研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2024-09-11 09:34:46)
サクライ ケンゾウ
SAKURAI KENZO
櫻井謙三
所属
医学部医学科 脳神経内科
職種
講師
■
学術雑誌
1.
症例報告
Use of the superficialized brachial artery as vascular access for a patient with myasthenia gravis with a frequent need for plasmapheresis: a case report. 2024/08
2.
症例報告
Successful Treatment with Plasmapheresis of Severe Bickerstaff Brainstem Encephalitis with High Cerebrospinal Fluid CXCL-10 Levels Following COVID-19 Infection: A Case Report 2024/06
3.
原著
Exploring Digital Biomarkers Using Smartphones for Fatigue Assessment in Patients with Multiple Sclerosis 2024/05
4.
総説・解説
NMOSDにおけるステロイド 2024/05
5.
原著
Impact of early introduction of biologics on internal medications for neuromyelitis optica spectrum disorder 2023/07
6.
総説・解説
視神経炎に対する生物製剤による治療 ~実臨床の視点から~ 2023/05
7.
原著
The Utility of Automated ASPECTS in Acute Ischemic Stroke for Intravenous Recombinant Tissue Plasminogen Activator (IV-rtPA) Therapy 2022/12
8.
総説・解説
神経感染症の治療の進歩(2021) 2022/12
9.
原著
The level of CSF CXCL10 is highly elevated and decreased after steroid therapy in patients with autoimmune glial fibrillary acidic protein astrocytopathy 2022/10
10.
症例報告
A case of autoimmune encephalitis with involuntary movements as the first symptom and suspected association with mumps virus infection 2022/02
11.
症例報告
免疫チェックポイント阻害薬の関連が示唆された髄膜脳炎の一例 2021/10
12.
原著
神経疾患患者におけるCOVID-19パンデミック前後での「オンライン診療」に対する意識調査 2021/09
13.
原著
脳神経疾患患者におけるオンライン診療にたいする意識調査:どのような患者に活用できるか 2021/09
14.
症例報告
鼻内内視鏡下髄液漏閉鎖術後に細菌性髄膜炎を再発した 76 歳女性例 2021/07
15.
原著
近未来の脳卒中診察 ~非専門医がtPA静注療法を行うために~ 2021/05
16.
原著
院内発症脳梗塞の診断・治療遅延因子 2021/05
17.
症例報告
A Case of Severe Multiple Sclerosis Manifesting upon GnRH Agonist Therapy for Uterine Fibroids: A Case Report 2020/12
18.
総説・解説
近未来の脳卒中診療 ~脳卒中診療補助アプリケーションの開発~ 2020/12
19.
症例報告
IgG4-related hypophysitis diagnosed by retroperitoneal mass biopsy in a patient presenting with abducens nerve palsy 2020/10
20.
症例報告
再発性細菌性髄膜炎の原因として鼻汁を契機に鼻性髄液漏の診断に至った一例 2020
21.
原著
遠隔診療におけるNIH Stroke Scale評価のための教育訓練ビデオの効果 2019/09
22.
原著
神経疾患患者のオンライン診療に対する意識調査 2019/08
23.
症例報告
15椎体に及ぶ長大病変を呈した抗myelin oligodendrocyte glycoprotein抗体陽性の横断性脊髄炎の1例 2019/06
24.
原著
脳卒中の遠隔医療(Telestroke)のための教育ツール開発 2018/10
25.
原著
脳卒中非専門医のための脳梗塞診療補助アプリケーションの開発 2018/10
26.
症例報告
特徴的な症状を欠き診断に苦慮した肥厚性硬膜炎の1例 2018/09
27.
症例報告
Reversible Cerebral Vasoconstriction Syndrome Presenting with Transient Global Amnesia 2017/06
28.
症例報告
経鼻胃管挿入者にみられる両側声帯麻痺:nasogastric tube syndrome4例の検討 2015/08
29.
原著
Telestroke Network 導入の潜在需要と導入の課題-静岡県におけるアンケート調査から 2015/03
30.
原著
Specific needs for telestroke networks for thrombolytic therapy in Japan 2014/05
31.
原著
Impact of life and family background on delayed presentation to hospital in acute stroke. 2014/04
32.
原著
Association between Inflammatory Biomarkers and Progression of Intracranial Large Artery Stenosis after Ischemic Stroke 2013/04
33.
原著
View Selected Periodicak Abstracts 2013/04
34.
原著
双方向性ハイビジョンビデオ会議システムを介するNIH stroke scale評価とtelestroke利用の可能性 2012/11
35.
原著
Effects of Edaravone, a Free Radical Scavenger, on Serum Levels of Inflammatory Biomarkers in Acute Brain Infarction 2012/02
36.
原著
症候性または無症候性ラクナ梗塞を有する高血圧患者の心血管イベント発症リスク層別化における24時間自由行動下血圧測定の意義 2012/01
37.
症例報告
診断に苦慮し早期治療開始に至れなかった中枢神経系原発悪性リンパ腫の一例 2011/12
38.
原著
急性期炎症性バイオマーカーと脳梗塞臨床亜病型との関連 2011/11
39.
原著
動作時に体幹部および両大腿部に著名な有痛性筋攣縮を認めた骨軟化症の1例 2011/05
40.
総説・解説
脳梗塞急性期のスタチン投与が末梢血炎症性サイトカイン動態と急性期の進行増悪に与える影響 2011/01
41.
原著
無菌性髄膜炎が先行して多発筋炎を発症し、シェーグレン症候群の合併を認めた1例 2010/11
5件表示
全件表示(41件)
■
著書
1.
部分執筆
NMOSDにおけるステロイド「脳神経内科クリニカルアップデート」 2024/05
2.
部分執筆
HIV関連神経認知障害「脳神経内科診断ハンドブック」 2021/12
3.
部分執筆
HTLV-1関連脊髄症「脳神経内科診断ハンドブック」 2021/12
■
学会発表
1.
NMOSDは大航海時代へ ~ひとつなぎの大秘宝を目指して~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/09/09
2.
NMOSDは大航海時代へ ~ひとつなぎの大秘宝を目指して~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/09/04
3.
多発性硬化症のいろは (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/08/29
4.
視神経炎をどのように診断・治療するか? ~眼科医と脳神経内科医のコラボレーション~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/08/29
5.
MG治療の今 ~分子標的薬を使いこなす~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/08/28
6.
高体重例でのウィフガードからの切り替え経験と、オンライン診療を活用した在宅自己投与導入例 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/08/27
7.
重症筋無力症治療の新たな選択肢 ~抗FcRn抗体 リスティーゴ~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/08/26
8.
視神経脊髄炎関連疾患患者と向き合う ~治療から次のステージへ~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/08/25
9.
シンMG診療 ~使って分かったジルビスクとリスティーゴ~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/08/09
10.
臨床医視線のMS診療 ~できること、できないこと~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/08/08
11.
NMOSD、その先へ ~分子標的薬がもたらすもの~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/08/06
12.
NMOSD、その先へ ~分子標的薬がもたらすもの~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/29
13.
Next to MG診察 ~目指すべき新世界がみえた!~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/27
14.
TYS早期治療介入と他DMDよりTYS変薬したHigh Active2例 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/20
15.
NMOSDの初期治療 ~あなたの選択が患者を救う~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/11
16.
抗FcRn製剤を用いた私のgMG治療 (口頭発表) 2024/07/09
17.
Beyoud to Biologics ~目指すべき新世界がみえた!~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/04
18.
分子標的薬中心のNMOSD診療 ~光と影を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/02
19.
MS診療の課題に向き合う (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/30
20.
最新のMG治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/29
21.
MM5㎎の先へ~Stop the wave (口頭発表,一般) 2024/06/28
22.
ウィフガード/ヒフデュラの臨床経験 (口頭発表,一般) 2024/06/27
23.
難治性MGに対する最新のトピックスと補体C5阻害薬 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/22
24.
NMOSDガイドラインを読み解く ~目指すべき目標はどこ?~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/21
25.
分子標的薬中心のNMOSD診療 ~光と影を考える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/19
26.
タイサブリ症例から考える診療ガイドラインのポイント (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/18
27.
Next to MG診療 ~目指すべき新世界がみえた!~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/15
28.
速習!10分で掴むケーススタディセミナー② (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/12
29.
NMOSDガイドラインを読み解く ~目指すべき目標はどこ?~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/07
30.
視神経炎早期診断の意義 ~眼科医が脳を守る~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/05
31.
これからの片頭痛治療をDesignする ~CGRP関連製剤を中心に~ (口頭発表) 2024/06/03
32.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症による末梢神経障害症例の診断遅延要因 (口頭発表,一般) 2024/06/01
33.
みえないものを可視化する ~MSにおけるデジタルバイオマーカーの可能性~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/05/29
34.
誰でも遭遇しうる重症筋無力症のいろは 重症筋無力症を見逃すな! (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/05/27
35.
私のMS診療2024 ~over or undertreatment~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/05/24
36.
私のMS診療 ~あくまで主役は患者人生~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/05/24
37.
速習!10分で掴むケーススタディセミナー ① (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/05/22
38.
MGにおける分子標的薬の使い分け ~ジルビスクの立ち位置と使用経験~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/04/25
39.
MG治療戦略2024~リスティーゴでどう変わる? (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/04/24
40.
神経内科の立場から考えるNMOSD治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/24
41.
視神経炎のフォローアップ (口頭発表) 2024/03/21
42.
MGにおけるメディカルアンメットニーズとその対策 -Stop the Wave- (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/19
43.
使ってわかったリスティーゴ® ~患者4人の声から~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/15
44.
NMOSD診療のパラダイムシフト ~分子標的薬の立ち位置を再考する~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/14
45.
最新のMG治療戦略 ~MOA×投与経路~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/12
46.
MGにおけるメディカルアンメットニーズとその対策 -Stop the Wave- (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/08
47.
分子標的薬の立ち位置2024 ~最初の一手?最後の砦?~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/03/04
48.
NMOSDにおける次世代の個別化医療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/02/28
49.
最新のMG治療戦略 ~MOA×投与経路~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/02/15
50.
MRIの評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/02/10
51.
MG戦国時代におけるウィフガートの立ち位置 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/02/02
52.
NMOSD診療最前線~視神経炎から人生を変える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/01/25
53.
神経難病における遠隔診療と当院での取り組み (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/01/23
54.
最新のNMOSD診療~新ガイドラインを踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/01/22
55.
新ガイドラインからみえるNMOSDの新たな治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/12/14
56.
最新のNMOSDの診断と治療 ~新ガイドラインを踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/12/12
57.
私がケシンプタを選択する理由 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/12/09
58.
NMOSDの目指すべき治療ゴール (口頭発表,一般) 2023/12/03
59.
ガルカネズマブ導入によるHIT-6質問毎の得点変化についての検討 (口頭発表,一般) 2023/12/02
60.
ウィフガートの使い手になろう ~EFTとしての可能性~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/27
61.
Step are a Candidate Digital Biomarker for Fatigue and Mood in Multiple Sclerasis (ポスター,一般) 2023/11/23
62.
MGにおけるメディカルアンメットニーズとその対策 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/15
63.
オンライン診療による神経免疫外来の可能性 ~当院の試みより~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/13
64.
明日から役立つMG診療 ~真の治療目標を目指して~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/10
65.
NMOSD診療のパラダイムシフト ~分子標的薬の立ち位置を再考する~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/07
66.
日本人多発性硬化症患者における疫学調査 ~日本人集団解析結果 (口頭発表,一般) 2023/11/03
67.
MG診断は難しい ~MGか?機能性障害か?~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/11/02
68.
NMOSD診療のパラダイムシフト ~新ガイドラインから未来を読み解く~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/10/27
69.
最新のNMOSD治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/10/26
70.
新ガイドラインからみるQoLを考慮したMS診療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/10/23
71.
視神経脊髄炎関連疾患・抗MOG抗体関連疾患に対するアフェレシス療法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/10/21
72.
僕は今、目の前のヒトに何ができるのか ~患者視線で考えるNMOSD診療~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/10/20
73.
GFAPアストロパチー患者における髄液CXCL10濃度の著明な上昇 (口頭発表,一般) 2023/10/14
74.
分子標的薬投薬中の視神経脊髄炎関連疾患における感染症合併例の特徴 (口頭発表,一般) 2023/10/14
75.
帯状疱疹による運動感覚ニューロパチー症例の検討 (口頭発表,一般) 2023/10/14
76.
明日から役立つNMOSDの個別化治療 (口頭発表,一般) 2023/10/13
77.
高齢者に発症した肺炎球菌性髄膜炎と頸椎硬膜外膿瘍の1例 (口頭発表,一般) 2023/10/13
78.
MSガイドライン変更のポイントとケシンプタの立ち位置 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/10/03
79.
NMOSD診療のパラダイムシフト ~治療の先にあるもの~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/29
80.
ウィフガートの使い手になろう ~EFTとしての可能性~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/26
81.
NMOSDのT2T ~NMOSD診療の進歩と課題~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/25
82.
どうするユルトミリス® (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/23
83.
NMOSD診療のパラダイムシフト ~脳神経内科医が守るもの~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/16
84.
オンライン診療の可能性 ~MS診療の課題を乗り越えるために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/14
85.
重症筋無力症における分子標的薬不応例の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/09/13
86.
患者視点から考えるNMOSD治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/07
87.
NMOSDのT2T ~NMOSD診療の進歩と課題~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/09/06
88.
ワクチン接種後にシェーグレン症候群およびmyeloradiculoneuropathyを呈したリツキシマブが著効した64歳男性例 (口頭発表,一般) 2023/09/02
89.
NMOSDのT2T ~NMOSD診療の進歩と課題~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/08/31
90.
実践!最新のNMOSD診療 ~もし家族がNMOSDだったら~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/08/28
91.
NMOSDのT2T ~NMOSD診療の進歩と課題~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/07/25
92.
DMD導入ICのイロハ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/07/21
93.
再診のNMOSD治療戦略 ~患者人生を預かる意味~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/07/20
94.
ウィフガートの臨床経験 -EFTの可能性, MSEを目指した戦略, 各抗体種別への有用性- (口頭発表,一般) 2023/07/13
95.
MS Case Episode&Discussion (口頭発表) 2023/07/08
96.
急を要する視力障害Up to date ~視神経炎を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/07/05
97.
NMOSD診療、その先へ ~あなたの大切な人がNMOSDになったら~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/29
98.
最新のMG治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/29
99.
家族を救うMG診療 ~もし、家族がMGだったら~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/24
100.
MG診療、その先へ ~治療標的を見据えて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/23
101.
DMD変薬におけるオファツムマブの立ち位置 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/20
102.
誰でもできるNMOSD診療 ~あなたの大切な人がNMOSDになったら~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/16
103.
実践!最新のMG診療~もし、家族がMGだったら~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/14
104.
NMOSDの治療戦略2023 ~分子標的薬を届けた先に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/06/10
105.
好酸球性多発血管炎性肉芽腫症の末梢神経障害に対する抗IL-5抗体の有効性 (ポスター,一般) 2023/06/03
106.
PHR/ePROでみる多発性硬化症のPatient’s Burden (口頭発表,一般) 2023/05/31
107.
実践!最新のNMOSD診療 ~もし、家族がNMOSDだったら~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/05/24
108.
片頭痛診断への道のり (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/05/18
109.
重症筋無力症の治療戦略2023 ~抗FcRn分子標的薬を用いた近未来の治療~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/04/25
110.
MG治療の新たなステージ ~MG診療の光と影~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/04/11
111.
視神経炎からみえる光~多発性硬化症・視神経脊髄炎の早期診断の意義~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/04/09
112.
実践!明日からできる患者中心のMG治療戦略2023 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/24
113.
神経免疫領域における分子標的薬のこれから -MSの個別化治療とMGの治療展望- (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/22
114.
初発後にケシンプタを導入したEDSS0の20歳女性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/14
115.
脳神経内科医から診るNMOSD ~視神経炎が人生の分岐点~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/10
116.
MG治療の目線合わせ ~Gapの均てん化を目指して~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/08
117.
片頭痛診療を再考する (口頭発表) 2023/03/01
118.
実臨床におけるソリリス®の有効性と安全性のエビデンス (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/25
119.
NMOSDにおける次世代の個別化医療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/22
120.
テクフィデラの有効性を考える (口頭発表) 2023/02/18
121.
重症筋無力症の治療 (口頭発表) 2023/02/17
122.
分子標的薬を武装しよう ~すべては患者のQoLのために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/15
123.
NMOSDにおける次世代の治療戦略 ~個別化医療を提供するために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/13
124.
MGにおける抗補体薬 ~ソリリス®の使用経験とユルトミリス®への期待~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/10
125.
NMOSD治療の考え方 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/09
126.
NMOSDの治療戦略 ~分子標的薬とユプリズナの立ち位置~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/02/01
127.
NMOSD診療最前線~視神経炎から人生を変える~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/01/31
128.
神経免疫疾患の早期診断の意義 ~眼科医の役割と脳神経内科の義務~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/01/31
129.
明日から役立つMG診療 ~真の治療目標を目指して~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/01/20
130.
眼科の先生に知ってほしい脳神経内科からみたNMOSDの治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/01/17
131.
分子標的薬を武装しよう ~すべては患者QoLのために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/12/16
132.
MS患者の障害進行を精緻に捉える(2) ―オンライン診療・デジタルツールの活用― (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/12/13
133.
MSの個別治療戦略の盲点 ~De-escalation~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/12/09
134.
我々はなぜMG治療をするのか? ~真の治療目標に到達するために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/12/07
135.
MS診療における疲労とQOL改善 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/12/06
136.
分子標的薬を武装しよう ~すべては患者QoLのために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/30
137.
prolonged excise test陽性であった抗体陰性重症筋無力症の一例 (口頭発表,一般) 2022/11/24
138.
オンライン診察による神経免疫専門外来の可能性 ~当院の試みを踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/18
139.
抗体陰性MGの診断と治療の実際 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/09
140.
Loffer 心膜炎,多発脳梗塞を合併した好酸球増多症候群に対しメポリツマブが有効であった50歳女性例 (口頭発表,一般) 2022/11/03
141.
視神経脊髄炎における生物学的製剤導入後のステロイド薬減量速度の検討 (口頭発表,一般) 2022/11/03
142.
当院での水痘・帯状疱疹ウイルスによる髄膜炎の臨床的特徴の検討 (口頭発表,一般) 2022/11/02
143.
NMOSDとMCTDを合併した14歳女性にサトラリズマブ導入し良好な経過を辿った一例 (ポスター,一般) 2022/10/21
144.
NMOSDにおける次世代の治療戦略 ~患者QoLを次のステージへ~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/21
145.
来院時所見から人工呼吸器管理を予知する因子についての検討 (ポスター,一般) 2022/10/21
146.
視神経脊髄炎関連疾患のオンライン診療~当院での事例より~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/21
147.
好酸球性多発血管炎性肉腫瘍による抹消神経障害に対するIL-5モノクローナル抗体の効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/20
148.
当院における自己免疫性GFAPアストロサイトパチーの中期的な経時的変化の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/10/20
149.
当院での水痘・帯状疱疹ウイルス髄膜炎での機能予後の検討 (口頭発表,一般) 2022/10/14
150.
実践!明日からできる患者のために最新の片頭痛診療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/06
151.
片頭痛治療の意義と実践 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/30
152.
重症筋無力症の治療展望 ~医薬とITの融合で次のステージへ~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/28
153.
頭痛難民ゼロの地域へ ~予防療法の実践~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/16
154.
神経免疫疾患における最新の治療戦略2022 (口頭発表) 2022/09/15
155.
当院の処方例から考えるケシンプタの立ち位置 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/13
156.
使用経験から考えるウィフガートの使い方 (口頭発表,一般) 2022/09/01
157.
MSと就労~脳萎縮と認知機能を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/08/31
158.
視神経脊髄炎の早期診断の意義 ~視神経炎は人生の分かれ道?~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/08/27
159.
重症筋無力症の治療戦略2022 ~新ガイドラインからみえる近未来の治療~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/08/21
160.
患者ニーズから考えるMSの境界線へのアプローチ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/08/05
161.
NMOSD治療におけるSDMと治療の実際 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/08/04
162.
頭痛診察のパラダイムシフ ト~つくるな、頭痛難民!~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/14
163.
視神経脊髄炎スペクトラム障害(NMOSD)の病態・治療について ~抗補体C5治療により再発ゼロを目指して~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/06/24
164.
重症筋無力症ってどんな病気?将来を見据えた診療の実際 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/06/11
165.
患者報告アウトカム(PRO)を用いた多発性硬化症の治療標的に関する探索研究 (口頭発表,一般) 2022/05/21
166.
脳梗塞における人口知能(AI)を用いた頭部CT画像読影の検証 (口頭発表,一般) 2022/05/21
167.
院内発症脳梗塞の国内実態調査 (ポスター) 2022/05/21
168.
well-beingを目指した重症筋無力症の治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/05/13
169.
治療からみるNMOSD (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/04/06
170.
片眼性視神経炎寛解後に肥厚性硬膜炎が明らかとなった一症例 (ポスター,一般) 2022/04
171.
COVID-19感染後発症した重症Bickerstaff型脳幹脳炎の一例 (口頭発表,一般) 2022/03/19
172.
多発性硬化症の治療戦略2022 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/11
173.
血漿浄化法が奏功したCOVID-19感染症後発症した重症Bickerstaff型脳幹脳炎の一例 (口頭発表,一般) 2022/03/09
174.
QOLを意識した重症筋無力症の治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/02/24
175.
多発性硬化症の鑑別診断 ~治療を見据えた診断~ 症例提示 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/02/21
176.
頻回アフェレシスを要する重症筋無力症患者に上腕動脈表在化法を行った一例 (口頭発表,一般) 2022/02/12
177.
NMOSDにおける診療科連携の必要性 ~当院での試みも踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/01/26
178.
多発性硬化症の治療戦略2022 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/07
179.
脳神経疾患患者におけるオンライン診療に対する意識調査 ~どのような患者に活用できるか~ (口頭発表,一般) 2021/12/04
180.
NMOSD診療と連携 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/11/26
181.
治療開始後に画像病巣の著名な拡大を呈した自己免疫性GFAPアストロサイトパチーの2例 (口頭発表,一般) 2021/10/28
182.
診断に難渋した抗LGI1抗体陽性辺縁系脳炎の1例 (口頭発表,一般) 2021/10/28
183.
免疫性神経疾患に対する生物学的製剤の当院使用経験から考える臨床的意義 (ポスター,一般) 2021/10/21
184.
神経疾患患者におけるCOVID-19パンデミック前後での「オンライン診療」に対する意識調査 (口頭発表,一般) 2021/10/09
185.
脳神経疾患患者におけるオンライン診療に対する意識調査 どのような患者に活用できるか (口頭発表,一般) 2021/10/09
186.
サルコイドーシスへの免疫療法中に播種性ノカルジア症を発症した1例 (口頭発表,一般) 2021/10/01
187.
水痘帯状疱疹ウイルス髄膜炎後のアシクロビル脳症により診断に苦慮したギランバレー症候群の1例 (口頭発表,一般) 2021/10/01
188.
海綿静脈洞の血栓性静脈炎を合併した副鼻腔アスペルギルス症の1例 (口頭発表,一般) 2021/10/01
189.
長期経過中の再発を契機にナタリズマブへの変更を選択した46歳男性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/22
190.
視神経脊髄炎の早期診断の意義 ~眼科と神経内科の連携~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/14
191.
MSの治療戦略 ~テクフィデラの役割~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/08/19
192.
30年ぶりの視神経炎を発症した多発性硬化症の46歳男性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/07/31
193.
視神経脊髄炎スペクトラム障害(NMOSD)~病態と診断を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/07/16
194.
神経内科からみた神経免疫疾患のアフェレシス療法 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/07/06
195.
発症年齢におけるNMOSD治療を考える ~ステロイドマネジメントを含めて~
COVID-19下におけるNMOSD治療を考える (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/06/25
196.
現状とエビデンスの狭間でDMD選択を悩んだ症例 (口頭発表,一般) 2021/06/23
197.
重症筋無力症の治療戦略 ~ソリリス®の可能性~ (口頭発表,一般) 2021/06/10
198.
SPMSを疑う41才女性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/05/31
199.
COVID19パンデミック前後での「オンライン診察」に対する意識調査 (ポスター) 2021/05/22
200.
オンライン診察に対する意識調査~どのような患者に活用できるか~ (ポスター) 2021/05/22
201.
多発性硬化症における脳梁インデックスと注意障害の関連に関する検討 (ポスター,一般) 2021/05/20
202.
NMOSDにおける早期診断と多科連携の重要性 (口頭発表,一般) 2021/04/22
203.
脳卒中診療における新たな画像診断の可能性〜地域格差の均てん化に挑む〜 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/04/09
204.
近未来の脳卒中診療~非専門医がtPA静注療法を行うために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/03/20
205.
NMOSDの治療戦略~患者視線から考える最善の治療とは~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/03/04
206.
実臨床下において診察・治療に苦慮するCaseについて (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/02/19
207.
日常診療での病勢評価と治療選択 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/02/18
208.
視神経炎から考える中枢性脱髄性疾患 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/12/16
209.
患者QOLを考慮した治療選択 (口頭発表,一般) 2020/12/09
210.
MS治療におけるリスクとベネフィットについて (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/26
211.
重症筋無力症の治療戦略~リスクから考える個別治療~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/19
212.
Development of a diagnostic algorithm to predict the final disease subtype of cerebral infarction using artificial intelligence (AI) based on initial assessments. (ポスター,一般) 2020/11/07
213.
視神経脊髄炎の治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/05
214.
多量の鼻汁を契機に鼻性髄液漏の診断に至った再発性細菌性髄膜炎の一例 (口頭発表,一般) 2020/10/29
215.
多発性硬化症における当院での脳萎縮と高次脳機能障害の検討 (ポスター,一般) 2020/10/01
216.
髄液中抗体測定が診断に有用であった抗MOG抗体関連疾患の52歳女性例 (ポスター,一般) 2020/10/01
217.
近未来の脳卒中診察~CT画像の自動解析と診断アプリケーション (口頭発表,一般) 2020/09/05
218.
脳梗塞におけるAIでの画像解析も考慮した適切な治療選択を可能とするロジックの開発 (抄録提出,一般) 2020/08/31
219.
脳梗塞におけるAIによる画像読影の可能性 (抄録提出,一般) 2020/08/31
220.
CT画像を用いた脳卒中自動解析の有用性 (口頭発表) 2020/08/25
221.
非専門医による脳梗塞初療において適切な抗血栓療法の選択を可能とする有用なツールの開発 (口頭発表,一般) 2020/08/23
222.
患者QOLを意識したMS治療~当院でのナタリズマブ使用経験から考える~ (口頭発表,一般) 2020/07/09
223.
当院での使用経験から考えるタイサブリ症例 (口頭発表,一般) 2020/02/08
224.
脳梗塞診療補助アプリケーションの開発に関する研究~OS-CT(OneStroke-CT):急性期脳梗塞の頭部CT画像の自動読影ツール~ (口頭発表,一般) 2019/11/28
225.
ガンマグロブリン皮下注射を導入したCIDPの2例 (口頭発表) 2019/10/18
226.
人工知能を用いた脳梗塞診察補助ツールの開発 (口頭発表,一般) 2019/10/10
227.
外転神経麻痺を呈し、後腹膜腫瘤の生検が診断に有効であったIgG4関連下垂体炎の一例 (ポスター,一般) 2019/10/05
228.
当院での使用経験から考えるタイサブリ (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/10/03
229.
ガンマグロブリン皮下注射を導入したCIDPの2例 (口頭発表) 2019/09/13
230.
神経免疫疾患における社会活動 (口頭発表) 2019/03/20
231.
研修医の頭痛診療へのアンケート調査 (口頭発表,一般) 2019/03/02
232.
物忘れ~認知症にならないために~ (口頭発表) 2018/12/22
233.
長い脊髄病変を示した抗myelin oligodendrocyte glycoprotein抗体陽性の横断性脊髄炎の一例 (口頭発表,一般) 2018/12/08
234.
重症筋無力症の治療とエクリヅマブ (口頭発表) 2018/11/30
235.
脳梗塞診察補助アプリケーション「OneStroke」の開発と活用~非専門医がtPA静注療法を行うために~ (口頭発表,一般) 2018/11/23
236.
研修医の頭痛診療へのアンケート調査 (口頭発表,一般) 2018/11/16
237.
脳卒中の遠隔医療(Telestroke)のための教育ツール開発 (口頭発表,一般) 2018/11/10
238.
脳卒中非専門家のための脳梗塞診察補助アプリケーションの開発 (口頭発表,一般) 2018/11/10
239.
認知症~診断から介護まで~ (口頭発表,一般) 2018/10/21
240.
神経内科における病態と栄養管理について (口頭発表) 2018/09/14
241.
視神経脊髄炎~抗AQP4抗体と抗MOG抗体って~? (口頭発表) 2018/09/07
242.
当院におけるirAEの経験 (口頭発表,一般) 2018/09/05
243.
嚥下と誤嚥の仕組みを学ぼう (口頭発表,一般) 2018/07/28
244.
脳卒中非専門医のための脳梗塞診察補助アプリケーション―OneStroke―の開発 (口頭発表) 2018/07/25
245.
当院での取り組み (一般) 2018/07/15
246.
免疫介在性末梢神経障害~GBSとCIDP~ (口頭発表) 2018/07/11
247.
重症筋無力症の治療 (口頭発表,一般) 2018/06/08
248.
肺腺癌に対するニボルマブ療養中に発症したGluR抗体陽性脳炎の72歳女性例 (口頭発表,一般) 2018/06/02
249.
診療補助アプリケーションの可能性~脳梗塞診療版~ (ポスター,一般) 2018/05/23
250.
医療経済効果からみたTelestroke Networkの有用性の検討 (口頭発表,一般) 2018/03/17
251.
脳卒中診療補助アプリケーションの開発~on callを減らすことはできるのか~ (口頭発表,一般) 2018/03/15
252.
ヒトパルボウイルスB19感染後に発症したギラン・バレー症候群の一例 (口頭発表,一般) 2018/03/10
253.
症例からみたフィンゴリモドの光と影 (口頭発表,一般) 2018/03/09
254.
多発性硬化症について (口頭発表,一般) 2018/02/21
255.
ステロイド服用中の慢性頭痛の診断に難渋した肥厚性硬膜炎の一例 (口頭発表,一般) 2018/02/10
256.
サプリメント(ナットウキナーゼ)過剰摂取で発症したと考えられた雷鳴頭痛の一例 (口頭発表,一般) 2017/11/10
257.
神経疾患患者の「遠隔医療」に対する意識調査 (口頭発表,一般) 2017/10/01
258.
Awareness of Telemedicine Among Patients with Neurological Disorders (ポスター,一般) 2017/09/17
259.
認知症~診断から介護まで~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/07/29
260.
多摩病院と脳梗塞 (口頭発表,一般) 2017/07/17
261.
CIDPの診断と難治例 (口頭発表,一般) 2017/06/28
262.
高齢者医療~嚥下障害と認知症~ (口頭発表,一般) 2017/06/14
263.
嚥下障害とは~神経内科医の視点~ (口頭発表,一般) 2017/04/22
264.
超高齢者における脳梗塞発症前の状態と転帰の関係 (口頭発表,一般) 2017/03/17
265.
患者のライフスタイルにあわせた薬剤選択を考える (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/02/24
266.
私のパーキンソン病診察~ニュープロパッチの使用経験~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/06/22
267.
超高齢者における脳梗塞予後予測因子の検討 (口頭発表,一般) 2016/04/14
268.
一過性全健忘を契機に低ナトリウム血症を合併した72歳女性 (口頭発表,一般) 2016/03/12
269.
当科におけるイストラデフィリン使用状況と臨床効果 (ポスター,一般) 2015/05/21
270.
4 cases of nasogastric tube syndrome; a life-threatening laryngeal obstruction (ポスター,一般) 2015/05/18
271.
Telestroke Network の医療経済効果の試算 (口頭発表,一般) 2015/03/27
272.
Telestroke Network 構築の経済的検討 (口頭発表,一般) 2014/11/21
273.
頭痛に先行した健忘で発症した可逆性脳血管攣縮症候群の1例 (口頭発表,一般) 2014/11/14
274.
当院における難治性CIDPの検討 (口頭発表,一般) 2014/10/08
275.
両側声帯正中固定
~神経疾患とNasogastric tube syndrome~ (口頭発表,一般) 2014/09/10
276.
左片側ジストニアで発症した大脳皮質基底核変性症の35歳女性例 (口頭発表,一般) 2014/06/07
277.
我が国に適したtelestrokeの展望 (ポスター,一般) 2014/03/14
278.
脳卒中診療導入時の看護体制の整備 テレストローク・スポーク施設として (ポスター,一般) 2014/03/14
279.
裾野赤十字病院における脳卒中診療体制構築の試み-Telestroke spoke施設として (ポスター,一般) 2014/03/14
280.
Telestroke Network構築の経済的課題 (口頭発表,一般) 2014/03/13
281.
脳梗塞はB型、AB型に多い? (口頭発表,一般) 2013/05/31
282.
わが国におけるTelestroke netwoakの必要度 :
Geographic Information Systemによる検討 (口頭発表,一般) 2013/03/21
283.
単発の穿通枝病変におけるt-PA静注療法の効果 (ポスター,一般) 2013/03/21
284.
我が国におけるTelestroke Networkの必要性
―静岡県アンケート調査+GISデータ (口頭発表,一般) 2013/03/21
285.
Telestroke導入時のHub,Spoke施設が調整すべき要因-非専門医に対するアンケートから 2012/11/30
286.
わが国におけるTelestroke networkの必要性:神奈川県アンケート調査 (口頭発表,一般) 2012/11/30
287.
急性期心原性脳塞栓症におけるCT angiographyの有効性について (口頭発表,一般) 2012/11/30
288.
我が国の医療環境煮に適したtelestroke導入に向けて
~高精細双方向テレビ会議システムの有効性について~ 2012/11/30
289.
脳梗塞におけるビデオ会議システムを利用した遠隔医療の試み:telestrokeの基礎と実際 (口頭発表,一般) 2012/11/30
290.
脾臓摘出後20年でペニシリン耐性肺炎球菌性髄膜炎を発症したoverwhelming postsplenectomy infection syndromeの一例 2012/10/19
291.
急性期心原性脳塞栓症におけCTangiographyの有効性についてついて (口頭発表,一般) 2012/04/27
292.
わが国におけるTelestoroke networkの必要性:神奈川県アンケート調査 (口頭発表,一般) 2012/04/26
293.
脳梗塞におけるビデオ会議システムを利用した遠隔医療の試み:Telestrokeの基礎と実際 2012/04/26
294.
急性期炎症性バイオマーカーと脳梗塞臨床亜病型との関連 2011/11/04
295.
急性期虚血性脳卒中患者における炎症性バイオマーカーと頭蓋内血管動脈硬化の進展との関連 2011/11/04
296.
脳梗塞発症48時間以内のスタチン投与と末梢血炎症性バイオマーカー動態への影響:ランダム化比較試験の成績 2011/11/04
297.
多彩な症状が経時的に出現しサイトメガロウィルス感染の存在が疑われた67歳女性の1例 2011/07/21
298.
無菌性髄膜炎が先行して多発筋炎を発症し、シェーグレン症候群の合併を認めた1例 2010/11/27
299.
非弁膜症性心房細動患者における再発性脳梗塞の検討 2010/11/19
300.
慢性期ラクナ梗塞における血圧日内変動と血管イベント再発の関係 2010/07/15
301.
脳動脈解離における早期受診状況について 2010/05/22
302.
Effects of early statin treatment on inflammatory biomarkers and outcome in patients with acute ischemic stroke (ポスター,一般) 2010/05/01
303.
慢性期脳梗塞患者におけるAT1受容体ブロッカー(ARB)のバイオマーカーに対する効果 2010/04/17
304.
急性期脳梗塞におけるIL-6に変動に関連する因子の検討 2010/04/15
305.
頸動脈粥状硬化性病巣を有する症例の脳梗塞急性期炎症性バイオマーカー 2010/04/15
306.
Relations of inflammatory biomarkers with transesophageal echocardiographic findings in acute stroke patients (ポスター,一般) 2008/11/23
5件表示
全件表示(306件)