(最終更新日:2025-07-15 11:30:19)
  イシバシ ユウキ   ISHIBASHI YUKI
  石橋祐記
   所属   医学部医学科 循環器内科
   職種   准教授
■ 学術雑誌
1. 原著  Cumulative plaque burden analysis for phenotyping epicardial coronary artery disease. 2025/07 Link
2. 原著  Safety of transesophageal echocardiography with the assistance of a nurse practitioner. 2025/07 Link
3. 原著  Imaging characteristics and clinical outcomes of hemodialysis vs. non-hemodialysis patients undergoing transcatheter aortic valve replacement: a Japanese single-center experience. 2025/04 Link
4. 原著  90-Day outcomes in patients with severe COVID-19 pneumonia treated with invasive mechanical ventilation. 2025/02
5. 原著  An aspirin-free strategy for percutaneous coronary intervention in patients with diabetes: a pre-specified subgroup analysis of the STOPDAPT-3
trial. 2025/02
全件表示(145件)
■ 著書
1. 部分執筆  循環器疾患/慢性心不全 心機能低下を伴う、あるいは心機能が保たれている心不全に対するACE阻害薬・ARBの適否および用いる場合の使い方は?「健康寿命を考えた日常頻用薬の選び方・使い方」 2024/11
2. 部分執筆  循環器疾患/慢性心不全 心機能低下を伴う、あるいは心機能が保たれている心不全に対するβ遮断薬の適否および用いる場合の使い方は?「健康寿命を考えた日常頻用薬の選び方・使い方」 2024/11
3. 部分執筆  循環器疾患/慢性心不全 心機能低下を伴う、あるいは心機能が保たれている心不全に対するアンジオテンシン受容体ネプリライシン阻害薬の適否および用いる場合の使い方は?「健康寿命を考えた日常頻用薬の選び方・使い方」 2024/11
4. 部分執筆  循環器疾患/慢性心不全 心機能低下を伴う、あるいは心機能が保たれている心不全に対するジギタリス使用の適否および用いる場合の使い方は?「健康寿命を考えた日常頻用薬の選び方・使い方」 2024/11
5. 部分執筆  循環器疾患/慢性心不全 心機能低下を伴う、あるいは心機能が保たれている心不全に対する利尿薬の適否および用いる場合の使い方は?「健康寿命を考えた日常頻用薬の選び方・使い方」 2024/11
全件表示(20件)
■ 学会発表
1. 胸背部痛を主訴に受診した急性心筋梗塞 (口頭発表,一般) 2118/02/22
2. 若年男性の非動脈硬化性末梢動脈疾患 (ポスター,一般) 2025/07/19
3. 難治性深部静脈血栓症の血栓性状を血管内視鏡で観察して治療した1例 (口頭発表,一般) 2025/07/19
4. A case of refractory ventricular fibrillation secondary to vasospastic angina following S-ICD implantation, requiring management with mechanical circulatory support (口頭発表,一般) 2025/07/18
5. 卵円孔開存症(PFO)に対する閉鎖デバイス留置12ヵ月後の残存シャントと内皮化との関連性について (口頭発表,一般) 2025/07/18
全件表示(466件)