査室におけるバイオセーフティの現状と課題 (口頭発表,一般) 2017/12/11
|
476.
|
感染制御の地域連携と感染対策 (口頭発表) 2017/12/02
|
477.
|
アウトブレイク総まとめ (口頭発表) 2017/11/30
|
478.
|
クロストリジウムディフィシル感染症の診断と治療の最新知見 (口頭発表) 2017/11/29
|
479.
|
クロストリジウムディフィシル感染症の診断と治療の最新知見 (口頭発表) 2017/11/28
|
480.
|
感染症 (口頭発表) 2017/11/25
|
481.
|
感染予防 最新のトピックス (口頭発表) 2017/11/24
|
482.
|
糖尿病ではどんな感染症にかかるのか? (口頭発表) 2017/11/21
|
483.
|
感染症対策にプロバイオティクスは使えるのか (口頭発表) 2017/11/14
|
484.
|
尿路感染症の診断と治療、感染対策 (口頭発表) 2017/11/11
|
485.
|
MRSAに関する最近の話題 (口頭発表) 2017/11/10
|
486.
|
クロストリジウムディフィシル感染症の診断と治療の最新知見~院内感染対策も含めて~ (口頭発表) 2017/11/09
|
487.
|
感染症 (口頭発表) 2017/10/29
|
488.
|
Clostridium difficile感染症の診断と治療、感染対策 (口頭発表) 2017/10/20
|
489.
|
プライマリーケアにおける感染症―AMRアクションプランを含めて― (口頭発表) 2017/10/13
|
490.
|
薬剤耐性菌対策と日常的な感染対策 (口頭発表) 2017/09/29
|
491.
|
これからの季節に流行する感染症、最新の感染関係知見から (口頭発表) 2017/09/26
|
492.
|
プライマリケアにおける抗菌薬適正使用〜臓器別の感染症の治療〜 (口頭発表) 2017/09/20
|
493.
|
高度免疫不全における感染症対策 (口頭発表) 2017/09/15
|
494.
|
聖マリアンナ医科大学 Antimicrobial stewardship 2017 (口頭発表) 2017/09/13
|
495.
|
AMR対策アクションプランについて〜医師の立場から〜 (口頭発表) 2017/09/09
|
496.
|
Antifungal stewardshipの推進に向けたアクションズバンドルの遵守状況について (口頭発表,一般) 2017/09/02
|
497.
|
Candida血症治療に対する薬剤師支援の効果に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/09/02
|
498.
|
茨城県霞ケ浦を感染地とする日本紅斑熱の一例 (口頭発表,一般) 2017/09/02
|
499.
|
介護老人施設における腸内細菌叢と抗菌薬耐性遺伝子の保有率に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/08/26
|
500.
|
MRSAに関する最近の話題 (口頭発表) 2017/08/19
|
501.
|
深在性真菌症の診断と治療、対策 (口頭発表) 2017/08/10
|
502.
|
院内感染対策と薬剤耐性(AMR)アクションプラン (口頭発表) 2017/07/26
|
503.
|
蚊媒介感染症をはじめとする新興感染症の最近の話題 (口頭発表) 2017/07/23
|
504.
|
新興、再興感染症に関する最近の話題―新型インフルエンザ、MERS、ジカ熱、エボラ出血熱を含めて― (口頭発表) 2017/07/21
|
505.
|
災害時における感染症対策〜今から備えること〜 (口頭発表) 2017/07/15
|
506.
|
院内感染対策と地域連携―チームで行うAMR対策も含めて― (口頭発表) 2017/07/08
|
507.
|
これから夏に流行る感染症 (口頭発表) 2017/06/27
|
508.
|
感染症におけるトータルマネジメント 〜アクションプランを含めて〜 (口頭発表) 2017/06/22
|
509.
|
臨床薬剤師、整形外科医、抗菌薬適正使用支援チームの連携〜術後感染予防抗菌薬適正使用に向けた取り組み〜 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/06/17
|
510.
|
地域から発信する感染症対策の今までとこれから (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/06/13
|
511.
|
Analysis Of The Relationship Between Gut Microbiota And Prevalence Of An6microbial Drug Resistance Gene, And The Possibility Of Resistance Gene Acquisi6on In Elderly Nursing Home Residents (ポスター,一般) 2017/06/04
|
512.
|
抗菌薬適正使用支援プログラム―抗菌薬耐性菌の脅威に対する基本の考え―教育講演46 皮膚科医にとって必要なリスクマネジメント講座 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/06/04
|
513.
|
病理検査における感染対策 (口頭発表) 2017/04/29
|
514.
|
Gut microbiota composition and prevalence of antimicrobial drug resistance gene in elderly nursing home residents. (ポスター,一般) 2017/04/21
|
515.
|
感染症診療におけるプロバイオティクスの可能性〜AMRアクションプランを含めて〜 (口頭発表) 2017/04/10
|
516.
|
Staphylococcus aureus菌血症治療における薬剤師の治療支援の効果に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/04/06
|
517.
|
東日本大震災における感染症診療体制~受け入れ側の実情と問題点~,シンポジウム3災害時における感染対策と感染症治療, (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/06
|
518.
|
再発性多発皮膚潰瘍を来した播種性抗酸菌症の1例 (口頭発表,一般) 2017/03/18
|
519.
|
日本と世界の感染症-薬剤耐性アクションプランを含めて- (口頭発表) 2017/03/15
|
520.
|
院内感染対策と地域連携-AMR対策も含めて- (口頭発表) 2017/03/14
|
521.
|
抗菌薬の適正使用 (口頭発表) 2017/02/28
|
522.
|
多摩内科による川崎市立多摩病院の新たな教育・診療体制の構築について (口頭発表) 2017/02/25
|
523.
|
高度免疫不全患者における病院施設での感染症管理戦略 (口頭発表) 2017/02/25
|
524.
|
E. coliにおけるペニシリン系薬、セフェム系薬の耐性率の変化に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/02/24
|
525.
|
ICTによる血液培養陽性症例への取り組みとその効果について (口頭発表,一般) 2017/02/24
|
526.
|
蚊媒介感染症をはじめとする新興再興感染症の最近の話題-黄熱からデング熱、ジカ熱まで- (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/02/18
|
527.
|
標準予防策の重要性-手指衛生遵守に向けた多職種協力体制の構築- (口頭発表) 2017/02/10
|
528.
|
標準予防策の遵守に向けた多職種アプローチ (口頭発表) 2017/02/06
|
529.
|
実診療における抗菌薬療法の今 (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/02/04
|
530.
|
感染症対策の最近の話題-薬剤耐性菌から新興再興感染症まで- (口頭発表) 2017/01/30
|
531.
|
災害時における感染症対策〜今から備えること〜 (口頭発表) 2017/01/26
|
532.
|
病院・施設における疥癬、ノロウイルス、インフルエンザウイルスのアウトブレイク対策 (口頭発表) 2017/01/24
|
533.
|
聖マリアンナ医科大学病院の取り組み, シンポジウム9微生物検査室の感染制御における役割〜医師と技師の連携〜 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/01/22
|
534.
|
CIM testを応用した l-cystein のカルバペネム失活活性の検討 (ポスター,一般) 2017/01/21
|
535.
|
Clostridium difficile感染症, Antimicrobial stewardship 時代における嫌気性菌の臨床的意義と薬剤耐性嫌気性菌 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/01/21
|
536.
|
プレセプシン値と血液培養結果が乖離した症例の検討 (口頭発表,一般) 2017/01/21
|
537.
|
動物咬傷後に Capnocytophaga 属が分離された2症例 (ポスター,一般) 2017/01/21
|
538.
|
塗抹・培養検査結果不一致例の臨床微生物学的検討 (口頭発表,一般) 2017/01/21
|
539.
|
尿路感染症におけるプレセプシンの有用性について (口頭発表,一般) 2017/01/21
|
540.
|
血液と尿から Actinotignum schaalii が検出された1例 (ポスター,一般) 2017/01/21
|
541.
|
ICTとAST、微生物検査技師が現場から学ぶこと (口頭発表) 2017/01/20
|
542.
|
日常的衛生管理 (口頭発表) 2017/01/19
|
543.
|
症例から学ぶ感染症 (口頭発表) 2017/01/18
|
544.
|
職業感染対策 (口頭発表) 2016/12/12
|
545.
|
深在性真菌症の治療戦略 (口頭発表) 2016/11/24
|
546.
|
腎機能障害でのMRSA感染症における最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/11/20
|
547.
|
感染対策の基本 (口頭発表) 2016/11/14
|
548.
|
重症心身障害児者と感染症・ワクチンの話題を中心に (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/11/10
|
549.
|
Infection prevention and control of infectious sisease following Natural Disatsers (口頭発表,一般) 2016/11/05
|
550.
|
Risk communication for MERS CoV infection based on an information literacy survey (口頭発表,一般) 2016/11/05
|
551.
|
インフルエンザの院内感染対策の実際 (口頭発表) 2016/10/28
|
552.
|
職員のインフルエンザワクチン未接種者に対するアンケート調査から見えたもの (ポスター,一般) 2016/10/21
|
553.
|
Antimicrobial Stewardship Teamにおける薬剤師への期待 (口頭発表) 2016/10/14
|
554.
|
災害時における感染症対策 -今から準備しておくこと- (口頭発表) 2016/10/07
|
555.
|
地域で考えるこれからの感染症診療の仕組み〜超高齢社会に備えて〜 (口頭発表) 2016/09/29
|
556.
|
分枝型膵管内乳頭粘液性腫瘍の嚢胞径の経年的変化 (口頭発表,一般) 2016/09/16
|
557.
|
症例から学ぶ感染症 (口頭発表) 2016/09/16
|
558.
|
発熱、黄疸を認め急性肝炎疑いで紹介となった若年男性の一例 (ポスター,一般) 2016/09/16
|
559.
|
Antimicrobial Stewardship Teamにおける薬剤師への期待 (口頭発表) 2016/09/09
|
560.
|
症例から学ぶ感染症 (口頭発表) 2016/08/19
|
561.
|
プレイフルラーニングの概念に基づく,アクティブプレゼンテーションラーニングの実現 (口頭発表,一般) 2016/07/30
|
562.
|
症例から学ぶ感染症 (口頭発表) 2016/07/29
|
563.
|
抗菌薬の適正使用に向けた各職種の役割-Antimicrobial Stewardship-, (口頭発表) 2016/07/21
|
564.
|
Antimicrobial Stewardship Teamにおける薬剤師への期待 (口頭発表) 2016/07/16
|
565.
|
糖尿病ではどんな感染症にかかるのか? (口頭発表) 2016/06/30
|
566.
|
新興・再興感染症に関する最近の話題-デング熱から黄熱まで- (口頭発表) 2016/06/29
|
567.
|
同済大学医学院(上海)視察より見えた中国医療の現状 (口頭発表) 2016/06/27
|
568.
|
Correlation Between Commensal Intestinal Microorganisms Including Probiotics And Carbapenem-Resistant Klebsella pneumoniae and Extended Spectrum Beta-Lactamase Producing Escherichia coli (ポスター,一般) 2016/06/16
|
569.
|
深在性真菌症の治療戦略 (口頭発表) 2016/06/14
|
570.
|
わが国のMRSA感染症の治療ガイドライン(抗MRSA薬の使い分け)を再考する (ポスター) 2016/06/10
|
571.
|
Clostridium difficile感染症 (口頭発表) 2016/05/27
|
572.
|
症例から学ぶ感染症 (口頭発表) 2016/05/06
|
573.
|
症例から学ぶ感染症 (口頭発表) 2016/04/30
|
574.
|
災害時の感染対策 (口頭発表) 2016/04/27
|
575.
|
Streptococcus suis による髄膜炎を発症し両側性高度難聴に至った一例 (ポスター,一般) 2016/04/16
|
576.
|
ミクロビオータ研究と感染制御 (口頭発表,一般) 2016/04/15
|
577.
|
当院における血液培養陽性症例と陰性症例の白血球およびその分画の比較検討 (口頭発表,一般) 2016/03/12
|
578.
|
症例から学ぶ感染症, エキスパートに学ぶ〜外科医をめぐる最新トピックス〜 2016/03/11
|
579.
|
当帰芍薬散による薬剤性好酸球性肺炎の一例 (口頭発表,一般) 2016/02/27
|
580.
|
当院の血液培養陽性症例における白血球およびその分画についての臨床的検討 (口頭発表,一般) 2016/02/27
|
581.
|
多彩な症状を来す体位性起立性頻脈症候群の一例 (口頭発表,一般) 2016/02/26
|
582.
|
当科の外来診療の現況と地域医療への役割 (口頭発表,一般) 2016/02/26
|
583.
|
症例から学ぶ感染症, エキスパートに学ぶ〜外科医をめぐる最新トピックス〜 2016/02/26
|
584.
|
胸部大動脈瘤グラフト感染後にエンドリークを来した症例 (口頭発表,一般) 2016/02/26
|
585.
|
川崎市北部医療圏の高齢者施設における感染対策に関する実態調査 (ポスター,一般) 2016/02/20
|
586.
|
当院に他施設から入院するMRSA, ESBLの持ち込み患者数の把握 (ポスター,一般) 2016/02/20
|
587.
|
感染防止対策地域連携におけるKAWASAKI地域感染制御協議会の役割(追加報告) (ポスター,一般) 2016/02/20
|
588.
|
結核病床を持たない病院における結核疑い患者への初期対応 (ポスター,一般) 2016/02/20
|
589.
|
ATP測定を用いた側視内視鏡洗浄の検討 (ポスター,一般) 2016/02/19
|
590.
|
CV・PICC挿入時のマキシマルプリコ―ション遵守率向上に向けた取り組み (ポスター,一般) 2016/02/19
|
591.
|
擦式アルコール製剤使用のタイミングに基づいた適正使用量調査 (ポスター,一般) 2016/02/19
|
592.
|
栄養管理課における手指衛生遵守向上の取り組み (ポスター,一般) 2016/02/19
|
593.
|
Soleil Kawasaki医局勉強会 2016/02/12
|
594.
|
MALDI-TOF MS にて早期診断が可能であった AmpC 産生 Salmonella Minnesota による敗血症の 1 例 (ポスター,一般) 2016/01/30
|
595.
|
Mycobacterium magerithenseによる手術部位感染の一例 (ポスター,一般) 2016/01/30
|
596.
|
グラム染色至急検査体制の現状と課題 (ポスター,一般) 2016/01/30
|
597.
|
外来患者におけるE. coli のレボフロキサシン耐性率の変化と抗菌薬使用量に関する検討 (ポスター,一般) 2016/01/30
|
598.
|
当院における血液培養採取推進活動の効果と検出菌の動向に関する検討 (ポスター,一般) 2016/01/30
|
599.
|
当院における血液培養複数セット採取率の検討 (ポスター,一般) 2016/01/30
|
600.
|
抗酸菌至急塗抹検査運用と精度管理における課題 (ポスター,一般) 2016/01/30
|
601.
|
難治性下腿膿瘍から分離されたVibrio alginolyticusとShewanella algaeの1症例 (ポスター,一般) 2016/01/30
|
602.
|
症例から学ぶ感染症, エキスパートに学ぶ〜外科医をめぐる最新トピックス〜 2016/01/27
|
603.
|
症例から学ぶ感染症, エキスパートに学ぶ〜外科医をめぐる最新トピックス〜 2016/01/22
|
604.
|
重症感染症における治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/01/21
|
605.
|
感染症の適正薬物治療に関する最新情報 (口頭発表) 2016/01/17
|
606.
|
職業感染対策 2015/12/14
|
607.
|
明日から使える感染症治療のノウハウ 2015/12/09
|
608.
|
インフルエンザに関する最新情報 (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/12/05
|
609.
|
腎疾患における結核や真菌感染の管理・治療 2015/12/01
|
610.
|
今から準備しておくこと~東日本大震災でのインフルエンザ・肺炎・破傷風などの感染症対策の経験から~ (口頭発表) 2015/11/28
|
611.
|
MRSA感染症最新のトピックス 2015/11/27
|
612.
|
地域における感染症診療とその対策へのアプローチ 2015/11/26
|
613.
|
高齢者肺炎予防の重要性 (口頭発表) 2015/11/25
|
614.
|
院内感染対策に関わる最新の話題 2015/11/20
|
615.
|
誤診だらけの感染症診断と治療 2015/11/14
|
616.
|
今から準備しておくこと~東日本大震災でのインフルエンザ・肺炎・破傷風などの感染症対策の経験から~ (口頭発表) 2015/10/31
|
617.
|
多発する塞栓症で発症したC. albicansによる人工血管感染症の一例 (口頭発表,一般) 2015/10/22
|
618.
|
当科における肺炎入院診療の現状 (口頭発表,一般) 2015/10/22
|
619.
|
海外より来日した患者に見られたCA-MRSA感染症の一例および当院における現状 (口頭発表,一般) 2015/10/22
|
620.
|
免疫不全時の抗菌薬投与 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/10/21
|
621.
|
デング熱 2015/10/17
|
622.
|
高齢者の肺炎について 2015/10/15
|
623.
|
川崎市立多摩病院における小学生を対象とした感染対策教育ネットワーク活動について~かわさきKIDSかんせんセミナーを実施して~ (一般) 2015/10/09
|
624.
|
企業における感染症危機管理-新型インフルエンザ・MERSを中心として- 2015/10/06
|
625.
|
人工血管置換術後に持続菌血症をきたした一例 (口頭発表,一般) 2015/09/12
|
626.
|
院内感染対策感染性胃腸炎とインフルエンザ対策を中心に-高齢者施設へのアンケート調査報告 2015/09/10
|
627.
|
インフルエンザ罹患後に溶連菌菌血症を引き起こした1例 (口頭発表,一般) 2015/09/05
|
628.
|
日本と中国における医療環境の相違点と共通点 (口頭発表,一般) 2015/09/04
|
629.
|
インフルエンザ感染症に関する最新のトピックス (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/09/03
|
630.
|
カルバペネム耐性肺炎桿菌および基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ産生大腸菌のラクタマーゼ産生と耐性伝達に対するプロバイオティクスおよび腸内細菌の影響 (口頭発表,一般) 2015/08/29
|
631.
|
症例から学ぶ感染症, エキスパートに学ぶ〜外科医をめぐる最新トピックス〜 2015/08/28
|
632.
|
感染症の適正薬物治療に関する最新情報 (口頭発表,一般) 2015/08/23
|
633.
|
術後感染症のマネジメント 2015/07/25
|
634.
|
MRSA感染症に関する最近の話題 2015/07/04
|
635.
|
同済大学医学院(上海)視察より見えた中国医療の現状 (口頭発表,一般) 2015/06/27
|
636.
|
スウェーデン家庭医療研修報告 1人20分診療の実態と日本との満足度比較 (ポスター,一般) 2015/06/14
|
637.
|
プライマリケア領域における医師-柔道整復師連携による運動器外来 (口頭発表,一般) 2015/06/13
|
638.
|
当院における抗菌薬適正使用への取り組み−Antimicrobial Stewardship Team: ASTにおける薬剤師の役割− (口頭発表,一般) 2015/06/05
|
639.
|
中規模病院における薬剤師の積極的介入によるAntimicrobial Stewardship推進に向けた取り組み (一般) 2015/06
|
640.
|
当院におけるLinezolidの使用状況と安全性に関する検討 (一般) 2015/06
|
641.
|
いまどきの感染って?(インフルエンザ、肺炎など)-災害時も含めて- (口頭発表) 2015/05/31
|
642.
|
CA-MRSA感染症の最近の話題 2015/05/27
|
643.
|
感染予防の基礎知識-MRSAからノロ、疥癬まで (口頭発表) 2015/05/18
|
644.
|
インフルエンザ関連肺炎 (口頭発表) 2015/05/17
|
645.
|
乳癌患者に発症したStreptococcus canisによる敗血症の1例 (口頭発表,一般) 2015/05/16
|
646.
|
インフルエンザ関連肺炎 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/16
|
647.
|
プロバイオティクスによる新たなアプローチ (口頭発表) 2015/04/16
|
648.
|
Ogilvie syndromeを来した化膿性椎間板炎の1例 (口頭発表,一般) 2015/04
|
649.
|
The effect of intestinal microbiota on carbapenem-resistant Enterobacteriace and extended spectrum beta-lactamase producing Escherichia coli by using growth, beta-lactamase activity and conjugation assays. (ポスター,一般) 2015/04
|
650.
|
海外からの来日者に見られたCA-MRSA感染症の一例および当院における現状 (口頭発表,一般) 2015/04
|
651.
|
当科における肺炎入院診療の現状について (口頭発表,一般) 2015/03/21
|
652.
|
災害時における感染症対策 -今から準備しておくこと- (口頭発表,一般) 2015/03/21
|
653.
|
感染症対策の最近の話題 (口頭発表) 2015/03/17
|
654.
|
呼吸器感染症に関する最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/03/10
|
655.
|
当院における血液培養陽性症例での白血球およびその分画についての臨床的検討 (口頭発表,一般) 2015/02/27
|
656.
|
職業感染対策の医療経済評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/02/21
|
657.
|
薬剤師のTDM への積極的介入とその影響 (口頭発表,一般) 2015/02/21
|
658.
|
薬剤師の病棟活動が感染症治療の検査に与える影響に関する検討 (口頭発表,一般) 2015/02/21
|
659.
|
ATP値を用いた病棟環境表面の清浄度評価 (口頭発表,一般) 2015/02/20
|
660.
|
ICTおよびLNによるCDAD感染対策が奏功したと思われる一例 (ポスター,一般) 2015/02/20
|
661.
|
標準予防策の遵守に向けた多職種アプローチ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/02/20
|
662.
|
脳神経外科におけるキノロン耐性ESBL検出率逓減に向けた抗菌薬の使用規制 (ポスター,一般) 2015/02/20
|
663.
|
角化型疥癬の院内発生事例に対する感染対策と今後の課題 (口頭発表,一般) 2015/02/20
|
664.
|
鏡視下手術器具内腔の洗浄評価 (ポスター,一般) 2015/02/20
|
665.
|
多発空洞結節・胸膜炎を呈したCA-MRSA感染症の一例 (口頭発表,一般) 2015/02/14
|
666.
|
感染症最近の話題~エボラウイルス疾患から基本的な感染防止策まで~ (口頭発表) 2015/02/09
|
667.
|
当院における職員結核接触者検診の現状 (口頭発表,一般) 2015/02
|
668.
|
直接観察法を用いた外科回診チェックとその効果 (口頭発表,一般) 2015/02
|
669.
|
看護補助者による環境チェック実施における効果 (口頭発表,一般) 2015/02
|
670.
|
症例から学ぶ感染症 エキスパートに学ぶ〜外科医をめぐる〜最新トピックス (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/01/23
|
671.
|
感染制御の地域連携に関する課題-震災での経験を含めて- (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/12/21
|
672.
|
症例から学ぶ感染症 エキスパートに学ぶ〜外科医をめぐる〜最新トピックス (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/12/18
|
673.
|
新型感染症の現状と課題 2014/12/11
|
674.
|
誤嚥性肺炎治療の実際〜各専門医の立場から〜 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/12/09
|
675.
|
災害時の感染症-大規模医療機関の立場から- (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/12/05
|
676.
|
職業感染対策 2014/12/01
|
677.
|
ICT活動のポイント (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/28
|
678.
|
院内感染対策の基本 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/25
|
679.
|
感染制御の地域連携に関する課題-震災での経験を含めて- (口頭発表) 2014/11/21
|
680.
|
災害と感染症 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/19
|
681.
|
当院におけるプロトコルに基づいた薬物治療管理(PBPM)の導入-Antimicrobial stewardshipの実践に向けて (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/10/31
|
682.
|
MRSA感染症の最近の話題 (口頭発表) 2014/10/30
|
683.
|
症例から学ぶ感染症 エキスパートに学ぶ〜外科医をめぐる〜最新トピックス 2014/10/25
|
684.
|
災害と感染症 2014/10/18
|
685.
|
抗菌薬適正使用に関する最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/10/17
|
686.
|
地域における感染対策 ネットワーク構築と課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/10/14
|
687.
|
当院におけるプロトコルに基づいた薬物治療管理(PBPM)の導入-Antimicrobial stewardshipの実践に向けて (口頭発表) 2014/10
|
688.
|
院内感染症に対するアプローチ (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/09/29
|
689.
|
骨髄炎 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/09/26
|
690.
|
地域における感染対策ネットワーク構築と課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/09/25
|
691.
|
Clostridium difficile 感染症への新たなアプローチ〜プロバイオティクスを含めて〜 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/09/19
|
692.
|
ogilvie syndromeを来した化膿性椎間板炎の1例 (口頭発表,一般) 2014/09/13
|
693.
|
Ogilvie syndromeを来した化膿性椎間板炎の一例 (口頭発表,一般) 2014/09/13
|
694.
|
感染防止対策非加算施設・社会福祉施設・社会との地域連携ネットワークの必要性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/09/13
|
695.
|
治療に難渋したクモ膜下出血術後発症の化膿性骨髄炎の1例 (口頭発表,一般) 2014/09/13
|
696.
|
Antimicrobial stewardshipに関する最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/09/09
|
697.
|
症例から学ぶ感染症 エキスパートに学ぶ〜外科医をめぐる〜最新トピックス (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/08/29
|
698.
|
腸管感染症アウトブレイクーノロウイルス感染症、クロストリジウム・ディフィシル感染症 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/08/23
|
699.
|
薬剤耐性菌対策の現状と課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/08/09
|
700.
|
新型インフルエンザ対策として今から準備しておくこと (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/08/07
|
701.
|
中規模病院における薬剤師の感染症治療に対する関わり-早期介入体制の構築からPBPMの導入まで- (口頭発表,一般) 2014/06/19
|
702.
|
市中細菌感染症診断における末梢白血球値の意義について (ポスター,一般) 2014/06/19
|
703.
|
白血球 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/06/19
|
704.
|
肺炎球菌性肺炎の被災地での急増と背景要因:後方視研究 (口頭発表,一般) 2014/06/19
|
705.
|
聖マリアンナ医科大学におけるカテーテル関連血流感染の実態 (ポスター,一般) 2014/06/18
|
706.
|
新型インフルエンザ対策として今から準備しておくこと (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/06/10
|
707.
|
新型インフルエンザにおける職業感染対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/05/31
|
708.
|
心内膜炎 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/05/30
|
709.
|
感染制御における地域連携と課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/05/24
|
710.
|
BPPVの診断・治療・三半規管モデル学習の実践 (ポスター,一般) 2014/05/11
|
711.
|
Experiments on the effect of probiotics on extended spectrum beta-lactamase producing Escherichia coli by using growth, beta-lactamase activity and conjugation assays. 2014/05/10
|
712.
|
Toxinotype analysis on Clostridium perfringens isolated in Japan and possibility of control by probiotics 2014/05/10
|
713.
|
市中呼吸器感染症に対する感染症診療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/04/21
|
714.
|
全国医学生に於ける総合診療へのイメージ調査 (口頭発表,一般) 2014/04/12
|
715.
|
発熱および関節痛を主訴に入院したカンピロバクター腸炎の一症例および当院における現状について (ポスター,一般) 2014/04/12
|
716.
|
赤血球沈降速度(Erythrocyte Sedimentation Rate)の年齢正常値予測式に関する検討 (ポスター,一般) 2014/04/11
|
717.
|
タイから帰国した後、発熱で受診した一例 (ポスター,一般) 2014/03/15
|
718.
|
ICTから見た呼吸器感染症診療 (口頭発表) 2014/03/11
|
719.
|
An increased incidence of pneumococcal pneumonia after the Great Tohoku Earthquake and Tumani: Disaster impact amplified with pneumococcus infection. (口頭発表,一般) 2014/03/10
|
720.
|
糖尿病における感染症とその対策 (口頭発表) 2014/03/01
|
721.
|
感染症に関する最新の話題-新型インフルエンザを含めて- (口頭発表) 2014/02/24
|
722.
|
突然の睾丸痛を主訴に受診した腎梗塞の一例 (ポスター,一般) 2014/02/21
|
723.
|
入院時糞便スクリーニング検査におけるESBLs産生菌の早期発見の有用性について (ポスター,一般) 2014/02/14
|
724.
|
全職員に対する手洗いマスターをめざした手洗い実習とその評価 (口頭発表,一般) 2014/02/14
|
725.
|
医学部学生の麻疹および風疹抗体価の保有状況 (ポスター,一般) 2014/02/14
|
726.
|
当院におけるMRSAの動向 (ポスター,一般) 2014/02/14
|
727.
|
当院の抗菌薬適正使用支援の現状~抗菌薬ラウンドを通して~ (ポスター,一般) 2014/02/14
|
728.
|
歯科領域における医療用マスクの汚染度に関する実態調査 (口頭発表,一般) 2014/02/14
|
729.
|
点滴調製時における手指消毒薬の使用状況について (ポスター,一般) 2014/02/14
|
730.
|
病棟薬剤師を中心とした重症感染症に対する早期介入体制の構築 (ポスター,一般) 2014/02/14
|
731.
|
非加算施設・社会福祉施設・社会とのネットワーク「テーマ:チームで対応する地域連携」 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/02/14
|
732.
|
アシネトバクターの感染対策 (口頭発表) 2014/02/06
|
733.
|
Cryptococcus liquefaciens による敗血症の1例 (口頭発表,一般) 2014/02/01
|
734.
|
Lactococcus garvieae による感染性心内膜炎の1例 (ポスター,一般) 2014/02/01
|
735.
|
Mycobacterium kansasii による全身播種性皮膚潰瘍の1例 (ポスター,一般) 2014/02/01
|
736.
|
Cryptococcus liquefaciensによる敗血症の1例 (口頭発表,一般) 2014/02/01
|
737.
|
地域における感染対策のネットワークの構築 (口頭発表) 2014/01/31
|
738.
|
災害と感染症 (口頭発表) 2014/01/11
|
739.
|
CA-MRSA による敗血症性塞栓症を伴った頬部皮下膿瘍の1例 (口頭発表,一般) 2013/12/14
|
740.
|
CA-MRSAによる敗血症性塞栓症を伴った頬部皮下膿瘍の1例 (口頭発表,一般) 2013/12/13
|
741.
|
Clostridium difficile感染症対策 〜最新の話題も含めて〜 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/12/03
|
742.
|
Clostridium difficile関連腸炎の予防と対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/30
|
743.
|
当科における化膿性椎体椎間板炎の入院症例について (口頭発表,一般) 2013/11/25
|
744.
|
真菌症における感染制御 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/16
|
745.
|
災害時の感染症の管理・診断・治療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/11/10
|
746.
|
Clostridium difficile 感染症の最新情報 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/09
|
747.
|
Clostridium difficile関連腸炎の予防と対策 (口頭発表) 2013/11/09
|
748.
|
ICTの立場からみた抗菌薬マネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/11/01
|
749.
|
既往に骨髄異形成症候群・慢性腎臓病があり、抗MRSA薬の選択に難渋した肺血症・肺炎の1例 (ポスター,一般) 2013/11/01
|
750.
|
医療関連感染制御における医療施設と行政の連携 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/10/31
|
751.
|
多発性皮膚潰瘍を伴った播種性Mycobacterium Kansasiiの一例 (口頭発表,一般) 2013/10/31
|
752.
|
薬剤耐性菌感染対策ーその治療と感染予防策を見直すー (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/10/30
|
753.
|
感染制御の地域ネットワークの構築 (口頭発表,一般) 2013/10/21
|
754.
|
Clostridium difficile関連腸炎の予防と対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/10/19
|
755.
|
呼吸器感染症対策-最新の話題- (口頭発表) 2013/10/09
|
756.
|
An outbreak of invasive Aspergillus flavus infection in a cardiac surgical intensive care unit. (ポスター,一般) 2013/10/02
|
757.
|
地域における感染症への対応-Up to date- (口頭発表,一般) 2013/09/21
|
758.
|
冬に備える家庭での感染症と最新情報 (口頭発表,一般) 2013/09/14
|
759.
|
インフルエンザと呼吸器感染症対策ー最新の話題ー (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/09/12
|
760.
|
地域ネットワーク (口頭発表) 2013/09/07
|
761.
|
肺炎予防と肺炎球菌感染症対策-最新の話題- (口頭発表) 2013/09/06
|
762.
|
Clostridium difficile感染症対策への新たなアプローチ-プロバイオティクスを含めて- (口頭発表) 2013/08/24
|
763.
|
感染対策における地域連携~医師の立場から~ (口頭発表) 2013/07/17
|
764.
|
大学病院・地域に出きること「感染症マネジメントにおける職種間連携、地域連携」 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/07/14
|
765.
|
薬剤耐性菌感染症対策-その治療と感染予防を見直す- (口頭発表) 2013/05/21
|
766.
|
BDオートシールドデュオ ニュースレターコンテンツ (口頭発表) 2010/12/22
|
767.
|
インフルエンザの最新知見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2010/12/17
|
768.
|
薬剤耐性菌感染症の最近の話題~薬剤耐性(AMR)とワンヘルス(one health)~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2010/12/06
|
769.
|
新型インフルエンザ対策として今から準備しておくこと 1951/08/07
|
770.
|
Toxinotype analysis on Clostridium perfringens isolated in Japan and possibility of control by probiotics. 1951/05/10
|
5件表示
|
全件表示(770件)
|