研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-03-25 12:09:20)
タナハシ ジュンコ
TANAHASHI JUNKO
棚橋淳子
所属
医学部医学科 呼吸器内科
職種
講師
■
学術雑誌
1.
症例報告
問診により早期に診断し得た,月経関連Toxic Shock Syndromeの1例 2019/11
2.
症例報告
Successful use of linezolid for refractory
Mycobacterium abcessus
infection : A case report 2018/01
3.
症例報告
【肉芽腫症】 糖尿病に合併したExtensive Subcutaneous Sarcoidosisの1例 2017/11
4.
症例報告
糖尿病に合併したExtensive subcutaneous Sarcoidosis の1例 2017/11
5.
その他
Nintedanib導入早期の副作用についての検討 2017/08
6.
原著
Efficacy of long-term omalizumab therapy in patients with severe asthma. 2017/03
7.
その他
多摩内科による川崎市立多摩病院の新たな教育・診療体制の構築について 2016/11
8.
症例報告
診断における問診の重要性が再認識されたびまん性すりガラス陰影の1例 2016/08
9.
症例報告
Omalizumabにより良好なコントロールが得られ5年間投与継続した重症持続型喘息の一例 2016/03
10.
原著
2型糖尿病入院患者におけるFMDと動脈硬化因子の関連についての検討 2014/03
11.
原著
Vibration response imaging in healthy Japanese subjects 2014/01
12.
原著
Asthma Health Questionnaire-JAPAN および Asthma Control Test を用いた気管支喘息患者におけるオマリズマブの有効性の検討 2014
5件表示
全件表示(12件)
■
学会発表
1.
成人ぜん息の最新知識 (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/01/28
2.
気管支喘息の基礎知識と患者指導のポイント (口頭発表,特別・招待講演等) 2025/01/20
3.
連続パルスオキシメトリー検査の外来での活用 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/30
4.
連続パルスオキシメーター検査の外来での活用 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/11/30
5.
咳について (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/11/24
6.
A case of acupuncture-related pneumothorax (口頭発表,一般) 2024/11/08
7.
Assessing the safety of saline injection during bronchoscopy in patients with COPD (ポスター,一般) 2024/10/24
8.
間質性肺疾患の病態及び診療のポイント (口頭発表) 2024/07/22
9.
リツキシマブ使用歴があるSARS-CoV-2抗原定量高値持続例にレムデシビルに他の治療薬を併用した一例 (口頭発表,一般) 2024/07/06
10.
SARS-CoV2抗原定量の高値が持続したリツキシマブ使用歴がある患者にレムデシビルに他の治療薬を併用した一例 (口頭発表,一般) 2023/10/22
11.
吸入薬の薬剤指導における理解度の把握 (ポスター) 2023/10/22
12.
喘息治療のアップデート 〜トリプルの使いどころ〜 (口頭発表,一般) 2023/03/07
13.
ニューモシスチス肺炎を契機に成人T細胞白血病の診断に至った一例 (口頭発表,一般) 2022/12/10
14.
Monoclonal Antibodies for Severe Asthma: Current Status for the Treatment for Asthma During the COVID-19 pandemic (一般) 2022/11/26
15.
COVID-19患者関連メンタルサポートチーム活動 川崎市立多摩病院における職員への支援 (一般) 2022/11/11
16.
重症喘息の治療と好酸球 (口頭発表,一般) 2022/10/18
17.
異時性交代性に発症したアレルギー性真菌性副鼻腔炎と推測される1例 (ポスター,一般) 2022/10/09
18.
異時性交替性に発症したアレルギー性真菌性副鼻腔炎と推測される1例 (ポスター) 2022/10/09
19.
重症喘息患者に対するdupilumab投与間隔延長の現状 (口頭発表,一般) 2022/10/08
20.
異時性交代性に発症したアレルギー性真菌性副鼻腔炎と推定される1例 (ポスター,一般) 2022/10/07
21.
より良い治療をめざしたCOPDの吸入薬選択 (口頭発表,一般) 2022/06/20
22.
結核治療のイソニアジド内服により平衡障害、言語障害を来した一例 (口頭発表,一般) 2022/05/21
23.
それぞれの病院における喘息治療の課題と地域医療とは (口頭発表,一般) 2022/05/19
24.
当院における重症喘息治療 (口頭発表,一般) 2022/05/12
25.
当院での高齢者喘息における生物学的製剤の使用経験 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/03/23
26.
重症気管支喘息治療におけるバイオ製剤を考える (口頭発表,一般) 2021/10
27.
患者に寄り添う喘息診療~連携も含めて~ (口頭発表,一般) 2021/07
28.
好酸球性重症喘息における治療戦略 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/03/11
29.
LAMA併用について (口頭発表,一般) 2021/02
30.
重症喘息治療アップデート (口頭発表,一般) 2021/01
31.
COPDの診断について、COPDの治療の進歩 (口頭発表,一般) 2020/10
32.
当院での重症喘息の現状 (口頭発表,一般) 2020/10
33.
気管支鏡検査における非結核性抗酸菌症診断 (口頭発表,一般) 2020/09/19
34.
MRの質問に対するQ&A (口頭発表,一般) 2020/09
35.
リモデリング進行抑制に関する知見 (口頭発表,一般) 2020/07
36.
喘息症状の顕在化と症状管理の重要性 (口頭発表,一般) 2020/07
37.
抗体製剤による治療の評価 (口頭発表,一般) 2020/07
38.
重症喘息におけるヌーカラの有用性 (口頭発表,一般) 2020/06
39.
肺動脈血栓塞栓症と肺胞出血をきたした抗ARS抗体症候群の1例 (口頭発表,一般) 2019/11/23
40.
臨床経験から考える生物学的製剤の使用方法 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/06/12
41.
喘息・COPD治療の吸入療法について (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/03/08
42.
タルクを用いた胸膜癒着術施行後の高カリウム血症の検討 (口頭発表,一般) 2019/02/23
43.
仕事と介護の両立のために (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/02/15
44.
抗体製剤の選択 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/12/17
45.
Safety of nintedanib in idiopathic pulmonary fibrosis: A real-life study at our hospital. (ポスター,一般) 2018/11/30
46.
患者さんに最適な薬剤を届けるには (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/10/15
47.
Effectiveness of anti-IgE and anti-IL-5 treatment in step 5 asthma patients. (ポスター,一般) 2018/09/16
48.
下肢浮腫、倦怠感を主訴に受診全身管理に難渋した異所性ACTH産生肺小細胞癌に一例 (口頭発表,一般) 2018/09/15
49.
Monoclonal Antibodies for Severe Asthma: Current Status for the Treatment for Asthma. (口頭発表,一般) 2018/06/23
50.
Evaluation of Airway Wall Thickness in Severe Asthma with Monoclonal Antibodies. (ポスター,一般) 2018/06/15
51.
どのような患者にファセンラを使うか? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/05/09
52.
生理用タンポン使用を起因としたToxic shock syndromeの1例 (口頭発表,一般) 2018/03/10
53.
「介護」の経験を通して伝えたいこと、今後のこと (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/02/13
54.
A case of empyema caused by Edwardsilla tarda. (ポスター,一般) 2017/11/25
55.
Current Status of Treatment for Step 5 Asthma Patient at a General Hospital (ポスター,一般) 2017/11/04
56.
当院における難治性喘息の現状およびmepolizumabの臨床効果の検討 (ポスター,一般) 2017/10/06
57.
脈絡膜転移による両眼視力低下をきたした肺腺癌の一例 (口頭発表,一般) 2017/05/13
58.
多摩内科による川崎市立多摩病院の新たな教育・診療体制の構築について (口頭発表) 2017/02/25
59.
SHORT-TERM SAFETY OF MINTEDANIB IN PATIENTS WITH IDIOPATHIC PULMONARY FIBROSIS (口頭発表,一般) 2016/11/13
60.
治療抵抗性
Mycobacterium abscessus
にリネゾリドを用いて奏功を得た1例 (口頭発表,一般) 2016/07/09
61.
オフェブカプセルの適正使用について (口頭発表,一般) 2016/07/05
62.
Treatments in Patients with Severe Persistent Asthma. (ポスター,一般) 2016/05/09
63.
難治性喘息におけるオマリズマブの治療効果 (口頭発表) 2016/03/23
64.
総合感冒薬内服後、びまん性すりガラス陰影をきたした1例 (口頭発表,一般) 2016/03/12
65.
聴診所見と画像所見から診断に至ったびまん性すりガラス陰影の1例 (口頭発表,一般) 2015/12/12
66.
問診により容易に診断に至ったびまん性すりガラス陰影の1例 (口頭発表,一般) 2015/09/12
67.
集学的治療により寛解に至った多発脳転移を伴う原発性肺腺癌の1例 (口頭発表,一般) 2015/05/23
68.
AHQ-JAPAN/ ACTを用いた気管支喘息に対するオマリズマブの有効性の検討 (ポスター,一般) 2014/04/25
69.
Efficacy of omalizumab in patients with severe asthma using the asthma health questionnaire and asthma control test (ポスター,一般) 2014/04/14
70.
Asthma Health Questionnaire-JapanおよびAsthma Control Testを用いた気管支喘息患者におけるオマリズマブの有効性の検討 (口頭発表,一般) 2013/12/04
71.
傍腫瘍症候群により両上下肢の筋腫脹、嚥下障害を来した肺小細胞癌の一例 2012/02/11
72.
肺癌肉腫の一例 2012/02/11
73.
発症前より経過を観察し得た肺好酸球性肉芽腫症の一例 2011/11/19
74.
AHQ/ACTを用いた気管支喘息患者におけるオマリズマブの有効性の検討 2011/09/07
75.
成人喘息AHQ-JAPAN/ACTを用いた気管支喘息患者におけるオマリズマブの有効性の検討 2011/05
76.
AHQ-JAPAN/ACTを用いた気管支喘息者におけるオマリズマブの有効性の検討 2010/11/25
77.
カテーテル引き抜き圧測定による中枢気道病変の評価について 2010/04
78.
気道狭窄症例におけるVibrationResponse ImagingVRI所見・治療前後VRIasynchrony所見について 2010/04
5件表示
全件表示(78件)