研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-04-03 16:14:11)
シライシ マコト
SHIRAISHI MAKOTO
白石 眞
所属
医学部医学科 脳神経内科
職種
教授
■
学術雑誌
1.
原著
Targeted nanopore sequencing using the Flongle device to identify mitochondrial DNA variants. 2024/10
2.
症例報告
繰り返す呼吸不全を認めたIgLON5抗体関連疾患の1例 2024/10
3.
原著
The effect of subjective postural vertical on forward flexed posture in Parkinson's disease 2024/08
4.
原著
Utility of Combining Transcranial Sonography and MIBG Myo-2 cardial Scintigraphy to Evaluate Substantia Nigra in Patients 3 with Parkinson's Disease 2024/05
5.
総説・解説
パーキンソン病治療の歴史 2023/08
6.
原著
Alzheimer Dementia Detection Based on Time-series Instability of Heart Rate 2023/07
7.
原著
A multicenter, prospective, observational study to assess the satisfaction of an integrated digital platform of online medical care and remote patient monitoring in Parkinson's disease 2023/03
8.
原著
Effects of lifestyle-related diseases on asymptomatic cerebral ischemic lesions in occupational health checkup participants 2023/02
9.
原著
The Forward and Lateral Tilt Angle of the Neck and Trunk Measured by Three-Dimensional Gait and Motion Analysis as a Candidate for a Severity Index in Patients with Parkinson's Disease 2022/09
10.
原著
Effect of subjective vertical perception on lateral flexion posture of patients with Parkinson's disease 2022/01
11.
原著
Relationship between cerebral blood flow reduction patterns on scintigraphy and nonmotor symptoms in new-onset Lewy body disease 2022/01
12.
原著
Utility of transoral motion-mode ultrasonography to detect tongue fasciculation in patients with amyotrophic lateral sclerosis 2021/06
13.
その他
進行性パーキンソン病の先進的治療 2020/11
14.
原著
Subjective Postural Vertical in Parkinson's Disease With Lateral Trunk Flexion 2020/05
15.
総説・解説
リハビリテーション領域におけるパーキンソン臨床研究と治療プログラム 2020/02
16.
原著
Video Pupillometric Evaluation of the Pupillary Reflex as a Test for the Clinical Manifestations of Parkinson's Disease 2019/12
17.
原著
Deterioration of postural deformity in Parkinson's disease patients with punding and hobbyism 2019/11
18.
原著
Relationship Between Asymptomatic Intracranial Stenosis and Extracranial Arteriosclerotic Findings in Workplace Health Checkups: A Pilot Study 2019/09
19.
原著
Problems Associated with Non-Ergot Dopamine Agonist Maintenance Therapy in Patients with Advanced Parkinson's Disease 2019/08
20.
総説・解説
脳神経内科医は紹介患者をどのように診察しているのか 2019/08
21.
原著
Subjective vertical position allows prediction in patients with Parkinson's disease 2019/04
22.
原著
Usefulness of enteral nutrition intake containing median-chain fatty acids in Parkinson's disease 2019/02
23.
症例報告
Mモードを用いた経口腔超音波検査による舌不随意運動の評価 2019/01
24.
原著
Duodenal levodopa infusion治療の問題点 2018/12
25.
原著
Overnight Accelerometric Monitoring of Nocturnal Motor Disability:Different Kinetic Properties between Parkinson's Disease and Hemiplegic Stroke 2018/12
26.
原著
Usefulness of the combination of iodine-123-metaiodobenzylguanidine scintigraphy and iodine-123-ioflupane scintigraphy in new-onset Parkinson's disease 2018/11
27.
総説・解説
主な治療薬の種類と特徴 抗コリン薬 2018/05
28.
症例報告
前多血期に主幹動脈閉塞を伴う脳梗塞を発症し、数年後にcrescendo TIAを呈したJAK2V617F変性遺伝子陽性真性多血症の一例 2018/01
29.
原著
Impact of inability to turn in bed assessed by a wearable three-axis accelerometer on patients with Parkinson's disease 2017/11
30.
症例報告
心原性脳梗塞に対しrt-PA+血栓吸引により良好な神経学的転帰をたどった13歳男子例 2017/07
31.
原著
Nerve conduction study of lower extremities in cutaneous arteritis patients with neurological manifestations. 2017/06
32.
症例報告
Reversible Cerebral Vasoconstriction Syndrome Presenting with Transient Global Amnesia 2017/06
33.
症例報告
皮膚生検により皮膚動脈炎による下肢多発性単ニューロパチーと診断した一例 2017/06
34.
総説・解説
語感で覚える脳実質の解剖①大脳 2017/01
35.
症例報告
A case of prion disease as Alzheimer's disease for 5 years. 2016/12
36.
原著
Response of Salivary Stress Markers in Conscious and Unconscious Patients with Acute Ischemic Stroke 2016/12
37.
症例報告
Steroid-resistant Tolosa-Hunt syndrome with a de novo intracavernous aneurysm: a case report 2016/11
38.
原著
Contribution of musculoskeletal disorders to chronic lumbago in Parkinson's disease. 2016/08
39.
原著
Overnight Monitoring of Turnover Movements in Parkinson's Disease Using A Wearable Three-Axis Accelerometer 2016/06
40.
症例報告
著明な軸索障害を認め治療に抵抗性であったIgG4関連末梢神経障害の一例 2016/05
41.
原著
Effect of abnormal posture on quality of life in patients with Parkinson's disease. 2016/04
42.
原著
慢性頭痛に対する頭頸部振動刺激療法の有効性に関する予備的研究 2016
43.
総説・解説
パーキンソン病に対するdisease modifying 治療と実地臨床における問題 2015/08
44.
原著
Progression of Intracranial Major Artery Stenosis is Associated with Baseline Carotid and Intracranial Atherosclerosis. 2014/09
45.
総説・解説
神経内科医から見た神経眼科
~パーキンソン病における視覚機能不全~ 2014/09
46.
原著
多発性硬化症に対するフィンゴリモド導入例における有効性と安全性の短期的評価 2014/06
47.
原著
Maria Prehospital Stroke Scaleを用いた脳卒中患者搬送プロトコールの検証:川崎市救急隊員アンケート調査から 2013/11
48.
総説・解説
パーキンソン病における慢性腰痛と筋骨格性疾患の併発に関する諸問題 2012/12
49.
原著
症候性または無症候性ラクナ梗塞を有する高血圧患者の心血管イベント発症リスク層別化における24時間自由行動下血圧測定の意義 2012/01
50.
総説・解説
Wallenberg症候群急性期の嚥下機能評価とリハビリテーションの有用性 2011/07
5件表示
全件表示(50件)
■
著書
1.
部分執筆
パーキンソン病治療薬「シリーズGノート まずはこれだけ! 内科外来と必要な薬剤」 2023/04
2.
部分執筆
語感で覚える脳実質の解剖①大脳「ブレインナーシング別冊
脳神経の解剖&疾患ノート」 2018/02
■
学会発表
1.
パーキンソン病の診断、治療の最前線 ~実例と文献から学ぶ~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/03/28
2.
認知症診療における医療連携 ~当院の取り組みを含めて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/01/24
3.
片頭痛患者における光干渉断層系(OCT)を用いた網膜厚の検討 (口頭発表,一般) 2024/11/29
4.
パーキンソン病における姿勢異常の予測 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/11/27
5.
パーキンソン病患者のためのデバイス治療と病診連携の実践 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/11/15
6.
パーキンソン病における姿勢異常、歩行障害について (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/11/14
7.
パーキンソン病患者の体幹側屈姿勢に対する骨盤の側方変位の影響 (ポスター,一般) 2024/11/08
8.
眼底OCTデータを活用した機械学習モデルによるHAMの診断補助への可能性 (口頭発表,一般) 2024/10/04
9.
The effect of subjective postural vertical on forward flexed posture in Parkinson's disease (ポスター,一般) 2024/09/27
10.
パーキンソン病に対するデバイス補助療法について (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/08/25
11.
パーキンソン病の姿勢異常へのアプローチ (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/08/24
12.
パーキンソン病は消化器疾患でもある! (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/26
13.
パーキンソン病患者の起立性低血圧に対する離床にむけた看護士主導による対応 (ポスター,一般) 2024/07/13
14.
DAT(device aided therapy)の使い分けについて (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/06/14
15.
パーキンソン病における主幹的垂直位を用いた前屈姿勢の予後予測と薬物投与状況 (ポスター,一般) 2024/05/31
16.
ヴィアレブ配合持続皮下注の登場でaPDのデバイス療法はどう変わる? (口頭発表,一般) 2024/01/31
17.
パーキンソン病における最近の話題 ~姿勢異常に関する報告を中心に~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/30
18.
三次元歩行動作解析から見たパーキンソン病治療の効果と課題 (口頭発表,一般) 2023/11/04
19.
パーキンソン病治療の最近の話題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/10/27
20.
デバイス補助療法(DAT) (口頭発表) 2023/09/17
21.
Effect Recognition of Vertical Posture on Forward Bending Posture in Patients with Parkinson's Disease: A Multicenter Observational Study (ポスター,一般) 2023/08/28
22.
レボドバ・カルビドバ経腸溶液(LGIG)療法のデバイス管理に対する外来看護師による支援 (ポスター,一般) 2023/07/22
23.
A case of respiratory failure in parkinsonism (口頭発表,一般) 2023/07/21
24.
パーキンソン病における3次元歩行動作解析 (ポスター,一般) 2023/07/20
25.
パーキンソン病患者の垂直姿位の認識が前屈姿勢へ及ぼす影響に関する他施設管轄研究 (ポスター,一般) 2023/07/20
26.
パーキンソン病患者の歩行機能と垂直姿位の認識 (ポスター,一般) 2023/07/20
27.
パーキンソニズムを呈し原因不明の呼吸不全を繰り返した一例 (口頭発表,一般) 2023/06/17
28.
Effect of perception of vertical position on forward flexion posture in Parkinson's disease (口頭発表,一般) 2023/06/03
29.
パーキンソン病患者におけるカルニチンと筋肉量についての検討 (ポスター,一般) 2023/06/03
30.
当院入院中のパーキンソン病患者の実態調査 (ポスター) 2023/06/02
31.
Three-dimensional motion analysis in Parkinson's disease (ポスター,一般) 2023/06/01
32.
パーキンソン病治療とデバイス療法の位置づけについて (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/04/21
33.
a case of progressive dementia with involuntary movements in 69 years-old man (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/03/24
34.
パーキンソン病におけるオンライン診療のあり方
ラザジリン処方で期待できること(自験例も含めて) (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/17
35.
パーキンソン病治療におけるパラダイムシフト ~高齢患者を踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/03/17
36.
パーキンソン病は消化器疾患でもある! (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/09
37.
パーキンソン病患者の前屈姿勢の経過と薬物投与状況について~多施設観察研究(中間報告)~ (口頭発表,一般) 2022/11/04
38.
LCIG治療における院外連携について (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/11/01
39.
職域健診者を対象とした生活習慣病リスクコントロールが無症候性脳虚血病巣に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2022/10/21
40.
みんなで取り組むパーキンソン病治療とは ~神奈川県川崎市北部医療圏での活動~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/06
41.
みんなで診ていくパーキンソン病診療とは (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/29
42.
高齢化社会における進行期パーキンソン病診療のドパミンアゴニストの位置づけ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/09/09
43.
パーキンソン病診療における適切な評価の重要性 ~科学的根拠と実際~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/08/25
44.
COVID-19環境下におけるPDおよび関連疾患患者の外来リハビリテーション受診動態への影響 (ポスター,一般) 2022/07/23
45.
パーキンソン病患者におけるカルニチン欠乏症の検討 (ポスター,一般) 2022/07/23
46.
パーキンソン病患者の垂直姿位の認識が前屈姿勢に及ぼす影響~多施設観察研究~ (ポスター,一般) 2022/07/21
47.
パーキンソン病におけるpunding、hobbyismの行為内容に関する解析 (ポスター) 2022/05/21
48.
パーキンソン病患者における血中カルニチン濃度の検討 (口頭発表,一般) 2022/05/20
49.
パーキンソン病患者の垂直姿位の認識が前屈姿勢に及ぼす影響~多施設研究(中間報告) (口頭発表,一般) 2022/05/19
50.
進行性パーキンソン病においてLCIG治療を成功に導く多職種連携 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/04/22
51.
パーキンソン病患者の垂直姿位の認識が前屈姿勢の長期経過に及ぼす影響~多施設観察研究(中間報告)~ (口頭発表,一般) 2022/04/02
52.
片麻痺性片頭痛を虚血性脳血管障害の鑑別診断に考える -Case report- (口頭発表,一般) 2022/02/19
53.
電動歯ブラシを用いた頭部振動刺激療法による慢性頭痛治療の有用性に関する検討 (口頭発表,一般) 2021/11/19
54.
パーキンソン病(PD)における姿勢の傾きの定量化について (口頭発表,一般) 2021/11/04
55.
治療開始後に画像病巣の著名な拡大を呈した自己免疫性GFAPアストロサイトパチーの2例 (口頭発表,一般) 2021/10/28
56.
パーキンソン病患者のオンライン診療における診療補助の取組み (口頭発表,一般) 2021/09/19
57.
当院における外来検査予約代行入力への取り組み (口頭発表,一般) 2021/09/19
58.
Quantification of neck and trunk tilt during standing in Parkinson's disease (ポスター,一般) 2021/09/13
59.
気になるパーキンソン病治療について詳しく解説! (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/09/11
60.
進行期パーキンソン病症状を見逃さないための工夫 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/08/30
61.
Levodopa-carbidopa intestinal gel (LCIG) 療法における外来看護師の介入方法の検討 (ポスター,一般) 2021/07/02
62.
パーキンソン病患者での経頭蓋超音波検査による黒質評価の有用性 (ポスター,一般) 2021/07/02
63.
パーキンソン病患者に対する誤嚥性肺炎の予防 ~嚥下スクリーニング表を多職種で作成して~ (ポスター,一般) 2021/07/02
64.
パーキンソン病(PD)における起立動作中の頸部、体幹の傾きの定量化について (ポスター,一般) 2021/07/02
65.
パーキンソン病治療におけるDAT療法~LCIGを有効に導入するために~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/06/24
66.
LCIG治療(デュオドーパ®)を成功に導く多職種連携 ~脳神経内科医・看護師の立場から~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/05/27
67.
免疫チェックポイント阻害薬による中枢神経領域の免疫関連有害事象に関する検討 (口頭発表,一般) 2021/05/22
68.
医師の観点からみえるパーキンソン病診療の課題について ~自験例も踏まえて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/05/11
69.
進行期パーキンソン病における課題と取り組みについて ~自験例を踏まえて~ (口頭発表,一般) 2021/04/22
70.
DLB患者に対するL-DOPA投与とその後のゾニサミド併用 (口頭発表) 2021/04/15
71.
オールマリアンナで診るパーキンソン病 ~院内連携、地域連携~ (口頭発表,一般) 2021/04/08
72.
パーキンソン病における姿勢異常の評価 (口頭発表,一般) 2021/03/19
73.
LCIG治療を成功に導く多職種連携 ~脳神経内科医の立場から~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/03/04
74.
パーキンソン病における転倒予測因子 (ポスター,一般) 2021/02/22
75.
パーキンソン病緊急入院による ADL 低下因子の検討 (ポスター,一般) 2021/02/22
76.
パーキンソン病治療補助薬~CDS実現とこれから~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/02/15
77.
脳神経内科領域におけるLBDの治療課題とは? (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/12/16
78.
みんなで取り組もうパーキンソン病診察 -コロナ禍での対応も踏まえて- (口頭発表) 2020/12/15
79.
免疫チェックポイント阻害剤のペムブロリズマブによりParkinsonismを認めた一例 (口頭発表,一般) 2020/12/05
80.
パーキンソン病診療における問題点~コロナ禍ですべきことは?~ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/26
81.
パーキンソン病診療における課題~コロナ禍での取り組みも含めて~ (口頭発表,一般) 2020/11/20
82.
もう一度みんなでパーキンソン病を知ろう「進行期パーキンソン病への対応について」 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/12
83.
パーキンソン病の診断・治療における課題 ~コロナ禍での問題も含めて~ (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/11/10
84.
講演実臨床におけるマネジメントテーマ 多職種連携・病診連携 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/10/03
85.
Indication and long-term outcome of device-aided therapies in advanced Parkinson's disease (ポスター,一般) 2020/09/12
86.
Predictive factors of serious falls in Parkinson's disease (ポスター,一般) 2020/09/12
87.
Levodopa-carbidopa intestinal gel (LCIG)療法における外来看護師の取り組みについて (抄録提出) 2020/08/31
88.
LCIG導入維持期のマネジメント :病診連携 (口頭発表,特別・招待講演等) 2020/08/20
89.
パーキンソン病治療における課題~unmet needsとは~ (口頭発表,一般) 2020/07/09
90.
みんなで考えよう ~パーキンソン病患者のunmet needs~ (口頭発表,一般) 2020/01/29
91.
パーキンソン病の診断と治療~MAO-B阻害剤ラサギリンへの期待~ (口頭発表,一般) 2020/01/12
92.
多発性硬化症治療の課題と展望 (口頭発表,一般) 2019/11/21
93.
脳卒中後上下肢痙縮に対するA型ボツリヌス療法の意欲における効果 (口頭発表,一般) 2019/11/15
94.
パーキンソン病に対するdevice aided therapy の当施設における現状 (口頭発表,一般) 2019/11/05
95.
LCIG治療における多職種連携と地域連携について (口頭発表,一般) 2019/11/01
96.
パーキンソン病における問題症状へのアプローチ ―自験例も踏まえて― (口頭発表) 2019/09/04
97.
パーキンソン病のリハビリ療法・薬物療法について、イストラデフィリンの長期使用経験 (口頭発表) 2019/07/31
98.
進行期パーキンソン病におけるレボドパカルビドパ経腸療法(LCIG)の可能性 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/07/20
99.
Association of subjective postural vertical with lateral trunk flexion patients with Parkinson's disease (ポスター,一般) 2019/06/05
100.
乳がん治療中に発症したカペシタビン関連白質脳症の一例 (口頭発表,一般) 2019/06/01
101.
パーキンソン病患者の側屈姿勢における主観的身体垂直の影響 (ポスター,一般) 2019/05/24
102.
パーキンソン病の自律神経障害評価における瞳孔径測定の有用性の検討 (口頭発表,一般) 2019/05/23
103.
Late stageに低血糖を呈したパーキンソン病患者の検討 (ポスター,一般) 2019/05/22
104.
教育講演 パーキンソン病に対する入院診察における現状と課題 (口頭発表) 2019/04/25
105.
パーキンソン病における臨床評価の課題―自験例も含めて― (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/02/07
106.
脳血管障害における最近の話題―自験例も含めて― (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/01/31
107.
後部虚血性視神経症をきたした海面静脈洞部硬膜動静脈瘻の70歳女性例 (口頭発表,一般) 2018/12/01
108.
不随意運動の診断と治療:「ふるえ」の見方を中心に (口頭発表) 2018/11/24
109.
Pupil evaluation as the test for the clinical manifestations of Parkinson's disease (ポスター,一般) 2018/10/08
110.
パーキンソン病における瞳孔反応測定の有用性 (ポスター,一般) 2018/07/07
111.
パーキンソン病患者の痩せと非運動症状の関連について (ポスター,一般) 2018/07/07
112.
Parkinson病(PD)/Lewy小体型認知症(DLB)患者の脳血流シンチグラフィの 特徴 (ポスター,一般) 2018/07/06
113.
早期Parkinson病及びLewy小体型認知症における脳血流SPECT 3DSSPを用いた検討 (口頭発表,一般) 2018/06/17
114.
急性期治療が奏効した難治性痙攣重積を伴った自己免疫性脳炎の36歳男性例 (口頭発表,一般) 2018/06/02
115.
進行性パーキンソン病における問題症状について―自験例も踏まえて― (口頭発表,一般) 2018/05/31
116.
Turnover movements evaluated by a wearable accelerometer between stroke and Parkinson's disease (ポスター,一般) 2018/05/26
117.
皮膚動脈炎の脳白質病変の検討 (口頭発表,一般) 2018/05/25
118.
多発性硬化症への再発予防施行例における血清JCV Indexの推移についての検討 (口頭発表,一般) 2017/11/16
119.
両側舌下神経麻痺を伴い、肥厚性硬膜炎による頭痛を呈したIgG4関連疾患例 (口頭発表,一般) 2017/11/10
120.
網膜変性を伴った遺伝性脊髄小脳変性症1型の一例 (口頭発表,一般) 2017/11/10
121.
Parkinson病診断におけるDAT scanとMIBG心筋シンチグラフィ併用の意義に関する検討 (ポスター,一般) 2017/10/26
122.
SLE,関節リウマチ,Sjögren症候群を合併し診断に難渋したPOEMS症候群の一例 (口頭発表,一般) 2017/09/29
123.
Echogenic Carotid Plaques are Associated with Asymptomatic Intracranial Atherosclerotic Disease in an Employee Health screening Datebase. (ポスター,一般) 2017/09/20
124.
Impact of Movement Disorders During Sleep in Patients with Parkinson's Disease (ポスター,一般) 2017/09/20
125.
Overnight Accelerometric Monitoring of Inability to Turn in Bed in Parkinson's Disease and Hemiplegic Stroke (ポスター,一般) 2017/09/20
126.
Subjective Vertical Position Allows Prediction of One Year Later Forward Flexion of Trunk in Perkinson's Disease Patient (ポスター,一般) 2017/09/18
127.
Deterioration of Postural Deformity in Parkinson's Disease Patients with Punding and Hobbyism (ポスター,一般) 2017/09/17
128.
パーキンソン病の間欠的なoff症状に空腸投与用レボドパ・カルビドパ水和物配合剤(LCIG:duodopa® )が著効した54歳男性例 (口頭発表,一般) 2017/09/13
129.
皮膚動脈炎の神経障害 (口頭発表,一般) 2017/06/24
130.
高齢者パーキンソン病治療におけるノウリアストの位置付けについて (口頭発表,一般) 2017/06/06
131.
職域検診における無症候性頭蓋内動脈狭窄と頭蓋外動脈硬化所見との関連 (口頭発表,一般) 2017/06/03
132.
高CPK血症長期経過後急速に筋力低下を呈した抗SRP抗体陽性ミオパチーの一例 (口頭発表,一般) 2017/06/03
133.
Telestrokeのための教育システムの有効性 (口頭発表,一般) 2017/06/02
134.
SLE, 関節リウマチ, Sjögren症候群を合併し、POEMS症候群の診断に難渋した57歳女性例 (口頭発表,一般) 2016/12/03
135.
フィンゴリモドによる黄斑浮腫と考えられた症例にフィンゴリモド治療を継続し自然軽快した一例 (ポスター,一般) 2016/11/25
136.
パーキンソン病における消化管症状について (口頭発表,一般) 2016/11/16
137.
真性多血症全多血期に脳梗塞を発症し、数年後にCrescendo TIAを呈した65歳女性例 (口頭発表,一般) 2016/09/03
138.
前多血期に主幹動脈閉塞を伴う脳梗塞を発症し、数年後にCrescendo TIAを呈したJAK2変異陽性真性多血症の一例 (ポスター,一般) 2016/04/15
139.
パーキンソン病の診断、治療に関する最近の話題 (口頭発表,一般) 2016/03/15
140.
パーキンソン病における寝返り動作の検証 (口頭発表,一般) 2016/02/27
141.
脳卒中における唾液ストレスマーカーを用いた検討 (口頭発表,一般) 2016/01/22
142.
ステロイド抵抗性のTolosa-Hunt症候群の1例 (口頭発表,一般) 2015/11/27
143.
脳幹・胸髄・神経根病変を同時に認め中枢・末梢連合脱髄症と診断した59歳男性例 (口頭発表,一般) 2015/11/27
144.
パーキンソン病の基礎知識と治療 (口頭発表,一般) 2015/10/14
145.
第44回臨床病理カンファレンス (口頭発表,一般) 2015/09/17
146.
スタレボ配合錠の導入が奏功した重度な精神症状と運動合併症を伴った一例 (口頭発表,一般) 2015/09/08
147.
Tolosa-Hunt症候群の経過中に前葉機能低下症を来した下垂体膿瘍の1例 (口頭発表,一般) 2015/07/17
148.
Clinical impact of turnover during sleep quantitatively evaluated by accelerometer in patients with Parkinson's disease (ポスター,一般) 2015/06/23
149.
著明な軸索障害を認め治療に抵抗性であったlgG4関連末梢神経障害の78歳男性例 (口頭発表,一般) 2015/06/06
150.
加速度計を用いたパーキンソン病における寝返りの定量評価法と臨床的意義に関する検討 (ポスター,一般) 2015/05/23
151.
当科におけるイストラデフィリン使用状況と臨床効果 (ポスター,一般) 2015/05/21
152.
多発性硬化症に対するフィンゴリモド導入例における有効性と安全性の長期的な評価 (ポスター,一般) 2015/05/20
153.
脳血管障害における唾液ストレスマーカー応答についての検討 (口頭発表,一般) 2015/03/28
154.
当施設におけるWalk-in Stroke の実態 (ポスター,一般) 2015/03/26
155.
パーキンソン病に伴う日運動症状を症例から考える (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/03/10
156.
誤嚥性肺炎治療の実際〜各専門医の立場から〜 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/12/09
157.
Parkinson病における周術期管理について~ロチゴチンパッチの併用~ (口頭発表,一般) 2014/11/22
158.
tPA静注療法が施行された担癌患者の臨床的検討 (口頭発表,一般) 2014/11/20
159.
頭痛に先行した健忘で発症した可逆性脳血管攣縮症候群の1例 (口頭発表,一般) 2014/11/14
160.
Changes in salivary stress biomarkers after Stroop test in patients with acute ischemic stroke (ポスター,一般) 2014/10/23
161.
パーキンソン病における低血糖の検討 (ポスター,一般) 2014/10/04
162.
Parkinson病における慢性腰痛と共存する筋骨格性疾患に関する検討 (ポスター,一般) 2014/05/22
163.
PD治療の今後の可能性とDA除放錠 (口頭発表,一般) 2014/03/28
164.
頭痛診療における非薬物療法について (口頭発表,一般) 2014/02/25
165.
Serum somatostatin in early-stage Parkinson's disease (ポスター,一般) 2013/12/08
166.
筋委縮の進行するMorvan症候群に合併したSeronegativeMGの女性例 (口頭発表,一般) 2013/11/21
167.
~てんかんの包括的診察を考える~
アンケート結果から (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/07/19
168.
パーキンソン病患者の体重減少に対する中鎖脂肪酸を含む経腸栄養剤摂取の効果 (口頭発表,一般) 2013/05/30
169.
パーキンソン病の基礎知識と最新の治療について (口頭発表,一般) 2013/05/18
170.
薬剤性肝障害にてIFNβの継続が困難と判断しフィンゴリモドを投与した1例 (口頭発表,一般) 2013/05/09
171.
脳卒中の診断・治療~脂質管理を含めて~ (口頭発表,一般) 2013/04/25
172.
初回寛解から8年後に脊髄内転移を認めたdiffuse cell type B cell lymphomaの一例 (口頭発表,一般) 2013/03/23
173.
失語で発症したMNO関連疾患の74歳女性例 (口頭発表,一般) 2013/03/19
174.
抗血栓療法に関するまとめ (口頭発表,一般) 2013/02/20
175.
救急隊脳卒中アンケート調査からみた川崎市脳卒中病院前救護の成果と課題 (口頭発表,一般) 2012/11/30
176.
パーキンソン病における幻覚、妄想に対するクエチアピンの投薬実態調査 (口頭発表,一般) 2012/10/13
177.
脳卒中患者搬送における問題点抽出のための救急隊員アンケート調査 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/06/09
178.
ベーチェット病の長期寛解後に遠位筋優位の筋力低下を呈しステロイドパルス療法が有効であった一例 (口頭発表,一般) 2011/11/17
179.
脳動脈解離における早期受診状況について 2010/05/22
5件表示
全件表示(179件)