研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-03-17 15:00:29)
ナカヤマ ヒロブミ
NAKAYAMA HIROBUMI
中山博文
所属
医学部医学科 脳神経外科学
職種
講師
■
学術雑誌
1.
症例報告
Coil embolization and endoscopic hematoma removal for ruptured cerebral aneurysm with intracranial hematoma under local sedation: a case report 2024/11
2.
原著
破裂内頚動脈 blood blister-like aneurysmに対するステント併用コイル塞栓術の長期成績 2022/01
3.
原著
TCDによる拍動係数(Pulsatility Index)を用いたくも膜下出血脳血管攣縮の評価 2019/12
4.
原著
当院における鋼製器械の品質管理状況と洗浄用水の水質について 2019/08
5.
症例報告
t-PA静注療法と視機能 -相反する2症例からの考察- 2018/12
6.
その他
急性期病院における死亡例悉皆調査への診療情報管理士の介入 2018/05
7.
原著
頭痛を主訴とした救急外来受診患者の検討 2017/12
8.
原著
脳神経外科専任ソーシャルワーカー支援体制に関する評価と課題 2017/01
9.
症例報告
慢性硬膜下血腫の治療に難渋したフィブリノゲン構造異常症の1例 2016/02
10.
症例報告
tPA治療に続発した頸椎硬膜外血腫の1例 2015/05
11.
原著
Effect of hyperglycemia on experimental brain injury: Relationship with free radical reaction and pH in damaged brain tissue 2013/06
12.
原著
頭痛のみで発症した非出血性解離性椎骨動脈瘤の臨床像 2011/05
13.
原著
Basal interhemispheric approach による交通動脈瘤クリッピング術での髄液漏および臭覚障害 2011/03
5件表示
全件表示(13件)
■
著書
1.
部分執筆
第2章 術後管理に必要な基本アセスメント
意識障害とけいれん
「術後ケアとドレーン管理の全て」 2016/06
■
学会発表
1.
特定看護師と共に行うくも膜下出血管理の標準化 (口頭発表,一般) 2025/03/07
2.
葉肺切除後の肺静脈断瑞部血栓によって脳梗塞を発症した2例 (ポスター,一般) 2025/03/06
3.
当院におけるTransfemoral approachからtransradial approach へのブレイクスルー (口頭発表,一般) 2025/03/01
4.
慢性硬膜下血腫に付随したと思われる非特異的兆候を認めた3例 (口頭発表,一般) 2024/12/14
5.
左上葉肺切除後の肺静脈断端部決戦によって脳塞栓を発症した1例 (ポスター,一般) 2024/11/22
6.
当院における trans-radial neuro-intervention の導入 (口頭発表,一般) 2024/11/21
7.
穿刺経路の変更を要した血管内手術 (ポスター,一般) 2024/11/21
8.
抗凝固療法中に発症した小脳出血に対する内視鏡的血腫除去術 (口頭発表,一般) 2024/11/07
9.
外傷性椎体骨折に対するBKPの使用経験 (ポスター,一般) 2024/10/18
10.
Trans-radial neuro-interventionが有用であった血管内手術 (ポスター,一般) 2024/10/17
11.
再発症例に注目した慢性硬膜下血腫のMRIとCT画像所見の検討 (口頭発表,一般) 2024/10/16
12.
開頭クリッピング術後に仙椎硬膜下血腫を発症した一例 (ポスター,一般) 2024/10/16
13.
頭蓋内病変や手術後に続発した脊椎硬膜下血種の3例 (ポスター,一般) 2024/10/11
14.
外傷性椎体骨折に対するBKPの使用経験 (ポスター,一般) 2024/06/14
15.
特定看護師と共に行うくも膜下出血診療の効率化 (口頭発表,一般) 2024/03/07
16.
慢性硬膜下血腫のMRI所見の検討 (口頭発表,一般) 2024/03/02
17.
左右橈骨動脈分岐高位であった前交通動脈瘤に対するコイル塞栓術 (口頭発表,一般) 2024/02/03
18.
当院におけるくも膜下出血後脳血管攣縮に対する血管内治療 (ポスター,一般) 2023/11/24
19.
慢性硬膜下血腫のCT所見の検討 (ポスター,一般) 2023/10/25
20.
骨粗鬆症性椎体骨折に対して積極的にBKPを用いての治療成績 (ポスター,一般) 2023/10/25
21.
当院におけるSAH術後管理の標準化 (口頭発表,一般) 2023/08/21
22.
椎体骨折に対して積極的にBKPを用いての治療成績 (ポスター,一般) 2023/06/15
23.
開頭術を要した慢性硬膜下血腫の検討 (口頭発表,一般) 2023/02/24
24.
網膜中心動脈閉塞症に対する急性期血行再建術 (口頭発表,一般) 2022/11/12
25.
スポーツ関連脳震盪患者の追従性眼球運動の改善をSCAT5の変遷絡みた分析 (口頭発表,一般) 2022/09/30
26.
診療時間帯から見た rt-PA治療および機械的血栓回収療法 (ポスター,一般) 2022/09/28
27.
COVID-19 パンデミック下における頭部外傷救急搬送症例の初期対応への影響について (口頭発表,一般) 2022/02/25
28.
脳梗塞を発症した右中大脳動脈血栓化小型瘤の1例 (口頭発表,一般) 2021/12/11
29.
破裂内頚動脈 Blood blister-like aneurysm に対するコイル塞栓術併用 overlap ステント留置術の長期的有用性 (ポスター,一般) 2021/11/25
30.
破裂内頚動脈Blood blister-like aneurysmに対するステント併用コイル塞栓術の長期成績 (口頭発表,一般) 2021/10/28
31.
当院の急性虚血性脳卒中に対する静注血栓溶解療法(rt-PA)治療の成績と課題 (ポスター,一般) 2021/10/27
32.
Neckの存在しない前交通動脈瘤に対するXステント併用のコイル塞栓術 (ポスター,一般) 2020/11/19
33.
破裂内頸動脈 Blood blister-like aneurysm に対するステント併用コイル塞栓術の長期成績 (口頭発表,一般) 2020/11/19
34.
ハイドロキシアパタイト製人工頭蓋骨を中心とした当院における頭蓋形成術の診療成績と実際について (ポスター,一般) 2020/10/15
35.
破裂内頚動脈 Blood blister-like aneurysm に対するステント併用コイル塞栓術の長期成績 (ポスター,一般) 2020/10/15
36.
破裂脳動静脈奇形に対する液体塞栓術におけるマイクロカテーテル位置及びrefluxと塞栓率の検討 (口頭発表,一般) 2020/08/23
37.
重症くも膜下出血に対する内視鏡的脳室内血腫除去の有用性 (ポスター,一般) 2020/08/23
38.
高血栓療法における凝固能検査ROTEMの試み (ポスター,一般) 2020/08/23
39.
脳外傷における終末期医療を考える (口頭発表,一般) 2020/03/07
40.
入院時合併症としての深部静脈血栓症・肺動脈塞栓症の診断率改善の試み -D-dimerのみによる対応フローの作成- (口頭発表,一般) 2019/11/29
41.
Anterior condylar confluence dAVFに対するvertebral artery venous plexus経由による経静脈的塞栓術 (ポスター,一般) 2019/11/21
42.
深度別に見たTCD拍動係数(PI: Pulsatility Index)を用いたくも膜下出血急性期の脳血管攣縮評価 (ポスター,一般) 2019/10/11
43.
破裂脳動静脈奇形に対する液体塞栓術におけるカテーテル位置と塞栓率の検討 (ポスター,一般) 2019/10/11
44.
TCDによる拍動係数(PI:Pulsatility Index)を用いたくも膜下出血周術期の脳血管攣縮の評価 (ポスター,一般) 2019/03/21
45.
破裂内頚動脈Blood blister-like aneurysmに対するステント併用コイル塞栓術の長期成績 (口頭発表,一般) 2019/03/21
46.
破裂脳動静脈奇形に対する液体塞栓術におけるマイクロカテーテル位置及び塞栓率の検討 (口頭発表,一般) 2018/11/24
47.
悪性神経膠腫細胞におけるライリンの役割 (ポスター,一般) 2018/10/11
48.
破裂脳動静脈奇形に対する液体塞栓術におけるマイクロカテーテル位置及びrefluxの検討 (ポスター,一般) 2018/10/11
49.
脳出血開頭術周術期の頭蓋内圧測定の検討 (ポスター,一般) 2018/10/11
50.
再発慢性硬膜下血腫に対する中硬膜動脈塞栓術に置いてOnyxを使用した一例 (口頭発表,一般) 2018/09/08
51.
TCDによる拍動係数(P.I.:Pulsatility Index)測定を用いたくも膜下出血開頭術周術期における血管収縮の評価 (ポスター,一般) 2018/03/15
52.
灌流MRI画像を用いた頭蓋形成術における脳循環動態の変化についての考察 (口頭発表,一般) 2018/03/03
53.
抗凝固療法中の高齢者重症頭部外傷例の検討 (口頭発表,一般) 2018/02/23
54.
早期外傷性てんかんの発現抑制を目的としたレベチラセタムの初療時投与効果 (口頭発表,一般) 2018/02/23
55.
治療に難渋した脳膿瘍の一例 (口頭発表,一般) 2017/12/16
56.
再発脳動脈瘤に対する追加塞栓術におけるステント併用の有用性 (口頭発表,一般) 2017/11/26
57.
出血性脳血管障害における開頭術後周術期頭蓋内圧測定の検討 (ポスター,一般) 2017/10/12
58.
破裂内頚動脈 Blood blister-like aneurysm に対するステント併用コイル塞栓術の長期成績 (ポスター,一般) 2017/10/12
59.
頚動脈線維筋性形成異常に起因した頭蓋内血管障害を発症した一例 (口頭発表,一般) 2017/09/16
60.
当院における鋼製小物の品質管理状況と洗浄用水の水質について (口頭発表,一般) 2017/04/15
61.
てんかんの外科的アプローチ (口頭発表,特別・招待講演等) 2017/04/06
62.
脳出血開頭術後における周術期頭蓋内圧測定の検討 (ポスター,一般) 2017/03/18
63.
サーモグラフィーおよび電流測定に基づいた脳神経外科におけるbipolarの至適電圧・電流の検証 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/03/16
64.
当院における高齢者虐待事例の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/03/10
65.
当院のMRIによる2種類のMRI対応シャトルバルブへの影響の検証 (口頭発表,一般) 2017/02/05
66.
破裂内頚動脈Blood blister-like aneurysmに対するステント併用コイル塞栓術の長期成績 (ポスター,一般) 2016/11/25
67.
救急医が周知すべき頭痛 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/11/19
68.
超高分子ポリエチレン(UHMWPE)製人工頭蓋を用いた頭蓋形成の使用経験 (ポスター,一般) 2016/10/01
69.
出血発症の解離性後下小脳動脈瘤に対するステント併用コイル塞栓術 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/10
70.
側副血行の発達程度がCAS治療周術期の脳血流に及ぼす影響 (口頭発表,一般) 2016/09/30
71.
脳神経外科におけるbipolarの至適電圧および電流の検証 (ポスター,一般) 2016/09/29
72.
t-PA 静注療法と視機能についての考察 (口頭発表,一般) 2016/09/17
73.
複数菌感染による脳室内膿瘍の一例 (口頭発表,一般) 2016/09/10
74.
Paraclinoid動脈瘤頚部クリッピング術における合併症の分析 (口頭発表,一般) 2016/04/15
75.
厚い脳槽内血腫を伴ったくも膜下出血症例に合併する正常圧水頭症について (口頭発表,一般) 2016/04/15
76.
脳血管障害例における対する抗てんかん薬の使用状況 (ポスター,一般) 2016/04/14
77.
外因死例の臓器提供対する考察〜関係機関連携の重要性とシミュレーションの実践〜 (ポスター,一般) 2016/02/27
78.
Transcallosal approach で摘出した視床部 cavernous angioma の症例経験 (口頭発表,一般) 2016/02/13
79.
当院における最近の抗てんかん薬の使用状況 (口頭発表,一般) 2016/02/13
80.
18時間かかった巨大血栓化椎骨動脈瘤の一手術例 (口頭発表,一般) 2016/01/15
81.
当初破裂部位の同定を誤りかけた多発解離瘤の1例 (口頭発表,一般) 2016/01/15
82.
Awake Surgery における杉田フレームの使用工夫 (口頭発表,一般) 2016/01/14
83.
弁輪形成術後に広範囲脳梗塞を来した両側内頚動脈系狭窄の1幼児例 (口頭発表,一般) 2015/12/05
84.
当院における動脈瘤クリップ選択の実際 (ポスター,一般) 2015/10/16
85.
脳神経外科術後髄膜炎の臨床検討 (ポスター,一般) 2015/10/14
86.
当脳神経外科におけるてんかん診療 -最近の抗てんかん薬の使用状況- (口頭発表,一般) 2015/07/15
87.
一筋縄ではいかない脳動脈瘤治療 〜バイパス術が威力を発揮した2例の報告〜 (口頭発表,一般) 2015/06/27
88.
大型聴神経腫瘍の摘出に関する考察 (口頭発表,一般) 2015/06/06
89.
統計からみた日本の聴神経腫瘍と本研究会の歩み (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/06/06
90.
部分血栓化前大脳動脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2015/05/29
91.
左右で異なる塞栓法を選択した難治性両側慢性硬膜下血腫の1例 (口頭発表,一般) 2015/04/18
92.
出血性脳卒中を生じた透析患者21例の検討 (口頭発表,一般) 2015/03/28
93.
当院におけるもやもや病患者の外来診療の現状 (ポスター,一般) 2015/03/27
94.
前大脳動脈末梢部動脈瘤に対する horizontal interhemispheric approach の有用性について (ポスター,一般) 2015/03/26
95.
難治性慢性硬膜下血腫の一例〜無フィブリノゲン血症患者の周術期管理〜 (ポスター,一般) 2015/03/06
96.
完全閉塞に難渋した傍結節部内頸動脈大型は列動脈瘤の一例 (口頭発表,一般) 2015/02/06
97.
優位半球基底核部AVM摘出〜藁山から針を探す〜 (口頭発表,一般) 2015/02/05
98.
頸静脈孔に発生した傍神経節腫の1例 (口頭発表,一般) 2014/12/06
99.
手術反省記録についての検討:私的記録を中心に (ポスター,一般) 2014/10/09
100.
手術治療戦略に工夫を要した基底核脳出血の妊婦の1例 (口頭発表,一般) 2014/09/20
101.
Falcotentriumに発生し治療に難渋した solitary fibrous tumor の1例 (口頭発表,一般) 2014/09/13
102.
頭蓋内血管芽腫の臨床像 (口頭発表,一般) 2014/09/13
103.
Occipital transtentorial approachが有効だった上小脳動脈遠位部動脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2014/09/06
104.
脳動静脈奇形破裂による脳ヘルニアで発症した妊婦脳卒中の一例 (口頭発表,一般) 2014/07/10
105.
当初、出血源不明であったクモ膜下出血の1例 (口頭発表,一般) 2014/05/30
106.
テント上に発生し巨細胞を伴う成人退形成上衣腫の一例 (ポスター,一般) 2014/05/24
107.
tPA治療に続発した頸椎硬膜外血腫の一例 (口頭発表,一般) 2014/04/12
108.
EC-ICバイパス術後過灌流障害の有無からみた術前SPECTの検討 (ポスター,一般) 2013/10/16
109.
当院における頚動脈内膜剥離術周術期抗血小板薬の使用状況の検討 (ポスター,一般) 2012/10/19
110.
ワーファリン服用患者に発症した特発性後頭蓋窩急性硬膜下血腫の1例 (口頭発表,一般) 2012/09/29
111.
脳梗塞を頻発する非高度狭窄性頚動脈狭窄症2例の不安定性プラークに対する準緊急CEAの治療経験 2011/10/13
112.
当院における pterional approach による前交通動脈瘤手術での合併症と手術手技の問題点 2011/07/31
113.
頭痛のみで発症した非出血性解離性椎骨動脈瘤の検討 2011/07/30
114.
左側頭葉後下部病変による読み書き障害の一例
―仮名音読の経過について― 2011/06/18
115.
両側EDAS施行後17年経過したもやもや病合併妊婦の周産期脳出血の1例 2011/01/28
116.
頭蓋内出血で発症した髄膜腫の一例 2011/01/28
117.
CT scan で著明な高吸収域を呈した Dermoid cyst の一例 2010/12/04
118.
くも膜下出血急性期における栄養管理の検討 2010/10/28
119.
後期高齢者悪性神経膠腫に対する治療戦略 2010/10/28
120.
頭痛のみで発症した非出血性椎骨動脈解離の検討 2010/10/27
121.
長期経過フォローをおこなったHemangiopericytoma の一例 2010/09/10
5件表示
全件表示(121件)