研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-01-23 14:10:40)
コマチ シオリ
KOMACHI SHIORI
小町詩織
所属
医学部医学科 新生児
職種
助教
■
学術雑誌
1.
症例報告
当院で経験した分娩外傷による新生児脳梗塞の3例 2024/05
2.
原著
末梢挿入中心静脈カテーテル感染後に大腿静脈の狭小化を認めた超低出生体重児の一例 2024/05
3.
症例報告
胎児期から頭蓋内出血、水頭症を呈した新生児同種免疫性血小板減少症の一例 2024/05
4.
原著
当院の極低出生体重児におけるカテーテル関連血栓症の後方視的検討 2023/05
5.
症例報告
臍動脈カテーテル留置により腹部大動脈血栓症を 発症した超低出生体重児の一例 2022/05
6.
原著
新生児DICとの鑑別が必要な病態についての検討 2022/04
7.
原著
新生児DICとの鑑別が必要な病態についての検討 2022/03
8.
原著
出生後早期の胃液・皮膚培養中止が新生児早発型敗血症診療に与えた影響 2021/11
9.
症例報告
当施設で経験した単純ヘルペスウイルス感染症からの血球貪食性リンパ組織球症と診断した2症例 2020/12
10.
原著
日本産婦人科 ・ 新生児血液学会新生児 D I C 診断 ・ 治療指針の診断的有用性の評価 — これまでの診断基準との比較を中心として− 2020/12
11.
原著
新生児における、赤血球製剤出庫および投与開始から、投与終了までの時間に関する検討 2018/06
12.
原著
Infective endocarditis associated with acute leukemia:Report of two cases 2015/10
13.
原著
Decision making by drug susceptibility test and MRD monitoring for acute undifferentiated leukemia 2014/09
14.
症例報告
重度の閉塞性肥大型心筋症と冠動脈拡張を伴うLEOPARD症候群の1例 2013/11
5件表示
全件表示(14件)
■
著書
1.
部分執筆
エキスパートに学ぶDICの診断と治療 ガイドラインと"オレ流"は共存できる?「Thrombosis Medicine」 2022/06
■
学会発表
1.
D-2-ヒドロキシグルタル酸尿症とL-2-ヒドロキシグルタル酸尿症における臨床症状の違いについて (ポスター) 2024/11/07
2.
A Case of Metaphyseal Chodromatosis with D-2-Hydroxyglutaric aciduria in which bone X-ray assisted the diagnosis (ポスター,一般) 2024/10/11
3.
同胞面会が両親の児への受け入れのきっかけとなったDown 症候群の一例 (ポスター,一般) 2024/07/14
4.
末梢挿入中心静脈カテーテル感染後に大腿静脈の狭小化を認めた超低出生体重児の一例 (口頭発表,一般) 2024/06/07
5.
遅発性OTC欠損症の父娘例 (ポスター,一般) 2024/04/19
6.
強制分時換気で管理を行った先天性中枢性低換気症候群の一例 (ポスター,一般) 2023/07/11
7.
当院における修正28週以下の症例に対するHigh velocity nasal insufflation の使用経験 (口頭発表,一般) 2023/07/10
8.
肺膿瘍に対し保存的加療で治癒した超低出生体重児の2例 (ポスター,一般) 2023/07/10
9.
胎児期に脱出腸管が壊死した腹壁破裂の一例 (口頭発表,一般) 2022/07/10
10.
超早産児における非侵襲的神経調節補助換気(NIV-NAVA)の呼吸関連予後に関しての検討 (ポスター,一般) 2021/07/11
11.
在胎26週未満の早産児におけるNAVA(neurally adjusted ventilatory assist)での呼吸関連予後に関しての検討 (ポスター,一般) 2021/05/07
12.
新生児DICの紛らわしい疾患(病態)とその鑑別方法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/12/24
13.
CTで下大静脈周囲高濃度を活動性出血と見誤った1例 (口頭発表,一般) 2020/08/28
14.
当院の未熟児動脈管開存症に対するイブプロフェンとインドメタシンの比較 (口頭発表,一般) 2019/12/04
15.
当院で経験した超早産児における間質性肺気腫の検討 (ポスター,一般) 2019/11/29
16.
新生児呼吸窮迫症候群に対するLISA(less invasive surfactant administration)の施行経験 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/29
17.
間質性肺気腫の急性憎悪から肺膿瘍に進展した超早産児の1例 (ポスター,一般) 2019/11/29
18.
当院における出生体重500g未満の児の予後についての検討 (口頭発表,一般) 2019/11/28
19.
部門システムを利用した診療記録システムの構築 (口頭発表,一般) 2019/11/28
20.
外科治療に至った間質性肺気腫の3症例 (口頭発表,一般) 2019/10/18
21.
Is echocardiography screening necessary for all patients on admission to the neonatal intensive care unit? (ポスター,一般) 2019/09/19
22.
新生児早発型敗血症における胃液・皮膚培養の必要性 (口頭発表,一般) 2019/07/15
23.
NICU入院時スクリーニング心エコーは全例に必要か? (ポスター,一般) 2019/07/14
24.
当院で出生した在胎22週、23週の妊娠経過、出生後経過について (ポスター,一般) 2019/07/13
25.
当院NICUの未熟児動脈管開存症に対するイブプロフェンの使用経験 (口頭発表,一般) 2019/05/18
26.
抗HPA-4b抗体による新生児同種免疫性血小板減少症を呈した同胞例 (口頭発表,一般) 2018/11/23
27.
過去10年間で当院に入院となった墜落分娩25例の検討 (ポスター,一般) 2018/11/23
28.
胎児水腫の原因として胎児白血病が疑われた一例 (口頭発表,一般) 2018/07/09
29.
医療従事者の治療差し控え・中止に対するとらえ方についてのアンケート調査 (口頭発表,一般) 2018/07/08
30.
新生児DIC診断における旧基準と新基準の比較 遺伝子組換えトロンボモジュリン投与例での検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/06/16
31.
新生児における、赤血球製剤出庫および投与開始から、投与終了までの時間に関する検討 (口頭発表,一般) 2018/06/15
32.
循環不全に対し両側肺動脈絞扼術と動脈管ステント留置術で状態を安定させ心内修復術に到達した大動脈縮窄複合の1例 (ポスター,一般) 2016/12/03
33.
帝王切開術時の分娩外傷で脾破裂を来し、死亡した早産児の1 例 (ポスター,一般) 2016/12/02
34.
当院NICU における気管切開症例の検討 (ポスター,一般) 2016/12/02
35.
循環不全に対し両側肺動脈絞扼術と動脈管ステント留置術で状態を安定させ、心内修復術に到達した大動脈縮窄複合の1 例 (ポスター,一般) 2016/12/02
36.
総合周産期センターにおける在宅呼吸療養への支援~臨床工学技士として~ (ポスター,一般) 2016/12/02
37.
分娩時損傷と考えられる脾破裂から大量出血を来たし死亡した早産児の一例 (ポスター,一般) 2016/11/05
38.
超早産児に対するLactobacillus reuteriとBifidobacterium breveの2菌種投与の効果 (ポスター,一般) 2016/11/05
39.
Inhaled Nitric Oxide for Preterm Infants Born Between 22 and 28 Gestational Weeks with Severe Respiratory Failure (ポスター,一般) 2016/10/18
40.
THE COMBINATION THERAPY OF LACTOBACILLUS REUTERI AND BIFIDOBACTERIUM BREVE FOR EXTREMELY PRETERM INFANTS IMPROVED GASTRIC INTOLERANCE (ポスター,一般) 2016/10/18
41.
28週未満の児に対するL.reuteriとB.breveの併用療法は経腸栄養を進める上で有効である (口頭発表,一般) 2016/07/18
42.
NIV-NAVA(Non-Invasive Ventilation with Neurally Adjusted Ventilatory Assist)を用いた重症CLD症例 (ポスター,一般) 2016/07/18
43.
当院にて特定妊婦より出生した児に関する検討 (口頭発表,一般) 2016/07/18
44.
総合周産期母子医療センター開設後の変化ー小児外科の視点からー (ポスター,一般) 2016/07/16
45.
アルコール依存症と摂食障害の母より出生し、電解質異常と代謝性アルカローシスを来した胎児性アルコール効果の新生児例 (ポスター,一般) 2015/10/23
46.
出生体重1500g以上における新生児DIC新基準(案)の有用性の検討 (ポスター,一般) 2015/10/23
47.
先天心奇形を伴った14トリソミーモザイクの1例 (ポスター,一般) 2015/10/09
48.
Humidified High Flow Nasal Cannula(HHFNC)と体温の関係 体重2000g以下実施例のまとめ (ポスター,一般) 2015/07/10
49.
ネーザルハイフローにおける温・湿度についての検討 (ポスター,一般) 2015/07/10
50.
下大静脈欠損、右肺低形成とそれに伴う肺高血圧を伴ったScimitar症候群の一例 (ポスター,一般) 2015/07/10
51.
当院NICUにおける新鮮凍結血漿投与症例の検討 (ポスター,一般) 2015/07/10
52.
重度の気管出血を呈したがカテーテル検査で評価しBTシャント術を施行した14トリソミー、Fallot四徴症の1例 (ポスター,一般) 2015/07/10
53.
当院NICUにおける新鮮凍結血漿投与症例の検討 (口頭発表,一般) 2015/06/05
54.
敗血症の遠隔期合併症と考えられる脳膿瘍を発症した超低出生体重児の1例 (口頭発表,一般) 2015/04/11
55.
肺高血圧が遷延したScimitar症候群の新生児例 (口頭発表,一般) 2015/03/21
56.
超早産児の長期破水による影響 妊娠24週以前の破水例と24週以降の破水例の比較 (ポスター,一般) 2014/11/11
57.
外来フォロー中に血友病Aであることが判明した帽状腱膜下出血の1例 (口頭発表,一般) 2014/11/10
58.
当院における生後24時間以内の超低出生体重児死亡症例の検討 (ポスター,一般) 2014/11/10
59.
血球貪食性リンパ組織球症(HLH)を合併したコクサッキーウイルス感染症の2症例 (口頭発表,一般) 2014/11/10
60.
RAISE studyの治療プロトコールに則り治療を行った後に冠動脈後遺症を合併した2症例 (口頭発表,一般) 2014/11/01
61.
神奈川県内の新生児期血球貧食性リンパ組織球症に関してのアンケート調査 (口頭発表,一般) 2014/11
62.
Decision making by drug susceptibility test and minimum residual disease monitoring for a patient with acute undifferentiated leukemia (ポスター,一般) 2014/10
63.
新生児病棟での水痘二次感染予防のための対応 病児への面会翌日に水痘疑いとなった母体事例から検証する (ポスター,一般) 2014/07/14
64.
超早産児における動脈管治療 急性期iNO実施例と非実施例の比較 (口頭発表,一般) 2014/07/14
65.
造血幹細胞移植後に発症した感染性心内膜炎に対しダプトマイシン投与が有効であった急性骨髄性白血病の小児例 (ポスター,一般) 2014/07
66.
The importance of retinoic acid for fetal lung development in nitrofen induced CDH model in RATS (ポスター,一般) 2014/06/18
67.
膀胱機能障害を認め尿路感染症を反復したPrader-Willi症候群の一例 (口頭発表,一般) 2014/03/01
68.
超低出生体重児に対するNO吸入療法の有効性と安全性の検討 2014/01
69.
A群溶血性連鎖球菌による子宮内感染が疑われた新生児症例 2013/12
70.
新生児、早産児におけるイオン化Mgの正常値の検討 2013/12
71.
新生児における Area Detector CTの有用性 2013/12
72.
新生児用呼吸器回路の比較の検討 2013/12
73.
胎児期母体VitA欠乏が胎児肺に与える影響について (口頭発表,一般) 2013/07/14
74.
超早産児の一酸化窒素吸入療法実施例の母体背景及び児合併症、予後の評価 2013/07
75.
Kasabach-Merritt症候群との鑑別を要したDown症候群に合併したCongenital hemangiomaの1例 2013/06
5件表示
全件表示(75件)