(最終更新日:2025-04-12 11:05:06)
  ナカムラ ヒサオ   NAKAMURA HISAO
  中村尚生
   所属   医学部医学科 放射線診断・IVR学
   職種   准教授
■ 学術雑誌
1. 症例報告  Long-term follow-up of vasculitis with metal allergy after cerebrovascular coil embolization 2025/03
2. 原著  Comparison of thallium-201 uptake and retention indices for the evaluation of glioma grading 2024/06
3. その他  【画像検査を使いこなす-放射線科医からの贈り物】(第Ⅱ部)症候学に応じた画像検査の選択 中枢神経 痙攣 2024/06
4. 症例報告  MRIで静脈奇形が疑われた眼瞼眼窩内注入フィラー材の1例 2024/01
5. 総説・解説  【頭部救急画像診断-少しだけ立ち止まって】頭蓋内血種 2023/04
全件表示(37件)
■ 著書
1. 部分執筆  外傷(直撃損傷と対側損傷)「即戦力が身につく脳の画像診断」 2021/03
2. 部分執筆  外傷(硬膜下水腫)「即戦力が身につく脳の画像診断」 2021/03
3. 部分執筆  MRIを考慮すべきか?「画像所見から絞り込む!頭部画像診断やさしくスッキリ教えます」 2018/09
■ 学会発表
1. Cerebral infarct caused by spontaneous thrombosis of a developmental venous anomaly (ポスター,一般) 2014/05/19
2. The significance of lacate peak that predicts grade in primary neuroepithelial tumor (ポスター,一般) 2014/05/19
3. 痙攣にまつわる画像診断いろいろ (口頭発表) 2025/02/15
4. Infantile traumatic brain injury with a biphasic clinical course and late reduced diffusion(TBIRD)の1例 (口頭発表,一般) 2024/12/21
5. 脳症、脳炎(ウイルスを除く) (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/20
全件表示(32件)
■ 講師・講演
1. 2017/01 臨床に役に立つかもしれないMRS(川崎)
2. 2014/02 頭蓋骨腫瘍の画像診断(東京)