1.
|
高齢者における胆石性急性胆嚢炎に対するらせん型ステントを用いた内視鏡的経乳頭胆嚢ステント留置術に関する検討 (ポスター,一般) 2022/10/29
|
2.
|
胆石性急性胆嚢炎に対するらせん型ステントを用いた内視鏡的経乳頭胆嚢ステント留置術の長期成績に関する検討 (口頭発表,一般) 2022/10/14
|
3.
|
内視鏡時の急変に対するRapid response systemの有用性について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/06/12
|
4.
|
消化管ESDにおけるシリコーン製トラクションデバイスの開発 (口頭発表,一般) 2022/06/11
|
5.
|
好酸球性食道炎と無症候性食道好酸球症の内視鏡所見の比較 (口頭発表,一般) 2022/05/15
|
6.
|
ERCP時の親水性ガイドワイヤー操作により肝実質内および肝被膜下血腫をきたした1例 (口頭発表,一般) 2022/05/14
|
7.
|
出血性急性胆嚢炎に対する内視鏡的経乳頭ドレナージ術後に胆嚢穿孔をきたした一例 (口頭発表,一般) 2022/05/14
|
8.
|
当院で緊急内視鏡を施行した上部消化管出血の臨床的検討 (口頭発表,一般) 2022/05/14
|
9.
|
大腸腺腫と過形成性ポリープの鑑別におけるLinked color miagingの可能性 (口頭発表,一般) 2022/05/13
|
10.
|
胆石性急性胆嚢炎に対するらせん型ステントを用いた内視鏡的経乳頭胆嚢ステント留置術の長期成績に関する検討 (口頭発表,一般) 2022/05/13
|
11.
|
胆石性急性胆嚢炎に対する内視鏡的経乳頭胆嚢ドレナージ術における手技失敗因子に関する検討 (口頭発表,一般) 2022/04/21
|
12.
|
COVID-19パンデミック時の非静脈瘤性上部消化管出血に対する緊急内視鏡の実態 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/02/12
|
13.
|
イレウスを伴った多発腹腔内デスモイド腫瘍の1例 (口頭発表) 2021/12/11
|
14.
|
ショックにて搬送され、集中治療を要した胃蜂窩織炎の一例 (口頭発表) 2021/12/11
|
15.
|
腹膜炎を契機に診断し得た家族性地中海熱の1例 (口頭発表) 2021/12/11
|
16.
|
分子研究の見せ所と落とし穴 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/12/07
|
17.
|
上部消化管内視鏡における咳嗽発生のリスク因子の検討 (ポスター,一般) 2021/11/05
|
18.
|
慢性便秘症の症状,粘膜関連腸内細菌と直腸上皮TRPV4発現・メチル化異常との関連 (ポスター,一般) 2021/11/04
|
19.
|
高齢C型肝炎患者に対するDirect acting antivirals治療の有用性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/10/30
|
20.
|
B型肝炎ウイルス組み込みおよび近傍ヒトミトコンドリア内チトクロームオキシダーゼIIIにおけるDNAメチル化 (ポスター,一般) 2021/09/30
|
21.
|
分子マーカーとAI内視鏡診断によるGroup2胃がん診断への応用 (口頭発表,一般) 2021/09/30
|
22.
|
HP陽性/陰性Group2症例に対するAI内視鏡診断と分子マーカー診断の比較検討 (口頭発表,一般) 2021/09/25
|
23.
|
ESDにて加療し得た早期食道verrucous carcinomaの1例 (ポスター,一般) 2021/09/23
|
24.
|
A comprehensive investigation of gastric cancer-specific H. Pylori gene alterations by NGS (ポスター,一般) 2021/07/14
|
25.
|
Combination of artificial intelligence-based endoscopy and miR148a methylation for gastric indefinite dysplasia diagnosis (ポスター,一般) 2021/07/14
|
26.
|
ステロイドパルスによる免疫抑制療法で劇症化を阻止したHBVキャリア急性増悪の一例 (口頭発表,一般) 2021/06/17
|
27.
|
消化管疾患の最新の話題~ピロリ菌ゲノム関連の話題について~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/15
|
28.
|
COVID-19感染症流行下における上部消化管出血に対する当院の緊急内視鏡体制について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/06/13
|
29.
|
ゼオスーチャーMを用いた内視鏡的縫縮法 (口頭発表) 2021/06/13
|
30.
|
前処置の有無が大腸憩室出血のstigmata of recent hemorrhage(SRH)同定率に与える影響について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/06/13
|
31.
|
大腸EMRに伴う動脈性出血に対し内視鏡用視野確保ゲルを用いたGel Immersion法が有用であった1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/06/13
|
32.
|
大腸EMR後に腹腔内出血を生じた抗凝固薬服用中の1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/06/13
|
33.
|
当院における食道PDT後の狭窄予防対策の工夫 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/06/13
|
34.
|
悪性胆道狭窄に対する新規形状擦過デバイスを用いた擦過胆汁細胞診の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/06/13
|
35.
|
IPMN経過観察中に発症し連続膵液細胞診 (SPACE) にて診断しえた通常型TS1膵癌の一例 (口頭発表) 2021/06/12
|
36.
|
拡張時間2分の内視鏡的乳頭ラージバルーン拡張術(EPLBD)によるERCP後膵炎予防 (口頭発表,一般) 2021/05/16
|
37.
|
高齢者における早期胃癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)後の長期予後について (口頭発表,一般) 2021/05/16
|
38.
|
急性胆嚢炎に対する緊急内視鏡的経乳頭胆嚢ドレナージの現状と課題 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/05/15
|
39.
|
Inside Pancreatic stenting papillectomyの有用性に関する検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/05/14
|
40.
|
限局性急性膵炎として発症しその後2年の経過で顕在化した膵尾部癌の一例 (口頭発表) 2021/04/24
|
41.
|
オキサリプラチンによる門脈類洞血管疾患(PSVD)リスクの検討 (口頭発表,一般) 2021/04/17
|
42.
|
消化器領域の救急医療、集中治療:急性膵炎 Walled-off necrosis(WON)ドレナージ不要例の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/17
|
43.
|
胆道疾患における新規診断法と治療法 内視鏡的経乳頭胆嚢ドレナージ術の安全性と有用性についての検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/15
|
44.
|
基礎疾患のない高齢女性に発症した内臓播種性水痘・帯状疱疹ウイルス感染の1例 (口頭発表,一般) 2021/02/27
|
45.
|
胆膵内視鏡診断の進歩 胆管癌に対する抜去した金属ステントを用いたステント洗浄細胞診の可能性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/12/20
|
46.
|
消化管出血へのアプローチの最前線 非静脈瘤性上部消化管出血におけるInterventional radiology/外科手術のリスク因子について (口頭発表,一般) 2020/12/19
|
47.
|
胆膵内視鏡治療の工夫とリスクマネージメント 安全、確実な胆道ステント、経鼻ドレナージチューブ交換の工夫 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/12/19
|
48.
|
表在型食道癌に対するESD後にCrowned dens症候群と頸椎症性脊髄症を発症した1例 (口頭発表,一般) 2020/12/19
|
49.
|
再発を認めた無症候性の成人特発性気腹症の1例 (口頭発表,一般) 2020/12/05
|
50.
|
大腸ESDの最新の工夫 大腸ESDにおけるclip on clip closure method(CCCM)の有用性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/14
|
51.
|
大腸憩室出血の診断と治療 大腸憩室出血におけるInterventional radiologyと外科手術のリスク因子について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/14
|
52.
|
大腸憩室出血の診断と治療 当院における大腸憩室出血症例の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/14
|
53.
|
当院において内視鏡的治療を行った直腸NETの検討 (口頭発表,一般) 2020/11/14
|
54.
|
当院における大腸憩室炎症例の臨床的検討 (口頭発表,一般) 2020/11/14
|
55.
|
治療効果予測マーカーの可能性を持つ肝細胞癌新規腫瘍マーカー・ラミニン関連分子 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/13
|
56.
|
ERCP/EUS関連手技における“Balloon Occlusion Method”を用いたステント留置術 (ポスター,一般) 2020/11/05
|
57.
|
妊娠28週に発症した総胆管結石合併急性胆嚢炎に対して、開腹胆嚢摘出術中に経遺残胆嚢管胆道鏡にて総胆管結石を除去しえた1例 (抄録提出,一般) 2020/10/08
|
58.
|
急性胆管炎診療におけるプレセプシンの有用性 (抄録提出) 2020/10/08
|
59.
|
ERCPにおける側視鏡挿入操作により披裂軟骨脱臼をきたした1例 (口頭発表,一般) 2020/09/02
|
60.
|
Walled-off necrosis(WON)ドレナージ不要例の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/09/02
|
61.
|
リツキシマブ投与後の腸炎の検討 (口頭発表,一般) 2020/09/02
|
62.
|
内視鏡的胆管結石除去後の胆管結石の遺残率とそのリスク因子の検討 (口頭発表,一般) 2020/09/02
|
63.
|
女性内視鏡医が活用する短時間勤務制度 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/09/02
|
64.
|
当院における任意型または対策型としての上部消化管内視鏡検診受診者の解析 (口頭発表,一般) 2020/09/02
|
65.
|
急性胆嚢炎に対する内視鏡的胆嚢ドレナージの有用性 (口頭発表,一般) 2020/09/02
|
66.
|
肝細胞癌に対するレンバチニブが発症に関与した放射線性食道潰瘍の1例 (口頭発表,一般) 2020/09/02
|
67.
|
胆管金属ステント留置後急性胆嚢炎に対する内視鏡的経乳頭胆嚢ドレナージの治療成績 (口頭発表,一般) 2020/09/02
|
68.
|
腸管型Behcet病診療における下部消化管内視鏡の所見と重要性 (口頭発表,一般) 2020/09/02
|
69.
|
腸重積症を伴った回腸アニサキスを内視鏡的摘除し保存的加療し得た1例 (ポスター,一般) 2020/09/02
|
70.
|
非静脈瘤性上部消化管出血症例における時代的変遷についての検討 (ポスター,一般) 2020/09/02
|
71.
|
食道胃接合部の内視鏡観察における鎮静剤、鎮痛剤の影響 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/09/02
|
72.
|
高齢者の急性胆管炎合併総胆管結石に対する一期的結石除去の有用性と安全性に関する検討 (口頭発表,一般) 2020/09/02
|
73.
|
肝障害の急速な改善後に脳症を併発し、短期の体外循環で改善した急性肝不全の一救命例 (口頭発表,一般) 2020/08/27
|
74.
|
HBs抗原低値かつHBコア関連抗原高値はB型肝炎ウイルス関連肝細胞癌の高リスク因子である (口頭発表,一般) 2020/08/12
|
75.
|
急性胆管炎診療におけるプレセプシンの有用性 (口頭発表,一般) 2020/08/12
|
76.
|
下部消化管内視鏡の腸管検査における非結核性抗酸菌症pseudo-outbreakの感染源の検索 (口頭発表,一般) 2020/08/11
|
77.
|
下部消化管内視鏡時の直腸診スコアリングの試み (ポスター,一般) 2020/08/11
|
78.
|
大腸内視鏡治療における抗血栓薬服用者に対する内視鏡治療診療ガイドラインの妥当性と問題点の検討 (ポスター,一般) 2020/08/11
|
79.
|
当院における胃底腺型胃癌4例の臨床的および内視鏡的特徴についての検討 (ポスター,一般) 2020/08/11
|
80.
|
潰瘍性大腸炎に対するベドリズマブの短期治療成績とその位置付け (ポスター,一般) 2020/08/11
|
81.
|
癌化を伴った十二指腸Peutz-Jeghers型ポリープの1例 (ポスター,一般) 2020/08/11
|
82.
|
超高齢者の急性胆管炎合併総胆管結石例に対する緊急ERCPの検討 (口頭発表,一般) 2020/08/09
|
83.
|
腹痛を主訴に来院され診断に難渋した正中弓状靭帯圧迫症候群の1例 (口頭発表,一般) 2020/07/04
|
84.
|
下方分岐胆嚢管に対するBalloon occlusion methodを用いた内視鏡的経乳頭胆嚢ドレナージ術 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/05/31
|
85.
|
短期間の人工肝補助療法で改善した成因不明な急性肝不全昏睡型の一救命例 (口頭発表,一般) 2020/05/21
|
86.
|
ESD後に長期経過を観察し得たcolitic cancerの2例 (口頭発表,一般) 2020/02/08
|
87.
|
上部消化管内視鏡におけるミダゾラムとペチジンが食道胃接合部観察可範囲に与える影響についてのランダム化比較検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/02/08
|
88.
|
トリシズマブの副作用による大腸憩室炎を繰り返した強皮症の1例 (口頭発表,一般) 2020/02/07
|
89.
|
下部消化管内視鏡の腸管検査における非結核性抗酸菌症pseudo-outbreakの感染源の検索 (口頭発表,一般) 2020/02/07
|
90.
|
胃洗浄廃液を用いたNGS解析による胃がん特異的H.Pylori遺伝子異常の網羅的解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/02/07
|
91.
|
高齢者における大腸憩室出血の特徴について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/02/07
|
92.
|
ERCPにおける側視鏡挿入操作により披裂軟骨脱臼をきたした1例 (口頭発表,一般) 2019/12/14
|
93.
|
内視鏡的に診断し得た人工血管S状結腸穿破の1例 (口頭発表,一般) 2019/12/14
|
94.
|
HBs抗原とHBコア関連抗原によるB型肝炎ウイルス関連肝細胞癌のリスク同定 (口頭発表,一般) 2019/12/12
|
95.
|
HIV感染患者のA型急性肝炎で急性肝不全(非昏睡型)とウイルス関連血球貪食症候群を併発した1例 (口頭発表,一般) 2019/12/12
|
96.
|
EUS-CDのトラブルシューティング -ドレナージチューブ迷入時の対処法- (口頭発表,一般) 2019/12/07
|
97.
|
EUS-FNAにて診断しえた脾症の1例 (口頭発表,一般) 2019/11/30
|
98.
|
実臨床における8週間のグレカプレビル・ピブレンタスビル併用療法の有効性と安全性 (口頭発表,一般) 2019/11/30
|
99.
|
腹痛を主訴に来院した若年者の正中弓状靭帯圧迫症候群の1例 (口頭発表,一般) 2019/11/30
|
100.
|
下部消化管内視鏡の腸管検査における非結核性抗酸菌症pseudo-outbreakの感染源の検索 (ポスター,一般) 2019/11/23
|
101.
|
拡張時間2分の内視鏡的乳頭ラージバルーン拡張術(EPLBD)の治療成績 (ポスター,一般) 2019/11/23
|
102.
|
胆管狭窄に対する抜去した金属ステントを用いたステント洗浄細胞診の試み (ポスター,一般) 2019/11/23
|
103.
|
胆管金属ステント留置後の急性胆嚢炎に対する経乳頭的胆嚢ドレナージの検討 (ポスター,一般) 2019/11/23
|
104.
|
非悪性消化器疾患におけるバイオマーカーとその応用 (口頭発表,一般) 2019/11/22
|
105.
|
当院における化学放射線療法後の局所遺残再発食道癌に対するタラポルフィンナトリウムを用いた光線力学療法の治療成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/21
|
106.
|
B型肝炎ウイルスのヒトゲノム組込みからみた肝発がん研究 (ポスター,一般) 2019/11/08
|
107.
|
消化器癌におけるヒト・病原体ゲノム解析から見えること (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/11/08
|
108.
|
胆管狭窄の良悪性診断における胆汁DNAを用いた遺伝子解析の検討 (ポスター,一般) 2019/11/08
|
109.
|
NGS解析による胃がん特異的H.Pylori遺伝子異常の同定 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/07
|
110.
|
胃癌由来の胃液エクソソーム機能分子の解析 (ポスター,一般) 2019/11/07
|
111.
|
Tip-in Endoscopic Mucosal Resection for Large Colorectal Sessile Polyps (ポスター,一般) 2019/10/22
|
112.
|
Long-term outcomes of infliximab therapy for patients with Crohn's disease at different times of initiation of infliximab administration: A single-centre cohort study in Japan (ポスター,一般) 2019/10/21
|
113.
|
NGS解析による胃がん特異的H.Pylori遺伝子異常の解明 (ポスター,一般) 2019/09/27
|
114.
|
HepG2.2.15細胞株におけるB型肝炎ウイルスDNAのミトコンドリアCOX3遺伝子への組み込み (ポスター,一般) 2019/09/26
|
115.
|
診断に苦慮した大動脈瘤肺内穿破の一例 (口頭発表,一般) 2019/09/21
|
116.
|
科研費支援システムについて (口頭発表,一般) 2019/09/04
|
117.
|
胃内に停滞し多発胃潰瘍の原因となった餅を内視鏡的に除去し得た1例 (口頭発表,一般) 2019/07/13
|
118.
|
DAA初回・遺伝子型1or2・非肝硬変例に対する8週間のGP療法~全国多施設共同研究での治療成績~ (口頭発表,一般) 2019/06/18
|
119.
|
ナイチノール製機械的砕石具のバスケット嵌頓に対しスネアを用いたバスケット反転法にて解除しえた1例 (口頭発表,一般) 2019/06/08
|
120.
|
瘢痕を伴うRT/CRT後の異時性再発食道癌に対して光線力学療法が奏功した2例 (ポスター,一般) 2019/06/06
|
121.
|
内視鏡胃洗浄廃液を用いたヒトとピロリ菌ゲノムの時空間的解析に基づく胃癌分子診断と癌ゲノム予防 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/06/02
|
122.
|
上部消化管内視鏡におけるミダゾラム鎮静とペチジン鎮痛の食道胃接合部観察可能範囲のランダム化比較検討 (口頭発表,一般) 2019/06/01
|
123.
|
上部消化管内視鏡における検査時間と胃腫瘍性病変の発見率についての検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/05/31
|
124.
|
当院における門脈血栓症に対する抗凝固療法の治療成績 (口頭発表,一般) 2019/05/31
|
125.
|
憩室出血におけるIVR・外科治療のタイミングとそのリスク因子について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/05/31
|
126.
|
Pembrolizumabによる胆管炎の1例 (口頭発表) 2019/05/30
|
127.
|
Genome-wide analysis for gastric adenocarcinoma-specific H.pilori gene alterations by NGS (ポスター,一般) 2019/05/21
|
128.
|
サリドマイドによる長期臨床的寛解維持後にアダリブマブへスイッチし,粘膜治癒に至った腸管型ベーチェット病の一例 (ポスター,一般) 2019/05/11
|
129.
|
HIV 感染症に併発し慢性に経過したカンピロバクター腸炎の1 例 (ポスター,一般) 2019/05/10
|
130.
|
上部消化管病変を合併した潰瘍性大腸炎の臨床的特徴 (口頭発表,一般) 2019/05/10
|
131.
|
当院で経験した胃底腺型胃癌の2 例 (ポスター,一般) 2019/05/10
|
132.
|
軽微な症状から発見された肛門部尖圭コンジローマの2例 (口頭発表,一般) 2019/04/13
|
133.
|
急性胆管炎へのアプローチ〜TG18を踏まえて プレセプシンを用いた急性胆管炎診療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/03/07
|
134.
|
トシリズマブ投与中に大腸憩室炎をきたした強皮症の一例 (口頭発表,一般) 2019/02/23
|
135.
|
Japan Endoscopy Database (JED) を用いた実臨床、臨床研究における有用性と今後の展望 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/02/01
|
136.
|
上部空腸の完全閉塞をきたした虚血性小腸炎の1例 (口頭発表,一般) 2019/02/01
|
137.
|
男性用コンドーム型尿道カテーテルを用いた内視鏡的異物除去術の治療成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/12/16
|
138.
|
スネア先端刺入法大腸EMRの有用性における検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/12/15
|
139.
|
上部消化管病変を合併した潰瘍性大腸炎の上部消化管内視鏡像の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/12/15
|
140.
|
IgA-HE抗体が偽陽性を示した急性肝炎の2例 (口頭発表) 2018/12/07
|
141.
|
消化器の老化と関連疾患の予防.老化を遅らせる最新医学~百歳まで生きる~ (口頭発表,一般) 2018/11/27
|
142.
|
細径鉗子による胃生検では、腫瘍か非腫瘍かの鑑別困難例が増加する (ポスター,一般) 2018/11/17
|
143.
|
肝細胞造影を実現する新規ヨード性造影剤開発 (口頭発表,一般) 2018/11/17
|
144.
|
Strict Recognition of EOB By the Hepatocyte Specific OATP Transporters (ポスター,一般) 2018/11/11
|
145.
|
胃内に混在する複数種H.pyloriからみたNGS遺伝子異常解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/10
|
146.
|
バルーン内視鏡を用いた術後腸管ERCPにおけるスコープ長の検討 (ポスター,一般) 2018/11/03
|
147.
|
大腸癌診療の新たな展開-新しい診断・治療法を目指して- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/03
|
148.
|
トランスポーター選択性により肝細胞相を実現する新規X線造影剤開発の試み (ポスター,一般) 2018/11/01
|
149.
|
肝予備能標準化のための各種PT測定キットの検証 (ポスター,一般) 2018/11/01
|
150.
|
肝細胞癌に対するTACE後の治療効果判定における血清ラミニンγ2単鎖の有用性 (ポスター,一般) 2018/11/01
|
151.
|
Effect of the duration time of upper gastrointestinal endoscopy on the detection rate of gastric neoplastic lesions (ポスター,一般) 2018/10/22
|
152.
|
Risk factors for early and delayed post-operative bleeding after endoscopic submucosal dessection of gastric neoplasms (ポスター,一般) 2018/10/22
|
153.
|
早期胃がんESD症例におけるピロリ菌除菌前後の変異株含有率の変動 (ポスター,一般) 2018/09/29
|
154.
|
DICを合併した急性胆管炎に対する胆管ドレナージ+抗凝固療法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/28
|
155.
|
慢性B型肝炎におけるmiRNA異常は核酸アナログ製剤治療後の肝がんリスクと相関する (口頭発表,一般) 2018/09/28
|
156.
|
プレセプシンを用いた急性胆管炎の重症度評価 (口頭発表,一般) 2018/09/27
|
157.
|
当院における良性胆管狭窄に対する fully covered metallic stent 留置の治療成績 (口頭発表,一般) 2018/09/27
|
158.
|
miRNA発現異常は慢性B型肝炎における核酸アナログ投与後発癌リスクと相関する (口頭発表,一般) 2018/09/26
|
159.
|
Investigation of Factors Affecting Endoscopic Observation for Esophagogastric Junction (ポスター,一般) 2018/09/17
|
160.
|
がんのnon-coding RNA異常およびエピゲノム異常の解析とその応用 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/08/09
|
161.
|
救命困難であった中毒性肝障害による急性肝不全の一例 (口頭発表,一般) 2018/07/14
|
162.
|
同一症例胃内における除菌前後のピロリ菌複数種混在比変動の検討 (ポスター,一般) 2018/06/30
|
163.
|
NGSによる胃がん特異的H.pylori遺伝子異常の網羅的探索 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/06/29
|
164.
|
膵炎を併発し、EUS-FNAにて診断しえた膵原発形質細胞腫の1例 (ポスター,一般) 2018/06/29
|
165.
|
膵腫瘍による下部胆管狭窄に対するfully covered metallic stent留置時のESTの必要性 (口頭発表,一般) 2018/06/29
|
166.
|
腸管型ベーチェット病に対する抗TNFα抗体治療における内視鏡評価の有用性について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/06/16
|
167.
|
C型肝炎、経口剤難治例の完全制御を目指して (口頭発表,一般) 2018/06/14
|
168.
|
当院における肝硬変の成因別実態 (ポスター,一般) 2018/06/14
|
169.
|
Enrichment of helicobacter pylori mutant strains after eradication therapy analyzed by gastric wash based pyrosequencing and NGS (ポスター,一般) 2018/06/04
|
170.
|
Role of COX-2 gene promoter methylation and helicobacter pylori infection in gastric ulcer healing (ポスター,一般) 2018/06/02
|
171.
|
急性胆嚢炎に対するトラブルのない長期留置を目指した新規形状ステントによる内視鏡的経乳頭胆嚢ステント留置術 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/05/12
|
172.
|
「抗血栓薬服用者に対する消化器内視鏡ガイドライン」導入前後における胃ESD偶発症の検討 (口頭発表,一般) 2018/05/11
|
173.
|
術後再建腸管ERCPにおけるショートvsロングバルーン内視鏡の検討 (口頭発表,一般) 2018/05/11
|
174.
|
ERCPにおけるショートガイドワイヤーの有効性 (ポスター,一般) 2018/05/10
|
175.
|
胃洗浄廃液を用いたヒトとピロリ菌ゲノム解析に基づく胃全体の情報を網羅した胃癌のトランスレーショナルリサーチ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/19
|
176.
|
Enrichment of Helicobacter pylori mutant strains after eradication therapy analyzed by gastric wash-based quantitative pyrosequencing (ポスター,一般) 2018/04/17
|
177.
|
免疫抑制療法中に発症した感染契機不明のアメーバ性肝膿瘍の1症例 (口頭発表,一般) 2018/02/17
|
178.
|
胃洗浄廃液を用いた胃内H.pylori菌遺伝子NGS解析の診断・治療への応用 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/02/09
|
179.
|
アルコールおよび NASH 肝硬変症例における門脈に流入する細菌叢の次世代シークエンス解析 (口頭発表,一般) 2018/01/26
|
180.
|
大腸悪性狭窄に対する経肛門的イレウス管と自己拡張型金属ステントの安全性、有用性についての比較検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/12/10
|
181.
|
当院における術後再建腸管に対するERCPの検討~ショートvsロングシングルバルーン内視鏡~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/12/10
|
182.
|
ERCP関連処置に伴うショートガイドワイヤーの有効性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/12/09
|
183.
|
内視鏡的治療困難な化学放射線療法後の異時性再発食道癌に対して光線力学療法で加療し得た1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/12/09
|
184.
|
拡張時間2分の内視鏡的乳頭ラージバルーン拡張術 (EPLBD)の安全性と有用性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/12/09
|
185.
|
胆管狭窄に対する胆汁細胞診の役割~新規形状擦過用デバイスの検討~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/12/09
|
186.
|
膵炎で発症した副膵管由来膵管内乳頭粘液性腺癌 (IPMC) の一例 (口頭発表,一般) 2017/12/09
|
187.
|
当院における腸管型ベーチェット病における腸管切除と抗TNF-α抗体製剤の効果 (口頭発表,一般) 2017/11/10
|
188.
|
拡張時間2分の内視鏡的乳頭ラージバルーン拡張術(EPLBD)の有用性 (ポスター,一般) 2017/10/14
|
189.
|
急性胆管炎合併総胆管結石に対する緊急ERCPの検討~一期的結石除去vsドレナージ後待機的結石除去~ (ポスター,一般) 2017/10/13
|
190.
|
胆管狭窄に対する新規形状擦過デバイスを用いた経乳頭擦過胆汁細胞診の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/10/13
|
191.
|
次世代シークエンサーによる胃内H.pylori菌遺伝子解析のテーラーメイド治療への応用 (ポスター,一般) 2017/10/12
|
192.
|
慢性B型肝炎の核酸アナログ製剤治療後発がんに関与するmicroRNAの探索 (ポスター,一般) 2017/09/30
|
193.
|
内視鏡的乳頭部切除術にて診断し得た乳頭部過誤腫の1例 (口頭発表,一般) 2017/09/29
|
194.
|
プレセプシンを用いた急性胆管炎の重症度評価 (口頭発表,一般) 2017/09/28
|
195.
|
胆道癌による悪性胆管狭窄に対する新規形状擦過デバイスを用いた経乳頭擦過胆汁細胞診の検討 (口頭発表,一般) 2017/09/28
|
196.
|
急性期より経時的な肝血流と病態変化をとらえた門脈血栓症の3例 (口頭発表,一般) 2017/09/14
|
197.
|
経皮経肝的静脈瘤塞栓術、肝動脈門脈短絡路閉鎖で治療し得た難治性食道静脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2017/09/14
|
198.
|
門脈圧亢進症を有する肝硬変および非肝硬変症例のICG停滞率と肝血行動態の比較検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/09/14
|
199.
|
パーキンソン病の間欠的なoff症状に空腸投与用レボドパ・カルビドパ水和物配合剤(LCIG:duodopa® )が著効した54歳男性例 (口頭発表,一般) 2017/09/13
|
200.
|
小講義とベッドサイド教育を併用した身体診察の教育効果に関する検討 (ポスター,一般) 2017/08/18
|
201.
|
アルコール性肝障害例における早期慢性膵炎の合併頻度と特徴 (口頭発表,一般) 2017/07/14
|
202.
|
Klebsiella pneumoniae の String 試験結果が臨床経過と相関した 内因性眼内炎併発肝膿擦の 2 症例 (口頭発表,一般) 2017/07/01
|
203.
|
除菌治療後に胃内H.pylori(変異株)の含有比は変動する (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/06/30
|
204.
|
アスピレーションムコゼクターと止血クリップにて留置スネアを固定し絞扼し得た有茎性大腸癌に対するポリペクトミーの1例 (口頭発表,一般) 2017/06/10
|
205.
|
コンドーム型尿道カテーテルを用いて誤飲した4cm大の鋭利な義歯を内視鏡的に除去した1例 (口頭発表,一般) 2017/06/10
|
206.
|
スネア先端刺入法大腸EMRの有用性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/06/10
|
207.
|
大腸憩室出血症例における早期・晩期再出血のリスク因子についての検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/06/10
|
208.
|
当院における電子カルテシステムを用いたHBVスクリーニング対策 (ポスター,一般) 2017/06/09
|
209.
|
肝疾患特異的尺度(CLDQ)を用いたDAA治療におけるQOL改善の評価 (口頭発表,一般) 2017/06/09
|
210.
|
オキサリプラチンによる食道胃静脈瘤形成予測には血小板数と脾臓径の推移が有用である (口頭発表,一般) 2017/06/08
|
211.
|
生検鉗子サイズとGroup 2診断率の関係-Small capacity forceps とStandard capacity forceps の比較- (口頭発表,一般) 2017/05/13
|
212.
|
偶発症の経験から鑑みたERCP時スコープ挿入の教育法 (口頭発表,一般) 2017/05/12
|
213.
|
内視鏡的乳頭切除術後膵炎の予防を目的としたInside pancreatic stenting (口頭発表,一般) 2017/05/12
|
214.
|
憩室出血症例における早期・晩期再出血のリスク因子についての検討 (口頭発表,一般) 2017/05/12
|
215.
|
中等症以下の急性胆管炎合併胆管結石に対する一期的内視鏡的結石除去の有用性と安全性に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/05/11
|
216.
|
内視鏡的摘除し得た回腸アニサキス症の1例 (口頭発表,一般) 2017/05/11
|
217.
|
切除不能大腸悪性狭窄に対する緩和目的内視鏡的減圧術の検討 (ポスター) 2017/05/11
|
218.
|
拡張時間2分の内視鏡的乳頭ラージバルーン拡張術(EPLBD)の治療成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/05/11
|
219.
|
Not All Sessile Serrated Adenomas/Polyps (SSA/PS) Will Require Treatmentnot (口頭発表,一般) 2017/05/07
|
220.
|
Serum monomeric laminin-γ2 as a novel biomarker for hepatocellular carcinoma (口頭発表,一般) 2017/05/06
|
221.
|
sessile serrated adenoma/polyp(SSA/P)は全て治療すべきか? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/21
|
222.
|
Prediction for the incidence of hepatocellular carcinoma in patients with chronic hepatitis B after administration of nucleos(t)side analog (口頭発表,一般) 2017/04/20
|
223.
|
The characterization of esophagogastric varices associated with oxaliplatin administration (ポスター,一般) 2017/04/19
|
224.
|
NGS解析を応用した宿主側及びHBV側要因からみた肝臓がん組み込み部位とメチル化異常の検討 (口頭発表,一般) 2017/04/15
|
225.
|
ピロリ菌混合感染の定量的解析法の開発と臨床応用 (ポスター,一般) 2017/04/14
|
226.
|
胃洗浄廃液および胃液エクソソームDNAを用いたBARHL2遺伝子メチル化による早期胃癌診断 (ポスター,一般) 2017/04/14
|
227.
|
Epigenetic alteration at HBV integrants is associated with methylation at flanking human genome (ポスター,一般) 2017/04/04
|
228.
|
非アルコール性脂肪性肝疾患と繊維化マーカー、肝機能 -“C型慢性間疾患との比較“- (口頭発表,一般) 2017/03/04
|
229.
|
全身性エリテマトーデスに発症した限局性胃蜂窩織炎の1例 (口頭発表,一般) 2017/02/04
|
230.
|
アルコール性肝硬変における内視鏡的食道静脈瘤硬化療法前後の血行動態の変化-C型肝硬変との比較- (口頭発表,一般) 2017/01/28
|
231.
|
アルコール性肝障害例における早期慢性膵炎の合併に関する検討 (口頭発表,一般) 2017/01/27
|
232.
|
脂肪性肝疾患と肝機能、肝血流-C型慢性肝疾患との比較も含めて- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/01/27
|
233.
|
当院における大腸ESDトレーニングの現状 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/12/18
|
234.
|
急性胆嚢炎に対する内視鏡的経乳頭胆嚢ドレナージ術の検討 (口頭発表,一般) 2016/12/18
|
235.
|
遺残胆管結石の確認および除去を目的とした経口的直接胆道鏡の有用性 (口頭発表,一般) 2016/12/18
|
236.
|
非静脈瘤性上部消化管出血に対する内視鏡止血術後の抗血栓薬管理について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/12/18
|
237.
|
Endoscopic Band Ligation (EBL) 後遅発性穿孔をきたした大腸憩室出血の1例 (口頭発表,一般) 2016/12/17
|
238.
|
胃に直接浸潤をきたした肝sarcomatoid carcinoma の1 例 (口頭発表,一般) 2016/12/08
|
239.
|
内因性眼内炎、敗血症性肺塞栓症、膿胸を併発したKlebsiella pneumoniae によるInvasive liver abscess syndrome の1例 (口頭発表,一般) 2016/12/03
|
240.
|
ソラフェニブを含む集学的治療にて長期生存を得ている進行肝細胞癌の3症例 (口頭発表,一般) 2016/11/18
|
241.
|
Protease inhibitor and non-structural protein 5A inhibitor regimen can improve the health-related quality of life (HRQOL) in Japanese patients with genotype 1b hepatitis C virus (ポスター,一般) 2016/11/14
|
242.
|
肝臓癌における分子腫瘍マーカー診療ガイドライン (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/10/05
|
243.
|
当院における胆嚢疾患に対するERCP関連手技の検討 (口頭発表,一般) 2016/09/29
|
244.
|
クオンティフェロン陽性、内視鏡所見から臨床的に診断し治療奏功した腸結核の一例 (口頭発表,一般) 2016/09/24
|
245.
|
トランスポーター選択性に基づく肝細胞癌診断を目的とした新規X線造影剤の開発 (口頭発表,一般) 2016/09/16
|
246.
|
B型慢性肝炎(CHB)の発癌リスクに関与するmicroRNAの探索 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/09/15
|
247.
|
microRNA フィールド破綻に基づくB 型肝炎の発がんリスク診断 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/08/26
|
248.
|
肝細胞癌の新規腫瘍マーカーの探索 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/08/26
|
249.
|
肝細胞造影による肝細胞癌スクリーニングを可能とする新規X線造影剤開発の試み (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/08/26
|
250.
|
胃内視鏡洗浄液による分子診断 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/08/26
|
251.
|
消化管金属ステントが断裂し再留置後に消化管穿孔を来した悪性十二指腸狭窄の1例 (口頭発表,一般) 2016/07/16
|
252.
|
混合性結合組織病に生じた糞石を内視鏡的に除去した1例 (口頭発表,一般) 2016/07/16
|
253.
|
The BARHL2 Gene Is Silenced by Promoter Hypermethylation in Early Stage of Gastric Cancer (口頭発表) 2016/06/24
|
254.
|
消化器疾患の最前線.かわさき市民アカデミー2016年度前期講座.講座6 いのちの科学「広がる生命科学の世界」 (口頭発表) 2016/06/13
|
255.
|
急性膵炎後の炎症性胆管狭窄に対し内視鏡的胆管ステント留置術を施行した1例 (口頭発表,一般) 2016/06/11
|
256.
|
Genotype 2のC型慢性肝疾患に対するソフォスブビル+リバビリン治療による早期治療成績と治療不成功例に対するウイルス学的検討 (口頭発表,一般) 2016/05/20
|
257.
|
1年で形態変化をきたした粘膜下層浸潤癌と診断されたSerrated polyposis syndromeの一例 (口頭発表,一般) 2016/04/23
|
258.
|
Detection of Early Gastric Cancer with Sox17 DNA Methylation Analysis of Gastric Washes (ポスター) 2016/04/16
|
259.
|
次世代シークエンサーによるB型肝炎ウイルスDNA全組み込み解析に基づく発癌機構解明 (ポスター,一般) 2016/04/15
|
260.
|
胃洗浄廃液を用いたピロリ菌複数種の混在比検討 (ポスター,一般) 2016/04/15
|
261.
|
当院における大腸ポリープ切除後出血例の検討 (口頭発表,一般) 2016/02/27
|
262.
|
胃のSMT様隆起が診断の契機となったAL Amyloidosis合併多発性骨髄腫の1例 (口頭発表,一般) 2016/02/13
|
263.
|
抗ウイルス療法と門脈血流改変の併用による肝硬変症のマネジメント (口頭発表,一般) 2016/02/04
|
264.
|
非アルコール性脂肪性肝疾患の線維化診断における各種マーカーの有用性-C型慢性肝炎との比較- (口頭発表,一般) 2016/01/22
|
265.
|
急速に増大したCronkhite Canada症候群に合併した早期胃癌の1例 (口頭発表,一般) 2015/12/13
|
266.
|
急速に増大したCronkhite Canada症候群に合併した早期胃癌の1例 (口頭発表,一般) 2015/12/12
|
267.
|
直接胆道鏡による胆管結石除去術 (口頭発表,一般) 2015/12/12
|
268.
|
C 型慢性肝炎に対するインターフェロン療法著効後16 年目に診断された肝細胞癌の1例 (口頭発表,一般) 2015/12/05
|
269.
|
C型肝硬変に発症し腫瘍崩壊症候群をきたした消化管原発びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1剖検例 (口頭発表,一般) 2015/12/05
|
270.
|
肝細胞癌に対するSorafenib投与長期生存例の検討 (口頭発表,一般) 2015/11/20
|
271.
|
B型慢性肝炎の発癌リスクに関与するmicroRNAの探索 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/11/19
|
272.
|
次世代シークエンサーを用いたB型肝炎ウイルス関連肝細胞癌のバイオマーカー探索研究 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/11/19
|
273.
|
当院における腫瘍径2cm以上の腫瘍に対するEMRの検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/11/07
|
274.
|
出欠をきたした回腸Lymphangiomaに対し外科的切除で止血し得た1例 (口頭発表,一般) 2015/10/31
|
275.
|
次世代シークエンサーによるB型肝炎ウイルスDNA全組み込み解析に基づく発がん機構解明 (口頭発表,一般) 2015/10/29
|
276.
|
Serum wisteria floribunda agglutinin-positive human mac-2 binding protein (WFA+-M2BP) levels of severe fibrosis varies according to the etiology of liver disease (口頭発表,一般) 2015/10/13
|
277.
|
Type III interferon responses contribute to hepatitis virus infection and depended on IFNL3-IFNL4 variant (口頭発表,一般) 2015/10/13
|
278.
|
胃液由来exosome DNAを用いたメチル化検出の胃癌診断バイオマーカーとしての有用性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/10/09
|
279.
|
Long-Balloon内視鏡および前方斜視鏡を用いた有乳頭Roux-en-Y再建例に対するERCP関連手技の検討 (口頭発表,一般) 2015/09/17
|
280.
|
超齢者の総胆管結石症例に対する緊急ERCPの検討 (ポスター,一般) 2015/09/17
|
281.
|
アルコール性肝硬変とC型肝硬変における食道静脈瘤のEIS前後の血行動態変化の比較検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/09/10
|
282.
|
B型肝炎ウイルスDNA組み込みによる発癌とその解析法の開発 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/09/04
|
283.
|
多発肝腫瘍の1例 (口頭発表,一般) 2015/07/31
|
284.
|
内視鏡的に診断困難であった4型進行胃癌の1例 (口頭発表,一般) 2015/07/11
|
285.
|
免疫不全状態におけるB型肝炎から見えた今後の治療展開 (口頭発表,一般) 2015/06/26
|
286.
|
胃に直接浸潤をきたした肝sarcomatoid carcionomaの1例 (口頭発表,一般) 2015/06/24
|
287.
|
EUS-FNAにて診断しえた術後26年目に膵転移をきたした腎癌の1例 (口頭発表,一般) 2015/06/11
|
288.
|
消化器疾患の最新情報 (口頭発表,一般) 2015/06/05
|
289.
|
術後再建腸管および小腸狭窄に対する消化管ステント留置術の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/05/31
|
290.
|
術後膵炎予防を目的としたInside pancreatic stenting papillectomy (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/05/31
|
291.
|
食道胃接合部の観察における鎮静の影響に関する検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/05/31
|
292.
|
当院における緊急上部内視鏡検査の検討 (口頭発表,一般) 2015/05/30
|
293.
|
当院における腸管型ベーチェット病の内視鏡所見の検討 (口頭発表,一般) 2015/05/30
|
294.
|
乳頭を有する術後再建腸管に対する前方斜視鏡を用いたERCP関連手技 (口頭発表,一般) 2015/05/29
|
295.
|
当院におけるsessile serrated adenoma/polyp(SSA/P)の診断と取り扱いについて (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/05/29
|
296.
|
ダグラタスビル+アスナプレビル治療における早期副作用出現例についての検討 (口頭発表,一般) 2015/05/22
|
297.
|
実臨床におけるダクラタスビルとアスナプレビルによる経口2 剤併用療法~PCR-Invader 法による薬剤耐性変異と治療経過について~ (口頭発表,一般) 2015/05/22
|
298.
|
慢性肝疾患の線維化診断におけるM2BP 糖鎖修飾異性体(M2BPGi)およびELF スコアの有用性 (口頭発表,一般) 2015/05/21
|
299.
|
非アルコール性脂肪性肝疾患におけるXenon CT の診断能の検討 (口頭発表,一般) 2015/05/21
|
300.
|
核酸アナログ治療後発癌の予測の試み (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/25
|
301.
|
DNAメチル化解析による消化器癌のテーラーメイド医療の新展開 (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/04/23
|
302.
|
十二指腸静脈瘤の5 症例(出血例4 症例を含む)の病態と治療方針 (ポスター,一般) 2015/04/23
|
303.
|
胃液由来エキソソームDNA のメチル化検出の胃癌分子マーカーとしての有用性 (ポスター,一般) 2015/04/10
|
304.
|
肝細胞癌の予後予測における腫瘍マーカー倍加時間の有効性 (口頭発表,一般) 2015/02/28
|
305.
|
潰瘍性大腸炎を合併した家族性大腸腺腫症の一例 (ポスター,一般) 2015/02/14
|
306.
|
非アルコール性脂肪性肝疾患におけるXenon CTの診断能の検討 (口頭発表,一般) 2015/01/24
|
307.
|
カプセル内視鏡にて消化管潰瘍の把握が可能であったHenoch-Schonlein紫斑病の一例 (口頭発表,一般) 2014/12/07
|
308.
|
ブタ切除胃を用いた非穿孔式内視鏡的胃壁内反切除術(NEWS)トレーニング (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/12/07
|
309.
|
偶発症から見たERCP施行時のスコープ挿入の教育法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/12/07
|
310.
|
胃のSMT様隆起が診断の契機となったAL型アミロイドーシス合併多発性骨髄腫の1例 (口頭発表,一般) 2014/12/07
|
311.
|
膵管狭窄を伴う悪性下部胆管狭窄に対するcovered metallic stent留置におけるESTの必要性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/12/07
|
312.
|
当院における上部消化管出血に対する内視鏡的止血術の検討 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/12/06
|
313.
|
抗血栓薬服用患者における内視鏡下生検の現状 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/12/06
|
314.
|
Endoscopic Hemostasis For The Gastrointessinal Bleeding From The Diverticulum Of Third Portion Of Duodenum, A Case Report. (ポスター,一般) 2014/11/24
|
315.
|
Endoscopic Submaucosal Dissection For Depressed-Type Squamous Cell Carcinoma At Anal Canal: A Case Report. (ポスター,一般) 2014/11/23
|
316.
|
Doubling Time of Des-gamma-carboxy Prothrombin Can be Useful as a Prognistic Marker for Hepatocellular Carcnoma (ポスター,一般) 2014/11/07
|
317.
|
The improvement of hepatic hemodynamics and live function before and after balloon - occlubed retorograde transvenous obliteration (ポスター,一般) 2014/11/07
|
318.
|
当施設における小腸憩室出血に対する診断・治療. (ポスター,一般) 2014/10/26
|
319.
|
当院においてアダリムマブを導入した腸管型ベーチェット病の3例 (ポスター,一般) 2014/10/26
|
320.
|
当院におけるNon-lifting signを呈する大腸SM癌の検討 (ポスター,一般) 2014/10/26
|
321.
|
当院におけるS状結腸軸捻転症にスライディングチューブを用いた整復法の経験 (ポスター,一般) 2014/10/26
|
322.
|
当院における大腸ステントの使用経験 (ポスター,一般) 2014/10/26
|
323.
|
当院における憩室出血に対する責任憩室同定の工夫 (ポスター,一般) 2014/10/26
|
324.
|
当院における抗血栓薬服薬に関連する大腸内視鏡治療後出血の検討 (ポスター,一般) 2014/10/26
|
325.
|
当院での高齢者上部消化管出血の特徴と治療成績の検討 (ポスター,一般) 2014/10/25
|
326.
|
早期胃癌に対するESDの限界;垂直切除断端陽性の要因に関する遡及的解析 (ポスター,一般) 2014/10/25
|
327.
|
側副路閉鎖による肝血流増加と肝実質機能への影響 (ポスター,一般) 2014/10/24
|
328.
|
前方斜視鏡を用いた術後再建腸管有乳頭例に対するERCP関連手技の検討 (ポスター,一般) 2014/10/24
|
329.
|
前治療無効,IL28B MinorのC型慢性肝炎に対するプロテアーゼ阻害薬併用3剤治療の現状 (ポスター,一般) 2014/10/24
|
330.
|
尿中L型脂肪酸結合蛋白(L−FABP)を用いたテラプレビルによる腎機能障害の検討 (ポスター,一般) 2014/10/24
|
331.
|
急性胆管炎に合併した播種性血管内凝固症候群に対する治療選択の検討 (ポスター,一般) 2014/10/24
|
332.
|
Endoscopic diagnosis and clinical managrment of sessile serrated adenoma / polyp (ポスター,一般) 2014/10/22
|
333.
|
Limitations of ESD for early gastric cancer : retrospective analysis of factors related to positive veritical margins (ポスター,一般) 2014/10/22
|
334.
|
急性胆肝炎に合併した播種性血管内凝固症候群に対するトロンボモジュリン製剤(rTM)による抗凝固療法の必要性 (ポスター,一般) 2014/09/27
|
335.
|
Inside pancreatic stenting papillectomyによる内視鏡的乳頭切除術後膵炎の予防策 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/09/26
|
336.
|
内視鏡胃洗浄廃液DNAを用いたBARHL2遺伝子メチル解析は胃癌の早期診断に有用である (ポスター,一般) 2014/09/26
|
337.
|
食道扁平上皮癌におけるCYP26C1 遺伝子メチル化異常と治療効果の関連性 (ポスター,一般) 2014/09/25
|
338.
|
当院における憩室出⾎に対する緊急内視鏡の現状 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/09/16
|
339.
|
1年で形態変化をきたしたSSA/P癌合併症例の1例 (口頭発表,一般) 2014/09/13
|
340.
|
アルコール性肝硬変における肝機能と肝血流に関する検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/09/13
|
341.
|
上・下大静脈閉塞を合併した血管ベーチェットに十二指腸静脈瘤破裂をきたした1 例 (口頭発表,一般) 2014/09/13
|
342.
|
胆道出血をきたした肝細胞癌の1例 (口頭発表,一般) 2014/09/13
|
343.
|
胸部食道に刺入した魚骨を内視鏡的に摘出しえた1例 (口頭発表) 2014/07/26
|
344.
|
エピジェネティクスの拓く新しい消化器診療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/07/04
|
345.
|
O-llc様陥没性病変を呈した前立腺癌直腸浸潤の一例 (口頭発表,一般) 2014/06/15
|
346.
|
全層切除時代の胃ESD-垂直断端陽性例の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/06/15
|
347.
|
HCVキャリアに発症した多発性肝炎症性偽腫瘍の1例 (ポスター,一般) 2014/06/05
|
348.
|
前治療無効かつIL28Bminor allele のC 型慢性肝炎に対するプロテアーゼ阻害薬併用3 剤治療の効果 (ポスター,一般) 2014/05/30
|
349.
|
Xenon CT を用いたNAFLD の非観血的肝脂肪化定量および線維化予測の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/05/29
|
350.
|
リツキシマブ併用化学療法によるHBV 再活性化予防の現状と対策 (口頭発表,一般) 2014/05/29
|
351.
|
内視鏡洗浄廃液DNA 解析による「胃全体の情報を網羅した」胃癌の分子診断 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/05/17
|
352.
|
十二指腸腫瘍に対する内視鏡治療の適応についての検討 (ポスター,一般) 2014/05/17
|
353.
|
ERCP 挿入時のスコープ挿入に伴う偶発症の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/05/16
|
354.
|
IBD における受動湾曲搭載細径内視鏡(PCF-PQ260L)の使用経験と有用性の検討 (口頭発表,一般) 2014/05/16
|
355.
|
当院での緊急上部消化管内視鏡における上部消化管出血症例の臨床的検討 (ポスター,一般) 2014/05/16
|
356.
|
当院における85 歳以上の超高齢者早期胃癌に対するESD の治療成績 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/05/16
|
357.
|
拡大内視鏡を用いたSSA/P の治療ストラテジー~EMR/EPMR/ESD の棲み分け~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/05/16
|
358.
|
質的診断に苦慮した潰瘍性大腸炎患者に発生した大腸癌の一例 (ポスター,一般) 2014/05/16
|
359.
|
口側進展する潰瘍性病変の内視鏡所見を呈した好酸球性食道炎の1例 (ポスター,一般) 2014/05/15
|
360.
|
アダリムマブが有効であった腸管型ベーチェット病の1例 (口頭発表,一般) 2014/05/10
|
361.
|
内視鏡的止血困難であった十二指腸カルチノイド出血の一例 (口頭発表,一般) 2014/05/10
|
362.
|
十二指腸水平脚憩室出血の1例 (口頭発表,一般) 2014/05/10
|
363.
|
原因不明の急性肝炎中に発症し、骨髄移植にて救命しえた最重症再生不良性貧血の1例 (口頭発表,一般) 2014/05/10
|
364.
|
当院におけるERCP関連主義の現況 (口頭発表,一般) 2014/05/10
|
365.
|
消化管出血を契機に自然壊死したと考えられる肝細胞癌の1例 (口頭発表,一般) 2014/05/10
|
366.
|
第X因子欠損症が寄与したと考える虚血性腸炎の1例 (口頭発表,一般) 2014/05/10
|
367.
|
膵仮性嚢胞内の迷入ステントを内視鏡的に回収しえた1例 (口頭発表,一般) 2014/05/10
|
368.
|
CYP26C1 gene is highly methylated and correlated with chemoradiation therapy in esophagus squamous cell carcinoma (口頭発表,一般) 2014/05/03
|
369.
|
当院にて経験した腸管スピロヘータ症に関する検討 (ポスター,一般) 2014/04/26
|
370.
|
進行肝細胞癌に対するSorafenib の治療成績 (ポスター,一般) 2014/04/26
|
371.
|
当院で経験した好酸球性食道炎の5例 (ポスター,一般) 2014/04/25
|
372.
|
潰瘍性大腸炎を合併した家族性大腸腺腫症の一例 (ポスター,一般) 2014/04/25
|
373.
|
C 型慢性肝炎に対する3 剤併用療法における甲状腺機能障害の検討 (ポスター,一般) 2014/04/24
|
374.
|
当院で経験したアメーバ性肝膿瘍13 例の臨床的検討 (ポスター,一般) 2014/04/24
|
375.
|
癌抑制遺伝子Klf6は血球系および肝細胞の分化に関与する (口頭発表,一般) 2014/04/23
|
376.
|
胃内視鏡洗浄廃液サンプルを用いた胃癌の分子病態研究の新展開 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/23
|
377.
|
CYP26C1 gene is highly methylated and correlated with chemoradiation therapy in esophagus squamous cell carcinoma (ポスター,一般) 2014/04/05
|
378.
|
変形を伴う十二指腸に進展した早期胃癌に対する糸付きクリップを用いたESD (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/03/22
|
379.
|
あなたにもできる胃腸のがんの予防と早期発見 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/02/21
|
380.
|
SM浸潤距離のリンパ節転移予測因子としての妥当性の検討 ~筋層からのアプローチ~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/02/15
|
381.
|
当施設における小腸内視鏡の現状と治療成績向上への工夫 (口頭発表,一般) 2014/02/15
|
382.
|
潜在性結核感染からの結核発症が考えられた潰瘍性大腸炎の1例 (ポスター,一般) 2014/02/14
|
383.
|
5ASA不耐と考えられた潰瘍性大腸炎の一例 (口頭発表,一般) 2014/02
|
384.
|
アルコール性肝硬変における肝血流と肝機能との関連性に関する検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/01/24
|
385.
|
非アルコール性脂肪性肝炎における肝機能と肝血流の関係-C型慢性肝炎との比較- (口頭発表,一般) 2014/01/24
|
386.
|
「最新医学講義」ピロリ菌除菌と胃癌スクリーニング (口頭発表) 2013/12/18
|
387.
|
Associations Among The HER2 Signal-related Factors thought To Be Predictive Factors For THe Effectiveness Of Trastuzumab Therapy In Gastric Cancer (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/12/16
|
388.
|
当施設における小腸憩室出血に対する診断・治療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/12/15
|
389.
|
ESD年間症例数30ー40症例規模の市中病院における胃ESDトレーニングの現状 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/12/14
|
390.
|
ITナイフから先端系ナイフにデバイスを変更する際のトレーニング方法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/12/14
|
391.
|
NBI拡大観察とpit pattern診断で質的診断の乖離する病変の特徴 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/12/14
|
392.
|
メシタット®(カモスタットメシル酸塩)による重症薬剤性肝障害の1例 (口頭発表,一般) 2013/12/07
|
393.
|
Amino acid polymorphisms of S region of hepatitis B virus in acute hepatitis B patients in Japan (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/11/03
|
394.
|
Narrow Band imaging-based Magnifying Endoscopy Potentially Predicteve of Early Gastric Cancer in Borderline Lesions before ESD (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/10/14
|
395.
|
The Endoscopic Submucosal Dissection(ESD), the findings of the trainees in our hospital (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/10/14
|
396.
|
内視鏡的乳頭切除術後により確実に膵管ステントを留置する工夫~膵管内ステント迷入下切除法の有用性~ (ポスター,一般) 2013/10/11
|
397.
|
大腸拡大内視鏡診断の課題~sessile serrated adenoma/polyp(SSA/P)について~ (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/10/11
|
398.
|
当院における胆道チューブステント逸脱, 迷入例の検討 (ポスター) 2013/10/11
|
399.
|
当院にて発見された腸管スピロヘータ症4例の検討 (ポスター) 2013/10/11
|
400.
|
当院におけるTtaineeによる内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)成績 (ポスター) 2013/10/10
|
401.
|
当院におけるクローン病患者に対する生物学的製剤の使用成績 (ポスター) 2013/10/10
|
402.
|
当院における抗血栓薬内服例に対する上部消化管内視鏡の検討 (ポスター) 2013/10/10
|
403.
|
当院における胃ESDの非治療切除例の検討 (ポスター) 2013/10/10
|
404.
|
経皮内視鏡的胃瘻増設2日後、瘻孔開大により穿孔性腹膜炎を発症した一例 (ポスター) 2013/10/10
|
405.
|
国内感染と考えられるB型急性肝炎genotype Hの一例 (ポスター) 2013/10/09
|
406.
|
早期胃がんの分子診断応用におけるBARHL2遺伝子高メチル化の有用性 (口頭発表,一般) 2013/10/02
|
407.
|
Serum peptides, represented by complement 3f des-arginine, are useful for prediction
of the response to pegylated interferon-α plus ribavirin in patients with chronic hepatitis C (ポスター,一般) 2013/09/15
|
408.
|
悪性神経鞘腫膵転移の一例 (ポスター,一般) 2013/07/26
|
409.
|
膵管閉塞を伴う下部胆管狭窄に対するcobered metalic stent留置におけるESTの必要性 (口頭発表,一般) 2013/07/25
|
410.
|
内視鏡時の腸液培養にて診断し得たランブル鞭毛虫症の一例 (口頭発表) 2013/06/16
|
411.
|
当院におけるsessile serrated adenoma/polyp(SSA/P)の拡大内視鏡判断の現状 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/06/15
|
412.
|
バルーン閉塞下経静脈的塞栓術にて止血し得た十二指腸静脈癌破裂の2例 (ポスター,一般) 2013/05/10
|
413.
|
消化管出血止血困難例に対するフィブリン接着剤の有用性-ベリプラストPの使用経験 (ポスター,一般) 2013/05/10
|
414.
|
ヘリコバクター・ピロリ除菌治療の保険適応について (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/04/15
|
415.
|
胃がんの超早期診断 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/03/09
|
416.
|
Xenon-CTによる若年者NAFLDからのNASH囲い込みの試み (一般) 2012/12/15
|
417.
|
当院における内視鏡治療困難例に対する対処法 (一般) 2012/12/08
|
418.
|
当院における大腸ESDの標準化 (一般) 2012/12/08
|
419.
|
当院における若年者に認められたパレット食道腺癌の1例 (一般) 2012/12/08
|
420.
|
早期胃癌内視鏡治療後異所性再発とHP除菌についての検討 (一般) 2012/12/08
|
421.
|
胆管チューブステント逸脱、迷入例の検討 (一般) 2012/12/08
|
422.
|
食道扁平上皮癌におけるNBI拡大内視鏡の有用性に対する検討 (一般) 2012/12/08
|
423.
|
B型慢性肝疾患に対するsequential療法におけるHBsAg量測定の意義 (一般) 2012/12/06
|
424.
|
Narrow band imaging-based magnifying endoscopy potentially predictive of early gastric cancer in borderline lesions (一般) 2012/11/22
|
425.
|
がん抑制遺伝子KLF6はSynoviolinを介して肝線維化を制御する (一般) 2012/11/15
|
426.
|
胃洗浄廃液を用いた胃がんメチル化マーカーの探索 (一般) 2012/11/15
|
427.
|
Flush knifeを用いて内視鏡的開窓術を施行した食道重複嚢胞の小児の1例 (一般) 2012/10/27
|
428.
|
臓器軸型胃軸捻転症に対して内視鏡的整復が奏功した1例 (一般) 2012/10/27
|
429.
|
sessile serrated adenoma/polypと、その担癌例における臨床的特徴の検討 (一般) 2012/10/13
|
430.
|
カプセル内視鏡の滞留を生じ、バルーン内視鏡にて回収し得た2例 (一般) 2012/10/13
|
431.
|
大量出血を契機に診断され、ダブルバルーン内視鏡にて治療し得た小腸pyogenic granulomaの1例 (一般) 2012/10/13
|
432.
|
当院におけるバルーン内視鏡の実際 (一般) 2012/10/13
|
433.
|
当院における下部消化管出血に対する緊急内視鏡の検討 (一般) 2012/10/13
|
434.
|
悪性胃十二指腸狭窄に対する金属ステント留置術の検討 (ポスター,一般) 2012/10/13
|
435.
|
抗血栓薬内服患者の上部消化管内視鏡後の血栓性偶発症の検討 (一般) 2012/10/12
|
436.
|
高齢者における上部消化管出血に対する内視鏡的止血術の検討 (一般) 2012/10/12
|
437.
|
「胃洗浄廃液」を利用した早期胃がん診断への応用 (一般) 2012/10/11
|
438.
|
ピロリ菌感染に関連のない新規早期胃がん分子マーカーの同定と検診への応用 (一般) 2012/10/11
|
439.
|
後期高齢者の胆管炎合併胆管結石に対する緊急ERCPの治療戦略~一期的截石の比較検討~ (一般) 2012/10/11
|
440.
|
胃洗浄液を材料としたH.pylori菌の感染診断およびクラリスロマイシン耐性に関する検討 (一般) 2012/10/11
|
441.
|
B型急性肝炎の現状-遷延化・慢性化阻止のための核酸アナログ製剤投与指標の検討も含めて- (一般) 2012/09/27
|
442.
|
BARHL2高メチル化の早期胃がん診断への有用性 (一般) 2012/09/20
|
443.
|
肝細胞癌株は温熱処理により熱耐性を獲得することなく更なる悪性形質を獲得し得る (一般) 2012/09/20
|
444.
|
腺管分離DNAを用い、アレイCGHで同定された大腸癌における遺伝子のコピー数変化と転移様式の関連 (一般) 2012/09/20
|
445.
|
術後再建腸管のERCP関連手技における使用スコープ別検討 (一般) 2012/09/20
|
446.
|
MCAマイクロアレイ法を用いた食道癌化学放射線療法前後のDNAメチル化異常の解析 (一般) 2012/09/18
|
447.
|
PLC/PRF/5細胞株におけるB型肝炎ウイルスDNAの新しい検出法 (一般) 2012/09/18
|
448.
|
早期胃がんの分子診断応用におけるSox17遺伝子高メチル化の有用性 (一般) 2012/09/18
|
449.
|
胃癌におけるエピジェネティック異常に基づいた異時性多発予測診断 (一般) 2012/09/18
|
450.
|
アルコール性肝硬変に橋中心髄鞘崩壊症を合併した1例 (口頭発表,一般) 2012/09/08
|
451.
|
問題症例検討会(診断2-5) (口頭発表,一般) 2012/07/20
|
452.
|
胃洗浄廃液を用いた超早期胃癌診断 (一般) 2012/07/20
|
453.
|
オキサリプラチン(L-OHP)を含む大腸癌化学療法中に食道胃静脈瘤破裂をきたした2例 (一般) 2012/07/07
|
454.
|
分枝型膵管内乳頭粘液性腫瘍における他臓器癌、通常型膵癌合併例の検討 (一般) 2012/06/29
|
455.
|
新たな内視鏡下H.Pylori同定診断と薬剤感受性診断法の検討 (一般) 2012/06/29
|
456.
|
胃洗浄廃液を用いた超早期胃癌診断 (一般) 2012/06/15
|
457.
|
BillrothⅡ法、Roux-en-Y法術後のERCP関連手技-使用スコープ別検討- (一般) 2012/06/10
|
458.
|
シングルバルーン小腸内視鏡検査に伴う偶発症の一例 (一般) 2012/06/10
|
459.
|
当科の選択的胆管挿管におけるstrategyの検証-困難例に対する膵管ガイドワイヤー法を中心とした対応- (一般) 2012/06/10
|
460.
|
当院における上部消化管出血に対する内視鏡的止血術の検討 (一般) 2012/06/09
|
461.
|
C型肝炎難治例におけるIFN少量長期投与の現状 (一般) 2012/06/08
|
462.
|
E3 Ubiquitin Ligase Synoviolin is Involved in Liver Fibrogenesis (一般) 2012/06/08
|
463.
|
HBs抗原低力価陽性例の検討 (一般) 2012/06/08
|
464.
|
エンテカビル耐性例と反応不良例のウイルス学的検討 (一般) 2012/06/08
|
465.
|
Sorafenib投与開始後早期のAST上昇は予後不良の予測因子となる可能性がある (一般) 2012/06/07
|
466.
|
Xenon CTを用いた肝血流量と肝脂肪化評価による単純性脂肪肝と早期NASHの鑑別の試み (一般) 2012/06/07
|
467.
|
ロイコトリエン拮抗薬が有効であった好酸球性食道炎の1例 (一般) 2012/05/26
|
468.
|
当院における大頭鋸歯状病変の内視鏡診断、治療の現状 (一般) 2012/05/14
|
469.
|
ダブルバルーン内視鏡(DBE)を用いた小腸腫瘍の診断・治療の有効性 (一般) 2012/05/12
|
470.
|
上部消化管内視鏡検査により発生する「GS廃液」を利用したスクリーニングへの応用 (一般) 2012/05/12
|
471.
|
当院にて上部消化管異物に対して内視鏡的異物除去術施行症例の検討 (一般) 2012/05/12
|
472.
|
胆管炎合併胆管結石に対する緊急ERCP~一期的截石と胆管ドレナージ後待機的截石の比較検討~ (一般) 2012/05/12
|
473.
|
PLC/PRF/5細胞株におけるB型肝炎ウィルスDNAの組み込み形態 (ポスター,一般) 2012/04/20
|
474.
|
急性胆管炎,急性膵炎に合併したDICに対する治療ストラテジーの前向き検討 (一般) 2012/04/19
|
475.
|
胃癌症例の背景胃粘膜のCOX-2DNAメチル化の検討 (一般) 2012/04/19
|
476.
|
「GS廃液」を利用した早期胃がん診断への応用 (一般) 2012/04/14
|
477.
|
「GS廃液」を利用した早期胃がん診断への応用 (ポスター,一般) 2012/04/14
|
478.
|
ERCP時のスコープ挿入に伴う偶発症の検討 2012/03/12
|
479.
|
肝細胞癌に対するラジオ波焼灼術後再発における予後不良群の検討 2012/02/22
|
480.
|
HP感染とCOX-2 DNAメチル化 2012/02/10
|
481.
|
マイクロサテライト不安定性大腸癌におけるMLL3変異の検討 2012/02/10
|
482.
|
当院における上部消化管出血に対する内視鏡止血術の検討 2011/12/10
|
483.
|
ERCP時のスコープ挿入に伴う偶発症の検討 2011/12/09
|
484.
|
早期胃がんにおけるSox17遺伝子のエピジェネティックな不活化と臨床応用 2011/11/26
|
485.
|
肝細胞癌株に対する温熱処理による悪性度獲得における上皮間葉移行の関与の可能性 2011/11/26
|
486.
|
消化器領域におけるプロテオミクスの応用 2011/11/13
|
487.
|
肝細胞癌に対する温熱処理による上皮間葉移行の誘導 2011/11/12
|
488.
|
胃発がん過程におけるAPC遺伝子メチル化の意義 2011/11/12
|
489.
|
Flush knifeを用いて内視鏡的開窓術を施行した食道重複嚢胞の小児の1例 2011/10/23
|
490.
|
超高齢者に対する胃ESDの検討 2011/10/23
|
491.
|
当院における原因不明消化管出血(OGIB)に対する診療の現状 2011/10/22
|
492.
|
C型慢性肝炎に対するPegIFN+Ribavirin療法における成分栄養剤(エレンタール)の使用経験 2011/10/21
|
493.
|
Xenon-CTを用いたC型慢性肝炎と非アルコール性脂肪肝炎の肝組織血流量の比較検討 2011/10/21
|
494.
|
分岐型膵管内乳頭粘液性腫瘍における多臓器癌および通常型膵癌合併例の検討 2011/10/21
|
495.
|
大腸鋸歯状病変由来と思われる早期大腸癌の3例 2011/10/21
|
496.
|
当院における上部消化管出血に対する内視鏡的止血術の検討 2011/10/21
|
497.
|
急性胆管炎を合併した胆管結石症に対する緊急内視鏡治療の現状 2011/10/21
|
498.
|
超高齢者に発症した自己免疫性肝炎の3例 2011/10/21
|
499.
|
B型急性肝炎におけるHBs抗原持続期間とHBs抗体出現頻度 2011/10/20
|
500.
|
C型慢性肝炎に対するPegIFNα2a+Ribavirin加療における血清Hepcidin濃度の検討 2011/10/20
|
501.
|
C型慢性肝炎に対するペグインターフェロン・リバビリン併用療法における甲状腺機能障害 2011/10/20
|
502.
|
ペグインターフェロン・リバビリン併用療法LVR例に対する72週投与におけるIL28遺伝子多型が治療成績に与える影響 2011/10/20
|
503.
|
腺管分離DNAを用いた大腸進行癌のコピー数変化、遺伝子メチル化、遺伝子変異の解析 2011/10/20
|
504.
|
Mutation methylation, and copy number analyses in colorectal cancer using the crypt isolation method 2011/10/04
|
505.
|
Usefulness of DNA methylation analysis using gastric washes as a treatment marker for early gastric cancer 2011/10/04
|
506.
|
HERC2 interacts with Claspin and regulates replication fork progression and origin firing. (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2011/10/03
|
507.
|
早期胃がんに対する新たな分子マーカーの臨床応用 2011/10/02
|
508.
|
肝細胞癌に対する温熱処理による上皮間葉移行の誘導 2011/10/02
|
509.
|
移植片対宿主病(GVHD)による肝障害の経過中にde novo B型肝炎を発症した白血病患者の一例 2011/09/17
|
510.
|
急性胆管炎を合併した胆管結石に対する一期的截石術 2011/09/16
|
511.
|
急性胆管炎を合併した胆管結石症に対する緊急内視鏡治療の現状 2011/09/16
|
512.
|
胆管炎を合併した肝門部胆管狭窄に対する内視鏡的胆道ドレナージ術 2011/09/16
|
513.
|
新たな内視鏡下H.Pylori感染診断と薬剤感受性診断法の開発 2011/08/16
|
514.
|
有効長200cmのダブルバルーン小腸内視鏡単独で採石しえたRoux-en-Y吻合術後総胆管結石の1例 2011/08/16
|
515.
|
胃ESD術前範囲診断におけるNBI併用拡大内視鏡の有用性について 2011/08/16
|
516.
|
胃がん自然史におけるAPC遺伝子の意義 2011/08/16
|
517.
|
胃洗浄廃液を用いた早期胃がんESD後補助診断の開発 2011/08/16
|
518.
|
HP感染とCOX2 DNAメチル化 2011/06/24
|
519.
|
胆管炎を合併した肝門部胆管狭窄に対する内視鏡的胆道ドレナージ術 2011/06/10
|
520.
|
臓器軸型胃軸捻転症に対して内視鏡的整復が奏功した1例 2011/06/10
|
521.
|
Serogroup2・高ウィルス量のC型慢性肝炎に対するペグインターフェロンα2b・リバビリン24週併用療法の治療成績と臨床背景の検討 2011/06/03
|
522.
|
STDとしてのB型急性肝炎ー他ウィルス合併感染の検討ー 2011/06/03
|
523.
|
Xenon CTを用いたNAFLDの病態解析ー肝血流と病態進展に関する検討ー 2011/06/03
|
524.
|
ラジオ波焼灼術後の再発における予後不良群の検討 2011/06/03
|
525.
|
当院および関連施設におけるB型肝炎ワクチン接種の有用性に関する検討 2011/06/03
|
526.
|
高齢化するC型慢性肝炎におけるペグインターフェロン/リバビリン療法の現状での適応~LVR例における72週投与成績~ 2011/06/03
|
527.
|
80歳以上の高齢者早期胃癌に対するESDの有用性に対する検討 2011/05/13
|
528.
|
早期胃がんESD後補助診断としての胃洗浄廃液診断の有用性 2011/05/13
|
529.
|
肝線維化における小胞体ストレス応答性E3ユビキチンリガーゼ シノビオリンの関与 2011/05/13
|
530.
|
胃洗浄廃液を用いた早期胃がんESD後遺残および異時多発診断への開発 2011/04/17
|
531.
|
バルーン閉塞下逆行性経静脈的塞栓術(B-RTO)により肝性脳症の改善を認めたアルコール性肝硬変の1例 2011/02/26
|
532.
|
難治性潰瘍性大腸炎に対するタクロリムスとインフリキシマブ~どちらが先か?~ 2011/02/18
|
533.
|
早期がん発見を目指した新しい内視鏡診断 2011/01/28
|
534.
|
ラジオ波焼灼術後の再発における予後不良群の検討 2011/01/22
|
535.
|
NSAID服用者に対する予防的除菌療法:COX-2 DNAメチル化からみたエビデンス 2011/01/19
|
536.
|
胃洗浄廃液を用いたHelicobacter Pylori感染診断と薬剤感受性診断への試み 2011/01/19
|
537.
|
ERCP時にスコープによる十二指腸穿孔をきたした3例 2010/12/10
|
538.
|
陰性化時期に応じたペグインターフェロン・リバビリン段階的延長投与成績~12週陰性例における60週投与の有用性~ 2010/12/02
|
539.
|
K-ras変異を有する大腸腫瘍性病変の網羅的メチル化解析 2010/11/18
|
540.
|
胃洗浄廃液を用いた新たなH.Pylori診断法の開発と内視鏡診断併用への試み 2010/11/18
|
541.
|
胃洗浄廃液を用いた早期胃がん治療診断 2010/11/18
|
542.
|
Insufficient radiofrequency ablation therapy may induce further malignant transformation of hepatocellular carcinoma 2010/10/30
|
543.
|
新たな胃がんESD治療後計画にむけた予測診断マーカーへの応用 2010/10/15
|
544.
|
胃ESD術前範囲診断におけるNBI拡大の有用性について 2010/10/15
|
545.
|
消化器内視鏡検査と分子生物学的診断の新たな展開 2010/10/14
|
546.
|
胃洗浄廃液を用いた新たなH.Pylori診断法の開発と内視鏡診断併用への試み 2010/10/13
|
547.
|
肝門部胆管狭窄に対する内視鏡的胆道ドレナージ術-Long tube stent留置の試み- 2010/09/25
|
548.
|
重症急性胆道炎に合併した播種性血管内凝固症候群に対する遺伝子組み換えヒトトロンボモジュリンアルファ製剤の使用経験 2010/09/25
|
549.
|
胃がんに対するエピゲノミクス研究の臨床応用 2010/09/21
|
550.
|
胃洗浄液を用いた胃がんメチル化アレイ診断 2010/09/21
|
551.
|
ヒト胃発がん過程におけるAPC遺伝子のメチル化はpassengerである 2010/09/18
|
552.
|
ダブルバルーン小腸内視鏡と前方斜視鏡を用いて採石し得たBillroth-Ⅱ法術後総胆管結石の1例 2010/09/11
|
553.
|
胃洗浄廃液を用いたHelicobacter Pylori感染診断と薬剤感受性診断への試み 2010/07/10
|
554.
|
ソラフェニブ減量にもかかわらず著名なリンパ節転移の縮小を認めた高齢肝癌の1例 2010/07/01
|
555.
|
消化器癌の分子診断ー消化器内視鏡との接点を求めてー 2010/07/01
|
556.
|
免疫抑制療法施行中にHCV抗体が陰転化した血液透析患者の1例 (口頭発表,一般) 2010/06
|
557.
|
Gemcitabine化学療法が奏功し胆管coverd metallic stentが自然脱落した十二指腸乳頭部癌の1例 2010/05/01
|
558.
|
消化器癌の分子診断~消化器内視鏡との接点を求めて~ 2010/05/01
|
559.
|
肝門部胆管狭窄に対する内視鏡的ドレナージ術-自作long tube stent留置の試み- 2010/05/01
|
560.
|
B型急性肝炎genotypeAの実態からみたユニバーサルHBワクチンの必要性の検討 2010/05/01
|
561.
|
切除不能膵癌におけるgemcitabine治療後のs-1を用いた二次治療 2010/04/01
|
562.
|
肝細胞癌に対するラジオ波焼灼術後に生ずる新たな悪性度獲得の早期診断 2010/04/01
|
5件表示
|
全件表示(562件)
|