(最終更新日:2025-04-14 15:19:56)
  コジマ シゲキ   KOJIMA SHIGEKI
  小島茂樹
   所属   医学部医学科 腎臓・高血圧内科
   職種   講師
■ 学術雑誌
1. 原著  Prognosis of patients diagnosed with latent tuberculosis infection at dialysis initiation. 2025/04
2. その他  腹膜透析の長期管理 2025/04
3. 原著  PD患者における鉄含有リン吸着薬と赤血球数増加の関連 2025/03
4. 症例報告  高齢腹膜透析患者に対して臨床工学技士が介入した2例 2025/03
5. 原著  Shared decision-making in selecting modality of renal replacement therapy confers better patient prognosis after the initiation of dialysis. 2025/02
全件表示(74件)
■ 著書
1. 部分執筆  画像でみるみるわかる!透析患者の重要検査 腹部エックス線撮影/腹部超音波(エコー)検査「透析ケア2024年夏季増刊 ぱっと見てわかる!説明できる!透析患者の検査値&画像」 2024/06
2. 部分執筆  非カフ型カテーテル挿入術の実際「カテーテル透析パーフェクトマネジメント」 2022/11
3. 翻訳  食事と結石「世界一やさしい!尿路結石の本」 2020/06
4. 部分執筆  プロブレム13 電解質コンサルト43 低カリウム「透析患者の内科管理コンサルタント」 2017/12
5. 部分執筆  冠動脈バイパス術後に乏尿となった患者さんがいます!血圧が低いですが,透析はどうしたらよいですか?~持続的腎代替療法の導入および設定.「血液浄化療法に強くなる」 2013/06
全件表示(6件)
■ 学会発表
1. CRRT施行患者における低P血症の影響の検討 (口頭発表,一般) 2025/05/31
2. 表在化上腕動脈仮性瘤感染に対して瘤切除, 上腕動脈結紮および局所感染管理が奏功した一例 (口頭発表,一般) 2025/03/29
3. Mycobacterium abscessusによるカテーテル関連感染症に対し, 瘻孔切除術と出口部変更術によりカテーテルを温存し得た1例 (口頭発表,一般) 2025/03/22
4. 当院における自動腹膜灌流装置を使用したFastPET検査の現状と課題 (口頭発表,一般) 2025/03/22
5. 糖尿病性ケトアシドーシスを呈したPD+HD併用患者の1例 (口頭発表,一般) 2025/03/22
全件表示(160件)
■ 所属学会
1. 2013/04~ American Society of Nephrology
2. 2012/04~ International Society of Peritoneal Dialysis
3. 2011/04~ 日本静脈経腸栄養学会
4. 2010/09~ 日本腹膜透析医学会
5. 2010/04~ 日本高血圧学会
全件表示(8件)
■ 資格・免許
1. 2015/04 日本腎臓学会腎臓専門医
2. 2015/04 日本透析医学会認定専門医
3. 2011/09 日本内科学会認定内科医
■ メールアドレス
  kyoin_mail