研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-04-08 16:25:38)
キタオカ ヤスシ
KITAOKA YASUSHI
北岡康史
所属
大学院医学研究科 分子神経科学
職種
大学院教授
■
学術雑誌
1.
原著
RETINAL MIGRATION AND SURGICAL OUTCOME AFTER HEMI-TEMPORAL INTERNAL LIMITING MEMBRANE PEELING VERSUS CONVENTIONAL PEELING FOR MACULAR HOLE
A Multicenter, Randomized, Controlled Trial 2024/09
2.
原著
Axonal protection by combination of ripasudil and brimonidine with upregulation of p-AMPK in TNF-induced optic nerve degeneration 2024/04
3.
総説・解説
緑内障の薬物治療 2024/03
4.
症例報告
ホルモン療法が効果的であった前立腺癌に伴ううっ血乳頭の1例 2023/12
5.
総説・解説
Molecular aspects of optic nerve autophagy in glaucoma 2023/10
6.
原著
反張式眼圧計・アイケアic200手持ち眼圧計による眼圧測定値の検討 2023/10
7.
原著
Axonal Protection by Oral Nicotinamide Riboside Treatment with Upregulated AMPK Phosphorylation in a Rat Glaucomatous Degeneration Model 2023/08
8.
原著
Inhibition of p38 ameliorates axonal loss with modulation of autophagy in TNF-induced optic nerve damage 2023/04
9.
総説・解説
緑内障とオートファジー 2023/04
10.
原著
緑内障チューブシャント手術(プレートのないものEX-PRESS®)の術後中期成績 2023/01
11.
原著
血管新生緑内障に対する緑内障チューブシャント術(プレートのあるもの)の中期成績 2022/11
12.
原著
Comparison of minimally invasive glaucoma surgery with trabecular micro-bypass stent and microhook ab interno trabeculotomy performed in conjunction with cataract surgery 2022/07
13.
原著
ブリモニジン酒石酸塩・ブリンゾラミド配合点眼薬の有効性について 2022/05
14.
原著
病因別血管新生緑内障に対する線維柱帯切除術の長期成績 2022/03
15.
原著
Efficacy of fovea-sparing internal limiting membrane peeling for epiretinal membrane foveoschisis. 2022/02
16.
原著
Axonal Protection by Netarsudil, a ROCK Inhibitor, Is Linked to an AMPK-Autophagy Pathway in TNF-Induced Optic Nerve Degeneration 2022/01
17.
原著
Comparisons between retinal vessel calibers and various optic disc morphologic parameters with different optic disc appearances: The Glaucoma Stereo Analysis Study 2021/07
18.
原著
27-gauge trocar-assisted sutureless intraocular lens fixation 2021/01
19.
総説・解説
Guidelines for the use and interpretation of assays for monitoring autophagy (4th edition)1 2021/01
20.
原著
Pemafibrate prevents retinal neuronal cell death in NMDA-induced excitotoxicity via inhibition of p-c-Jun expression 2021/01
21.
原著
Akebia Saponin D prevents axonal loss against TNF-induced optic nerve damage with autophagy modulation 2020/12
22.
原著
Axonal Protection by Nicotinamide Riboside via SIRT1-Autophagy Pathway in TNF-Induced Optic Nerve Degeneration 2020/08
23.
原著
Axonal protection by a small molecule SIRT1 activator, SRT2104, with alteration of autophagy in TNF-induced optic nerve degeneration. 2020/05
24.
原著
同一症例における白内障手術併用眼内ドレーン挿入術と内方線維柱帯切開術の術後早期成績について 2020/03
25.
原著
Axonal Protection by Tacrolimus with Inhibition of NFATc1 in TNF-Induced Optic Nerve Degeneration 2019/07
26.
原著
Effect of Ocular Hypertension on D-β-Aspartic Acid-Containing Proteins in the Retinas of Rats 2019/05
27.
原著
D-Alanine Is Reduced by Ocular Hypertension in the Rat Retina. 2019
28.
原著
Comparative study of straight vs angled incision in 27-gauge vitrectomy for epiretinal membrane 2018/12
29.
原著
Involvement of Beclin-1 in axonal protection by short-term hyperglycemia against TNF-induced optic nerve damage 2018/12
30.
原著
原発閉塞隅角緑内障に対する隅角癒着解離術併用外方線維柱帯切開術の術後長期成績 2018/08
31.
原著
Optical coherence tomography findings as a predictor of clinical course in patients with branch retinal vein occlusion treated with ranibizumab 2018/06
32.
原著
HEMI-TEMPORAL INTERNAL LIMITING MEMBRANE PEELING IS AS EFFECTIVE AND SAFE AS CONVENTIONAL FULL PEELING FOR MACULAR HOLE SURGERY 2018/05
33.
原著
A Small Disc Area Is a Risk Factor for Visual Field Loss Progression in Primary Open-Angle Glaucoma: The Glaucoma Stereo Analysis Study 2018/03
34.
総説・解説
緑内障セミナー 緑内障と腫瘍壊死因子(TNF) 2018/03
35.
原著
Axonal Protection by Ripasudil, a Rho Kinase Inhibitor, via Modulating Autophagy in TNF-Induced Optic Nerve Degeneration 2017/10
36.
原著
Changes in Ocular Surface Characteristics after Switching from Benzalkonium Chloride-Preserved Latanoprost to Preservative-Free Tafluprost or Benzalkonium Chloride-Preserved Tafluprost 2017/08
37.
原著
Foveal Microstructure Analysis in Eyes with Diabetic Macular Edema Treated with Vitrectomy 2017/08
38.
原著
Posner-Schlossman症候群に伴う続発緑内障の手術成績 2017/07
39.
原著
Inverted internal limiting membrane flap technique as a useful procedure for macular hole-associated retinaldetachment in highly myopic eyes 2017/04
40.
原著
Differentiation of glaucomatous optic discs with different appearances using optic disc topography parameters:The Glaucoma Stereo Analysis Study 2017/02
41.
原著
Axonal protection by thioredoxin-1 with inhibition of interleukin-1β in TNF-induced optic nerve degeneration 2016/09
42.
原著
0.1%ブリモニジン酒石酸塩点眼液追加投与後の眼圧下降効果と副作用 2016/05
43.
原著
Comparative study of 27-gauge vs 25-gauge vitrectomy for epiretinal membrane 2016/01
44.
原著
Estimation of the Disc Damage Likelihood Scale in primary open-angle glaucoma: the Glaucoma Stereo Analysis Study 2015/12
45.
原著
Axonal protection by short-term hyperglycemia with involvement of autophagy in TNF-induced optic nerve degeneration 2015/10
46.
原著
若年発症緑内障に対する線維柱帯切開術の成績 2015/10
47.
原著
The Effect of Rebamipide on Ocular Surface Disorders Induced by Latanoprost and Timolol in Glaucoma Patients 2015/05
48.
原著
Axonal protection by brimonidine with modulation of p62 expression in TNF-induced optic nerve degeneration 2015/04
49.
総説・解説
Autophagy in axonal degeneration in glaucomatous optic neuropathy 2015/03
50.
原著
Axonal protection by modulation of p62 expression in TNF-induced optic nerve degeneration 2014/08
51.
原著
Stereoscopic Analysis of Optic Nerve Head Parameters in Primary Open Angle Glaucoma:The Glaucoma Stereo Analysis Study 2014/06
52.
総説・解説
Glaucoma Q&A 別の病気が隠れている症例 診断に苦慮する症例 2014/03
53.
原著
Retinoic acid receptor stimulation ameliorates experimental autoimmune optic neuritis. 2014/03
54.
総説・解説
腫瘍壊死因子誘発視神経障害モデルと軸索保護 2013/11
55.
総説・解説
緑内障に関する最近のトピックス 緑内障視神経症モデルと軸索保護 2013/09
56.
原著
Axonal protection by Nmnat3 overexpression with involvement of autophagy in optic nerve degeneration 2013/04
57.
原著
ブリモジニン点眼液の眼圧下降効果と安全性 2013/04
58.
原著
白内障手術患者における服薬状況と緑内障禁忌薬の内服実態 2013/03
59.
原著
Washoutを併用した緑内障点眼整理の有用性 2013/02
60.
原著
高齢者における緑内障点眼の使用状況 2013/02
61.
原著
Axonal Protection via Modulation of the Amyloidogenic Pathway in Tumor Necrosis Factor-Induced Optic Neuropathy. 2012/11
62.
原著
ステロイド緑内障に対するselective laser trabeculoplastyの有効性 2012/08
63.
原著
The neuronal EGF-related gene Nell2 interacts with Macfl and supports survival of retinal ganglion cells after optic nerve injury. 2012/07
64.
原著
Molecular mechanisms of retinal ganglion cell degeneration in glaucoma and future prospects for cell body and axonal protection. 2012/06
65.
原著
17β-estradiol prevents reduction of retinal phosphorylated 14-3-3 zeta protein levels following a neurotoxic insult 2012/01
66.
原著
Modulation of mitochondria in the axon and soma of retinal ganglion cells in a rat glaucoma model 2010/12
67.
原著
kinesin-1 and degenerative changes in optic nerve axons in NMDA-induced neurotoxicity 2010/11
5件表示
全件表示(67件)
■
著書
1.
部分執筆
神経保護を意識した緑内障点眼薬の使い分け「眼科スゴ技 緑内障の診断・治療・手術」 2020/05
2.
部分執筆
樹状突起は、前視野緑内障発作解明の手がかりとなるか?「前視野緑内障に向き合う」 2016/10
3.
編集・監修
小児「難病事典」 2015/12
4.
編集・監修
「難病事典」 2015/12
5.
部分執筆
Axonal Degeneration, Neuroprotection and Neuroregeneration for Retinal Diseases 2014
■
学会発表
1.
眼球突出から発見され甲状腺眼症との鑑別を要したlgG4関連眼疾患の一例 (口頭発表,一般) 2025/02/15
2.
プリザーフロ®マイクロシャントの術中術後合併症について (口頭発表,一般) 2025/01/31
3.
急性涙嚢炎後の視力低下 (口頭発表,一般) 2025/01/31
4.
緑内障点眼副作用に対する治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/01/09
5.
緑内障薬の使い分けと副作用 (口頭発表) 2024/11/17
6.
Keep the visual field--眼圧下降以外の側面から (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/10/12
7.
TNF誘発視神経障害モデルにおけるTat-Beclin1 D11の軸索保護作用 (口頭発表,一般) 2024/09/21
8.
視神経におけるnicotinamide ribosideとmTOR経路 (口頭発表,一般) 2024/09/21
9.
ブリザーフロマイクロシャントの術後6ヵ月成績 (口頭発表,一般) 2024/09/20
10.
NIicotinamide ribosideによる網膜及び視神経のSirt1とリン酸AMPK (口頭発表,一般) 2024/09/14
11.
高眼圧モデルラットにおけるペマフィブラートの内服による神経保護効果 (口頭発表,一般) 2024/09/14
12.
眼内レンズ固定術後逆瞳孔ブロック発症のリスク因子に関する検討 (口頭発表,一般) 2024/08/24
13.
NMOSD症例提示 (口頭発表,一般) 2024/05/27
14.
ゴニオスコープGS-1による緑内障術後の隅角観察の有用性 (口頭発表,一般) 2024/05/12
15.
当院における外傷性黄斑円孔の自然閉鎖例と手術加療例の比較検討 (口頭発表,一般) 2024/05/12
16.
MP3を用いた特発性網膜前膜における網膜感度の術後変化に関する検討 (ポスター,一般) 2024/02/03
17.
プリザーフロ®マイクロシャントの術後短期成績 (口頭発表,一般) 2024/02/03
18.
黄斑前膜に伴うfoveoschisisの有無による術後成績の検討 (ポスター,一般) 2024/02/03
19.
MP3を用いた特発性網膜前膜における微小暗点に関する検討 (口頭発表,一般) 2024/01/08
20.
マイクロシャントの術後短期成績の検討 (口頭発表,一般) 2024/01/08
21.
角膜内皮障害を認めた歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症の一例 (口頭発表,一般) 2024/01/08
22.
Nicotinamind ribosideの軸索保護効果のSIRT1阻害薬による抑制 (口頭発表,一般) 2023/11/12
23.
緑内障と網膜剥離 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/10/12
24.
線維柱帯切除術(眼内方)術後薬物治療の効果について (口頭発表,一般) 2023/09/09
25.
TNF誘発神経障害モデルにおけるリパスジルとプリモニジン併用による軸索保護効果 (口頭発表,一般) 2023/09/08
26.
同一症例における白内障手術併用 iStent inject 挿入術と線維柱帯切開術眼内法の術後早期成績(続報) (ポスター,一般) 2023/09/08
27.
高眼圧モデルにおけるNicotinamide riboside (NR) 経口投与による軸索保護効果の検討 (口頭発表,一般) 2023/09/08
28.
治療歴のある糖尿病黄斑浮腫におけるファリシマブ硝子体注射の成績 (ポスター,一般) 2023/06/30
29.
糖尿病網膜症を有する特発性網膜前膜に対する内境界膜剥離の影響 (ポスター,一般) 2023/06/30
30.
糖尿病網膜症重症度と赤血球ヘマトクリット値との関連についての検討 (口頭発表,一般) 2023/06/30
31.
血管新生緑内障に対する線維柱帯切除術の長期成績 (口頭発表,一般) 2023/06/30
32.
乱視用眼内レンズが挿入された円錐角膜に対してハードコンタクトレンズを処方した1症例 (ポスター,一般) 2023/06/23
33.
27Gトロカールを用いた胸膜内固定術の術後成績 (口頭発表,一般) 2023/05/14
34.
眼内レンズ逢着術後、眼内レンズ強膜内固定術に逆瞳孔ブロックが生じた2症例 (口頭発表,一般) 2023/05/14
35.
眼疾患と疑わしき神経疾患 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/01/31
36.
白内障手術併用眼内ドレーン挿入術のステント位置が術後眼圧に及ぼす影響について (口頭発表,一般) 2023/01/28
37.
アイケアic200手持眼圧計による眼圧測定値と他機種による眼圧測定値との比較検討 (口頭発表,一般) 2023/01/09
38.
小児の非典型Cogan症候群の一例 (口頭発表,一般) 2023/01/09
39.
白内障手術併用眼内ドレーン挿入術後の検討 (口頭発表,一般) 2023/01/09
40.
糖尿病黄斑浮腫と赤血球ヘマトクリット値との関連についての検討 (口頭発表,一般) 2023/01/09
41.
NFATc阻害剤の軸索保護効果における1L-1βとNFATc1発現の検討 (口頭発表,一般) 2022/10/29
42.
ULKと高眼圧モデル (口頭発表,一般) 2022/10/29
43.
オートファジーと軸索変性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/09/17
44.
同一症例における白内障手術併用iStent inject挿入術と線維柱帯切開術眼内法の術後早期成績 (口頭発表,一般) 2022/09/17
45.
TNF誘発視神経障害モデルにおけるp38阻害剤の保護作用 (口頭発表,一般) 2022/09/16
46.
オミデネパグ・イソプロピル点眼液0.002%の眼圧下降効果、副作用について (口頭発表,一般) 2022/09/16
47.
水晶体再建術併用眼内ドレーン挿入術の有効性について~iStent®とiStent inject®の比較~ (口頭発表,一般) 2022/05/22
48.
高眼圧モデルラットに対するペマフィブラート内服による神経保護効果 (口頭発表,一般) 2022/04/16
49.
原発閉塞隅角緑内障に対する隅角癒着解離術併用内方線維柱帯切開術の効果について (口頭発表,一般) 2022/01/28
50.
閉塞隅角緑内障に対する隅角癒着解離術併用内方線維柱帯切開術の有効性について (口頭発表,一般) 2022/01/10
51.
AMPKとTNF視神経障害モデル (口頭発表,一般) 2021/11/07
52.
TNF誘発視神経障害モデルにおけるNFATc阻害剤の軸索保護効果とIL-1β (口頭発表,一般) 2021/11/07
53.
高眼圧モデルにおけるnicotinamide riboside(NR)による軸索保護効果 (口頭発表,一般) 2021/11/07
54.
ブリモニジン酒石酸塩・ブリンゾラミド配合点眼薬の有効性について (ポスター,一般) 2021/10
55.
内方線維柱帯切開術時の線維柱帯除去の効果について(長期術後成績) (ポスター,一般) 2021/09
56.
同一症例における白内障手術併用iStentinject®挿入術と内方線維柱帯切開術の術後早期成績 (ポスター,一般) 2021/09
57.
網膜神経節細胞障害モデルラットに対するぺマフィブラート内服による神経保護効果 (口頭発表,一般) 2021/05/30
58.
TNF誘発視神経障害モデルにおけるp38阻害剤の視神経軸索保護作用 (口頭発表,一般) 2021/02/18
59.
オートファジーと視神経軸索 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/02/18
60.
NMDA障害モデルラットにおけるぺマフィブラート内服によるアポトーシス抑制効果 (口頭発表,一般) 2020/12/07
61.
糖尿病網膜症続発血管新生緑内障に対する緑内障チューブシャント手術再建術 (口頭発表,一般) 2020/12/07
62.
興奮毒性による網膜神経細胞死の分子機構 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/12/07
63.
血管新生緑内障に対する緑内障チューブシャント術(プレートのあるもの)の長期成績 (口頭発表,一般) 2020/12/07
64.
血管新生緑内障に対する線維柱帯切除術の長期成績 (口頭発表,一般) 2020/12/07
65.
オートファジーと網膜神経節細胞死 (口頭発表,一般) 2020/10/02
66.
内方線維柱帯切開術時の線維柱帯除去の効果について(術後中期成績) (口頭発表,一般) 2020/10/02
67.
緑内障チューブシャント術(プレートのあるもの)の長期成績 (口頭発表,一般) 2020/10/02
68.
アイケアic200手持眼圧計による異なる体位での眼圧測定 (口頭発表,一般) 2020/04/17
69.
アイケアic200手持眼圧計による異なる体位での眼圧測定 (口頭発表,一般) 2020/01/13
70.
緑内障チューブシャント手術(プレートのないものEX-PRESS)の術後長期成績 (口頭発表,一般) 2019/10/24
71.
グルタミン酸傷害に対するぺマフィブラート内服による神経保護効果 (口頭発表,一般) 2019/09/28
72.
NMDA網膜神経節細胞死モデルに対するぺマフィブラートによるp-c-Jun抑制を介した神経保護作用 (口頭発表,一般) 2019/09/15
73.
TNF誘発視神経障害モデルにおけるp62発現抑制を介したnicotinamide ribosideの軸索保護効果 (口頭発表,一般) 2019/09/15
74.
TNF誘発視神経障害モデルに対するオートファジーとMAPKp-p38の関与 (口頭発表,一般) 2019/09/15
75.
白内障手術併用眼内ドレーンの手術成績と術後所見について (口頭発表,一般) 2019/09/07
76.
ROCK阻害剤の血管拡張作用と神経保護 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/09/07
77.
内方線維柱帯切開術時の線維柱帯除去の効果について (口頭発表,一般) 2019/09/06
78.
水晶体再建術併用内方線維柱帯切開術の手術成績と予後不良因子 (口頭発表,一般) 2019/09/06
79.
TNF誘発視神経障害モデルにおける視神経でのタクロリムスのTNF産生抑制 (口頭発表,一般) 2019/09/06
80.
内方線維柱帯切開術と外の比較検討 (口頭発表,一般) 2019/06/02
81.
Axonal protection by nicotinamide riboside with inhibition of p62 in TNF-induced optic nerve degeneration (ポスター,一般) 2019/05/01
82.
MAPKp38シグナル抑制による視神経軸索保護作用とオートファジー (口頭発表,一般) 2019/04/21
83.
緑内障性視神経症に対する軸索を意識した神経保護治療 (口頭発表,一般) 2019/03/29
84.
EARLY RESULTS OF MIGS WITH TRABECULAR MICRO-BYPASS STENT COMPARED TO AB INTERNO TRABECULOTOMY PERFORMED IN CONJUNCTION WITH CATARACT SURGERY (ポスター,一般) 2019/03/27
85.
EFFECTS OF CARTEOLOL HYDROCHLORIDE/LATANOPROST COMBINATION OPHTHALMIC SOLUTION ON OCULAR SURFACE (ポスター,一般) 2019/03/27
86.
EFFICACY AND SIDE EFFECTS OF RIPASUDIL HYDROCHLORIDE HYDRATE (RIPASUDIL) (ポスター,一般) 2019/03/27
87.
ぶどう膜炎を契機に梅毒の再感染が判明した1例 (口頭発表,一般) 2019/01/14
88.
当院における緑内障チューブシャント手術(プレートのないもの:エクスプレス
R
)の術後長期成績 (口頭発表,一般) 2019/01/14
89.
Expert Panel Discussion (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/15
90.
リパスジル塩酸塩水和物点眼液の有効性と副作用について (ポスター,一般) 2018/10/12
91.
Expert Panel Discussion ~Cataract Surgery~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/27
92.
Effect of Carteolol/Latanoprost fixed combination on ocular surface
カルテオロール塩酸塩/ラタノプロスト配合点眼薬が眼表面に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2018/09/15
93.
iStent vs.ab interno trabeculotomy
同一症例における白内障手術併用眼内ドレーンと内方線維柱帯切開術の術後早期成績 (口頭発表,一般) 2018/09/14
94.
Retinal ganglion cell biology (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/14
95.
緑内障道場パネルディスカッション (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/01
96.
Ithenticate時代の学位論文(英文)の書き方 (口頭発表) 2018/06/28
97.
Akebia Saponin D prevents axonal loss against TNF-induced optic nerve damage with autophagy modulation (ポスター,一般) 2018/04/29
98.
Axonal protection by a small molecule SIRT1 activator, SRT2104, with alteration of autophagy in optic nerve degeneration (ポスター,一般) 2018/04/29
99.
Axonal protection by tacrolimus with inhibition of NFATc1 in TNF-induced optic nerve degeneration (ポスター,一般) 2018/04/29
100.
SIRT1 activatorのTNF誘発視神経障害での保護効果とオートファジー (口頭発表,一般) 2018/04/19
101.
TNF誘発視神経障害におけるタクロリムスの軸索保護とNFAT (口頭発表,一般) 2018/04/19
102.
同一症例における白内障手術併用眼内ドレーンと内方線維柱帯切開術の比較 (口頭発表,一般) 2018/01/28
103.
同一症例におけるiStent®と内方線維柱帯切開術の比較 (口頭発表,一般) 2018/01/08
104.
精神発達遅滞を伴う緑内障患者に対して流出路再建術を施行した2症例 (口頭発表,一般) 2017/10/13
105.
オートファジーと緑内障 シンポジウム11 基礎研究 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/09/30
106.
タクロリムスによる軸索保護 (口頭発表,一般) 2017/09/29
107.
Long term Effect of Selective Laser Trabeculoplasty Treatment in Steroid-induced Glaucoma. (ポスター,一般) 2017/06/30
108.
抗緑内障点眼薬がマイボーム腺に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2017/06/18
109.
短期高血糖による視神経軸索保護とオートファジー関連因子Beclin1 (口頭発表,一般) 2017/04/06
110.
ICE症候群続発緑内障に対する隅角癒着解離術併用線維柱帯切開術が有効であった2症例 (口頭発表,一般) 2017/01/09
111.
血管新生緑内障に対する緑内障手術の成績 線維柱帯切除術VS チューブシャント (ポスター,一般) 2016/11/05
112.
ステロイド緑内障に対する選択レーザー.線維柱帯形成術の効果の持続性 (ポスター,一般) 2016/11/04
113.
増殖糖尿病網膜症における硝子体内HistoneH2B (ポスター,一般) 2016/10/08
114.
軸索保護を意識した緑内障治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2016/09/24
115.
軸索障害研究の実践 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/09/18
116.
閉塞隅角緑内障に対する隅角癒着解離術併用外方.線維柱帯切開術の術後長期成績 (ポスター,一般) 2016/09/18
117.
防腐剤無添加ドルゾラミド塩酸塩/チモロールマレイン酸点眼液が眼表面に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2016/09/18
118.
Atg4A in axonal protection by short-term hyperglycemia in TNF-induced optic nerve degeneration (ポスター,一般) 2016/05/03
119.
HistoneH2B, a potential role of cell death ligand, induced RGC death through Toll like receptor 4 in the vitreous of acute angle closure. (ポスター,一般) 2016/05/03
120.
Ripasudil, a ROCK inhibitor, modulates p62 expression in TNF-induced optic nerve degeneration. (ポスター,一般) 2016/05/03
121.
TNF誘発視神経障害におけるSARM1 (口頭発表,一般) 2016/04/08
122.
短期高血糖による視神経軸索保護とオートファジー関連因子Atg4B (口頭発表,一般) 2016/04/08
123.
急性閉塞隅角症におけるHistoneH2Bと網膜神経節細胞死 (口頭発表,一般) 2016/04/07
124.
抗緑内障点眼薬の長期使用が涙液安定性に及ぼす影響 (ポスター,一般) 2016/04/07
125.
治療・診断に苦慮した黄斑疾患症例についての検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/03/17
126.
ドルゾラミド/チモロール配合点眼液からブリンゾラミド/チモロール配合点眼液への切り替え効果 (口頭発表,一般) 2016/01/11
127.
Expert Panel Discussion (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/12/10
128.
緑内障に対するROCK阻害の可能性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/11/30
129.
ブナゾシン点眼からブリモニジン点眼への切り替え後の眼圧下降~緑内障病型別検討~ (ポスター,一般) 2015/10/24
130.
急性原発閉塞隅角症における眼圧上昇と硝子体内histoneH2Bの濃度の関係 (口頭発表,一般) 2015/10/22
131.
ステレオ眼底カメラにより解析した健常眼の視神経乳頭形状パラメーター (口頭発表,一般) 2015/09/12
132.
ステレオ眼底カメラにより解析した視神経乳頭形状パラメーターの緑内障眼と正常眼との比較 (口頭発表,一般) 2015/09/12
133.
ステレオ眼底カメラにより計測した視神経乳頭形状パラメーターを用いた乳頭形状分類の妥当性の検証 (口頭発表,一般) 2015/09/12
134.
ステレオ眼底写真による緑内障性視神経乳頭形状分類と関連する視野障害部位 (口頭発表,一般) 2015/09/12
135.
防腐剤無添加タフルプロスト点眼液の眼表面に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2015/09/11
136.
Activation autophagy in the optic nerve of senescence accelerated mice (ポスター,一般) 2015/06/07
137.
Autophagy in the high IOP-and TNF-induced axonal degeneration (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/06/07
138.
Axonal protection by brimonidine with modulation of P62 expression in TNF-induced optic nerve degeneration (ポスター,一般) 2015/06/07
139.
Axonal protection by short-term hyperglycemia with involvement of autophagy in TNF-induced optic neuropathy. (ポスター,一般) 2015/06/07
140.
Sturge-Weber症候群続発緑内障に対するブリモニジン点眼の効果 (口頭発表,一般) 2015/05/24
141.
TNF誘発視神経障害モデルでの短期高血糖の軸索保護におけるオートファジーの関与 (口頭発表,一般) 2015/04/17
142.
老化促進マウスにおける軸索変性とautophagy (口頭発表,一般) 2015/04/17
143.
角膜生体力学特性から見た緑内障眼と高眼圧症眼の違い (ポスター,一般) 2015/04/17
144.
シンポジウム8 緑内障治療薬の進化 「点眼薬の神経保護薬としての可能性.」 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/16
145.
当院における緑内障チューブシャント手術の手術成績と術後合併症について (口頭発表,一般) 2015/02/07
146.
緑内障治療アップデート -最新の治療薬- (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/02/05
147.
ステント併用硝子体バルベルトインプラント手術治療成績について (口頭発表,一般) 2015/01/12
148.
Posner-Schlossman症候群に伴う続発緑内障の手術成績 (口頭発表,一般) 2014/09/20
149.
光干渉断層計による網膜神経線維層厚の推移と視野障害進行速度の関係 (口頭発表,一般) 2014/09/19
150.
TNF誘発視神経障害モデルにおける短期高血糖の軸索障害への影響 (口頭発表,一般) 2014/09/14
151.
Toll like receptor-4 ligandと網膜神経節細胞死 (口頭発表,一般) 2014/09/14
152.
神経科学から見えてきた”種”・・・視神経障害の分子生物学 (口頭発表) 2014/09/13
153.
当院における多焦点眼内レンズを用いた白内障手術 (口頭発表,一般) 2014/09/06
154.
ポスナーシュロスマン症候群に伴う続発緑内障の手術成績 (口頭発表,一般) 2014/06/21
155.
Induction of autophagy protects axons against TNF-induced optic nerve degeneration with possible involvement of p62 inhibition (ポスター,一般) 2014/05/08
156.
Role of Toll like reseptor-4 ligand after neuronal cell degeneration in the mice retina (ポスター,一般) 2014/05/08
157.
Penetration and Protective Effects of Exogenous Nmnat3 in High IOP-Induced Optic Nerve Degeneration (口頭発表,一般) 2014/04/03
158.
Clinical Outcomes of Pars Plana Baerveldt Implantation Combined with Stent Suture Insertion (ポスター,一般) 2014/04/02
159.
Up-Regulation of P62 in TNF-Induced Optic Nerve Axonal Degeneration (ポスター,一般) 2014/04/02
160.
緑内障チューブシャント手術(バルベルト)の手術成績 (口頭発表,一般) 2014/01/13
161.
緑内障性視神経症治療:眼圧下降と軸索保護 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/10/05
162.
ステント併用硝子体バルベルトインプラント手術治療成績について (口頭発表,一般) 2013/09/22
163.
軸索保護とそのメカニズム (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/09/22
164.
0.1%ブリモニジン酒石酸塩点眼液の眼圧下降効果と副作用についての検討 (口頭発表,一般) 2013/09/21
165.
ステレオ眼底カメラにより測定した視神経乳頭リム偏心率と他のパラメーターの相関 (口頭発表,一般) 2013/09/21
166.
ステレオ眼底カメラにより測定した視神経乳頭傾斜角度と他のパラメーターの相関 (口頭発表,一般) 2013/09/21
167.
ステレオ眼底カメラにより計測した視神経乳頭形状パラメーターによる乳頭形状4群分類 (口頭発表,一般) 2013/09/21
168.
ステレオ眼底カメラにより計測した視神経乳頭形状パラメーターを用いた乳頭形状新分類 (口頭発表,一般) 2013/09/21
169.
ステレオ眼底カメラによる緑内障性視神経乳頭障害指標(DDLS)の算出 (口頭発表,一般) 2013/09/21
170.
Symposium I Basic Science (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/07/25
171.
当院におけるバルベルト®緑内障インプラント手術の治療成績について (口頭発表,一般) 2013/05/25
172.
Induction of autophagy prevents increase of p-PS1 in TNF-induced optic nerve axonal degeneration (口頭発表,一般) 2013/05/06
173.
Nmnat3 inhibits up-regulation of p62 in high IOP-induced optic nerve degeneration (口頭発表,一般) 2013/05/06
174.
The novelty of Toll like receptor-4 ligand and RGC degeneration (口頭発表,一般) 2013/05/06
175.
TNF誘発視神経障害におけるチオレドキシンを介するエストラジオールの軸索保護効果 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/04/06
176.
基礎からの緑内障神経保護:軸索に注目して見える風景 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/05
177.
新規 Toll like receptor-4 ligand と網膜神経節細胞死 (口頭発表,一般) 2013/04/05
178.
GSAS(The Glaucoma Stereo Analysis Study)から分かる初期中期緑内障の視神経乳頭形状:臨床像により近いC/D比 2013/01/27
179.
虹彩角膜内皮症候群に伴う続発緑内障に対する観血的手術治療についての検討 (口頭発表,一般) 2013/01/14
180.
原発肝細胞癌予防・治療のための新たな創薬ターゲットとしての酸化ストレス消去系 (ポスター,一般) 2012/12/01
181.
当院のバルベルト緑内障インプラント手術について (口頭発表) 2012/10/14
182.
SAM(The senescence-accelerated mouse)におけるSIRT1の発現 (口頭発表,一般) 2012/09/28
183.
ステレオ眼底カメラにより計測した視神経乳頭形状パラメーターと眼圧レベルの比較 (口頭発表,一般) 2012/09/28
184.
ステレオ眼底カメラにより計測した視神経乳頭形状パラメーターと視野進行速度の比較 (口頭発表,一般) 2012/09/28
185.
ステレオ眼底カメラにより計測した視神経乳頭形状パラメーターの乳頭形状4分類間比較 (口頭発表,一般) 2012/09/28
186.
ステレオ眼底カメラによる視神経乳頭形状解析に関する多施設共同研究(GSAS)の乳頭形状パラメーター (口頭発表,一般) 2012/09/28
187.
ステレオ眼底カメラによる視神経乳頭形状解析に関する多施設共同研究(GSAS)の研究デザイン (口頭発表,一般) 2012/09/28
188.
緑内障を想定した視神経障害のメカニズムと軸索保護 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/09/28
189.
γセクレターゼ阻害薬による細胞体の保護とTNF誘発軸索障害におけるp62とp-PS1への影響 (口頭発表,一般) 2012/09/16
190.
網膜神経節細胞変性過程におけるToll like receptor-4の関与 (口頭発表,一般) 2012/09/16
191.
緑内障性視神経症モデルと軸索保護 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/09/16
192.
Involvement of p62 in optic nerve degeneration in a rat glaucoma model. (口頭発表,一般) 2012/07/19
193.
Trabeculotomy + Sinusotomy後の濾過効果の判定の試み (口頭発表,一般) 2012/05/27
194.
Acceleration of APP Cleavage In Amyloidgenic Pathway In TNF-induced Optic Nerve Axonal Degeneration. (ポスター,一般) 2012/05/08
195.
Up-regulation of p62 in High IOP-induced Optic Nerve Degeneration. (ポスター,一般) 2012/05/08
196.
Retinal Ganglion Cell Degeneration In The Senescence-accelerated Mouse. (ポスター,一般) 2012/05/06
197.
TNF軸索障害とAmyloidgenic pathwayでのAPP分解促進 (口頭発表,一般) 2012/04/06
198.
若年緑内障症例に対する緑内障手術の術後成績 2012/02/04
199.
若年緑内障症例に対する線維柱帯切開術の成績と予後不良因子について 2012/01/29
200.
網膜神経のリン酸化14-3-3zetaに対する興奮毒性と17β-エストラジオールの効果 2011/12/01
201.
kinesin-1の抑制による視神経軸索への影響 2011/09/24
202.
SAM(The senescence-accelerated mouse)における網膜神経節細胞変性 2011/09/23
203.
視神経軸索内neurofilaments及びmicrotubulesの定量化 2011/09/23
204.
NMDA網膜障害におけるサリドマイドの神経保護効果 2011/09/18
205.
Nmnat3強制発現による視神経軸索保護におけるLC3の変化 2011/09/18
206.
視神経軸索障害モデルにおけるγセクレターゼ阻害薬の軸索保護作用 2011/09/18
207.
血管新生緑内障に対して緑内障手術(trabeculotomy ab interno)を施行した1症例 2011/06/05
208.
視神経軸索障害モデルにおけるグリア細胞及びリン酸化PS-1の関与 2011/05/13
209.
プロスト系プロスタグランジン関連薬からビマトプロストへの切り替え効果について 2011/04/24
210.
緑内障視神経軸索保護治療の可能性 2010/11/13
211.
TNF-a誘発視神経軸索障害モデルにおけるリン酸化PS1の関与 2010/09/25
212.
高眼圧モデルにおけるNmnat3の役割 2010/09/25
213.
高眼圧モデルラットにおける軸索輸送関連蛋白の変化 2010/09/25
214.
Protective effect against N-methy-d-aspartateinduced retinal neurotoxicity 2010/05/05
215.
Modulation of axonal transport of mitochondria in rat glaucoma model 2010/05/03
216.
Axonal protection by nicotinamide mononucleotide adenylyltransferase3(Nmnat3)in TNF-induced and high IOP-induced optic nerve degeneration 2010/05/02
217.
スペクトラルドメイン光干渉断層計による黄斑円孔の術後早期経過の観察 2010/04/24
218.
緑内障モデルとしてのTNF誘発網膜神経節細胞及び軸索障害 2010/04/24
219.
NMDA障害モデルでの視神経軸索変性機構の解明 2010/04/16
220.
TNF誘発視神経障害におけるNmnat3の役割 2010/04/15
221.
緑内障性視神経症におけるミトコンドリア外膜の透過性制御と細胞死機構 2010/04/15
5件表示
全件表示(221件)