研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-10-10 16:57:26)
イノ ミユキ
INO MIYUKI
伊野美幸
所属
医学部医学科 医学教育研究
医学部医学科 医学教育文化部門(医療倫理学)
職種
特任教授
■
学術雑誌
1.
その他
私と漢方との出会い 2024/02
2.
その他
総合討論「Student Doctor のための診療参加型臨床実習」 2023/03
3.
総説・解説
2021年度(令和3年度)医学教育カリキュラムの現状序文 2022/05
4.
総説・解説
【精神科医療における女性医師の役割と期待】医学部教育の視点から 現行の医学部教育および大学の女性医師支援について 2022/05
5.
その他
令和3年度新型コロナウイルス感染拡大への対応に関する調査序文 2022/05
6.
総説・解説
設問7. スキルスラボ(シミュレーションセンター) 2022/05
7.
その他
ICTを活用した多職種連携教育実践シリーズ 筑波大学での取り組み : 大学間連携による段階的な多職種連携教育(1) 2021/12
8.
その他
ICTを活用した多職種連携教育実践シリーズ 筑波大学での取り組み : 大学間連携による段階的な多職種連携教育(2) 2021/12
9.
その他
本学のJACMEによるグローバルスタンダードをふまえた医学教育分野別評価について 2021/12
10.
原著
オンラインでの多職種連携教育実践報告 第1報 初年次学生を対象とした教育的なインタラクションを促すオンラインの工夫 2021/02
11.
総説・解説
シミュレーション教育の充実に必要なもの 質的統合法(KJ法)による検討 2021/01
12.
原著
Comparison of Two Methods Used for Final Internship Evaluation at St. Marianna University Hospital 2020/12
13.
原著
聖マリアンナ医科大学における入学時宿泊研修の初年次教育への導入効果 2020/05
14.
総説・解説
臨床実習後客観的臨床能力試験に向けて求められる医学教育上の変化と工夫 2020/05
15.
その他
第46回医学教育者のためのワークショップ(富士研ワークショップ)の記録(第2報) 2020/04
16.
原著
How We Changed the SMU Curriculum to Meet the 2010 Model Core Curriculum Guidelines 2019/12
17.
その他
第71回医学教育セミナーとワークショップ報告「多様な学生を支援する:性別、年齢、国籍、障害、指向を越えた学習を支援しよう」 2019/10
18.
原著
Early Exposure of Medical Students to Types of Patient Care Provided Across Life Cycle Stages 2019/07
19.
原著
自己研鑽について 2019/03
20.
原著
多種職連携医療―我らが同胞、短命種、ミカへ― 2018/12
21.
原著
多種職連携医療―我らが同胞、短命種、ミカへ― 2018/09
22.
その他
医学教育におけるプロフェッショナリズム 2018/03
23.
その他
教育プログラムに対する卒業生からの意見聴取
-デルファイ法の応用による意見の集約 2018/03
24.
その他
聴診器を作ろうーしんゆりマルシェ2016に参加してー 2017/03
25.
その他
第43回医学教育者のためのワークショップの記録(第1報) 2017/02
26.
原著
全国医学部における医学教育カリキュラムの現状―2015年度調査を考察して― 2016/12
27.
原著
Script Concordance Test の有用性と問題点 2016/11
28.
その他
意見:シネメデュケーションの題材―落語「死神」 2016/01
29.
原著
医療者のリーダーシップ 2015/08
30.
その他
男女共同参画に関する聖マリアンナ医科大学のアンケート調査結果 2015/05
31.
その他
模擬患者参加による卒然禁煙指導教育の試み 2012/04
5件表示
全件表示(31件)
■
著書
1.
部分執筆
設問5.リサーチマインドの涵養「2019年度(令和元年度)医学教育カリキュラムの現状」 2020/05
2.
部分執筆
設問6.臨床実習入門「2019年度(令和元年度)医学教育カリキュラムの現状」 2020/05
3.
部分執筆
設問5.リサーチマインドの涵養「平成29年度(2017年)医学教育カリキュラムの現状」 2018/05
4.
部分執筆
設問6.臨床実習入門「平成29年度(2017年)医学教育カリキュラムの現状」 2018/05
5.
その他
老年心理学「近代心理学シリーズ14」 2012/04
■
学会発表
1.
初期臨床研修における多様性への理解 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/09/20
2.
医療人教育の改革 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/09/15
3.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/09/03
4.
モチベーションマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/09/03
5.
リーダーシップ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/09/03
6.
フィードバック技法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/08/31
7.
リーダーシップ・コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/08/31
8.
医師臨床研修における整形外科の研修状況とその課題-必修・選択の現状と今後の対策 (口頭発表,一般) 2025/07/26
9.
ワークショップによる求められる人材像の言語化と可視化 (ポスター,一般) 2025/07/25
10.
問題添削グループワークを主軸とした医学部卒業試験問題作成FDの実施と評価 (口頭発表,一般) 2025/07/25
11.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/07/13
12.
エグゼクティブコーチング (口頭発表) 2025/06/17
13.
ワークショップとは (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/05/24
14.
能動的学修・方略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/05/24
15.
医療コミュニケーション (口頭発表) 2025/04/03
16.
「基礎研究医プログラム」について (口頭発表) 2025/03/14
17.
コミュニケーション (口頭発表) 2025/02/28
18.
フィードバック技法 (口頭発表) 2025/02/28
19.
メンタリング (口頭発表) 2025/02/28
20.
コミュニケーション (口頭発表) 2025/02/19
21.
フィードバック技法 (口頭発表) 2025/02/19
22.
メンタリング (口頭発表) 2025/02/19
23.
フィードバック技法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/01/26
24.
リーダーシップ・コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/01/26
25.
職場のメンタルヘルス (口頭発表) 2025/01/21
26.
コミュニケーション (口頭発表) 2024/12/18
27.
フィードバック技法 (口頭発表) 2024/12/18
28.
メンタリング (口頭発表) 2024/12/18
29.
コミュニケーション (口頭発表) 2024/12/11
30.
フィードバック技法 (口頭発表) 2024/12/11
31.
メンタリング (口頭発表) 2024/12/11
32.
1分間指導法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/12/07
33.
メディカルサポートコーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/12/07
34.
総合討論 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/12/03
35.
アウトカム基盤型カリキュラム(目標) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/12/02
36.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/30
37.
最近の医学教育について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/24
38.
アウトカム テーマ決定 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/23
39.
JACME2巡目受審にむけて (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/21
40.
指導医のコーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/16
41.
アイスブレークについて (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/15
42.
聖マリアンナ医科大学におけるダイバーシティキャリア支援について~女性医師支援からダイバーシティ&インクルージョンを目指して~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/11/01
43.
これからの時代の視点としてのDEI(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン ; 多様性・公平性&包括性) (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/10/26
44.
最近の医学教育について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/13
45.
パフォーマンス評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/08
46.
ワークショップとは (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/07
47.
フィードバック技法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/08/25
48.
リーダーシップ・コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/08/25
49.
改訂版医学教育モデル・コア・カリキュラムに準拠した新カリキュラム構築への取り組み (ポスター,一般) 2024/08/10
50.
研修医OSCEの振り返りと新たな可能性について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/08/10
51.
職種間理解のための対話的プログラムDMIUを体験してみよう! (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/08/10
52.
全教職員向け多職種研修の充実に向けた取組について (ポスター,一般) 2024/08/09
53.
医療現場の働き方改革:医師の労働時間管理と医学教育の課題 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/08/09
54.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/07/31
55.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/07/28
56.
ワークショップとは (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/29
57.
方略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/29
58.
能動的学習 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/29
59.
初期臨床研修における多様性への理解 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/15
60.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/10
61.
モチベーションマネージメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/10
62.
リーダーシップ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/10
63.
フィードバック技法 (口頭発表) 2024/03/22
64.
メンタリング (口頭発表) 2024/03/22
65.
新人さんとのコミュニケーション (口頭発表) 2024/03/22
66.
フィードバック技法 (口頭発表) 2024/03/18
67.
メンタリング (口頭発表) 2024/03/18
68.
新人さんとのコミュニケーション (口頭発表) 2024/03/18
69.
「2023年 医学教育カリキュラムの現状」について (口頭発表) 2024/03/13
70.
ダイバーシティ社会における産業医の在り方―心理的安全性について (口頭発表) 2024/02/25
71.
スキルスラボについて (口頭発表) 2024/02/21
72.
フィードバック技法 (口頭発表) 2024/01/28
73.
リーダーシップ・コーチング (口頭発表) 2024/01/28
74.
第1日目の評価のふりかえり (口頭発表) 2024/01/28
75.
モチベーションマネジメント (口頭発表) 2024/01/21
76.
指導医のリーダーシップ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/01/20
77.
職場のメンタルヘルスケアとpsychological safety(心理的安全性)―コミュニケーションを手掛かりに― (口頭発表) 2023/12/26
78.
学習目標 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/12/04
79.
アイスブレーキング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/12/03
80.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/11/19
81.
臨床指導医のコーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/11/18
82.
アイスブレーキング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/11/17
83.
リーダーシップ (口頭発表) 2023/11/06
84.
リーダーシップ・コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/10/22
85.
研修目標 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/10/21
86.
最近の医学教育 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/10/09
87.
医学教育分野別評価について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/08/18
88.
2巡目の疑問点について (口頭発表) 2023/08/09
89.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/30
90.
オンラインで開催した医療体験「メディカルキッズ」の経験 (ポスター,一般) 2023/07/28
91.
初年次医学生が設定した自由研究テーマの傾向 (ポスター,一般) 2023/07/28
92.
卒業生実績把握の一手法:計量テキスト分析による名刺記載事項解析(名刺プロジェクト)の試み (口頭発表,一般) 2023/07/28
93.
臨床研修を練る会議~評価票を練ってみる (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/28
94.
医学生のメンタルヘルス支援について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/26
95.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/21
96.
リーダーシップ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/21
97.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/20
98.
モチベーションマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/20
99.
リーダーシップ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/20
100.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/19
101.
モチベーションマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/19
102.
リーダーシップ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/19
103.
パフォーマンス評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/13
104.
ワークショップとは (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/01
105.
方略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/01
106.
能動的学習 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/07/01
107.
コーチング (口頭発表) 2023/06/14
108.
リーダーシップ (口頭発表) 2023/06/14
109.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/05/18
110.
職場のメンタルヘルスケアとpsychologigal safety(心理的安全性)―コミュニケーションを手掛かりに― (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/16
111.
医療人のリーダーシップ (口頭発表) 2023/02/24
112.
卒前教育の新しい流れ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/02/11
113.
コーチング (口頭発表) 2023/02/03
114.
医療者のリーダーシップ (口頭発表) 2023/02/03
115.
リーダーシップ・コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/01/29
116.
プロフェッショナリズム (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/01/28
117.
研修目標 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/01/28
118.
到達目標 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/12/05
119.
アイスブレーキング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/12/04
120.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/11/27
121.
指導医のコーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/11/25
122.
職場のメンタルヘルスとサイコロジカル・セーフティ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/29
123.
必修科目ローテーションでの到達目標達成 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/22
124.
必修科目ローテーションでの到達目標達成 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/20
125.
最新の医療者教育について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/09/18
126.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/09/16
127.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/09/12
128.
モチベーションマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/09/12
129.
リーダーシップ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/09/12
130.
分野別認証評価受審に向けて (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/01
131.
医学生の多職種連携コンピテンシーを評価するOSCEを経験する (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/08/06
132.
医科大学でSDGsに取り組む意義と課題 (ポスター,一般) 2022/08/06
133.
臨床研修を練る会議2021 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/08/05
134.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/07/31
135.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/07/13
136.
モチベーションマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/07/13
137.
リーダーシップ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/07/13
138.
方略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/07/09
139.
パフォーマンス評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/07/04
140.
ワークショップのやりかた (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/07/04
141.
医療人教育の改革 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/03/21
142.
有意事象分析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/02/19
143.
卒前教育の新しい流れ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/01/29
144.
メディカルサポートコーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/11/28
145.
研修医へのフィードバック (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/11/28
146.
研修医へのフィードバック(コーチング) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/11/19
147.
メンタリング制度 (口頭発表) 2021/11/03
148.
第1日目の評価 (口頭発表) 2021/11/02
149.
メンタリング制度 (口頭発表) 2021/11/01
150.
第1日目の評価 (口頭発表) 2021/10/31
151.
発達障害学生の就職活動についての問題点 (口頭発表) 2021/10/06
152.
臨床研修を練る会議2021 評価と外来研修について (口頭発表) 2021/10/03
153.
第4回多職種連携をゆるく語る会―現場の様々な語り― (口頭発表) 2021/09/06
154.
2巡目評価にあたっての留意点(Bグループ) (口頭発表) 2021/08/17
155.
カリキュラム調査委員会2021年度活動計画 (口頭発表) 2021/08/03
156.
報告書作成にあたって (口頭発表) 2021/08/03
157.
多職種協働/連携教育の関心事をつなげるテーマ型学習コミュニティの構築 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/07/31
158.
ICTを利用した実践型PBLの実践報告【対面・遠隔実習による課題の変化と比較】 (口頭発表,一般) 2021/07/30
159.
ライフサイクルに沿った早期体験実習が医学生に与えた変容についての検討 (ポスター,一般) 2021/07/30
160.
心臓聴診教育における心雑音漸増追加漸減消失方式の有用性 (ポスター,一般) 2021/07/30
161.
心臓聴診教育における心雑音漸増追加漸減消失方式の有用性 2021/07/29
162.
パフォーマンス評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/07/15
163.
フィードバック法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/07/15
164.
第2回多職種連携をゆるく語る会―現場の様々な語り― (口頭発表) 2021/07/08
165.
新型コロナウイルス感染症のカリキュラムへの影響についてのアンケート (口頭発表) 2021/06/29
166.
スキルスラボ (口頭発表) 2021/06/21
167.
カリキュラム調査ワーキンググループ報告 (口頭発表) 2021/05/28
168.
プロダクト発表について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/05/24
169.
カリキュラム調査ワーキンググループ活動報告 (口頭発表) 2021/04/30
170.
アイスブレーキング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/20
171.
研修医へのフィードバック(コーチング) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/20
172.
プログラム責任者の業務と役割 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/03
173.
研修医・指導医のストレス (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/03
174.
プログラム責任者の業務と役割 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/01
175.
研修医・指導医のストレス (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/01
176.
AI問診アプリは臨床推論教育の敵か味方か (口頭発表,一般) 2020/07/18
177.
リーダー養成研修アドバンスの受講者がとらえる多職種連携コンピテンシー (口頭発表,一般) 2020/07/18
178.
卒前教育の新しい流れ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/02/09
179.
ワークショップとは (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/02/08
180.
研修目標 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/02/08
181.
指導医のリーダーシップ、コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/01/19
182.
医療人育成の改革 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/01/12
183.
1巡目の評価からみえてきた課題と予想される改善内容 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/12/06
184.
学修評価・研修評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/12/03
185.
能動的学修 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/12/02
186.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/15
187.
One-Minute Preceptor(1分間指導法) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/02
188.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/02
189.
プロフェッショナリズム (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/01
190.
研修方略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/01
191.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/09/29
192.
KJ法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/09/25
193.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/09/25
194.
リーダーシップとモチベーションマネージメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/09/25
195.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/09/20
196.
方略・アクティブラーニング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/09/06
197.
OBE概要 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/09/05
198.
フィードバック法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/08/01
199.
教育目標 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/08/01
200.
研修医スキルアップセミナーの効果に関する検討 (口頭発表,一般) 2019/07/27
201.
ICTを利用した実践型PBLの開発と導入 (口頭発表,一般) 2019/07/26
202.
多職種連携研修に向けたファシリテーターの養成と課題その2 (口頭発表,一般) 2019/07/26
203.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/07/22
204.
リーダーシップとモチベーションマネージメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/07/22
205.
パフォーマンス評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/07/08
206.
ワークショップとは (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/07/08
207.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/06/23
208.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/02/03
209.
多様な学生を支援する―メンタルの問題を抱える学生 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/01/26
210.
リーダーシップ・コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/01/20
211.
医療現場のメンタルヘルス (口頭発表) 2018/12/18
212.
研修評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/12/16
213.
卒前教育の新しい流れ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/12/15
214.
研修プログラム立案のテーマ決定 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/12/14
215.
卒前の医行為の実施をどのように行うか? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/12/05
216.
学修評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/12/04
217.
active learning (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/12/03
218.
モチベーションマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/12/03
219.
指導医のコーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/16
220.
社会が求める医師の基本的臨床能力とは? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/16
221.
コーチング (口頭発表) 2018/11/03
222.
フィードバック技法 (口頭発表) 2018/11/03
223.
指導医(医長)としてのリーダーシップとコーチング (口頭発表) 2018/10/06
224.
指導医のためのリーダーシップとモチベーションマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/30
225.
指導医のコーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/21
226.
リーダーシップマネージメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/12
227.
医療人のコーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/12
228.
教育方略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/07
229.
OBE概要 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/06
230.
卒前からの一貫性を考慮した研修e-ポートフォリオシステムの開発 (口頭発表,一般) 2018/08/04
231.
研修医スキルアップセミナー (口頭発表,一般) 2018/08/04
232.
多職種連携研修に向けたファシリテーターの養成と課題 (ポスター,一般) 2018/08/03
233.
フィードバック技法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/07/27
234.
教育目標 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/07/27
235.
リーダーシップマネージメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/07/25
236.
医療人のコーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/07/25
237.
医療人教育の改革 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/07/15
238.
教育評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/07/05
239.
指導医のリーダーシップとモチベーションマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/06/24
240.
看護師さん・医療人のためのメンタルヘルス(平成30年6月15日) (口頭発表) 2018/06/15
241.
看護師さん・医療人のためのメンタルヘルス(平成30年6月8日) (口頭発表) 2018/06/08
242.
医師臨床研修制度+到達目標・修了基準 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/05/06
243.
医療人のメンタルヘルス (口頭発表) 2018/04/04
244.
医学教育におけるプロフェッショナリズム 2018/03/27
245.
医学教育におけるプロフェッショナリズム (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/03/27
246.
職場のメンタルヘルス (口頭発表) 2018/03/01
247.
リーダーシップ・コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/01/21
248.
教育評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/12/17
249.
SEA体験 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/12/16
250.
卒前教育の新しい流れ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/12/16
251.
アイスブレーキング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/12/15
252.
OBEにおける方略とは (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/12/06
253.
WPBA(Workplace-based Asessment)の実際例とTool (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/12/05
254.
アイスブレーキングとは (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/12/03
255.
アウトカム基盤型教育(OBE)-ドメインの選択 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/12/03
256.
ワークショップとは (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/12/03
257.
医療現場のメンタルヘルス (口頭発表) 2017/11/28
258.
研修医へのフィードバックについて (口頭発表) 2017/11/19
259.
研修医へのフィードバック (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/11/11
260.
社会が求める医師の基本的臨床能力とは (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/11/10
261.
コーチング (口頭発表) 2017/11/04
262.
プロフェッショナリズム (口頭発表) 2017/11/03
263.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/10/29
264.
指導医のコーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/09/16
265.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/09/13
266.
リーダーシップマネージメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/09/13
267.
聖マリアンナ医科大学の臨床実習拡張の試み (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/09/08
268.
多職種新入職者研修後のチームビルディングプロセスの現状と課題その2 (ポスター) 2017/08/19
269.
医療現場のメンタルヘルス (口頭発表) 2017/08/03
270.
医療人教育の改革 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/07/16
271.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/07/14
272.
リーダーシップマネージメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/07/14
273.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/06/25
274.
看護師さん、医療人のためのメンタルヘルス(平成29年6月16日) (口頭発表) 2017/06/16
275.
看護師さん、医療人のためのメンタルヘルス(平成29年6月9日) (口頭発表) 2017/06/09
276.
初期臨床研修におけるポートフォリオの実際 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/22
277.
働く人のメンタルヘルス (口頭発表) 2017/02/16
278.
リーダーシップ・コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/01/22
279.
医療人教育の改革 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/01/09
280.
医師臨床研修制度+到達目標・修了基準 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/12/24
281.
ニーズアセスメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/12/04
282.
研修医へのフィードバック(コーチング) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/11/18
283.
社会が求める医師の基本的臨床能力とは (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/11/18
284.
ストレスマネジメント (口頭発表) 2016/10/28
285.
指導医のリーダーシップとモチベーションマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/10/09
286.
コーチング (口頭発表) 2016/10/01
287.
プロフェッショナリズム (口頭発表) 2016/09/30
288.
コーチング (口頭発表) 2016/09/23
289.
モチベーションマネジメント (口頭発表) 2016/09/23
290.
リーダーシップマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/09/23
291.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/09/17
292.
ワークショップの進め方 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/09/16
293.
教育目標 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/09/09
294.
教育評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/09/09
295.
OSCE評価 (口頭発表) 2016/09/04
296.
チーム医療 (口頭発表) 2016/09/04
297.
医療面接 (口頭発表) 2016/09/04
298.
メディカルサポートコーチング (口頭発表) 2016/08/28
299.
教育評価 (口頭発表) 2016/08/27
300.
目標の設定 (口頭発表) 2016/08/26
301.
有意事象分析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/08/13
302.
研修評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/08/13
303.
多職種による新入職者研修後のチームビルディングプロセスの現状と課題 2016/07/30
304.
心雑音漸増追加漸減消失方式による心臓聴診教育の試み (口頭発表,一般) 2016/07/30
305.
聖マリアンナ医科大学における入学時宿泊研修の初年時教育への導入効果 (ポスター,一般) 2016/07/30
306.
コーチング (口頭発表) 2016/07/15
307.
モチベーションマネジメント (口頭発表) 2016/07/15
308.
リーダーシップマネジメント (口頭発表) 2016/07/15
309.
フィードバックとコーチングについて (口頭発表) 2016/06/29
310.
医療現場のリーダーシップとモチベーションマネジメント (口頭発表) 2016/06/05
311.
医療人のメンタルヘルスケア (口頭発表) 2016/05/20
312.
医療人のメンタルヘルスケア (口頭発表) 2016/05/13
313.
病院におけるメンタルヘルス (口頭発表) 2016/04/05
314.
管理職のリーダーシップ (口頭発表) 2016/02/20
315.
認知症の患者・家族に対する多職種連携アプローチ (口頭発表) 2016/02/10
316.
働く人のメンタルヘルス (口頭発表) 2016/02/08
317.
SEAについて (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/01/31
318.
指導医のリーダーシップ・コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/01/16
319.
働く人のメンタルヘルス (口頭発表) 2015/12/24
320.
モチベーションマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/12/08
321.
学習評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/12/07
322.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/11/28
323.
マネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/11/28
324.
リーダーシップ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/11/28
325.
働く人のメンタルヘルス (口頭発表) 2015/11/24
326.
研修医へのフィードバック(コーチング) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/11/20
327.
社会が医師に求める基本的臨床能力とは (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/11/20
328.
大学生のメンタルヘルス―こころの問題を中心に― (口頭発表) 2015/11/12
329.
教育評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/11/06
330.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/09/25
331.
医療者のリーダーシップ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/09/25
332.
コーチング (口頭発表) 2015/09/11
333.
研修方略 (口頭発表) 2015/09/11
334.
今日の医学教育 (口頭発表) 2015/08/28
335.
医療者のリーダーシップ (抄録提出) 2015/08/08
336.
学習評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/07/29
337.
研修後の中堅層の協働認識その2-IEPS(多職種連携教育に対する認識尺度)日本語版による調査から- (ポスター) 2015/07/25
338.
新カリキュラム構築に向けた現行カリキュラムにおけるモデル・コア・カリキュラムとの関連性について (ポスター,一般) 2015/07/24
339.
コーチング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/07/17
340.
医療者のリーダーシップ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/07/17
341.
6 micro skills (口頭発表) 2015/07/12
342.
フィードバックについて (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/07/08
343.
学習方略 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/07/08
344.
SEA体験 (口頭発表) 2015/06/27
345.
学習目標 (口頭発表) 2015/06/26
346.
医療現場のメンタルヘルス (口頭発表) 2015/04/24
347.
医療現場のメンタルヘルス (口頭発表) 2015/04/21
348.
職場のメンタルヘルス (口頭発表) 2015/04/07
349.
研修医メンタルヘルス (口頭発表) 2015/04/06
350.
SEA体験 (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/02/01
351.
医療職のメンタルヘルス (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/01/23
352.
リーダーシップ・コーチング (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/01/18
353.
研修方略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/01/17
354.
管理職の役割 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/12/14
355.
研修医へのフィードバック,メディカルサポートコーチング (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/30
356.
望ましい学習「生涯でもっとも印象に残る学習体験」,研修目標 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/29
357.
研修指導医の在り方・役割 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/23
358.
社会が求める医師の基本的臨床能力/研修方略の作成 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/22
359.
リーダーシップ論 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/16
360.
抵抗の克服 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/15
361.
研修目標・研修医へのフィードバック(コーチング) (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/14
362.
医療現場のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/08
363.
メンタルヘルス研修 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/05
364.
リーダーシップおよびマネジメントに関する研修 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/11/01
365.
メンタルヘルス研修 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/10/31
366.
大学におけるメンタルヘルス-学生と教員のコミュニケーションを中心として- (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/10/29
367.
リーダーシップとコーチング-研修医へのフィードバックの方法- (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/10/13
368.
2(3)次元展開法の説明
抵抗の克服 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/09/27
369.
上手な3分間プレゼンテーション (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/09/26
370.
上手な3分間プレゼンテーション (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/09/25
371.
メディカルサポートコーチング (口頭発表) 2014/08/17
372.
SEA体験 (口頭発表) 2014/08/16
373.
ワークショップとは (口頭発表) 2014/08/15
374.
教育のためのカリキュラムプランニング (口頭発表) 2014/08/13
375.
教育のためのカリキュラムプランニング (口頭発表) 2014/08/12
376.
卒後初期臨床研修におけるルーブリックを用いたポートフォリオ総括評価の試み (口頭発表,一般) 2014/07/18
377.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/06/22
378.
IPE・IPWの理解を深める (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/03/03
379.
セルフケア (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/02/14
380.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/02/02
381.
医療現場のマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/01/24
382.
困った研修医への対応/リーダーシップ・コーチング (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/01/19
383.
リーダー(もしくは管理職)の役割 基礎編 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/29
384.
リーダーシップとモチベーションマネジメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/26
385.
職員のメンタルヘルスケアについての知識拡充 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/19
386.
指導医のためのリーダーシップとモチベーションマネージメント (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/17
387.
研修医へのフィードバック/抵抗の克服 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/16
388.
研修目標 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/15
389.
研修医へのフィードバック・メディカルサポートコーチング (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/10
390.
望ましい学習「生涯でもっとも印象に残る学習体験」・研修目標 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/09
391.
リーダーシップの理解と実践Part2 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/01
392.
1.コーチングとは 2.看護現場を活かすコーチングスキル 3.コーチングアプローチ法について (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/10/25
393.
リーダーシップとコーチング
-研修医へのフィードバックの方法- (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/10/14
394.
非定型うつ病 新型うつ病とは?その対応 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/10/11
395.
上手なプレゼン 説明&バズ (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/09/27
396.
上手な3分間プレゼンテーション (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/09/26
397.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/09/15
398.
リーダーシップとモチベーション (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/09/13
399.
研修医指導医のあり方 (特別・招待講演等) 2013/09/01
400.
1分間指導法・ロールモデリング (特別・招待講演等) 2013/08/31
401.
最新のメンタルヘルスの概要/メンタルヘルス問題への対処 (特別・招待講演等) 2013/08/24
402.
教育のためのカリキュラムプランニング (特別・招待講演等) 2013/08/09
403.
教育のためのカリキュラムプランニング (特別・招待講演等) 2013/08/08
404.
教育のためのカリキュラムプランニング (特別・招待講演等) 2013/08/07
405.
卒前外科臨床実習におけるポートフォリオ導入の試み (口頭発表,一般) 2013/07/27
406.
多職種協働による質的統合法(KJ法)を応用した問題解決手法の実績効果と課題 (口頭発表,一般) 2013/07/26
407.
学習目標を達成するための方略・評価・フィードバックとは (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/07/17
408.
医療人教育の改革 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/07/15
409.
指導医のリーダーシップとモチベーション (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/06/30
410.
研修終了までのプロセス (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/06/09
411.
研修プログラム立案・作業のテーマ・研修目標 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/06/08
412.
メンタルヘルスについて (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/04/08
5件表示
全件表示(412件)