1.
|
大型血管炎の診断と治療について (口頭発表,一般) 2019/07/10
|
2.
|
リウマチ因子の読み方 (口頭発表,一般) 2019/04/12
|
3.
|
現在の大型血管炎の考え方と治療 (口頭発表,一般) 2018/11/22
|
4.
|
Impact of interstitialLung disease on the long-term survival in 76 Japanese patients with microscopic polyangiitis (ポスター,一般) 2018/10/22
|
5.
|
悪性貧血を合併した関節リウマチの一例 (口頭発表,一般) 2018/06/09
|
6.
|
ボリコナゾール(VRCZ)耐性が認められ、外科的治療及びミカファンギン(MCFG)投与にて改善が得られたScedosporium apiospermum肺感染症の一例 (口頭発表) 2018/05/31
|
7.
|
実臨床におけるトシリズマブの関節リウマチ患者に対する有効性予測因子の解析 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/27
|
8.
|
膠原病が疑われたが,血管内リンパ腫(IVL)と判明した2例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/27
|
9.
|
当科におけるSAPHO症候群の臨床的検討と生物学的製剤による治療経験 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/04/26
|
10.
|
抗IL-6療法について (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/03/16
|
11.
|
成人スチル病を疑われるも、ランダム皮膚生検で血管内リンパ腫と判明した1例 (口頭発表,一般) 2018/02/24
|
12.
|
大型血管炎 〜現在の考え方と治療について〜 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/01/19
|
13.
|
Characteristics and Treatment Outcomes of Giant Cell Arteritis with Large-Vessel Lesions in a Nationwide, Retrospective Cohort Study in Japan . (ポスター,一般) 2017/11/05
|
14.
|
Renal Protective Effect of Antiplatelet Therapy in Antiphospholipid Antibody-positive Lupus Nephritis Patients without the Antiphospholipid Syndrome. (ポスター,一般) 2017/11/05
|
15.
|
抗リン脂質抗体症候群の分類基準を満足しない抗リン脂質抗体陽性ループス腎炎に対する抗血小板療法は有効か (ポスター,一般) 2017/09/29
|
16.
|
活性化T細胞はIFN-γとTNF-αを介して単球分画からのエンドセリン産生を誘導する (口頭発表,一般) 2017/07/15
|
17.
|
全身性エリテマトーデスに伴う非典型溶血性尿毒症症候群に対しエクリズマブを使用した一例 (口頭発表,一般) 2017/07/01
|
18.
|
Heterogeneity in the Underlining Pathogenesis in Patients with Connective Tissue Disease-Assiociated Borderline Mean Pulmonary Arterial Pressure and its Distinctive Hemodynamic Characteristics from those with Normal Pulmonary Arterial Pressure. (ポスター,一般) 2017/06/17
|
19.
|
High Plasma Concentration of Mycophenolate Acid in early Phase of Induction Therapy Predicts good Renal outcome in Lupus Nephritis Class Ⅲor iv. (ポスター,一般) 2017/06/17
|
20.
|
A Perfusion-Metabolic Mismatch in 99mtl and 123i-bmipp Scintigraphy Predicts worse Prognosis in Systemic Sclerosis Patients with Asysmptomatic Cardiac Involvement (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/06/16
|
21.
|
当院におけるSLE合併妊娠症例の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/22
|
22.
|
溶血を欠く直接Coombs試験陽性SLEは疾患活動性が高く治療反応性が不良である (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/22
|
23.
|
全身性強皮症における心筋血流代謝ミスマッチの意義 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/21
|
24.
|
膠原病に伴う肺高血圧症の臨床像と長期予後:強皮症と非強皮症例の比較 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/21
|
25.
|
Ⅲ・Ⅳ型ループス腎炎において寛解導入早期と中期のどちらの血中濃度がミコフェノール酸モフェチルの有効性を規定するのか (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/20
|
26.
|
アバタセプト無効関節リウマチ患者におけるトシリズマブの使用成績 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/20
|
27.
|
ベーチェット病における緊急入院の実態 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/20
|
28.
|
リウマチ性疾患に合併した骨吸収抑制薬関連顎骨壊死7例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/20
|
29.
|
リツキシマブで寛解維持が得られた肺アスペルギルス症合併、難治性多発血管炎性肉芽腫症の一例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/20
|
30.
|
高度の屈曲拘縮が改善した好酸球性筋膜炎の一例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/20
|
31.
|
ANCA関連血管炎に対するLow-dose Rituximab を用いた寛解導入療法の可能性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/04/20
|
32.
|
Clinical chracteristics and survival of 76 Japanese patients with microscopic polyangiitis:focusing on those with interstitial lung desease. (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/03/25
|
33.
|
Zyxin is a novel autoantigen for anti-endothelial cell antibodies in giant cell arteritis. (口頭発表) 2017/03/25
|
34.
|
大型血管炎の診断、治療、評価の現状と問題点 (口頭発表,一般) 2016/11/24
|
35.
|
Lack of partial renal response by 12 weeks after induction therapy is an indicator to switch the treatment in lupus nephritis class Ⅲ or Ⅳ for reducing future damage accrual. (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/11/15
|
36.
|
顕微鏡的多発血管炎様の症状で発症し、慢性リンパ性白血病(CLL)類縁疾患の診断に至った一例 (口頭発表,一般) 2016/10/30
|
37.
|
横紋筋融解症を呈した結節性多発動脈炎の一例 (口頭発表,一般) 2016/07/02
|
38.
|
インフリキシマブによる治療を開始した神経ベーチェット病の2例 (口頭発表) 2016/06/25
|
39.
|
横紋筋融解症を呈した結節性多発動脈炎の一例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/23
|
40.
|
皮膚筋炎関連急速進行性間質性肺炎の死因の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/23
|
41.
|
難治性皮膚病変にリツキシマブを投与して改善を認めた抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎の一例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/23
|
42.
|
高安動脈炎と巨細胞性動脈炎の動脈病変分布に関する比較検討 当院における大型血管炎27例の臨床的特徴 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/23
|
43.
|
シクロホスファミド間歇静注療法施行中に抗利尿ホルモン不適合分泌症候群を発症した2例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/22
|
44.
|
Ⅲ・Ⅳ型ループス腎炎において初期の治療反応性で予後を予測できるか (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/21
|
45.
|
強皮症に中型血管炎を合併し、免疫抑制療法が奏功した2例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/21
|
46.
|
成人Still病に合併する間質性肺障害の臨床像の解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/21
|
47.
|
成人Still病初期寛解導入療法におけるトシリズマブの有用性の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/21
|
48.
|
活性化T細胞によるエンドセリン産生誘導機構の解析~ヒトとマウスの相同性の検討~ (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/04/21
|
49.
|
「神経ベーチェットの3例」 (口頭発表,一般) 2016/03/04
|
50.
|
活性化T細胞により誘導される血管内皮細胞非依存性エンドセリン産生機構の解析 (ポスター,一般) 2015/10/23
|
51.
|
関節リウマチについて アクテムラ皮下注の使い方 (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/07/09
|
52.
|
リツキシマブによる寛解導入療法が行われたANCA関連血管炎13例の有用性の検討 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/24
|
53.
|
治療抵抗性の皮膚筋炎/多発筋炎に対してリツキシマブが有効であった三例 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/24
|
54.
|
膠原病性肺高血圧症に対する免疫抑制療法の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/24
|
55.
|
間質性肺炎合併関節リウマチ患者におけるアバタセプトの安全性の2年での検討 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/24
|
56.
|
特発性炎症性筋疾患に合併した間質性肺炎の長期予後予測因子の検討 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/04/23
|
57.
|
後腹膜線維症における大動脈病変の臨床的画像的検討 (口頭発表,一般) 2015/03/21
|
58.
|
全身性エリテマトーデス (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/02/19
|
59.
|
リウマチ診断を支えるBiological Marker, ~RF, 抗CCP抗体, ESR, CRP~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/02/12
|
60.
|
リツキシマブにて改善した皮膚・神経病変を合併した悪性関節リウマチの2例 (口頭発表,一般) 2014/12/14
|
61.
|
Novel roles for zyxin in the pathogenesis of giant cell arteritis. (ポスター,一般) 2014/11/15
|
62.
|
リウマチ因子を読む (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/05/20
|
63.
|
間質性肺炎合併関節リウマチ患者におけるアダタセプトの影響の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/26
|
64.
|
顕微鏡的多発血管炎に合併したthrombotic microangiopathyにトロンボモジュリンが有効であった1例 (ポスター,一般) 2014/04/26
|
65.
|
骨折を契機に診断にいたり、ゴリムマブが有効であった骨サルコイドーシスの一例 (ポスター,一般) 2014/04/26
|
66.
|
関節リウマチに対する低用量アバタセプト(250mg)での治療効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/25
|
67.
|
関節リウマチに対する低用量アバタセプト(250mg)での治療効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/25
|
68.
|
リウマチ因子が意味するもの (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/04/10
|
69.
|
多発する肺浸潤影を伴ったIgG4関連疾患の一例 (口頭発表,一般) 2013/06/22
|
70.
|
壊死性血管炎のため小腸穿孔をきたした原発性シェーグレン症候群の1例 (ポスター,一般) 2013/04/20
|
71.
|
当院における関節リウマチに対する生物学的製剤の継続率および中止理由の検討 (ポスター,一般) 2013/04/20
|
72.
|
ループス腎炎治療におけるタクロリムスの位置づけ (ポスター,一般) 2013/04/19
|
73.
|
感染症にて入院を要した関節リウマチ患者の検討 (ポスター,一般) 2013/04/19
|
74.
|
びまん性増殖性ループス腎炎患者における血栓性微小血管症の影響 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/18
|
75.
|
当施設における多発性筋炎・皮膚筋炎の抗PL-7抗体陽性頻度と発症年に関する解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/04/18
|
76.
|
Zyxin is a novel autoantigen for anti-endothelial cell antibodies in giant cell arteritis. (口頭発表) 2013/03
|
77.
|
IVIGが有効であったfasciitis panniculitis syndromeを合併した不全型ベーチェット病の1例 2012/11/23
|
78.
|
当科における関節リウマチに対する生物学的製剤4剤の継続率の検討 2012/11/23
|
79.
|
高安動脈炎19例の臨床的検討 2012/11/23
|
80.
|
High Prevalence and Clustering Over Time of Anti-PL-7 Autoantibody-Positive Idiopathic Inflammatory Myopathies. 2012/11/10
|
81.
|
Infliximab therapy for sigmoid vesical fistula in Behcet's disease. A case report 2012/07/13
|
82.
|
再発性口腔内アフタに先行し構音障害で発症した神経Behçetの一例 (口頭発表,一般) 2012/07/07
|
83.
|
乳癌に併発した顕微鏡的多発血管炎の1例 2010/10/23
|
84.
|
全身性エリテマトーデスの診断と治療 2010/10/23
|
85.
|
CTLのavidityを決定する要因解析 2010/07/17
|
86.
|
セロトニンHT-2A阻害剤のT細胞の活性化および関節炎発症に対する影響解析 2010/04/23
|
5件表示
|
全件表示(86件)
|