研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2018-05-22 15:29:28)
ワダ タカフミ
WADA TAKAFUMI
和田崇文
所属
医学部医学科 救急医学
職種
非常勤講師
■
学術雑誌
1.
総説・解説
意識障害と臓器提供の歴史的経緯と臨床的課題 ー特に植物状態と脳死についてー 2016/04
2.
原著
Microdialysis detection of lactate in subcutaneous tissue as a reliable indicator of tissue metabolic disorders in an animal sepsis model. 2011
3.
症例報告
Idiopathic Spontaneous Hemothorax の1例 2010/12
4.
症例報告
救急救命士による末梢路確保を念頭においたマンシェット方式による新型駆血帯の開発(第1報) 2010/12
5.
症例報告
新型インフルエンザによる重症呼吸不全の診療に関する問題点 2010/12
6.
その他
人工呼吸管理中の安全管理 安全管理の観点からみたスタッフ間の意思疎通の技術 2010/09
7.
原著
Utility of microdialysis to detect the lactate/pyruvate ratio in subcutaneous tissue for the reliable monitoring of hemorrhagic shock. 2009/12
5件表示
全件表示(7件)
■
学会発表
1.
心肺停止(Cardio Pulmonary Resuscitation; CPA)の予後因子としての脳の組織酸素飽和度StO2の有用性 (口頭発表,一般) 2017/03/11
2.
治療早期からのradiologistの関与とハイブリッド手術による外傷集中治療を施行した1例 (口頭発表,一般) 2017/03/11
3.
Delayed administration of human mannose-binding lectin inhibitor prevents Shiga toxin–induced renal injury (口頭発表,一般) 2017/03/10
4.
救命救急センターを受診した菌血症患者の臨床・微生物学的検討 (口頭発表,一般) 2017/03/09
5.
フルブラインド型で実施した川崎DMAT出動対応訓練~局地災害への迅速な出動を目指して~ (口頭発表,一般) 2017/02/15
6.
多職種者に対する災害研修コース―10年の歩みと今後の展望― (口頭発表,一般) 2017/02/15
7.
熊本地震における聖マリアンナ医科大学病院DMATの初動時対応 (ポスター,一般) 2017/02/15
8.
災害の形態により避難所における医療ニーズは変化する (口頭発表,一般) 2017/02/14
9.
Usefulness of saturation of brain tissue (StO2) as a prognosis predictive value among cardiac arrest patients (口頭発表,一般) 2017/01/22
10.
メトクロプラミド投与により多臓器不全を来した褐色細胞腫の一例 (ポスター,一般) 2016/11/19
11.
臓器提供を含めた救急医療現場における終末期医療への取り組み (口頭発表,一般) 2016/11/19
12.
CT室滞在5分以内への挑戦~外傷初期診療におけるCT撮影の高速化への取り組み (口頭発表) 2016/11/18
13.
強い痛みとショックに相反して局所身体所見, 画像所見が軽微であり診断に時間を要した壊死性筋膜炎の1例 (ポスター,一般) 2016/11/18
14.
敗血症性ショックを呈した脾摘後感染症の2例 (ポスター,一般) 2016/11/18
15.
CPA症例における近赤外分光法と持続脳波モニターを併用した脳機能評価の経験 (ポスター,一般) 2016/11/17
16.
PTTMは急死する (ポスター,一般) 2016/11/17
17.
Trauma Radiology を意識したトラウマコードを用いた外傷初期治療の取り組み (ポスター,一般) 2016/11/17
18.
当院のRRSにおける第1コンポーネントの改善 (口頭発表,一般) 2016/11/17
19.
来院時心肺停止患者におけるStO2の有効性とStO2の規定因子の検討 (口頭発表,一般) 2016/11/17
20.
災害拠点病院が担う業務量の現状と問題点―院内災害専門部局設置の必要性について― (口頭発表,一般) 2016/11/17
21.
RRS(Rapid Response System)における心肺停止前の起動率向上を目的とした介入 (口頭発表,一般) 2016/09/17
22.
CPRにおける胸骨圧迫(CC)の質の向上を目指して―近赤外分光法(NIRS)による脳血流の評価― (口頭発表,一般) 2016/07/30
23.
アモキサピンの過量内服により難治性の痙攣、高体温、乳酸アシドーシスを来たし死亡した1例 (口頭発表,一般) 2016/07/23
24.
院内メディカルラリーからわかる病状説明における医師の特徴 (ポスター,一般) 2016/05/14
25.
心蘇生での胸骨圧迫の質と近赤外線分光法(NIRS)モニターを用いた脳脈波酸素飽和度(SnO2)の相関について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/02/13
26.
蘇生に成功した心肺停止患者における脳血流酸素飽和度 SnO2測定の有用性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/02/13
27.
溶血性尿毒症性症候群の病態における補体系レクチン経路の関与 (口頭発表) 2016/02/12
28.
細菌学的診断を得られた破傷風の一例 (ポスター,一般) 2016/02/12
29.
ICU入院患者における動脈圧波形とNIRS波形の相関についての検討 (口頭発表,一般) 2015/10/21
30.
外傷による脾臓摘出後20年後に発症した 肺炎球菌性脾臓摘出後重症感染症 (OPSI)の一例 (口頭発表,一般) 2015/08/29
31.
肺炎球菌による電撃性紫班病を呈した脾臓摘出後重症感染症(overwhelming postsplenectomyinfection:OPSI)の一例 2015/06/27
32.
トラウマコード:大学病院での運用経験から (口頭発表,一般) 2015/06/12
33.
志賀毒素に起因する溶血性尿毒素症性症候群の病態において補体系レクチン経路の活性化が関与する (口頭発表,一般) 2015/05/22
34.
臓器提供承諾書記載までの提供施設における「真の負担」の1考察 (口頭発表,一般) 2014/10/29
35.
重症多発外傷受け入れに対する当院での取り組み”トラウマコード”の運用 (口頭発表,一般) 2014/06/26
36.
病状説明における医師の特徴と看護師の役割についての検証
~メディカルラリーの記録から~ (口頭発表,一般) 2014/06/01
37.
院内急変事例における初回除細動の遅れの要因と教育効果 メディカルラリーを通じて (口頭発表,一般) 2014/06/01
38.
聖マリアンナ医科大学病院におけるJTASと医師による緊急度判定の比較 (口頭発表,一般) 2014/05/31
39.
集中治療室の尿路感染症患者に広域抗菌薬は必要か (ポスター,一般) 2014/02/27
40.
聖マリアンナ医科大学におけるRRS運用の実際 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/11/08
41.
Is organ donation accepted in Japan? -Relation between the emergency care and organ donation- (ポスター,一般) 2013/10/25
42.
1時間のVfと死戦期呼吸を呈しながら良好な脳組織酸素飽和度と神経学的予後を示した1例 (ポスター,一般) 2013/10/22
43.
川崎市立多摩病院・聖マリアンナ医科大学病院が収容した他院受け入れ不能救急患者の実態調査と比較検討 (ポスター,一般) 2013/07/13
44.
来院時CPAに対するNIRO-Pulseの使用経験~TOI・SnO2と予後予測~ (ポスター,一般) 2013/07/13
45.
緊急度制定におけるバイタルサインの有用性
―Killer Diseaseをいかに拾い上げるか?― (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/07/12
46.
院内メディカルラリーにおける病状説明シナリオの活用とその意義 2013/07
47.
院内臓器提供支援体制による主治医の負担軽減について (口頭発表,一般) 2012/11/14
48.
脱法ハーブ吸入後に当院へ救急搬送された症例の検討 2012/11/13
49.
外傷性胆嚢破裂の1例 (口頭発表,一般) 2012/09/07
50.
ラットショックモデルにおける血中乳酸と組織局所乳酸、ピルビン酸の意義 2012/02/28
51.
救急外来における心静止非心拍再開心肺停止例における心肺蘇生継続時間決定因子の検討 2011/10/19
52.
救急車トリアージ記録から想定したDiversion time 2011/10/19
53.
救急隊現場活動および来院後のバイタルサインからの重症度評価の検討 2011/09/17
54.
星状神経節ブロックにより動脈性出血をきたし気管切開を要した1例 2011/09/17
55.
気道確保後にNegative Pressure Pulmonary Edemaを生じた再発性多発性軟骨炎の1例 2011/09/17
56.
災害時の情報伝達と共有方法~Facebookの有用性 2011/09/17
57.
医療救護班の枠組みと法的な根拠について 2011/07/21
58.
ICU患者における動脈圧波形と近赤外線分光装置から得られる脳ヘモグロビン変化との比較検討 2011/06/03
59.
ICU経過中感染性心内膜炎が判明した2例の検討 2011/02/24
60.
経皮的心肺補助(PCPS)を使用して救命し得た肥大型心筋症によると考えられる心肺停止の一例 2011/02/05
61.
6年間の経験から救急医学会ER後期研修プログラムを検証する 2010/10/11
62.
Transition of the Number of Ambulance Dispatch and Operation Time in Kawasaki-City Fire Department,Kanagawa Prefecture 2010/10/10
63.
来院時心肺停止例(CPAOA)への経皮的心肺補助(PCPS)施行決断の要因 2010/10/10
64.
川崎市におけるサポート救急の実態 2010/10/09
65.
経皮的心肺補助(PCPS)により救命し予後良好であった偶発性低体温症による心肺停止の一例 2010/08/28
66.
DMAT検討部会による災害医療教育の効果 2010/05
67.
抗凝固療法のみでPCPSより離脱し得た急性肺血栓塞栓症による心肺停止の1例 2010/05
68.
災害医療における薬剤師の役割について 2010/05
5件表示
全件表示(68件)