研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-09-23 07:59:21)
ヨシダ アツヒロ
YOSHIDA ATSUHIRO
吉田篤弘
所属
医学部医学科 整形外科学
職種
講師
■
学術雑誌
1.
総説・解説
手術支援ロボットMAZOR X Stealth Editionによる脊椎手術 2025
2.
原著
脊椎手術支援ロボットは整形外科専攻医にとって有用なツールとなるか 2024/12
3.
原著
Impact of nutritional status in patients with metastatic spinal tumors who underwent palliative surgery 2024/11
4.
総説・解説
脊柱変形におけるロボット支援脊椎手術の実際とそのピットフォール対策:Shift and Skive 2024/11
5.
原著
Learning curves for robotic-assisted spine surgery: an analysis of the time taken for screw insertion, robot setting, registration, and fluoroscopy. 2024/01
6.
原著
Long-term changes in bone mineral density following adolescent idiopathic scoliosis surgery: a minimum 34-year follow-up. 2024/01
7.
原著
Utility of a navigated high-speed drill in robotic-assisted screw placement for spine surgery. 2024/01
8.
原著
Comparison of radiographic and patient-reported outcomes after surgery in adolescent idiopathic scoliosis between robotics and navigation: an analysis using propensity score matching. 2023/11
9.
原著
Accuracy of robotic-assisted pedicle screw placement comparing junior surgeons with expert surgeons: Can junior surgeons place pedicle screws as accurately as expert surgeons? 2023/09
10.
原著
Nutritional Status Is Associated With Survival Following Spinal Surgery in Patients With Metastatic Spinal Tumors 2023/07
11.
原著
Robotics is useful for less-experienced surgeons in spinal deformity surgery. 2023/07
12.
原著
Somnolence and dizziness during mirogabalin treatment in patients with neuropathic pain related to lumbar disease who switched from pregabalin: a retrospective study. 2023/06
13.
原著
Health-related quality of life of patients with adolescent idiopathic scoliosis at least 40 years after surgery. 2023/04
14.
原著
Accuracy of computer-assisted pedicle screw placement for adolescent idiopathic scoliosis: a comparison between robotics and navigation. 2023/02
15.
原著
Impact of the COVID-19 pandemic on middle-aged and older patients with adolescent idiopathic scoliosis who underwent spinal fusion: a questionnaire-based survey. 2023/01
16.
原著
Accuracy and screw iInsertion time of robotic-assisted cortical bone trajectory screw placement for posterior lumbar interbody fusion: a comparison of early, middle, and late phases. 2022/12
17.
原著
Diagnosis of spinal infection with alpha-defensin lateral flow test: a preliminary report. 2022/09
18.
原著
Screw Insertion Time, Fluoroscopy Time, and Operation Time for Robotic-Assisted Lumbar Pedicle Screw Placement Compared With Freehand Technique. 2022/05
19.
原著
Diagnosis of spinal infection with alpha-defensin lateral flow test: a preliminary report 2022/02
20.
総説・解説
思春期特発性側弯症の長期の自然経過:文献的レビュー 2021/11
21.
総説・解説
整形外科手術部位感染原因菌の侵入経路 2021/11
22.
原著
Increase in pancreatic enzymes following spinal alignment changes in the thoracolumbar junction: Potential for acute pancreatitis after kyphosis correction 2021/07
23.
原著
Tranexamic Acid Reduces Total Blood Loss and the Amount of Stored Preoperative Autologous Blood Donation Needed for Adolescent Idiopathic Scoliosis Patients Undergoing Posterior Spinal Fusion 2021/06
24.
原著
Optimization of the Revised Tokuhashi Scoring System: New Prognostic Criteria for Metastatic Spinal Tumor in Surgical Cases 2021/05
25.
原著
Anchor type at upper instrumented vertebra and postoperative shoulder imbalance in patients with Lenke type 1 adolescent idiopathic scoliosis 2021/02
26.
症例報告
Recurrent pyogenic spinal infection caused by secondary arterioenteric fistula: A case report 2021/02
27.
原著
Pulmonary function improves in patients with adolescent idiopathic scoliosis who undergo posterior spinal fusion regardless of thoracoplasty: a mid-term follow-up 2021/01
28.
原著
MRI evaluation of dural sac enlargement by interspinous process spacers in patients with lumbar spinal stenosis: does it play a role in the long term? 2019/11
29.
原著
Regeneration of Injured Tibialis Anterior Muscle in Mice in Response to Microcurrent Electrical Neuromuscular Stimulation with or without Icing 2015/12
30.
原著
外気温氷点下における雪洞滞在時の心拍数, 血圧, 直腸温, 主観的温度感覚及び尿中カテコールアミンの変化 2015/12
31.
原著
Effects of Neuroticism on Partial and Whole Body Reactions under Stress. 2015/08
32.
原著
Anxiety and Mood among Ballet Dancers: A Pilot Study on Effects of a Medical Approach Involving Periodic Intervention. 2014/11
33.
症例報告
広範囲ばね靭帯損傷による成人期扁平足の治療経験 2014/09
34.
原著
Effect of Sports Glasses Lens Color on Static and Kinetic Visual Acuity 2014/08
35.
原著
高齢者に対する筋力トレーニング指導の効果 ―マリアンナ筋力アップ教室の試み― 2014/05
36.
その他
情緒不安定特性があがり条件下時の局所反応、全身反応に及ぼす影響 2013/12
37.
原著
Effects of STG tendon harvest and BTB harvest on knee joint muscles -An immunohistochemical evaluation- 2013
38.
原著
Icing at early stage depresses skeletal muscle regeneration. 2013
5件表示
全件表示(38件)
■
学会発表
1.
プレアルブミンと各種栄養指標の関係性に基づく術前評価法の検討-脊椎固定術115例の後ろ向き解析‐ (口頭発表,一般) 2025/10/30
2.
脊椎固定術における周術期栄養状態:椎体骨折と変性疾患の比較 (口頭発表,一般) 2025/10/30
3.
脊椎手術における周術期栄養状態-椎体骨折と変性疾患の比較- (ポスター,一般) 2025/10/16
4.
脊椎固定術の周術期栄養状態の変化:脊椎固定術の周術期には35%以上が重度栄養障害を呈し,栄養状態は2週間では改善しない (ポスター,一般) 2025/05/25
5.
脊椎手術支援ロボットと患者適合型3Dガイドを用いたCortical bone trajectory法の比較 ー同一術者による30症例ー (ポスター,一般) 2025/05/23
6.
脊椎手術においてプレアルブミンは栄養状態の簡易なマーカーとなりうる (ポスター,一般) 2025/04/17
7.
脊椎⼿術⽀援ロボットを⽤いたスクリュー逸脱の形態 (口頭発表,一般) 2025/03/27
8.
嚥下障害を主訴とする頸椎前縦靭帯骨化症に対する骨掻把術の経験 (口頭発表,一般) 2025/03/21
9.
当院における骨粗鬆性椎体骨折に対する手術治療の戦略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/02/15
10.
側方侵入腰椎椎体間固定術(LLIF)に側臥位PPSを併用したSingle position surgeryにおけるScrew逸脱減少の試み (口頭発表,一般) 2024/11/21
11.
脊椎固定術における周術期の栄養状態 脊椎固定術の9割以上が栄養不良を生じる (口頭発表,一般) 2024/10/18
12.
脊椎感染症におけるα-デフェンシンラテラルフロー検査の利用法 ―抗菌薬投与と起炎菌別特徴― (口頭発表,一般) 2024/10/18
13.
脊椎手術支援ロボットを用いた経皮的スクリューの逸脱 (ポスター,一般) 2024/10/18
14.
脊椎手術支援ロボットを用いた経皮的スクリュー手術の成績 -イメージガイドを用いた従来法との比較- (口頭発表,一般) 2024/10/18
15.
腹痛を初発症状としたサルモネラ菌による小児化膿性脊椎炎の1例 (口頭発表,一般) 2024/10/05
16.
脊椎手術支援ロボットと患者適合型3Dガイドを用いたCBT法の比較 (口頭発表,一般) 2024/09/21
17.
脊椎固定術の周術期栄養状態の評価-脊椎固定術の周術期は90%が栄養障害を呈し、35%以上が重度栄養障害を呈する- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/09/20
18.
脊椎手術支援ロボット使用下経皮的スクリュー挿入手技の手術成績 (ポスター,一般) 2024/09/20
19.
腰部脊柱管狭窄症における、手術支援ロボット手術と従来法との手術成績の比較 (ポスター,一般) 2024/09/20
20.
166例における脊椎手術支援ロボット使用時のスクリュー逸脱要因 (ポスター,一般) 2024/05/25
21.
CT-to-fluoro workflowによるロボット支援脊柱変形手術のスクリュー挿入時間,レジストレーション時間,放射線照射時間 (ポスター,一般) 2024/05/25
22.
ナビゲーションからロボティクスへ -成人脊柱変形手術におけるスクリューの正確性はどう変わったか?- (ポスター,一般) 2024/05/25
23.
ロボティクスがもたらす脊椎手術の安全性:脊椎手術支援ロボットと患者適合型ガイドによるCBTスクリュー挿入の比較 (口頭発表,一般) 2024/05/25
24.
救肢困難な壊死性筋膜炎の要因-救命救急センターにおける過去15年間のデブリメント例と四肢切断例の比較- (ポスター,一般) 2024/05/25
25.
脊椎感染症の補助診断ツール=α-デフェンシンラテラルフロー検査の特徴と注意点= (ポスター,一般) 2024/05/25
26.
脊椎手術支援ロボットを用いた経皮的スクリューの成績 ーイメージガイドを用いた従来法との比較ー (口頭発表,一般) 2024/05/25
27.
術後長期経過した思春期特発性側弯症患者における椎間板変性:手術後40年のMRI評価 (口頭発表,一般) 2024/05/25
28.
思春期特発性側弯症手術療法の現状と未来 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/05/24
29.
CTの椎体Hounsfield unit値は骨粗鬆症治療の指標となるー腰椎後方椎体間固定術症例での解析ー (ポスター,一般) 2024/05/23
30.
救命できない壊死性筋膜炎の要因-救命救急センターにおける過去15年間の救命例と死亡例の比較- (ポスター,一般) 2024/05/23
31.
転移性脊椎腫瘍に対する姑息手術症例の術前栄養状態は,予後予測スコアの代用となりえるか? (ポスター,一般) 2024/05/23
32.
思春期特発性側弯症におけるロボット支援手術後の放射線学的および患者報告アウトカム:傾向スコアマッチングを使用したナビゲーションとの比較 (口頭発表,一般) 2024/04/20
33.
成人脊柱変形手術におけるスクリュー正確性の進化:ナビゲーションからロボティクスへの転換 (ポスター,一般) 2024/04/20
34.
脊椎手術支援ロボット手術中に時間を要した不具合ーレジストレーションとボーンマウントの2つに注目してー (口頭発表,一般) 2024/04/20
35.
転移性脊椎腫瘍に対する姑息手術症例の術前栄養状態は予後予測スコアの点数と相関する (口頭発表,一般) 2024/04/20
36.
脊椎手術支援ロボットを用いた166症例におけるスクリューの正確性 (口頭発表,一般) 2024/04/18
37.
転移性脊椎腫瘍の姑息手術例における栄養指標の重要性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/04/18
38.
脊椎手術支援ロボットにおける、ナビゲート型高速回転ドリル使用下でのスクリュー挿入に関する比較検討 (抄録提出,一般) 2024/03/15
39.
手術支援ロボットを使用した脊柱変形治療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/02/09
40.
脊椎手術支援ロボット導入後の125例におけるスクリュー挿入の安全性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/11/25
41.
脊椎手術支援ロボットによるCBTスクリューの正確性と術中放射線照射時間 -患者適合型ガイドとの比較- (口頭発表,一般) 2023/11/24
42.
脊椎手術支援ロボットのバージョンアップ前後での比較:ナビゲート型高速回転ドリルで手術は改善されたか? (口頭発表,一般) 2023/11/24
43.
脊椎手術支援ロボット手術中に時間を要した不具合とは (口頭発表,一般) 2023/11/24
44.
手術後に中高年期に達した思春期特発性側弯症患者の椎間板変性:手術後40年のMRI評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/11/11
45.
脊椎手術支援ロボットの手術成績はナビゲーションより良好か?:思春期特発性側弯症における傾向スコアマッチングを用いた解析 (口頭発表,一般) 2023/11/11
46.
転移性脊椎腫瘍の術前の栄養状態は術後のPerformance Status,術後化学療法の施行の有無の予測因子となる (口頭発表,一般) 2023/10/20
47.
脊椎手術支援ロボットによるスクリュー挿入の安全性:導入後125例の経験 (口頭発表,一般) 2023/10/19
48.
脊椎手術支援ロボットを用いた経皮的スクリュー設置ーイメージガイドを用いた従来法との比較ー (ポスター,一般) 2023/10/19
49.
術後34年以上経過した思春期特発性側弯症女性患者の骨粗鬆症:中年期における骨密度変化 (口頭発表,一般) 2023/10/19
50.
脊椎手術支援ロボットは整形外科専攻医にとって有用なツールとなるか (口頭発表,一般) 2023/09/23
51.
転移性脊椎腫瘍の術前栄養状態は術後化学療法の施行に影響を与える (口頭発表,一般) 2023/08/05
52.
ロボット支援脊椎手術の安全性:導入後125例の経験 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/06/24
53.
神経症状を伴うAIS遺残変形 (口頭発表,一般) 2023/06/02
54.
転移性脊椎腫瘍患者の術前栄養状態は術後のPerformance Statusの改善に影響する (ポスター,一般) 2023/05/14
55.
手術後40年以上経過した思春期特発性側弯症患者の健康関連QOL (口頭発表,一般) 2023/05/13
56.
脊椎手術支援ロボットによる椎弓根スクリューが逸脱する要因:側弯症における術前CTナビゲーションとの比較 (ポスター,一般) 2023/05/13
57.
脊椎手術支援ロボットの準備時間と術中放射線照射時間 ー変性疾患と脊柱変形疾患での比較ー (ポスター,一般) 2023/05/13
58.
脊椎感染症に対するα-デフェンシンラテラルフロー検査の補助診断ツールとしての有用性 (ポスター,一般) 2023/05/11
59.
脊椎手術支援ロボットにおけるスクリュー挿入の正確性について (ポスター,一般) 2023/05/11
60.
脊椎感染症に対するα-デフェンシンラテラルフロー検査の活用方法 (口頭発表,一般) 2023/04/14
61.
脊椎手術支援ロボットによる椎弓根スクリューの正確性:導入後100例の経験 (口頭発表,一般) 2023/04/14
62.
術後40年以上経過した思春期特発性側弯症患者の健康関連QOLの変化 (口頭発表,一般) 2023/04/14
63.
脊椎手術支援ロボットの手術時間とスクリュー挿入時間、術中放射線照射時間ー胸腰椎疾患における従来手術との比較ー (口頭発表,一般) 2023/04/13
64.
脊椎手術支援ロボットはナビゲーションより正確か?:思春期特発性側弯症における傾向スコアマッチングによる解析 (口頭発表,一般) 2023/04/13
65.
転移性脊椎腫瘍患者の術前栄養状態は術後のPS改善の指標になりうる (口頭発表,一般) 2023/04/13
66.
特発性脊髄硬膜外血腫の臨床所見と麻痺の重症度の関係 (口頭発表,一般) 2023/03/23
67.
脊柱変形におけるロボット支援手術 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/03/03
68.
脊椎手術支援ロボット手術の術中不具合 (口頭発表,一般) 2023/03/03
69.
思春期特発性側弯症におけるロボット支援脊椎手術:術前CTナビゲーションと比較した椎弓根スクリューが逸脱する要因 (口頭発表) 2022/11/26
70.
脊柱変形における脊椎手術支援ロボットによる椎弓根スクリューの逸脱とその安全性 (口頭発表,一般) 2022/11/25
71.
脊椎手術支援ロボットの術直前・術中準備時間と術中放射線照射時間ー疾患別の比較ー (口頭発表,一般) 2022/11/25
72.
脊椎手術支援ロボットのスクリュー挿入時間と術中照射時間ー腰椎変性疾患における従来手術との比較ー (口頭発表,一般) 2022/11/25
73.
MRI所見は特発性脊髄硬膜外血腫の重症度を反映するか? (口頭発表,一般) 2022/11/17
74.
思春期特発性側弯症において脊椎手術支援ロボットによる椎弓根スクリューが逸脱する要因:術前 CTナビゲーションとの比較 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/11/05
75.
手術支援ロボットを使用した脊柱変形手術において椎体高位がスクリュー挿入時間と逸脱率に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2022/11/05
76.
術後40年以上経過した思春期特発性側弯症患者の健康関連QOL (口頭発表,一般) 2022/11/05
77.
脊椎手術支援ロボットは脊柱変形手術の経験の少ない外科医にとって有用である (口頭発表,一般) 2022/11/04
78.
α-ディフェンシンラテラルフロー検査による脊椎感染症の補助診断 (口頭発表,一般) 2022/10/14
79.
ロボット支援による椎弓根スクリュー設置の正確性に影響する要因は、リファレンスフレームからの距離でなく狭い椎弓根である (口頭発表,一般) 2022/10/14
80.
原発巣・臓器転移・脊椎以外の骨転移数が転移性脊椎腫瘍に対し手術加療を施行した症例の6ヵ月生存率に影響する (口頭発表,一般) 2022/10/14
81.
累積和(CUSUM)分析を使用したロボット支援脊椎手術のラーニングカーブ (口頭発表,一般) 2022/10/14
82.
脊椎手術支援ロボットのスクリュー挿入時間と照射時間ー従来手術との比較ー (口頭発表,一般) 2022/10/14
83.
脊椎手術支援ロボットは若手外科医にとって有用なツールとなるか? (ポスター,一般) 2022/10/14
84.
C-reactive protein(CRP)/アルブミン比(CAR)の経時的変化と予後予測への有用性 (口頭発表,一般) 2022/08/06
85.
脊椎手術支援ロボットのスクリュー挿入時間と照射時間-腰椎変性疾患における従来手術との比較- (口頭発表,一般) 2022/06/25
86.
脊髄症を生じた頚椎後弯の症例 (口頭発表,一般) 2022/06/17
87.
壊死性筋膜炎症例が救命できない要因-救命救急センターにおける過去12年間の救命例と死亡例の比較- (ポスター,一般) 2022/05/22
88.
思春期特発性側弯症における脊椎手術支援ロボットによる椎弓根スクリュー設置の正確性:従来型ナビゲーションとの比較 (ポスター,一般) 2022/05/21
89.
転移性脊椎腫瘍に対する手術症例において,栄養状態は生命予後を反映する (口頭発表,一般) 2022/05/21
90.
転移性脊椎腫瘍に対する手術療法は75歳以上の高齢者でも有用な選択肢である (ポスター,一般) 2022/05/21
91.
脊椎手術支援ロボット導入初期の術前、術直前、術中のラーニングカーブ (口頭発表,一般) 2022/04/23
92.
α-ディフェンシンの脊椎領域における利用法 (口頭発表,一般) 2022/04/22
93.
思春期特発性側弯症において脊椎手術支援ロボットによる椎弓根スクリューが逸脱する要因:ロボットで狭い椎弓根に挑戦すべきか? (口頭発表,一般) 2022/04/22
94.
脊椎手術支援ロボットは若手外科医にとって有用なツールである (ポスター,一般) 2022/04/21
95.
脊椎手術支援ロボット導入初期のペディクルスクリュー挿入時間と照射時間ー従来手術との比較- (ポスター,一般) 2022/04/21
96.
術前C-reactive protein(CRP)/アルブミン比は転移性脊椎腫瘍に対する手術患者の3ヵ月、6ヵ月後の予後を予測できる (ポスター,一般) 2022/04/21
97.
転移性脊椎腫瘍患者の術前栄養状態は術後生存期間に影響する (口頭発表,一般) 2022/04/21
98.
脊椎手術支援ロボット導入初期の術前、術直前、術中のラーニングカーブ (口頭発表,一般) 2022/03/17
99.
骨破壊を伴う掌蹠膿疱症性脊椎炎の1例 (口頭発表,一般) 2022/03/11
100.
通常型C-armを用いた脊椎手術支援ロボットの使用経験 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/11/26
101.
標準的な2Dカメラを用いた側弯検診アプリケーションの開発 (ポスター,一般) 2021/10/14
102.
脊椎手術支援ロボット導入初期の術前、術中のラーニングカーブ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/10/01
103.
通常型C-armを用いたロボット支援脊椎手術のピットフォール (口頭発表,一般) 2021/10/01
104.
α-ディフェンシンの脊椎領域における利用法 (口頭発表,一般) 2021/09/25
105.
転移性脊椎腫瘍に対する治療戦略-転移性脊椎腫瘍治療に脊椎外科医が介入する意義とは?- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/09/17
106.
C-reactive protein/アルブミン比(CAR)は転移性脊椎腫瘍の手術症例の90日後の転帰を予測しうる (口頭発表,一般) 2021/08/21
107.
4つの予後予測スコアは転移性脊椎腫瘍の患者の予後を反映しているか?-手術例での検討- (ポスター,一般) 2021/05/20
108.
CTで計測したPelvic incidenceは立位単純X線像でのPelvic incidenceと比較し正確か? (口頭発表,一般) 2021/05/20
109.
壊死性筋膜炎が救命できない要因-救命救急センターにおける過去10年間の救命例と死亡例の比較- (口頭発表,一般) 2021/05/20
110.
思春期特発性側弯症において胸椎フラットバックは術後の腰椎椎間板変性に関連する (ポスター,一般) 2021/05/20
111.
思春期特発性側弯症の手術においてトラネキサム酸の使用は出血量を減少させ,2回の自己血貯血で十分である (ポスター,一般) 2021/05/20
112.
手術部位感染の侵入経路ー上気道粘膜からの内因性感染ー (口頭発表,一般) 2021/05/20
113.
改訂版徳橋スコアの新たな予後予測基準の作成-手術症例における新たな基準- (ポスター,一般) 2021/05/20
114.
脊椎固定術後の高膵アミラーゼ血症は未成年と成人ではリスク因子が異なる (ポスター,一般) 2021/05/20
115.
後期高齢者の転移性脊椎腫瘍に対する手術療法の是非 (口頭発表,一般) 2021/04/23
116.
消化管由来の検出菌により繰り返した化膿性脊椎炎の1例 (口頭発表,一般) 2021/03/27
117.
胸腰椎固定術後の膵アミラーゼ血症―長時間手術と胸腰移行部後弯には注意が必要である― (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/03/27
118.
思春期特発性側弯症の自然経過 (口頭発表,一般) 2021/03/26
119.
当院における高齢者腰椎破裂骨折の手術治療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/02/20
120.
術前の胸椎後弯・胸腰椎移行部後弯低値は思春期特発性側弯症手術の術後高膵アミラーゼ血症を惹起する (口頭発表,一般) 2020/11/06
121.
頸動脈エコーで診察し得た、胸部大動脈瘤を伴う頭蓋外感染性頸動脈瘤の一例 (口頭発表,一般) 2020/11/04
122.
脊椎インストゥルメンテーション手術術後の高膵アミラーゼ血症の予測は可能か? (口頭発表,一般) 2020/10/24
123.
脊椎インストゥルメンテーション手術術後高膵アミラーゼ血症は思春期特発性側弯症とその他では異なるリスク因子を有する (口頭発表,一般) 2020/10/24
124.
化膿性脊椎炎における椎体間骨性架橋の形成と因子 (口頭発表,一般) 2020/10/16
125.
手術部位感染の侵入経路-上気道粘膜からの内因性感染- (口頭発表,一般) 2020/10/16
126.
転移性脊椎腫瘍手術例に対する徳橋スコア、Lindenスコア、Bauerスコア、片桐スコアの近年での有効性 (口頭発表,一般) 2020/10/16
127.
胸腰移行部の前弯化および術後後弯の残存は術後高膵アミラーゼ血症のリスクとなる (口頭発表,一般) 2020/10/15
128.
転移性脊椎腫瘍に対する手術患者の6か月生存に影響を与える因子は原発巣の種類と臓器転移である (ポスター,一般) 2020/10/15
129.
Harrington instrumentation術後25年以上経過した思春期特発性側弯症の脊椎アライメント変化が椎間板変性に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2020/09/19
130.
化膿性脊椎炎における椎体間骨性架橋形成と因子:早期に手術介入すべき症例とは? (口頭発表,一般) 2020/09/18
131.
転移性脊椎腫瘍に対する手術患者の6ヵ月生存率は原発巣の種類と臓器転移で決まる (口頭発表,一般) 2020/09/18
132.
転移性脊椎腫瘍における徳橋スコア,Lindenスコア,Bauerスコア,片桐スコアは近年においても有用か? (口頭発表,一般) 2020/09/11
133.
思春期特発性側弯症に対する後方矯正固定術後の肺活量、1秒量、呼気流量 (ポスター,一般) 2020/09/07
134.
思春期特発性側弯症手術における適切な術前自己血貯血量―トラネキサム酸は総出血量・自己血必要量を減少させる― (ポスター,一般) 2020/09/07
135.
側弯症手術においてトラネキサム酸の使用は総出血量を減少させ自己血貯血量を減少させる (口頭発表,一般) 2020/08/21
136.
胸腰移行部後弯と後弯矯正は高膵アミラーゼ血症のリスクとなる-成人脊椎手術例での検討- (口頭発表,一般) 2020/08/15
137.
解剖学的指標を用いたS2 alar iliac screwの新たな刺入方法 (口頭発表,一般) 2020/08/15
138.
化膿性脊椎炎における早期手術介入すべき症例とは?-終板破壊と椎体間の骨性架橋の関係- (口頭発表,一般) 2020/07/18
139.
改訂版徳橋スコアの手術症例における生命予後決定因子の検討~骨転移・脊椎転移数は生命予後に影響しない~ (ポスター,一般) 2020/06/11
140.
転移性脊椎腫瘍に対する手術症例の改訂版徳橋スコアの正確性-がん治療の進歩を踏まえたスコアの最適化の試み- (口頭発表,一般) 2020/06/11
141.
化膿性脊椎炎における終板破壊と椎体間の骨性架橋の関係―早期手術介入すべき症例とは― (ポスター,一般) 2020/05/24
142.
化膿性脊椎炎における終板破壊と椎体間の骨性架橋の関係 -早期手術介入すべき症例とは- (口頭発表,一般) 2020/04/16
143.
術中トラネキサム酸を使用した思春期特発性側弯症手術において術前自己血貯血は必要か ? (口頭発表,一般) 2020/02/15
144.
Balloon kyphoplastyにおける後弯角の過矯正は術後矯正損失を増加させる (口頭発表,一般) 2019/10/18
145.
高齢者非骨傷性頚髄損傷患者の在宅復帰率は変わったのか―3次救急病院における11年間の検討― (口頭発表,一般) 2019/10/18
146.
CT再構成ソフトを用いたS2 alar iliac screwの安全な刺入方向の探索-女性ではストライクゾーンが狭い- (ポスター,一般) 2019/10/17
147.
特発性距骨壊死に対する人工距骨置換術後に外反扁平足を来した1例 (ポスター,一般) 2019/09/27
148.
胸腰移行部後弯と手術による前弯化は術後高膵アミラーゼ血症を惹起する (口頭発表,一般) 2019/09/06
149.
肩甲骨関節窩および上腕骨大結節骨折に対して観血的整復固定術を施行した1例 (ポスター,一般) 2019/08/31
150.
非連続性かつ3レベルに発症した化膿性脊椎炎の1例 (ポスター,一般) 2019/07/19
151.
Balloon kyphoplastyにおける後弯矯正は術後矯正損失を生じ、むしろ後弯角が増大する (ポスター,一般) 2019/05/12
152.
踵骨骨折変形治癒に対するサルベージ手術の成績 (ポスター,一般) 2019/05/11
153.
Balloon kyphoplastyにおいて手術介入時期は後弯矯正損失に影響する~受傷後1ヵ月以内での判断を要する~ (ポスター,一般) 2019/04/19
154.
Balloon kyphoplasty において後弯角矯正損失を生じる危険因子は過矯正にある (口頭発表,一般) 2019/03/23
155.
特発性距骨壊死に対する人工距骨置換術後に外反扁平足を来した1例 (口頭発表,一般) 2019/03/23
156.
肩甲骨関節窩骨折に対して観血的整復固定術を施行した1例 (口頭発表,一般) 2019/03/16
157.
上腕骨近位端骨折手術治療の現状 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/17
158.
外果骨折と後果骨折の形態を決定する因子 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/16
159.
外反型変形性足関節症に対する低位脛骨内反骨切り術の治療成績 (口頭発表,一般) 2018/11/02
160.
胸腰椎移行部の化膿性脊椎炎における椎体変形を予測可能か (ポスター,一般) 2018/10/11
161.
旭区における骨粗鬆症の治療戦略 (口頭発表) 2018/06/28
162.
化膿性脊椎炎における椎体変形を予測する因子ー早期に手術介入すべき症例とはー (ポスター,一般) 2018/05/26
163.
Balloon kyphoplastyにおいて続発性椎体骨折に影響する危険因子の検討 ~セメント充填率と隣接椎体骨折の関係に注目して~ (ポスター,一般) 2017/10/26
164.
外傷性脛骨開放骨折後の脛骨骨髄炎・偽関節に対し血管柄付き腓骨移植術を施行した1例の長期成績 (口頭発表,一般) 2017/09/16
165.
脊椎転移症状のない乳がん患者に対して脊椎外科医はいつ介入すべきか?
-当院でのキャンサーボード設立にむけて- (ポスター,一般) 2017/04/14
166.
脊椎術後感染に対して陰圧閉鎖療法を用いた治療経験 (口頭発表,一般) 2016/07/09
167.
40歳以上に行ったACL再建術の術後筋力回復について (口頭発表,一般) 2016/03/26
168.
フィブリンクロットを用いた半月板縫合術の経験 (口頭発表,一般) 2016/03/26
169.
先天性無痛無汗症に発症した脛骨・腓骨骨幹部骨折に対する治療経験 (口頭発表,一般) 2016/03/25
170.
当院における化膿性膝関節炎に対する治療経験 (口頭発表,一般) 2016/03/25
171.
脛骨プラトー骨折の治療成績 (口頭発表,一般) 2016/03/25
172.
聖マリアンナ医科大学医学部学生における運動誘発性気管支収縮(EIB)の現状 (口頭発表,一般) 2016/03/12
173.
骨格筋損傷の修復に対する微弱電流とアイシングの併用効果に関する研究 (ポスター,一般) 2015/10/22
174.
人工関節周囲骨折の治療戦略 特にVancouver type Bについて (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/05/30
175.
氷点下雪洞滞在時における生理指標の変化 (口頭発表,一般) 2015/05/23
176.
アメリカンフットボールのアイシールドのカラーの違いが動体視力に及ぼす影響 (ポスター,一般) 2014/09/21
177.
連続した遺残靭帯を温存した解剖学的2重束 ACL再建法の3D-CTによる大腿骨及び脛骨骨孔評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/03/29
178.
スポーツグラスのレンズカラーの違いが動体視力に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2013/11/08
179.
変形性足関節症にタイする遠位脛骨斜め骨切り後に急速に関節破壊が進行したMay-Hegglin異常の1例 (口頭発表,一般) 2013/10/30
180.
広範囲ばね靱帯損傷による成人期扁平足の治療経験. (口頭発表,一般) 2013/10/30
181.
情緒不安定特性があがり条件下時の局所反応、全身反応に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2013/09/23
182.
広範囲ばね靱帯損傷による成人期扁平足の治療経験 (口頭発表,一般) 2013/08/24
183.
Insall変法にて治療した骨端線閉鎖前の反復性膝蓋骨脱臼の1例 2011/10/29
5件表示
全件表示(183件)