研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-10-22 14:24:59)
イトウ ヒデミチ
ITOH HIDEMICHI
伊藤英道
所属
医学部医学科 脳神経外科学
職種
准教授
■
学術雑誌
1.
原著
Impact of subdural drain omission on recurrence after chronic subdural hematoma surgery: a retrospective study 2025/11
2.
原著
Impact of subdural drain omission on recurrence after chronic subdural hematoma surgery: A retrospective study. 2025/09
3.
原著
Comparative analysis of outcome-associated factors following endovascular treatment for intracranial atherosclerotic disease and cardioembolism: A subanalysis of the K-NET registry 2025/08
4.
原著
Age-Specific Impact of Procedural Time on Outcomes After Endovascular Therapy for Large Vessel Occlusion: Insights from the K-NET Registry 2025/07
5.
原著
Forearm-only transarterial and transvenous approach for endovascular intervention of dual arteriovenous fistula 2025/04
6.
原著
Utility of carotid ultrasound using microvascular flow imaging for detecting in-stent plaque protrusion after carotid artery stenting 2025/03
7.
その他
ピックアップ海外文献
Transradial versus gransfemoral access routes for diagnostic cerebral angiography:a large single-center comparative cost-analysis study 2025/03
8.
症例報告
Left transradial neurointervention using a 3-french simmons guiding sheath for a left carotid approach in patients with an aberrant right subclavian artery: a technical note ona case of preoperative embolization of intracranial meningioma. 2025/01
9.
原著
下垂体・傍鞍部病変の術後管理における予防的水制限の検討 2024/08
10.
原著
Endovascular Thrombectomy versus Intravenous Alteplase for Distal Vessel Occlusions: A Propensity Score-Matched Analysis 2024/07
11.
原著
Ischemic stroke patients with low DWI ASPECTS scores require puncture to recanalization within 30 min for large vessel occlusion 2023/11
12.
原著
Increased door-to-puncture time during off-duty hours results in poor treatment outcomes for acute ischemic stroke: A subanalysis of the K-NET registry. 2023/10
13.
症例報告
「左」遠位橈骨動脈アプローチのススメ
-穿刺からガイディングシース導入までのTIPS- 2023/10
14.
原著
Efficacy and safety of thrombectomy for acute ischaemic stroke in patients with pre-stroke mRS scores of 2-3: Real-world evaluation from an open-label, prospective, multicentre observational study 2023/07
15.
その他
Left distal transradial approach for the treatment of a sacral extradural arteriovenous fistula: a technical note and literature review 2023/06
16.
原著
Primary results of mechanical thrombectomy for acute ischemic stroke: The K-NET registry in the Japanese metropolitan area 2023/06
17.
その他
BENCHMARKの特性を活かした橈骨動脈アプローチ 2023/01
18.
原著
Initial experience with left transradial neurointerventions for cerebral aneurysms using the 6-French Simmons guiding sheath 2022/04
19.
症例報告
脳血管内治療後に穿刺部仮性動脈瘤を生じた高位大腿動脈分岐の1例 2022/04
20.
その他
Case of trigeminal trophic syndrome secondary to endovascular treatment for internal carotid artery aneurysm 2022/02
21.
症例報告
外傷性脳血管攣縮に対して血行再建術を行なった3症例 2022/02
22.
症例報告
頸動脈超音波所見から頸動脈ステント留置術後のplaque protrusionとプラーク内新生血管の関与が示唆された興味深い症例 2021/12
23.
症例報告
小脳動脈末梢性脳動脈瘤の検討 2021/07
24.
症例報告
Delayed iatrogenic dissection caused by a carotid stent: a case report 2021/06
25.
原著
Left transradial neurointerventions using the 6-Frenchi Simmons guiding sheath: Initial experiences with the interchange technique 2021/06
26.
原著
Analysis of postprocedural microembolic infarctions and global oxygen extraction fraction during balloon-protected carotid artery stenting: preliminary study 2021/03
27.
原著
Risk factors of cerebellar microembolic infarctions after carotid artery stenting 2020/07
28.
症例報告
Spinal cord infarction after trans catheter embolization of pelvic arteriovenous malformation 2020/06
29.
原著
内視鏡下脳内血腫除去術における血腫除去困難例の検討 2020/05
30.
症例報告
Non-bifurcating cervical carotid artery stenosis に対する頸動脈ステント留置術 2020/01
31.
総説・解説
大型ICA paraclinoid 動脈瘤のクリッピング術とピットフォール 2020/01
32.
原著
頭部外傷データバンク【プロジェクト2015】積極的治療と非積極的治療の比較検討:頭部外傷データバンクプロジェクト2015 2019/12
33.
その他
重症頭部外傷に対する集中治療 up-to-date 2019/10
34.
原著
当院脳神経外科における小児頭部外傷の現状 2019/09
35.
症例報告
頭蓋外内頸動脈解離に対する頸動脈ステント留置術後の評価にsuperb microvascular imagingを用いた経口腔頸動脈超音波検査が有用であった1例 2019/09
36.
症例報告
A case of tandem stenoses at the proximal common and internal carotid arteries treated with transbrachial stenting 2018/11
37.
総説・解説
半球間裂アプローチ: Minimum retraction concept 2018/11
38.
原著
嚢胞内結節を伴うラトケ嚢胞の検討 2018/09
39.
原著
脳動脈瘤塞栓術における虚血性合併症と出血性合併症 2018/09
40.
原著
Risk factors of contralateral microembolic Infarctions related to carotid artery setting. 2018/06
41.
症例報告
Surgical removal of an arteriovenous malformation in the anterior perforated substance in a pregnant woman 2018/06
42.
症例報告
鼻腔と前頭蓋窩にダンベル型に進展した glomangiopericytoma の1例 2018/06
43.
原著
Clinical significance of thickened sphenoid sinus mucosa in Rathke's cleft cyst 2017/11
44.
症例報告
rt-PA静注と血管内治療が奏功した不整脈原性心筋症由来の小児脳梗塞の1例 2017/11
45.
症例報告
くも膜下出血を繰り返した多発性動脈硬化性紡錘状脳動脈瘤の1例 2017/11
46.
症例報告
心原性脳梗塞に対しrt-PA+血栓吸引により良好な神経学的転帰をたどった13歳男子例 2017/07
47.
原著
Paraclinoid動脈瘤頚部クリッピング術における合併症の分析 2017/05
48.
症例報告
経動脈ならびに経静脈の双方向同時塞栓が有効であった傍脊椎動静脈瘻の1例 2017/03
49.
症例報告
微小血管減圧術が著効した眼球痛の1例 2017/01
50.
症例報告
Outflow occlusion with A3-A3 anastomosis for a doughnut-shaped partially thrombosed giant A2 aneurysm 2016/12
51.
症例報告
Steroid-resistant Tolosa-Hunt syndrome with a de novo intracavernous aneurysm: a case report 2016/11
52.
原著
脳室内血腫に対する神経内視鏡下血腫除去術と脳室ドレナージ術の比較 2016/09
53.
症例報告
Ruptured dermoid cyst of the lateral cavernous sinus wall with temporary symptoms: a case report. 2016/08
54.
症例報告
造影経口腔頸部血管超音波(CETOCU)による頭蓋外内頸動脈解離の評価 2016/05
55.
症例報告
仮性動脈瘤を付帯する破裂前交通動脈瘤にコイル塞栓術を行った3例 2016/04
56.
症例報告
対側閉塞を伴う高度石灰化内頸動脈狭窄症に対して段階的血行再建術が有効だった1例 2016/03
57.
症例報告
慢性硬膜下血腫の治療に難渋したフィブリノゲン構造異常症の1例 2016/02
58.
原著
Impact of Aneurysmal Neck Position in Endovascular Therapy for Anterior Communicating Artery Aneurysms 2016/01
59.
症例報告
頭皮下転移をきたした視床退形成性星細胞腫の1例 2015/10
60.
原著
脳膿瘍患者20例の臨床検討 2015/09
61.
原著
The "temporary caging" technique for catheter navigation in patients with intracranial wide-necked aneurysms 2015/07
62.
症例報告
Percutaneous transluminal angioplasty in a patient with internal carotid artery stenosis following gamma knife radiosurgery for recurrent pituitary adenoma 2015/05
63.
症例報告
Acute phase endovascular intervention on a pseudoaneurysm formed due to rupture of an anterior communicating artery aneurysm 2015/04
64.
症例報告
感染性硬膜下血腫の1例 2015/04
65.
その他
Intraoperative head rotation for clipping anterior communicating artery aneurysms 2015/03
66.
原著
外傷性鼻口腔内出血に対する血管内治療の検討 2014/12
67.
症例報告
高度の脳血管攣縮をきたした小児AVMの1例 2014/11
68.
症例報告
Cerebral Hyperperfusion Syndrome following the Excision of a Mycotic Aneurysm with Superficial Temporal Artery-to-Middle Cerebral Artery Bypass: Case Report 2014/10
69.
症例報告
Subclinical atrial fibrillation preceding cardioembolic stroke in a patient with systolic heart failure. 2014/10
70.
原著
臨界血管内圧からみた脳動脈瘤クリップの特性 -高圧灌流回路とブタ血管を用いた基礎研究- 2014/06
71.
総説・解説
薬剤師が知っておくべき臓器別画像解析の基礎知識
7.脳神経外科分野
4)くも膜下出血・脳出血の画像診断 2014/04
72.
総説・解説
薬剤師が知っておくべき臓器別画像解析の基礎知識
7.脳神経外科分野
3)脳梗塞の画像診断 2014/03
73.
症例報告
血栓化した上眼静脈へのdirect puncture により根治的治療を行ったCCFの1例 2013/11
74.
原著
Novel effects of edaravone on human brain microvascular endothelial cells revealed by a proteomic approach. 2013/10
75.
総説・解説
【神経集中治療】 凝固障害 コントロールできない頭蓋内出血 2013/07
76.
その他
ステップアップの手術手技 髄膜腫手術 2012/12
77.
原著
抗血小板薬あるいは抗凝固薬服用者の外傷性急性硬膜下血腫の検討 2012/12
78.
総説・解説
新・クリッピングの工夫
再発脳動脈瘤のクリッピング 2012/12
79.
原著
破裂解離性椎骨動脈瘤に対する塞栓術中の近傍分岐動脈温存の工夫 2012/12
80.
原著
PICA involved typeの破裂解離性椎骨動脈瘤に対する選択的塞栓術 2012/09
81.
原著
傍突起部内頚動脈瘤の発育方向とコイル塞栓術の治療結果 2012/06
82.
症例報告
複数回の塞栓術と反復ガンマナイフ治療で完治した大型脳動静脈奇形の1例 2012/01
83.
総説・解説
硬膜内頭蓋底局所ドリリングの工夫 2011/06
84.
症例報告
脳動脈瘤手術1ヶ月後に生じた肺塞栓に心肺停止例 2011/01
85.
原著
Pterional approach (蝶形骨縁到達法) ーピットフォール回避の知識ー 2010/10
5件表示
全件表示(85件)
■
著書
1.
部分執筆
1章 TRNのスタンダードテクニック
Ⅱ大動脈内でのカテーテル操作の技術
経橈骨動脈治療における左穿刺について「経橈骨動脈脳血管内治療TRN 超入門」 2024/12
2.
部分執筆
シチュエーションごとのテクニックを磨く!
7 アクセス困難 ⅱ 橈骨動脈アプローチ「血栓回収法 Technical Tips」 2024/10
3.
部分執筆
第7章 椎骨脳底動脈瘤概論 2.椎骨脳底動脈瘤の画像診断と術前シミュレーション「前大脳動脈瘤・椎骨脳底動脈瘤(ACA・VBA Aneurysm)のすべて」 2016/05
4.
部分執筆
くも膜下出血・脳出血の画像診断(1.SAH 2.AVM 3.ICH)「薬剤師が知っておくべき臓器別画像解析の基礎知識 大臓器編」 2015/09
5.
部分執筆
脳梗塞の画像診断(1.各種の画像診断 2.脳梗塞の臨床型分類)「薬剤師が知っておくべき臓器別画像解析の基礎知識 大臓器編」 2015/09
■
学会発表
1.
硬膜動静脈瘻に対する前腕からの径動静脈アプローチ (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/10/30
2.
Surgery for intramedullary spinal cord tumors: Strategies and technical innovations (口頭発表,一般) 2025/09/05
3.
SIEMLESSテクニックを用いたタンデム閉塞に対する血栓回収療法の初期経験:5症例の検討 (口頭発表,一般) 2025/08/02
4.
TRAにおける止血の基礎知識と応用 (口頭発表,一般) 2025/08/02
5.
TRAによる動脈瘤治療~Ristの成績と適応症例の考え方~ (口頭発表,一般) 2025/07/18
6.
脳幹部海綿状血管奇形 〜摘出の工夫と長期成績〜 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/06/20
7.
当院における脳血管内治療前準備 (口頭発表,一般) 2025/04/12
8.
聖マリアンナ医科大学におけるTransradial Approachの軌跡 (口頭発表,一般) 2025/04/12
9.
くも膜下出血後のクラゾセンタンに伴う輸液管理が左室流出路狭窄によって困難であった症例 (口頭発表,一般) 2025/03/16
10.
左遠位橈骨動脈アプローチで治療した脊髄動静脈瘻の2例 (ポスター,一般) 2025/03/08
11.
症候性頭蓋内動脈狭窄症に対するPTA/stentingの治療成績と再狭窄に関連する因子の検討 (口頭発表,一般) 2025/03/08
12.
脳主幹動脈閉塞に対する脳血栓回収療法における死亡関連因子の検討:肺炎死と脳卒中死の比較 (口頭発表,一般) 2025/03/08
13.
脳幹部海綿状血管奇形に対する摘出の工夫と長期成績 (口頭発表,一般) 2025/03/08
14.
合併症ゼロかつ低侵襲を目指した「左」遠位橈骨動脈アプローチによるCAS (口頭発表,一般) 2025/03/07
15.
脳血栓回収療法における治療手技の選択と転帰について:K-NET登録研究サブ解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2025/03/07
16.
脳血栓回収療法の初期画像診断としてCTとMRIはどちらが有用か:K-NET登録研究サブ解析 (口頭発表,一般) 2025/03/07
17.
出血発症eloquent area AVMに対する塞栓術の検討-selective誘発テスト- (口頭発表,一般) 2025/03/06
18.
理屈で納得!!~TRN with PRIME~ (口頭発表,一般) 2025/03/06
19.
発症時間不明例に対するt-PA投与の効果と安全性 ―K-NETレジストリを用いた傾向スコアマッチング解析 (口頭発表,一般) 2025/03/06
20.
脳主幹動脈閉塞における血栓回収療法の転帰予測モデルの開発と年齢の影響の分析: K-NET Registryサブ解析 (口頭発表,一般) 2025/03/06
21.
葉肺切除後の肺静脈断瑞部血栓によって脳梗塞を発症した2例 (ポスター,一般) 2025/03/06
22.
血栓回収療法時代におけるtPA静注単独療法の治療成績:K-NET registryサブ解析 (口頭発表,一般) 2025/03/06
23.
当院におけるTransfemoral approachからtransradial approach へのブレイクスルー (口頭発表,一般) 2025/03/01
24.
Comparative utility of CT and MRI in initial imaging for mechanical thrombectomy in patients with large vessel occlusion: sub-analysis of the K-NET registry in Japan. (一般) 2025/02/07
25.
左遠位橈骨動脈アプローチで治療した脊髄動静脈瘻の2例 (口頭発表,一般) 2024/12/14
26.
頭蓋内動脈硬化性閉塞に対する再開通療法の手技と治療成績:K-NET登録研究サブ解析 (口頭発表,一般) 2024/11/23
27.
Abberant right subclavian artery を有する患者に対し left transradial approach にて FD留置した症例 (ポスター,一般) 2024/11/22
28.
左上葉肺切除後の肺静脈断端部決戦によって脳塞栓を発症した1例 (ポスター,一般) 2024/11/22
29.
当院における脳腫瘍塞栓術 -デバイスの進歩と主義の変革- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/22
30.
腫瘍塞栓術 塞栓物質と手技の変革 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/22
31.
CAS最前線 - 「左」橈骨動脈アプローチの有用性- (口頭発表,一般) 2024/11/21
32.
K-NET Registryデータを用いた血栓回収療法の転帰予測モデルの作成 (ポスター,一般) 2024/11/21
33.
Rist
TM
がもたらした最短距離 〜WristからのNeurointervention〜 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/11/21
34.
当院における trans-radial neuro-intervention の導入 (口頭発表,一般) 2024/11/21
35.
急性期再開通療法における肺炎死亡例と脳卒中死亡例の拝啓因子の比較 : K-NET登録研究サブ解析 (ポスター,一般) 2024/11/21
36.
穿刺経路の変更を要した血管内手術 (ポスター,一般) 2024/11/21
37.
脳血栓回収療法日おけるデバイスの選択と転機について:K-NET登録研究サブ解析 (ポスター,一般) 2024/11/21
38.
脳室内出血に対する神経内視鏡治療のM&Mと安全管理 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/11/07
39.
「左」橈骨動脈アプローチによる頚動脈ステント留置術は新たな治療選択となり得るか? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/18
40.
グリオーマと血管内治療の二刀流
-脳血管内治療医が考えるグリオーマ手術戦略- (口頭発表,一般) 2024/10/18
41.
脊髄髄内腫瘍の手術脳と脊髄の外科治療の叡智を活かす (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/18
42.
Trans-radial neuro-interventionが有用であった血管内手術 (ポスター,一般) 2024/10/17
43.
急性虚血性脳卒中診療における診療看護師(NP)の時間短縮効果 (口頭発表,一般) 2024/10/17
44.
下垂体・傍鞍部病変の術後管理における予防的水制限 (口頭発表,一般) 2024/10/16
45.
頭蓋内動脈硬化性閉塞に対する再開通療法の現状と今後の課題:K-NET登録研究サブ解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/10/16
46.
Left transradial neurointerventions using a 6-french simmons guiding sheath: a radial-first center case series and experiences with the interchange technique. (ポスター,一般) 2024/10/06
47.
ちょっと細かいTRNのはじめの一歩 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/09/14
48.
軽微な外傷を契機に症候化した脊髄Arachnoid Webの一例 (口頭発表,一般) 2024/09/14
49.
機械的血栓回収療法にて回収された塞栓子から左房粘液腫を疑い,治療が奏効した症例 (ポスター,一般) 2024/08/24
50.
脳血管内治療の楽しみ方 -Radialistの苦悩と挑戦- (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/08/03
51.
頭蓋底髄膜腫に対する anterior petrosal approach の適応と工夫 (口頭発表,一般) 2024/07/06
52.
顔面神経麻痺に対する顔面神経機能再建:舌下神経ー顔面神経吻合術 (口頭発表,一般) 2024/07/06
53.
(ちょっと細かい)TRNのはじめの一歩と Ristによる Flow Diverter 治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/07/03
54.
脊髄腫瘍手術の現状と再考:脳と脊髄の外科治療の叡智を活かそう (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/06/14
55.
脳室帽状腱膜下シャント術の合併症の検討 (口頭発表,一般) 2024/06/07
56.
橈骨動脈アプローチによる頸動脈ステント留置術 -左右アプローチの相違と考察- (口頭発表,一般) 2024/03/09
57.
前方循環脳主幹動脈閉塞に対する血栓回収療法における非再開通症例の特徴:K-NET研究サブ解析 (口頭発表,一般) 2024/03/08
58.
脳主幹動脈閉塞に対する血栓回収療法後の転帰に関連する因子の検討:年齢と手技時間について (口頭発表,一般) 2024/03/08
59.
脳底動脈閉塞に対する血栓回収手技の比較:KNET研究のサブ解析(第二報) (口頭発表,一般) 2024/03/08
60.
頭蓋内動脈硬化性閉塞に対する血栓回収療法の現状:K-NET登録研究サブ解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/03/08
61.
Next generation が変える脳卒中診療 (口頭発表,一般) 2024/03/07
62.
STA-SCAバイパス術の工夫:拡大中頭蓋窩法を活用した広く浅い術野展開 (口頭発表,一般) 2024/03/07
63.
クラゾセンタンによる脳血管攣縮への挑戦 (ポスター,一般) 2024/03/07
64.
ハイブリッド治療を駆使した脳底動脈分岐部動脈瘤 (ポスター,一般) 2024/03/07
65.
悪性腫瘍合併脳梗塞に対する血栓回収療法の現状: K-NET登録研究サブ解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/03/07
66.
脳幹部海綿状血管奇形に対する手術アプローチの工夫と長期成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/03/07
67.
血栓回収療法時代におけるtPA静注療法の治療成績:K-NET registryサブ解析 (口頭発表,一般) 2024/03/07
68.
AIS治療-こんな決戦に注意とTRAでの注意点- (口頭発表,一般) 2024/02/03
69.
左右橈骨動脈分岐高位であった前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術 (口頭発表,一般) 2024/02/03
70.
頚部内頸動脈瘤に対しSACが奏功した2例 (口頭発表,一般) 2024/02/03
71.
脳室-腹腔シャント術後の患者における慢性硬膜下血腫の治療
-case report と文献的考察- (口頭発表,一般) 2023/12/09
72.
硬膜動静脈瘻に対する安全で低侵襲な右上肢のみの経動・静脈アプローチ (ポスター,一般) 2023/11/24
73.
ガイディングカテーテル留置時間に応じたデバイス選択の検討:K-NET登録研究サブ解析 (ポスター,一般) 2023/11/23
74.
安全な手技への試行錯誤とバリエーション (口頭発表,特別・招待講演等) 2023/11/23
75.
白質病変と機械的血栓回収術後の機能的予後との関係について (ポスター,一般) 2023/11/23
76.
脳室内出血に対する神経内視鏡治療のリスクマネジメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/11/17
77.
脊髄腫瘍摘出における手術機器・機械の選択と工夫:摘出戦略と技術的工夫 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/10/27
78.
下垂体・傍鞍部病変の術後低Na血症の検討-予防的水制限も含めて- (口頭発表,一般) 2023/10/26
79.
脳神経外科領域の病棟管理における診療看護師(NP)の参入効果の検討 (口頭発表,一般) 2023/10/26
80.
75歳以上の高齢者膠芽腫治療の検討 (ポスター,一般) 2023/10/25
81.
当院で最近経験された迷走神経刺激療法の症例の治療成績 (ポスター,一般) 2023/10/25
82.
橈骨動脈アプローチのバリエーション (口頭発表,一般) 2023/10/25
83.
神奈川県における2次医療圏毎の脳血栓回収療法の現状と治療成績
K-NET登録研究サブ解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/10/25
84.
当院におけるクモ膜下出血後脳血管攣縮への挑戦 (口頭発表,一般) 2023/10/07
85.
Surgery for intramedullary spinal cord tumors (口頭発表,一般) 2023/06/16
86.
A case of aneurysm of the BA-SCA treated by hybrid surgery (STA-SCA bypass and stent assist coil embolization) (口頭発表,一般) 2023/06/10
87.
血栓回収前の画像モダリティによる転帰の比較 (口頭発表,一般) 2023/04/22
88.
Blood blister-like aneurysmに対するwrap-clippingの実際と工夫 (口頭発表,一般) 2023/04/21
89.
脊髄髄内腫瘍に対する手術の課題 摘出と機能温存の両立を目指して (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/04/21
90.
13年後に再発した小児上衣腫に対してテモゾロミドが有効だった1例 (口頭発表,一般) 2023/04/08
91.
ASPECTS低値の患者に対する脳血栓回収療法における年齢の及ぼす影響:KNET登録研究サブ解析 (口頭発表,一般) 2023/03/18
92.
MeVOに対する血管内治療とt-PA静注単独療法の比較
―KNET全期間でのマッチング解析― (口頭発表,一般) 2023/03/18
93.
大学病院における診療看護師(NP) の急性虚血性脳卒中診療への貢献 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/03/18
94.
左橈骨動脈アプローチによる頸動脈ステント留置術 (ポスター,一般) 2023/03/18
95.
時間帯による急性期脳梗塞治療成績の検討
ー K-NET Registryのサブ解析 ー (口頭発表,一般) 2023/03/18
96.
脳血栓回収療法の適応外及びハイリスク例に対する治療の現状:
神奈川県登録研究(K-NET)による解析結果 (口頭発表,一般) 2023/03/18
97.
Trousseau症候群による脳主幹動脈閉塞に対する急性期血栓回収術の検討 (口頭発表,一般) 2023/03/17
98.
血栓回収療法時代におけるtPA静注療法の治療成績:
K-NET registryサブ解析 (ポスター,一般) 2023/03/17
99.
院内発症脳卒中対策チーム(iSAT)の活動と看護師教育について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/03/17
100.
NIHSS<6の軽症急性期脳梗塞に対する血栓回収療法の治療成績:K-NET registry sub-analysis (口頭発表,一般) 2023/03/16
101.
出血性脳動静脈奇形に対する摘出術: 複合治療としての摘出の工夫 (口頭発表,一般) 2023/03/16
102.
出血性脳動静脈奇形に対する摘出術:複合治療としての摘出工夫 (ポスター,一般) 2023/03/16
103.
未破裂大型脳底-上小脳動脈瘤にバイパス術とコイル塞栓術を2期的に行った1例 (ポスター,一般) 2023/03/16
104.
発症前mRS2-3の患者に対する急性期再還流療法の検討
KNET registry(多施設共同研究)2313症例のサブ解析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/03/16
105.
脳底動脈閉塞に対する再開通療法における神経学的重症度と時間が転帰に及ぼす影響:K-NET registryサブ解析 (口頭発表,一般) 2023/03/16
106.
脳底動脈閉塞に対する血栓回収手技の比較:KNET研究のサブ解析 (口頭発表,一般) 2023/03/16
107.
血栓回収療法の初期画像診断としてCTあるいはMRIどちらか有用か:K-NET 登録研究サブ解析 (口頭発表,一般) 2023/03/16
108.
高齢者の脳梗塞治療 (口頭発表,一般) 2023/02/10
109.
塞栓戦略に悩んだ脳底動脈上小脳動脈分岐部動脈瘤の一例 (口頭発表,一般) 2023/02/04
110.
診療看護師参入による急性虚血性脳卒中診療における治療時間短縮効果 (口頭発表,一般) 2022/11/12
111.
Trousseaum症候群による脳腫冠動脈閉塞に対する急性期血栓回収術の検討 (口頭発表,一般) 2022/11/10
112.
年齢別の血栓回収療法の転帰関連因子について 神奈川県急性期再開通療法登録研究 (K-NET Registry)中間解析 (口頭発表,一般) 2022/11/10
113.
経橈骨動脈的頚動脈ステント留置術における左右アプローチの相違 (口頭発表,一般) 2022/11/10
114.
神経内視鏡におけるOPeLiNKの臨床経験 (口頭発表,一般) 2022/11/04
115.
「流れ」を変える脳動脈瘤治療 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/10/28
116.
血管内治療を行なった85歳以上の高齢者破裂脳動脈瘤についての検討 (口頭発表,一般) 2022/09/30
117.
脊髄髄内腫瘍の手術の基本と工夫:いかに摘出し、いかに機能を温存するか (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/09/29
118.
OPeLiNKの初期臨床経験 (ポスター,一般) 2022/09/28
119.
左橈骨動脈アプローチによる脳動脈瘤塞栓術 (口頭発表,一般) 2022/09/28
120.
当院における90歳以上の超高齢者での急性期脳梗塞に対する血栓回収療法の治療成績 (ポスター,一般) 2022/09/28
121.
抵抗測定器を用いたアクリルモデルにおける橈骨動脈経由カテーテル操作性の検討 (口頭発表,一般) 2022/09/10
122.
Trousseau症候群による脳主幹動脈閉塞に対する急性期血栓回収術の検討 (ポスター,一般) 2022/08/27
123.
Anterior petrosal approach: 拡大中頭蓋窩法を基にした広く浅い術野展開 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/07/17
124.
パイプライン・ビギナーが考える周術期抗血栓療法 (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/04/25
125.
ガンマナイフによるAVM治療の19年後に認めたMCA未梢瘤に対するクリッピング術 (口頭発表,一般) 2022/04/23
126.
Real-worldにおける再開通療法の治療適応と成績:神奈川再開通療法登録研究の初期解析結果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/03/17
127.
OpeLiNKを用いた下垂体手術の初期臨床経験 (口頭発表,一般) 2022/02/18
128.
低ASPECTS症例への血栓回収療法の治療成績:神奈川県急性期再開通療法登録研究(K-NET Registry)中間解析 (口頭発表,一般) 2022/02/02
129.
左遠位橈骨動脈アプローチによる血行再建術が奏功した急性右内頚動脈閉塞の1例 (口頭発表,一般) 2022/01/29
130.
脳血管造影検査および治療における診療看護師による動脈穿刺の安全性 (口頭発表,一般) 2022/01/29
131.
Treatment results for patients with low ASPECTS who underwent thrombectomy: K-NET Registry intermediate analysis (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/11/27
132.
M2病変に対する combine technique - 1PASS TICI3かつ出血率減少を目指し- (ポスター,一般) 2021/11/25
133.
左とう骨アプローチによる脳血管内治療 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/11/25
134.
脳室内出血に対する第三及び第四脳室内血腫除去は慢性期の水頭症を妨げない (口頭発表,一般) 2021/11/18
135.
抵抗測定器を用いたアクリルモデルにおけるマイクロカテーテル操作性の検討-経橈骨法と経大腿法の比較- (口頭発表,一般) 2021/10/29
136.
脳室内出血に対する第三脳室及び第四脳室内血腫除去は慢性期の水頭症を防ぎ得る? (口頭発表,一般) 2021/10/28
137.
動脈瘤クリッピング術2週間後に発症した悪性リンパ腫の1例 (ポスター,一般) 2021/10/27
138.
神奈川県における再開通療法に関する多施設共同前向き登録研究の中間解析結果 Real-worldの治療の現状と成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/10/27
139.
鉗子分娩で硬膜外血腫となり開頭手術となった1新生児例 (ポスター,一般) 2021/10/27
140.
頭蓋骨固定用チタン製ネジをPEG 電極として用いた運動誘発電位モニタリング(MEP)の有用性 (ポスター,一般) 2021/10/27
141.
右上肢のみの経動静脈アプローチで治療した内頚動脈−海綿静脈洞瘻の1例 (口頭発表,一般) 2021/08/21
142.
院内発症脳卒中対策チーム(in-hospital stroke action team: iSAT)構築2年後の効果 (ポスター,一般) 2021/05/19
143.
外傷性脳血管攣縮に血行再建を要した3症例 (口頭発表,一般) 2021/03/11
144.
神奈川県における再開通療法に関する他施設共同前向き登録研究:治療デバイス転帰との関連 (口頭発表,一般) 2021/03/11
145.
神奈川県の再開通療法に関する他施設共同前向き登録研究(K-NET registry):rt-PA静注単独療法の中間解析 (口頭発表,一般) 2021/03/11
146.
脳卒中後てんかん診療におけるてんかん診療拠点機関の果たす役割 (口頭発表,一般) 2021/03/11
147.
診療看護師参入によるAIS診療における時間短縮効果の検討 (口頭発表,一般) 2021/03/11
148.
院内発症AISに対する急性期血栓回収術の検討 (口頭発表,一般) 2021/03/11
149.
院内発症脳卒中症例におけるtPA静注療法の効果 (口頭発表,一般) 2021/03/11
150.
頚動脈ステント留置術における経上腕法と経橈骨動脈法の比較検討 (口頭発表,一般) 2021/03/11
151.
アクリルモデルを用いた抵抗測定器にマイクロカテーテルの操作性に関する研究 ー経上・前腕と経大腿法の比較ー (口頭発表,一般) 2021/03/06
152.
心房内血栓塊に夜脳梗塞の1例 (口頭発表,一般) 2021/02/20
153.
症候性トルコ鞍部くも膜嚢胞の臨床的特徴と治療 (口頭発表,一般) 2021/02/19
154.
血管内治療医から見た急性期脳血管障害治療の最前線 (口頭発表,一般) 2020/12/09
155.
Trousseau 症候群による脳主幹動脈閉塞に対する急性期血栓回収術の検討 (ポスター,一般) 2020/11/19
156.
診療看護師参入によるAIS診療における医師業務軽減 (口頭発表,一般) 2020/11/19
157.
頚動脈ステント留置術における経上腕法と経橈骨動脈法の比較検討 (口頭発表,一般) 2020/11/19
158.
脳室内出血に対する血腫除去と第3脳室底開創窓術は慢性期の水頭症を防ぎ得る? (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/11/05
159.
心房内腫瘤様血栓による脳梗塞の1例 (口頭発表,一般) 2020/10/31
160.
頭蓋底外科における CranioFix Absorbable による骨形成術のメリットを生かすチタンプレートとの hybrid固定法 (口頭発表,一般) 2020/10/25
161.
上向き前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績
−瘤頚部位置とA1湾曲に着目した分析ー (口頭発表,一般) 2020/10/15
162.
症候性トルコ鞍部くも膜嚢胞の臨床的特徴と治療 (口頭発表,一般) 2020/10/15
163.
部位別に見た側頭葉膠芽腫に対する治療成績 (口頭発表,一般) 2020/10/15
164.
CranioFix Absorbable による骨形成術のメリットを生かすチタンプレートとのハイブリッド固定法 (口頭発表,一般) 2020/09/30
165.
脳血管撮影・脳血管内治療における穿刺困難例の検討:診療看護師の試行 (口頭発表,一般) 2020/09/05
166.
頚動脈ステント留置により生じた遅発性血管解離の1例 (口頭発表,一般) 2020/09/05
167.
院内発症脳卒中対策-発見遅延因子の検討 (抄録提出,一般) 2020/08/31
168.
院内発症脳卒中対策チーム(in-hospital stroke action team: iSAT)構築1年後の効果 (口頭発表,一般) 2020/08/25
169.
Trousseau症候群による脳主幹動脈閉塞に対する急性期血栓回収術の検討 (口頭発表,一般) 2020/08/23
170.
前交通動脈瘤に対する低侵襲IHAの工夫 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/08/23
171.
脳血管内治療における診療看護師の役割 (口頭発表,一般) 2020/08/23
172.
頚動脈ステント留置術後における小脳DWI陽性例の検討 (ポスター,一般) 2020/08/23
173.
眼球運動障害で発症したラトケのう胞 (口頭発表,一般) 2020/02/21
174.
横-S状静脈洞部dAVFに対する塞栓術後、大腿壊死を来たした1例 (口頭発表,一般) 2020/02/15
175.
脳血管内治療での診療看護師の役割 (口頭発表,一般) 2020/02/15
176.
髄膜腫摘出後硬膜欠損にコラーゲンマトリックスを用い遅発性硬膜外水腫を生じた一例 (口頭発表,一般) 2019/12/07
177.
能血管内治療における診療看護師に期待される役割 (口頭発表,一般) 2019/11/23
178.
Trousseau症候群による脳主幹動脈閉塞に対する急性期血栓回収術の検討 (ポスター,一般) 2019/11/22
179.
上向き前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績ー瘤頚部位置とA1湾曲に着目した分析ー (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/22
180.
神奈川県における再開通療法に関する多施設共同前向き登録研究(K-NET registry) 第2回中間解析結果 (口頭発表,一般) 2019/11/21
181.
私たちが出来る事、意識を変えAIS治療へ (口頭発表,一般) 2019/11/21
182.
脳血管内治療後、急性四肢動脈閉塞を来した2例 (ポスター,一般) 2019/11/21
183.
脳室内出血に対する神経内視鏡治療におけるリスクマネージメント (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/11/07
184.
院内発症脳卒中対策チーム(in-hospital stroke action team : iSAT)導入の効果 (口頭発表,一般) 2019/11/06
185.
院内発症脳卒中の治療開始時間短縮:院内体制整備と看護師の初期評価と対応の意義 (口頭発表,一般) 2019/10/18
186.
ラトケ嚢胞と非機能性下垂体腺腫における術後低Na血症の検討 (ポスター,一般) 2019/10/11
187.
神経内視鏡を用いた脳梁離断術について (口頭発表,一般) 2019/10/11
188.
頚動脈ステント留置術後における小脳DWI陽性例の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/11
189.
神経膠芽腫に対するBCNUwafer留置の影響ーPFSと再発形式の比較ー (口頭発表,一般) 2019/10/09
190.
生後16日目に頭囲拡大で発見された新生児芽腫の1例 (口頭発表,一般) 2019/09/21
191.
術後に三相性尿崩症を来した鞍結節部髄膜腫の1例 (口頭発表,一般) 2019/09/14
192.
Increased oxygen extraction fraction during Balloon-protected carotid artery stenting can predict new microembolic infractions (口頭発表,一般) 2019/07/26
193.
深部静脈血栓症スキルアップ (口頭発表,一般) 2019/07/12
194.
頭蓋底手術におけるCranioFix® Absorbableによる骨形成
ハイブリッド固定法の有用性 (口頭発表,一般) 2019/07/11
195.
術中電気生理モニタリングのためのヘッドバンド:モニタリングカチューシャの開発 (口頭発表,一般) 2019/06/29
196.
血管撮影中に再破裂した内頚動脈前壁(血豆状)動脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2019/06/15
197.
3本の責任血管による Painful tic convulsif の1例 (口頭発表,一般) 2019/04/20
198.
出血源不明のくも膜下出血の要因としての脳主幹動脈狭窄症 (口頭発表,一般) 2019/03/22
199.
後頭蓋窩末梢性脳動脈瘤クリッピング例の検討 (口頭発表,一般) 2019/03/22
200.
75歳以上のくも膜下出血に対するコイル塞栓術の治療成績 (口頭発表,一般) 2019/03/21
201.
頚動脈ステント留置術後における小脳DWI陽性例の検討 (口頭発表,一般) 2019/03/21
202.
後部虚血性視神経症をきたした海面静脈洞部硬膜動静脈瘻の70歳女性例 (口頭発表,一般) 2018/12/01
203.
バルーンプロテクション下CAS後DWI陽性と術中採血方OEFの関連性 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/24
204.
脳動脈瘤に対するダブルカテーテルテクニックによる塞栓術の検討 (口頭発表,一般) 2018/11/24
205.
Non-bifurcating cervical carotid artery stenosisに対するステント留置術 (ポスター,一般) 2018/11/22
206.
デバイストラブルを生じた2例 (ポスター,一般) 2018/11/22
207.
積極的治療、非積極的治療選択の分岐点JNTDB2015のデータから見える全体像 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/10/12
208.
当院における虐待による小児頭部外傷の分析と取り組み (ポスター,一般) 2018/10/11
209.
頸動脈ステント留置術後における小脳DWI陽性例の検討 (ポスター,一般) 2018/10/11
210.
前頭葉神経膠腫手術成績ー補足運動野と前頭前野に与える影響ー (口頭発表,一般) 2018/10/10
211.
Staged surgery と栄養動脈塞栓術の integration (口頭発表,一般) 2018/09/22
212.
Horizontal approach によるOITA (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/09/15
213.
三叉神経痛を伴う小脳橋角部類上皮腫 (口頭発表,一般) 2018/09/15
214.
急速な意識障害で再発が判明した後頭蓋窩髄膜腫の1例 (口頭発表,一般) 2018/09/08
215.
頚部頚動脈タンデム狭窄に対して経上腕的ステント留置術を行った1例 (口頭発表,一般) 2018/07/14
216.
腫瘍後縁が鞍背より後方に及ぶ前頭蓋底巨大髄膜腫の手術-2症例の提示 (口頭発表,一般) 2018/07/12
217.
開頭径鼻同時手術を行った前頭蓋底ダンベル型腫瘍の4例 (口頭発表,一般) 2018/07/12
218.
難治てんかんに対する脳梁離断周術期に再燃したヘルペス脳炎の1例 (口頭発表,一般) 2018/06/09
219.
DVTの診断と治療アップデート (口頭発表,一般) 2018/05/25
220.
Non-Bifurcating Cervical Carotid ArteryStenosisに対するステント留置術 (口頭発表,一般) 2018/04/28
221.
難治てんかんに対する脳梁離断周術期に再燃したヘルペス脳炎の1例 (口頭発表,一般) 2018/03/31
222.
コイル塞栓術後瘤に対する瘤頸部クリッピング (口頭発表,一般) 2018/03/17
223.
内視鏡下脳内血腫除去術における血腫除去困難例の検討 (口頭発表,一般) 2018/03/17
224.
くも膜下出血に対するコイル塞栓術の血栓塞栓性合併症の検討 (口頭発表,一般) 2018/03/16
225.
母動脈ないし瘤体部が延髄に埋没していた血栓化動脈瘤の治療 (口頭発表,一般) 2018/03/16
226.
CEAにおけるMEP波形の早期振幅増大についての検討 (口頭発表,一般) 2018/03/15
227.
ICA paraclinoid 動脈瘤について (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/03/15
228.
経大腿動脈的頚動脈ステント留置術後におけるDWI陽性例の検討 (口頭発表,一般) 2018/03/15
229.
頭蓋内圧波形の観察研究「頭蓋内圧モニタリングで解ること」 (口頭発表,一般) 2018/02/24
230.
ER式救命救急センターと脳神経外科における小児頭部外傷の現状 (口頭発表,一般) 2018/02/23
231.
13ヶ月で13会の手術を要した新生児脳瘤 〜その後1年の経過〜 (口頭発表,一般) 2018/02/16
232.
囊胞内結節を伴う症候性/無症候性ラトケ囊胞の検討 (口頭発表,一般) 2018/02/09
233.
内視鏡の併用が有用であった9㎝の巨大脳室内腫瘍の1例 (口頭発表,一般) 2018/01/13
234.
急速に再増大した小児頭蓋内原発肉腫の一例 (口頭発表,一般) 2017/12/16
235.
コイル塞栓術後にクリッピングを試みた脳動脈瘤の検討 (口頭発表,一般) 2017/11/25
236.
髄膜腫に対する術前栄養血管塞栓術の検討 (ポスター,一般) 2017/11/24
237.
CAS後に対側DWI陽性を呈した内頚動脈狭窄症の検討 (ポスター,一般) 2017/11/23
238.
内視鏡下脳内血腫除去術における血腫除去困難例の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/11/10
239.
小脳橋角部髄膜腫における術後くも膜囊胞の形成についての検討 (ポスター,一般) 2017/10/14
240.
ステップワイズ重回帰分析を用いた急性硬膜外血腫の退院時のmRSの予測 (口頭発表,一般) 2017/10/13
241.
水頭症における漏斗陥凹の形態変化 (ポスター,一般) 2017/10/13
242.
乳癌脳転移に対して開頭摘出術を施行した21例の検討 (口頭発表,一般) 2017/10/12
243.
積極的な術前塞栓術を用いた髄膜腫手術の治療成績 (口頭発表,一般) 2017/10/12
244.
頚動脈ステント留置術後における小脳DWI陽性例の検討 (口頭発表,一般) 2017/10/12
245.
脳動脈瘤コイル塞栓時代におけるクリッピングの役割 (口頭発表,一般) 2017/09/30
246.
開頭腫瘍摘出後の遅発性脳血管攣縮に血管内治療が奏効した1例 (口頭発表,一般) 2017/09/16
247.
当院における大型髄膜腫の治療成績 (口頭発表,一般) 2017/09/08
248.
脳室内・脳室近傍腫瘍の内視鏡手術 (口頭発表,一般) 2017/09/08
249.
小脳上部破裂AVMの一例 (口頭発表,一般) 2017/09/02
250.
テストクランプを用いた選択的内シャント使用によるCEAの術中モニタリング (口頭発表,一般) 2017/07/08
251.
脳室腹腔シャント術を行った致死性骨異型性症の 1 例 (口頭発表,一般) 2017/06/02
252.
水頭症における漏斗陥凹の形態変化 (ポスター,一般) 2017/04/22
253.
画像診断による中大脳動脈early branchとbifurcationの評価と定義再考 (ポスター,一般) 2017/04/22
254.
経鼻開頭同時手術を行った前頭蓋底ダンベル型腫瘍の2例 (口頭発表,一般) 2017/04/14
255.
鼻腔と前頭蓋窩にダンベル型に進展したglomangiopericytomaの1例 (口頭発表,一般) 2017/04/08
256.
CAS後に対側DWI陽性を呈した頸動脈狭窄症の検討 (口頭発表,一般) 2017/03/18
257.
Outflow occlusion は安全か? A2 aneurysmの2例 (ポスター,一般) 2017/03/17
258.
原発性悪性脳腫瘍の治療経過中における脳卒中の発生 (口頭発表,一般) 2017/03/17
259.
当院における10年間の脳動脈瘤クリッピング術の術中破裂 (ポスター,一般) 2017/03/16
260.
脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血術後のドレーンに関連した細菌性髄膜炎の臨床検討 (口頭発表,一般) 2017/03/16
261.
塞栓術中破裂を生じた前交通動脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2017/02/25
262.
嚢胞内結節を伴う症候性ラトケ嚢胞の検討 (口頭発表,一般) 2017/02/24
263.
ドーナツ型巨大前大脳動脈瘤の治療経験 (口頭発表,一般) 2017/01/28
264.
Blisteringを伴った鞍結節部髄膜腫の1例 (口頭発表,一般) 2017/01/07
265.
rt-PA投与と急性期血行再建術を要した拡張型心筋症の小児例 (口頭発表,一般) 2016/12/03
266.
コイル塞栓術後に再治療を要したIC-PC動脈瘤3症例の検討 (ポスター,一般) 2016/11/25
267.
CAS後に対側DWI陽性を呈した頸動脈狭窄症の検討 (ポスター,一般) 2016/11/24
268.
脳室内血腫例における第4脳室内血腫除去の意義 (口頭発表,一般) 2016/11/18
269.
頭蓋骨形成術後の骨弁感染の臨床検討:術後早期帽状腱膜下液体貯留の重要性 (ポスター,一般) 2016/10/01
270.
上向き前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績 -瘤頚部位置とA1湾曲に着目した分析- (口頭発表,一般) 2016/09/30
271.
中大脳動脈瘤クリッピング術におけるピットフォール動脈硬化性変化を伴う脳動脈瘤の分析 (ポスター,一般) 2016/09/30
272.
大型・巨大脳動脈瘤に対する術式選択と合併症の分析 (口頭発表,一般) 2016/09/30
273.
嚢胞内結節を伴う症候性ラトケ嚢胞の検討 (ポスター,一般) 2016/09/29
274.
当院でのCEAにおけるモニタリングについて (ポスター,一般) 2016/09/29
275.
術中支援装置の併用が有用であった穿通枝末梢動脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2016/09/24
276.
トルコ鞍部腫瘍に対する経蝶形骨洞手術におけるVEP評価 (口頭発表,一般) 2016/09/09
277.
脳動脈瘤クリッピング術の術中破裂の疫学 (口頭発表,一般) 2016/09/03
278.
ネックブリッジに難渋した広頚脳底動脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2016/07/09
279.
A case of giant thrombosed vertebral artery aneurysm successfully treated with combined transpetrosal approach (口頭発表,一般) 2016/06/15
280.
内頸動脈瘤塞栓術後再発の2例 (口頭発表,一般) 2016/06/11
281.
小脳橋角部に発生した悪性髄膜腫の一例 (口頭発表,一般) 2016/06/04
282.
前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術 −解剖形態の相違と治療結果の関係− (口頭発表,一般) 2016/04/23
283.
当院の脳血管内治療後の穿刺部合併症について (ポスター,一般) 2016/04/16
284.
BA-SCA動脈瘤塞栓術における動眼神経麻痺の検討 (口頭発表,一般) 2016/04/15
285.
CAS後における対側大脳および小脳DWI陽性例の検討 (ポスター,一般) 2016/04/15
286.
Paraclinoid動脈瘤頚部クリッピング術における合併症の分析 (口頭発表,一般) 2016/04/15
287.
厚い脳槽内血腫を伴ったくも膜下出血症例に合併する正常圧水頭症について (口頭発表,一般) 2016/04/15
288.
ICS-ICOに対する血行再建術における外頚動脈系吻合の利用価値 (口頭発表,一般) 2016/04/02
289.
前交通動脈瘤に対する低侵襲な水平IHA (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/03/25
290.
頚動脈狭窄症に対する血行再建でトラブルに遭遇した 2 例 (口頭発表,一般) 2016/03/05
291.
蝶形骨洞膜肥厚を伴う下垂体部病変の検討 (口頭発表,一般) 2016/02/19
292.
18時間かかった巨大血栓化椎骨動脈瘤の一手術例 (口頭発表,一般) 2016/01/15
293.
当初破裂部位の同定を誤りかけた多発解離瘤の1例 (口頭発表,一般) 2016/01/15
294.
水頭症を伴う脳室内出血に対する脳室ドレナージと神経内視鏡手術の役割 (口頭発表,一般) 2016/01/09
295.
弁輪形成術後に広範囲脳梗塞を来した両側内頚動脈系狭窄の1幼児例 (口頭発表,一般) 2015/12/05
296.
CAS後に対側DWI陽性を呈した頸動脈狭窄症の検討 (ポスター,一般) 2015/11/21
297.
当院の動脈瘤塞栓術における出血性合併症について (口頭発表,一般) 2015/11/21
298.
内視鏡下第3脳室底開窓術が奏功した聴神経腫瘍に伴う交通性水頭症の一例 (口頭発表,一般) 2015/11/06
299.
MEPモニタリングを駆使した優位半球基底核部AVM摘出例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/10/16
300.
動脈瘤塞栓術における塞栓性合併症因子の検討 (ポスター,一般) 2015/10/16
301.
当院における動脈瘤クリップ選択の実際 (ポスター,一般) 2015/10/16
302.
脳神経外科術後髄膜炎の臨床検討 (ポスター,一般) 2015/10/14
303.
蝶形骨洞粘膜肥厚を伴う下垂体部病変の検討 (ポスター,一般) 2015/10/14
304.
頸動脈ステント留置術後における小脳DWI陽性例の検討 (口頭発表,一般) 2015/10/14
305.
脳室内・脳室近傍腫瘍における内視鏡の有用性と限界 (口頭発表,一般) 2015/09/25
306.
破裂紡錘状脳動脈瘤に対してOA-M4 bypassが有用であったSheehan症候群の1例 (口頭発表,一般) 2015/09/12
307.
A2巨大血栓化動脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2015/09/05
308.
トルコ鞍部病変に対する経蝶形骨洞手術におけるVEP評価 (口頭発表,一般) 2015/07/10
309.
一筋縄ではいかない脳動脈瘤治療 〜バイパス術が威力を発揮した2例の報告〜 (口頭発表,一般) 2015/06/27
310.
下垂体部病変に対する経蝶形骨洞手術におけるVEP評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/06/27
311.
dAVFs治療における3D-DSA Fusion image (口頭発表,一般) 2015/06/20
312.
TAEとTVEの併用で治療した Paravertebral Arteriovenous Fistula の1例 (口頭発表,一般) 2015/06/20
313.
大型聴神経腫瘍の摘出に関する考察 (口頭発表,一般) 2015/06/06
314.
統計からみた日本の聴神経腫瘍と本研究会の歩み (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/06/06
315.
部分血栓化前大脳動脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2015/05/29
316.
左右で異なる塞栓法を選択した難治性両側慢性硬膜下血腫の1例 (口頭発表,一般) 2015/04/18
317.
出血性脳卒中を生じた透析患者21例の検討 (口頭発表,一般) 2015/03/28
318.
当院におけるAVMの特徴と治療成績 (口頭発表,一般) 2015/03/28
319.
当院におけるもやもや病患者の外来診療の現状 (ポスター,一般) 2015/03/27
320.
CAS後にDWI陽性を呈した頸動脈狭窄症の検討 ーCAS治療側単独出現例と非治療側出現例の比較ー (口頭発表,一般) 2015/03/26
321.
前大脳動脈末梢部動脈瘤に対する horizontal interhemispheric approach の有用性について (ポスター,一般) 2015/03/26
322.
術中血栓症を生じた脳動脈瘤の3例 (口頭発表,一般) 2015/03/08
323.
難治性慢性硬膜下血腫の一例〜無フィブリノゲン血症患者の周術期管理〜 (ポスター,一般) 2015/03/06
324.
優位半球基底核部AVM摘出〜藁山から針を探す〜 (口頭発表,一般) 2015/02/05
325.
内視鏡とMEPモニタリングが奏功したAVMの1例 (口頭発表,一般) 2015/01/24
326.
SUNCT症候群との鑑別が問題になった眼球痛の1例 (口頭発表,一般) 2015/01/09
327.
外傷性鼻口腔内出血に対する血管内治療の検討 (ポスター,一般) 2014/12/05
328.
Distal balloon protection と Closed-cell stant を第一選択とした頸動脈ステント留置術の治療成績 (口頭発表,一般) 2014/12/04
329.
Two-wire 法と Pull-through 法の併用により治療した腕頭動脈狭窄症の1例 (ポスター) 2014/12/04
330.
自験例における横・S状静脈洞部硬膜動静脈瘻の治療成績 (口頭発表,一般) 2014/12/04
331.
水頭症を伴う脳室内出血対する脳室ドレナージと神経内視鏡手術の役割 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/11/29
332.
前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績 ー当院における難易度分類ー (口頭発表,一般) 2014/10/11
333.
当院における脳膿瘍の治療成績と問題点 (口頭発表,一般) 2014/10/11
334.
自験例におけるCCFの治療成績 (ポスター,一般) 2014/10/10
335.
頭蓋骨形成後のカスタムメイド人工骨の組織学的骨形成評価 (ポスター,一般) 2014/10/09
336.
手術治療戦略に工夫を要した基底核脳出血の妊婦の1例 (口頭発表,一般) 2014/09/20
337.
Falcotentriumに発生し治療に難渋した solitary fibrous tumor の1例 (口頭発表,一般) 2014/09/13
338.
錐体尖部近傍髄膜腫に対するAnterior transpetrosal approach のリスク予想 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/09/13
339.
Occipital transtentorial approachが有効だった上小脳動脈遠位部動脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2014/09/06
340.
Two-wire法と Pull-through法の併用により治療した腕頭動脈狭窄症の1例 (口頭発表,一般) 2014/07/12
341.
脳動脈瘤クリッピング術における Motor evoked potential (MEP) の評価 (口頭発表,一般) 2014/07/12
342.
脳動静脈奇形破裂による脳ヘルニアで発症した妊婦脳卒中の一例 (口頭発表,一般) 2014/07/10
343.
前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績ー頸部位置による治療結果の相違ー (口頭発表,一般) 2014/06/21
344.
BA-SCA動脈瘤における動眼神経麻痺の検討 (口頭発表,一般) 2014/06/20
345.
血栓化したSOVへdirect puncture を行い治療したCCFの1例 (ポスター,一般) 2014/06/20
346.
術後遅発性緊張性気脳症を呈した再発頭蓋咽頭腫の一例 (口頭発表,一般) 2014/06/20
347.
内視鏡下第3脳室底開窓術が奏効した水頭症を伴う聴神経腫瘍の一例 (口頭発表,一般) 2014/06/14
348.
チタンメッシュプレートを用いた頭蓋形成術後合併症の1例 (口頭発表,一般) 2014/05/30
349.
当初、出血源不明であったクモ膜下出血の1例 (口頭発表,一般) 2014/05/30
350.
乳児巨大後頭蓋窩腫瘍の1例 (口頭発表,一般) 2014/04/12
351.
中大脳動脈瘤の分岐血管と動脈瘤発育方向についての分析 (口頭発表,一般) 2014/03/15
352.
プロテオミクスを用いた酸化ストレス下における脳血管内皮細胞のエダラボン保護効果の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/03/14
353.
脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血術後のドレーンに関連した髄膜炎の検討 (口頭発表,一般) 2014/03/14
354.
上向き前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績 −動脈瘤分岐角度に着目した分析− (口頭発表,一般) 2014/03/13
355.
ラトケ嚢胞に対する手術方針の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/02/21
356.
水頭症で発症した小脳未熟奇形腫の一乳児例 ー頭部固定の工夫ー (口頭発表,一般) 2014/01/11
357.
頭蓋底骨折にともなう外頸動脈損傷に対する血管内治療の検討 (口頭発表,一般) 2014/01/10
358.
微小血管減圧術における治療成績と安全性向上への取り組み (口頭発表,一般) 2013/12/13
359.
診断及び治療に苦慮した感染性硬膜下血腫の一例 (口頭発表,一般) 2013/12/07
360.
BA-SCA動脈瘤における動眼神経麻痺の検討 (口頭発表,一般) 2013/11/21
361.
頚動脈狭窄症に対する結構再建術中にトラブルを生じた3例 (ポスター,一般) 2013/11/21
362.
水頭症を伴う脳内出血に対する脳室ドレナージと神経内視鏡手術の役割 (口頭発表,一般) 2013/11/07
363.
急峻な分岐角度を呈する前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績 -A1湾曲方向と動脈瘤の発育方向の関連について- (ポスター,一般) 2013/10/18
364.
蝶形骨縁髄膜腫における静脈環流からの peritumoral edema の検討 (ポスター,一般) 2013/10/18
365.
Frontobasal approach における合併症の検討 (ポスター,一般) 2013/10/17
366.
臨界血管内圧からみた脳動脈瘤クリップの特性 〜高圧灌流回路とブタ血管を用いた基礎研究〜 (ポスター,一般) 2013/10/17
367.
後頭蓋窩正中腫瘍摘出術の工夫: modified Concorde position (口頭発表,一般) 2013/10/16
368.
正期産正常生体重児の脳室内出血 (ポスター,一般) 2013/10/16
369.
脳動静脈破裂によるくも膜下出血の経時的定量的血腫量測定 〜動脈瘤部位と治療法(クリッピング術とコイル塞栓術)の検討〜 (口頭発表,一般) 2013/10/16
370.
若手脳血管内治療医による硬膜動静脈ろうの治療経験 (ポスター,一般) 2013/10/16
371.
自然破裂した頭蓋内類皮腫の一例 (口頭発表,一般) 2013/09/28
372.
前方循環脳動脈瘤クリッピング術における Motor evoked potential (MEP)の評価 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/07/13
373.
コイル塞栓術後にクリッピング術を施行した大型脳動脈瘤の2症例 (口頭発表,一般) 2013/06/01
374.
重度の脳血管攣縮を来した小児AVMの1例 (口頭発表,一般) 2013/04/20
375.
頭蓋骨骨欠損に対するカスタムメイド人工骨を用いた頭蓋骨形成術の有用性と問題点 (口頭発表,一般) 2013/04/13
376.
手庇法(てびさしほう)・一時的中大脳動脈−撓骨動脈吻合時の工夫 (口頭発表,一般) 2013/04/12
377.
再発脳動脈瘤8例に対する治療経験 (口頭発表,一般) 2013/03/23
378.
プロテオミクスを用いた脳微小血管内細胞におけるエダラボン新規採用の解明 (口頭発表,一般) 2013/03/22
379.
仮性動脈瘤を付帯する破裂前交通動脈瘤に塞栓術を行った3例 (口頭発表,一般) 2013/03/22
380.
覚醒下に広範囲の腫瘍切除を行った高齢者側頭葉神経膠腫の一例 (口頭発表,一般) 2013/03/08
381.
増大、縮小を繰り返した内頚動脈背側部破裂動脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2013/03/01
382.
Pterional approach において前頭葉からシルビウス静脈に架橋する静脈温存の工夫 (口頭発表,一般) 2013/01/12
383.
頭蓋内血栓化大型及び巨大脳動脈瘤に対する血管内治療による internal trapping の有用性 (ポスター,一般) 2012/11/16
384.
中頭蓋底に生じた稀な硬膜動静脈奇形の1例 (ポスター,一般) 2012/11/15
385.
前交通動脈瘤塞栓術の術中出血例の検討 (ポスター,一般) 2012/11/15
386.
眼球痛に対しMVDを施行した1例 (口頭発表,一般) 2012/11/10
387.
遠位塞栓防止用バルーントラブルの経験 (口頭発表,一般) 2012/10/29
388.
当施設での椎骨・後下小脳動脈瘤に対する開頭術・血管内手術の使い分け (ポスター,一般) 2012/10/19
389.
ヒト脳微小血管内皮細胞におけるエダラボンの新規採用の解明 (口頭発表,一般) 2012/10/18
390.
分岐角度別に見た前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績 (口頭発表,一般) 2012/10/18
391.
脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血の経時的定量的血腫量測定 〜クリッピング術とコイル塞栓術の比較〜 (口頭発表,一般) 2012/10/18
392.
複数回の塞栓術後増大した前交通動脈瘤に対する開頭クリッピング術 (口頭発表,一般) 2012/09/15
393.
Anterior transpetrosal approach を適用した髄膜腫12例の検討 (口頭発表,一般) 2012/07/11
394.
Frontobasal interhemispheric approach 15例の検討 (口頭発表,一般) 2012/07/11
395.
非定型的な耳鳴で発症した内耳孔部病変の一例 (口頭発表,一般) 2012/06/09
396.
内耳道進展を伴った乳児の上衣腫の1例 (口頭発表,一般) 2012/06/07
397.
前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療成績 (ポスター,一般) 2012/04/28
398.
中頭蓋底に発生した硬膜動静脈奇形の一例 (ポスター,一般) 2012/04/27
399.
未破裂脳動脈瘤開頭クリッピング後の慢性硬膜下血腫 (ポスター,一般) 2012/04/26
400.
破裂内頸動脈瘤クリッピング術後に出血した脳底動脈窓形成部動脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2012/04/14
401.
転移性脳腫瘍に対する脳神経外科の役割 2011/10/13
402.
STA-MCA bypass 術後、過灌流症候群を生じた細菌性脳動脈瘤の1例 2011/07/15
403.
Lesion cross 出来なかった頚部内頸動脈高度狭窄症の1例 2011/01/08
404.
特発性急性硬膜外血腫を来したプロジェリア症候群の一例 2010/12/04
405.
発育方向別にみた傍突起部内頸動脈瘤に対するコイル塞栓術の治療結果 2010/11/20
406.
高齢者の破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術とクリッピング術 2010/11/19
407.
破裂解離性椎骨動脈瘤の臨床像およびコイル塞栓術の長期成績 2010/10/29
408.
トルコ鞍部腫瘍摘出術における上下垂体動脈温存の工夫 2010/10/28
409.
傍突起部内頸動脈瘤に対する血管内治療の有効性 2010/10/28
410.
のう胞を伴った小脳腫瘍の一例 ~その後の経過~ 2010/09/10
411.
側副血行を欠く大型内頸動脈瘤の一例 2010/09/04
412.
潰瘍性病変を伴う頸動脈狭窄症に対するステント留置術の1例 2010/04/23
5件表示
全件表示(412件)