研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2025-03-03 10:42:00)
オノ ハジメ
ONO HAJIME
小野 元
所属
医学部医学科 脳神経外科学
職種
准教授
■
学術雑誌
1.
総説・解説
将来の日本における心肺停止後臓器提供の在り方-教育・臨床倫理を中心に- 2024/12
2.
症例報告
A rare case of shunt malfunction due to the needle guard coming off during ventriculoperitoneal shunt surgery 2024/10
3.
総説・解説
日本における心停止後臓器提供の将来像 2022/08
4.
原著
臓器提供経験施設への実態調査研究に基づく新たな体制構築に関する提言 (Ver.1) 2022/08
5.
症例報告
12年前の小児心停止後臓器提供の終末期対応の1例 2022/04
6.
原著
小児頭部外傷症例に対する虐待判断に関する当院の取組み:初療より脳神経外科医が関与した症例の分析 2022/03
7.
総説・解説
臓器提供の現状と課題 2021/12
8.
原著
広範囲脳梗塞に対する外減圧術後の頭蓋骨形成術時に抗血栓薬は休止すべきか? 2021/01
9.
症例報告
A Case of Acute Ischemic Stroke Treated with Endovascular Treatment for Tandem Occlusion of the Common Carotid Artery and Internal Carotid Artery Terminal Portion Related to Takayasu Arteritis 2020/12
10.
症例報告
被殻出血について発症した glioblastoma 症例の診断遅延について 2020/09
11.
総説・解説
終末期における臓器提供意思を確認するための選択肢提示(オプション提示)方法の考察 2020/08
12.
原著
臓器提供可能医療機関の院内コーディネーター状況調査報告 2020/07
13.
原著
内視鏡下脳内血腫除去術における血腫除去困難例の検討 2020/05
14.
原著
機械的血栓回収療法による再開通後の急性脳腫脹の転帰とその関連因子 2020/02
15.
原著
頭部外傷データバンク【プロジェクト2015】における自転車事故に関連したデータの検討 2019/12
16.
総説・解説
救急現場における終末期医療と新停止下臓器提供のあり方 2019/06
17.
原著
Playground Equipment-related Head Injuries Requiring Hospitalization in Children. 2018/12
18.
原著
Routine Referral by urologists increase opportunities for corneal donation 2018/12
19.
原著
臓器提供に対する臨床倫理的考察 2018/12
20.
その他
臓器提供に関する臨床現場での働きかけ 2018/10
21.
原著
Clinical significance of thickened sphenoid sinus mucosa in Rathke's cleft cyst 2017/11
22.
症例報告
Mild hemophilia A presaged by recurrent postoperative hemorrhagic complications in an elderly patient 2017/09
23.
症例報告
椎骨動脈狭窄と頚動脈椎骨動脈吻合を伴う内頸動脈狭窄症の1手術例 2017/09
24.
その他
A typical clival fracture due to minor trauma and cerebrospinal fluid rhinorrhea 2017/07
25.
原著
Histological assessment of porous custom-made hydroxyapatite implants 6 months and 2.5years after cranioplasty 2017/01
26.
原著
脳室内血腫に対する神経内視鏡下血腫除去術と脳室ドレナージ術の比較 2016/09
27.
その他
Metal allergy in the medical field 2016/07
28.
総説・解説
第18章 腎移植 23. 臓器提供に関する現場支援の考察 2016/06
29.
総説・解説
意識障害と臓器提供の歴史的経緯と臨床的課題 ー特に植物状態と脳死についてー 2016/04
30.
症例報告
Alopecia due to an allergic reaction to metal head-pins used in a neurosurgical oepration 2016/01
31.
その他
臓器提供体制における関係機関との連携の重要性について: シミュレーションの実践と評価 2015/12
32.
原著
神奈川県における献腎移植の現状 2015/04
33.
その他
リビングウイルと家族, そして臓器提供について 2015/03
34.
総説・解説
腎移植にかかわる医療従事者の役割と最新の知識
【医療従事者の役割】救急医の役割 2015/01
35.
原著
Effect of simulation education on management of organs donated from the certified brain dead 2014/12
36.
原著
脳死下臓器提供症例におけるシミュレーションによる教育の効果 2014/06
37.
その他
臓器提供に対する家族ケアと医療スタッフとの協働 2014/06
38.
総説・解説
献腎移植への道のり 臓器移植法案改定後 臓器提供体制と家族ケアについて 2014/05
39.
その他
「移植医療の社会的基盤に関する研究」
高橋分担研究「DAPの検証」に関する研究 神奈川県報告書 2014/03
40.
症例報告
不自然なくも膜下出血分布から破裂動脈瘤を誤診した多発脳動脈瘤の1例 2014/02
41.
総説・解説
【神経症候群(第2版)-その他の神経疾患を含めて-】 血管障害 その他 慢性脳内血腫 2013/12
42.
原著
Maria Prehospital Stroke Scaleを用いた脳卒中患者搬送プロトコールの検証:川崎市救急隊員アンケート調査から 2013/11
43.
総説・解説
【臓器移植の現況と今後の展望】 臓器提供推進活動におけるグリーフ・ケアのあり方 2013/09
44.
総説・解説
【腎移植における新しい展開】 【腎保存と臓器提供推進活動】 臓器提供と家族へのグリーフ・ケアの大切さ 2013/07
45.
その他
【頭部外傷データバンク[プロジェクト2009]】 頭部外傷データバンク【プロジェクト2009】における自転車事故に関連したデータの検討 2013/07
46.
原著
家族対応と臓器提供との関係 2012/09
47.
総説・解説
改正臓器移植法と提供施設に残された問題 2012/01
48.
原著
泌尿器科医による角膜提供 2011/06
49.
総説・解説
承諾から臓器提供までの家族対応とドナー管理の現状と問題点 2011/05
50.
総説・解説
臓器移植法改正にどう向き合うか 院内システム構築とリスクマネジメント 2011/05
51.
総説・解説
【臓器移植の新時代】 脳死臓器提供に関する課題 改正臓器移植法後の臓器提供に対する医療機関の責任 臓器提供を適正かつ安全に行うためのシステム構築 2011/04
52.
原著
特集:臓器移植 臓器提供のための医療機関のあり方 2010/12
53.
原著
提供施設における移植医療関連費用について 2010/08
5件表示
全件表示(53件)
■
著書
1.
部分執筆
XIV 人生の最終段階における医療
⑤心停止後臓器提供「改訂第6版 救急診療指針 下巻」 2024/04
2.
部分執筆
頭部外傷「今日の治療指針2023」 2023/01
3.
部分執筆
NWCo, 都道府県Coとの連携「臓器提供ハンドブック 終末期から臓器の提供まで」 2019/10
4.
部分執筆
心停止後臓器提供への対応「臓器提供ハンドブック 終末期から臓器の提供まで」 2019/10
5.
部分執筆
Ⅵ遷延性意識障害と脳死
①特殊な意識障害;植物状態および植物症「ACEC(Advanced Coma Evaluation and Care) ガイドブック2019」 2019/05
6.
部分執筆
Ⅵ遷延性意識障害と脳死
②脳死「ACEC (Advanced Coma Evaluation and Care) ガイドブック2019」 2019/05
7.
部分執筆
53-b.脳梗塞に対する血栓溶解療法の指針, 救急・集中治療最新ガイドライン 2014/05
8.
部分執筆
第10章 高次脳機能
1.フィジカルアセスメントの焦点と高次脳機能の概観
2.インタビュー
3.フィジカルイグザミネーション
4.検査
5.アセスメントシート「根拠と急変対応からみたフィジカルアセスメント」 2014/03
9.
部分執筆
第10章 高次脳機能とその破綻
高次脳機能のしくみと機能障害「フィジカルアセスメントの根拠がわかる!機能障害からみたからだのメカニズム」 2014/03
10.
翻訳
臨床的問題18 妊婦の脳死「脳死 ー概念と診断、そして諸問題ー」 2013/01
11.
翻訳
臨床的問題19 脳死における法律上の課題「脳死 ー概念と診断、そして諸問題ー」 2013/01
12.
部分執筆
17章 腎移植 3. 腎臓提供にかかわる提供側の課題と今後の展望「変革する透析医学」 2012/07
13.
その他
2.選択肢の提示(いわゆる、オプション提示)と家族対応 ①選択肢提示とは(脳死下、心肺止下)「臓器提供時の家族対応のあり方」 2011/10
14.
その他
2.選択肢の提示(いわゆる、オプション提示)と家族対応 ③選択肢提示の際の家族心理「臓器提供時の家族対応のあり方」 2011/10
5件表示
全件表示(14件)
■
学会発表
1.
小児頭部外傷による頭がい骨骨折の特徴と力学的分析 (口頭発表,一般) 2025/02/22
2.
硬膜下膿瘍の鑑別にMRI・FLAIR画像は有用か? (口頭発表,一般) 2025/02/06
3.
Persistent primitive hypoglossal artery を伴う内頚動脈狭窄症に対するステント留置術のフィルタープロテックションの工夫 (ポスター,一般) 2024/11/22
4.
Persistent primitive hypoglossal artery を伴う内頚動脈狭窄症に対するCASの工夫 (ポスター,一般) 2024/10/16
5.
脳室腹腔シャント不全に対して嚢胞脳室腹腔シャントが有用であった Dandy-Walker Syndrome の一例 (口頭発表,一般) 2024/09/14
6.
頭髪の引っ張りにより発生した帽状腱膜下血腫の一例 (ポスター,一般) 2024/06/07
7.
頭部外傷の病態生理と急性期治療:アップデートと課題 (口頭発表,特別・招待講演等) 2024/05/12
8.
DCDの医療進歩と国民の理解そして現場教育・臨床倫理 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/02/15
9.
将来にむけて救急医・脳神経外科医の臓器提供関与からの脱却が最適と考える改革案 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/02/02
10.
将来に向けて救急医・脳神経外科医の臓器提供関与からの脱却が最適と考える改革案 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2024/02/02
11.
アレルギー性鼻炎と診断されていた頭部外傷後遅発性髄液漏の1例 (口頭発表,一般) 2023/11/16
12.
一都市の搬送データと Quality Control による脳卒中救急搬送体制の最適化 (口頭発表,一般) 2023/10/25
13.
破裂内頸動脈Blood blister-like aneurysmに対するステント併用コイル塞栓の長期臨床像及び画像所見 (ポスター,一般) 2023/10/25
14.
VPシャント手術使用時のコッドマン セルタスプラス圧可変式レギュラーバルブの破損事例 (口頭発表,一般) 2023/09/09
15.
高齢者の未破裂脳動脈瘤に対する開頭クリッピング術の安全性 (ポスター,一般) 2023/03/17
16.
一都市全体のQuality Control による脳卒中搬送体制の最適化:川崎脳卒中ネットワーク(KNS)の経験から (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2023/03/16
17.
再発を繰り返す慢性硬膜下血腫への中硬膜動脈閉塞術例の検討 (口頭発表,一般) 2023/02/24
18.
脳神経外科領域で術後合併症を回避するための人工骨の設定と固定について (口頭発表,一般) 2022/09/30
19.
高齢者の未破裂脳動脈瘤に対する開頭クリッピング術 (口頭発表,一般) 2022/09/28
20.
脳神経外科/救急科(提供側の立場から) (口頭発表,特別・招待講演等) 2022/07/23
21.
7年前の閉頭時持ちいたペースト人工骨(バイオペックス)の組織学的検討 (口頭発表,一般) 2022/04/16
22.
術後合併症を回避するための人工骨固定の吸収糸併用について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/04/16
23.
総合格闘技を契機とした慢性硬膜下血腫例の考察 (ポスター,一般) 2022/02/25
24.
脳神経外科救急におけるM&M (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2022/02/05
25.
内頚動脈閉塞および高度の進行性びまん性内頚動脈狭窄を呈した線維筋性異形成の一例 (口頭発表,一般) 2022/01/29
26.
脳室内出血に対する第三及び第四脳室内血腫除去は慢性期の水頭症を妨げない (口頭発表,一般) 2021/11/18
27.
中大脳動脈水平部動脈瘤の特徴 (ポスター,一般) 2021/10/27
28.
急性期再開通療法後に外減圧が必要になる予測因子の検討 (ポスター,一般) 2021/10/27
29.
破裂脳動脈瘤コイル塞栓術後に, 両側頸動脈狭窄が急速に悪化した繊維筋性異形成の1例 (口頭発表,一般) 2021/08/21
30.
術後合併症を回避するための硬膜形成から人工骨設置に至る頭蓋骨形成術への工夫 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/04/24
31.
ワルファリン関連脳内出血に対する乾燥濃縮人プロトロンビン複合体製剤投与後の開頭血腫除去に関する検討 (口頭発表,一般) 2021/03/11
32.
急性期再開通治療後の外減圧術例をぐ組予後不良例の検討 (口頭発表,一般) 2021/03/11
33.
急性期脳梗塞DWI異常領域と可逆性における年齢による影響 (口頭発表,一般) 2021/03/11
34.
若年者の急性頭蓋内動脈解離に対して発症早期に待機的にWingspan留置を施行した3症例 (口頭発表,一般) 2021/03/11
35.
救急医療と臓器提供 (口頭発表,特別・招待講演等) 2021/02/26
36.
頭部外傷データバンクプロジェクト2015における自転車事故に関連したデータの検討 (口頭発表,一般) 2021/02/26
37.
COVID-19感染症における新しい臓器提供体制の構築 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2021/02/05
38.
遊具関連の小児頭部外傷例に対するリスクマネジメントと課題 (口頭発表,一般) 2020/11/22
39.
Mechanical thrombectomy後に遅発性severe SAHを起こした1例 (口頭発表,一般) 2020/10/31
40.
症候性トルコ鞍部くも膜嚢胞の臨床的特徴と治療 (口頭発表,一般) 2020/10/15
41.
皮膚合併症予防を回避するための頭蓋形成用カスタムメイド人工骨の曲率調整
〜第2報:下げ幅による手術時の比較検討〜 (口頭発表,一般) 2020/10/15
42.
脳出血例で潜在性脳動脈奇形の存在を予測する術前因子 (口頭発表,一般) 2020/10/15
43.
皮膚合併症予防を回避するための頭蓋形成用カスタムメイド人工骨の曲率調整:第2報:下げ幅の比較検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/09/29
44.
若年者の急性頭蓋内動脈解離に対して発症早期に待機的に Wingspan留置を施行した2症例 (口頭発表,一般) 2020/09/05
45.
シングルシャフトクリップ鉗子の有用性 (ポスター,一般) 2020/08/23
46.
地域脳卒中医療に対する脳卒中ネットワークと行政の連携 (口頭発表,一般) 2020/08/23
47.
急性期脳梗塞におけるDWI異常所見の可逆性に対する年齢の影響の検討 (口頭発表,一般) 2020/08/23
48.
若年者の頭蓋内内頚動脈解離に対して緊急血管形成術を施行した1例 (口頭発表,一般) 2020/08/20
49.
入院治療を必要とした遊具関連の小児頭部外傷例における検討 (口頭発表,一般) 2020/03/06
50.
脳死下臓器提供と心停止下臓器提供の終末期医療対応を中心とした負担抽出と対策 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2020/02/07
51.
臓器提供の実際と選択肢提示 (口頭発表,一般) 2020/01/14
52.
急性期脳梗塞に対する血栓回収療法におけるFirst Pass Effect の有効性についての検討 (口頭発表,一般) 2019/11/22
53.
不安定プラークを有する頸動脈狭窄症に対するdouble stenting法によるCarotid stentingの有用性 (口頭発表,一般) 2019/11/21
54.
低ASPECTS症例の血栓回収療法の治療成績:神奈川県急性期 再開通療法登録研究(K-NET Registry)の中間報告(サブ解析) (口頭発表,一般) 2019/11/21
55.
年齢よる急性期血行再建術前後におけるMRI DWI像発現の相違 についての評価 (ポスター,一般) 2019/11/21
56.
症例検討会を通じた警察との連携強化 (ポスター,一般) 2019/10/11
57.
症例検討会を通じた警察との連携強化 (口頭発表,一般) 2019/10/11
58.
終末期医療現場の負担の比較検討 〜脳死下提供と心停止下提供について〜 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/11
59.
開頭手術時に硬膜損傷を来す症例の特徴 (口頭発表,一般) 2019/10/11
60.
臓器提供施設の実際 ーRTCに知ってもらいたいことー (口頭発表,一般) 2019/10/10
61.
心停止下臓器提供における医療現場負担の抽出と検討 (口頭発表,一般) 2019/10/09
62.
脳卒中の病院前救護 (口頭発表,一般) 2019/10/09
63.
頭蓋内主幹動脈のアテローム血栓性閉塞性病変に対する急性期再開通療法の治療成績 (ポスター,一般) 2019/10/09
64.
家族対応と選択肢提示(脳死患者対応セミナー) (口頭発表) 2019/10/04
65.
当地域のPrehospital Stroke Life support と脳卒中ネットワークについて (口頭発表,一般) 2019/10/03
66.
心停止下早期提供の実際と選択肢提示について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/10/02
67.
救急現場における人それぞれの臓器提供の考え方 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/09/29
68.
救急現場における人それぞれの臓器提供の考え方 (口頭発表,特別・招待講演等) 2019/09/26
69.
心停止下臓器提供の実際と選択肢提示について (口頭発表,一般) 2019/07/05
70.
再発を起こし血栓回収療法を連日施行した塞栓源不明脳梗塞の1例 (口頭発表,一般) 2019/06/18
71.
脳死下臓器提供と心停止下臓器提供における医療現場負担の比較と考察 (口頭発表,一般) 2019/06/16
72.
再発を繰り返すblister-like aneurysm に対し開頭術後に血管内治療を複数回施行した一例 (口頭発表,一般) 2019/06/15
73.
脳血管外科の基本〜解離性脳動脈瘤からの小型のう状脳動脈瘤まで~ (口頭発表,一般) 2019/06/11
74.
脳出血術後の確定診断が遅延した悪性神経膠腫の一例 (口頭発表,一般) 2019/06/08
75.
再発を繰り返すblister-like aneurysmに対し開頭術後に血管内治療を複数回施行した1例 (口頭発表,一般) 2019/05/31
76.
Factors related to acute brain swelling after successful recanalization with mechanical thrombectomy (ポスター,一般) 2019/05/25
77.
皮膚合併症予防に対する頭蓋骨形成術後カスタムメイド人工骨の曲率調整 (口頭発表,一般) 2019/04/13
78.
脳静脈洞血栓症に対して脳血管内治療を行った5例の報告 (ポスター,一般) 2019/03/23
79.
頭蓋内ステント認可前後の頭蓋内動脈狭窄に対 する脳血管内治療 Wingspan stent 認可前後の 比較 (口頭発表,一般) 2019/03/23
80.
急性期血行再建術を施行した脳梗塞症例における治療前後のDWI異常信号発現に及ぼす年齢の影響 (ポスター,一般) 2019/03/22
81.
発症から6時間以上経過した急性期脳主幹動脈 閉塞に対する血栓回収療法:MRIとCTperfusion による転帰予測 (口頭発表,一般) 2019/03/22
82.
脳卒中急性期治療後に診断した消化器疾患合併症についての検討 (口頭発表,一般) 2019/03/22
83.
急性期血行再建術による再開通後の急性脳腫脹 に影響する因子についての検討 (口頭発表,一般) 2019/03/21
84.
アレルギー性鼻炎と誤診された頭部外傷後遅発性髄液漏の 1 例 (ポスター,一般) 2019/03/08
85.
救急医の立場から臓器提供の課題 (口頭発表,一般) 2019/02/14
86.
救急医療現場での終末期医療の選択肢としての臓器提供 (口頭発表,一般) 2019/02/03
87.
救急医療現場における臓器提供をふくめた終末期対応の未来像 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2019/02/02
88.
Factors Related to Acute Brain Swelling After Successful Recanalization With Mechanical Thrombectomy (ポスター,一般) 2019/02
89.
Influence of Patient Age on Appearance and Enlargement of DWI Abnormal Lesion After Successful Recanalization by Mechanical Thrombectomy for Acute Ischemic Stroke (ポスター,一般) 2019/02
90.
舌咽神経痛を生じた小脳橋角部微小嚢胞性病変 (口頭発表,一般) 2018/12/08
91.
大動脈炎症候群による総頚動脈閉塞,急性期脳梗塞に対して血栓回収療法を施行した1例 (口頭発表,一般) 2018/12/01
92.
舌咽神経痛を生じた小脳橋角部微小嚢胞性病変 (口頭発表,一般) 2018/11/30
93.
発症から6時間以上経過してから施行した前方循環脳主幹動脈 閉塞に対する血栓回収療法の当院での治療成s績 (口頭発表,一般) 2018/11/24
94.
当施設におけるステント留置術施行例の長期転帰 (ポスター,一般) 2018/11/23
95.
急性期脳梗塞血栓回収症例における年齢のMRI 異常高信号に対する影響についての検討 (口頭発表,一般) 2018/11/23
96.
急性期血行再建術による再開通後の急性脳腫脹に影響する因子 についての検討 (口頭発表,一般) 2018/11/23
97.
臓器提供を含めた終末期医療への臨床倫理による具体的な対応 (口頭発表,一般) 2018/11/21
98.
救急現場における終末期対応と臓器提供の選択肢提示の現状 (口頭発表,特別・招待講演等) 2018/11/20
99.
選択肢提示と患者対応について (口頭発表,一般) 2018/11/10
100.
大動脈炎症候群に伴う総頚動脈閉塞に対する血栓回収療法の検討 (口頭発表,一般) 2018/10/27
101.
急性期結構債権術後に減圧開頭術を要するか予測できるか? (ポスター,一般) 2018/10/12
102.
自験例からみる脳動脈瘤に対する有窓クリップの有用性 (ポスター,一般) 2018/10/12
103.
頭蓋骨形成術におけるカスタムメイド人工骨の曲率調整について (ポスター,一般) 2018/10/11
104.
選択肢提示と患者対応 (口頭発表,一般) 2018/09/29
105.
セレコキシブ服用を契機に下垂体前葉機能低下症の診断に至った高齢者の一例 (口頭発表,一般) 2018/09/08
106.
大動脈炎症候群に伴う大血管閉塞、脳梗塞で血栓回収を行った25歳女性 (口頭発表,一般) 2018/09/05
107.
Trapping of recurrent A1 segment dissecting aneurysm after stent assisted coil embolization: case report (口頭発表,一般) 2018/07/20
108.
ドナーディテクションとファミリーケア (口頭発表,一般) 2018/07/13
109.
大動脈炎症候群に伴う大血管閉塞、脳梗塞で血栓回収を行った25歳女性 (口頭発表,一般) 2018/07/12
110.
医療現場における選択肢提示の再考 (口頭発表,一般) 2018/07/10
111.
他院より転送され血栓回収療法にて早期に再開通しえた超急性期脳梗塞2例 (口頭発表,一般) 2018/06/30
112.
外傷性髄液漏による細菌性髄膜炎を繰り返した1例 (口頭発表,一般) 2018/06/30
113.
救急現場における終末期医療と心停止下臓器提供の在り方について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/06/24
114.
Influence of age on appearance and change of DWI high signal area in revascularization therapy (ポスター,一般) 2018/05/26
115.
Clinical investigations of cases transferred to our hospital for cerebral thrombectomy (ポスター,一般) 2018/05/23
116.
Wingspan stent を用いて再開通し得た内頸動脈閉塞症例 (口頭発表,一般) 2018/04/28
117.
急性期脳梗塞に対する血栓回収療法目的に当院に転送された症例の臨床的検討 (ポスター,一般) 2018/03/17
118.
くも膜下出血発症の解離性A1動脈瘤例に対する血管内治療と外科的治療に対する考察 (口頭発表,一般) 2018/03/16
119.
頭蓋内ステント認可前後の頭蓋内動脈狭窄に対する脳血管内治療の治療成績の変異 (口頭発表,一般) 2018/03/16
120.
急性期血行再建術後に開頭外減圧療法を要した8例における再開通率と急性期脳腫脹の関連についての検討 (ポスター,一般) 2018/03/15
121.
頭部外傷の原因が飲酒後の反射性失神によると考えられた1症例 (ポスター,一般) 2018/02/24
122.
アルコール摂取後の反射性失神が原因と思われる頭部外傷の1症例 (口頭発表,一般) 2017/12/16
123.
解離性頭蓋内内頸動脈閉塞に対する急性期血行再建術の1例 (口頭発表,一般) 2017/12/09
124.
終末期医療における患者・家族の選択 (口頭発表,一般) 2017/12/08
125.
救急医療終末期における臓器提供 (口頭発表,一般) 2017/12/03
126.
解離性頭蓋内内頸動脈閉塞に対する急性期血行再建術の1例 (口頭発表,一般) 2017/12/02
127.
Trapping of recurrent A1 segment dissecting aneurysm after stent assisted coil embolization: case report (口頭発表,一般) 2017/11/29
128.
Wingspan stent導入後の頭蓋内動脈狭窄症に対する脳血管内治療の現状 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/11/26
129.
未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術における抗血小板薬不応症患者に対するシロスタゾール追加投与の有用性 (口頭発表,一般) 2017/11/25
130.
頭蓋内主幹動脈のアテローム血栓性閉塞性病変に対する急性期再開通療法 (口頭発表,一般) 2017/11/25
131.
急性期脳梗塞に対する血栓回収療法目的に当院に転送された症例の臨床的検討 (ポスター,一般) 2017/11/24
132.
急性期血行再建術後に開頭外減圧療法を要した8例の臨床像と予後規定因子についての検討 (ポスター,一般) 2017/11/24
133.
当施設における超音波ガイド下頸動脈ステント留置術施行例の検討 (ポスター,一般) 2017/11/23
134.
急性期血行再建術症例におけるDWI高信号像発現に対する年齢関与の検討 (ポスター,一般) 2017/11/23
135.
終末期医療の臓器提供に対する臨床倫理的考察 (口頭発表,一般) 2017/10/26
136.
INFLUENCE OF AGING ON APPEARANCE AND CHANGE OF DWI HIGH SIGNAL AREA IN REVASCULARIZATION THERAPHY (ポスター,一般) 2017/10/19
137.
Wingspan stent導入後の頭蓋内動脈狭窄に対する脳血管内治療の現状 (口頭発表,一般) 2017/10/14
138.
高齢髄膜腫患者における手術加療のタイミング (ポスター,一般) 2017/10/14
139.
終末期医療の臓器提供に対する臨床倫理的考察による検討 (口頭発表,一般) 2017/10/13
140.
オプション提示の共有化と家族との協働 (口頭発表,一般) 2017/10/06
141.
家族対応・選択肢提示 (口頭発表) 2017/09/24
142.
臓器提供システムの見直し〜特に心停止下臓器提供ガイドラインの提案〜 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2017/09/09
143.
通勤中に発症し,駅の救護室で3時間の休憩中に症状が悪化した症例 (口頭発表,一般) 2017/07/11
144.
法改正後の心停止下臓器提供への見直し 〜心停止下臓器提供ガイドラインの提案〜 (口頭発表,一般) 2017/07/06
145.
終末期医療における臓器提供に対する臨床倫理的考察 (口頭発表) 2017/06/25
146.
選択肢提示 (口頭発表) 2017/06/24
147.
ASPECTS6点未満症例における急性期血行再建後転帰良好例の検討 (口頭発表,一般) 2017/06/17
148.
椎骨動脈狭窄に対する Wingspan stent留置術後の再狭窄の一例 (口頭発表,一般) 2017/05/29
149.
県内における臓器提供時のへり搬送課題について (口頭発表,一般) 2017/05/27
150.
閉頭時のリン酸カルシウム骨ペースト状骨充填剤の使用と工夫 (口頭発表,一般) 2017/04/15
151.
脳出血に対する内視鏡下血腫除去術の検討 (ポスター,一般) 2017/03/18
152.
t-PA対応時の急性大動脈解離合併例の診断と脳卒中診療への提言 (口頭発表,一般) 2017/03/17
153.
完全再開通が得られた中大脳動脈起始部閉塞において、術後一時的に症状が悪化し再灌流障害と考えられた一例 (ポスター,一般) 2017/03/16
154.
広範囲脳梗塞に対する減圧術後の頭蓋骨形成術時に抗血栓薬休薬は必要か? (口頭発表,一般) 2017/03/16
155.
血友病Aに合併した急性硬膜下血腫の1症例 (口頭発表,一般) 2017/03/10
156.
急性期血栓回収後の Post ischemic reperfusion injuryで 一過性に麻痺が悪化した 左内頚動脈閉塞の1例 (口頭発表,一般) 2017/02/18
157.
頚動脈椎骨動脈吻合をもつ内頚動脈狭窄症の治療経験 (口頭発表,一般) 2017/01/28
158.
家族対応・選択肢提示 (口頭発表,一般) 2016/12/04
159.
救急医療終末期における臓器提供 (口頭発表,一般) 2016/12/03
160.
頚動脈椎骨動脈吻合をもつ内頚動脈狭窄症の一治療例 (口頭発表,一般) 2016/12/03
161.
急性期再開通療法後に早期再発をきたした3例 (ポスター,一般) 2016/11/26
162.
末梢中大動脈閉塞に対する血栓回収療法の治療成績 (ポスター,一般) 2016/11/26
163.
脳静脈洞血栓症に対し血管内治療を施行した4例の当院での治療成績 (ポスター,一般) 2016/11/26
164.
遠位バルーン閉塞下のCASにおける吸引返血法の有用性 (ポスター,一般) 2016/11/26
165.
当センターにて施行した頸動脈ステント留置術(CAS)の中期成績 (ポスター,一般) 2016/11/25
166.
未破裂脳動脈瘤コイル塞栓術患者における術前血小板凝集能とシロスタゾール追加投与の有用性 (ポスター,一般) 2016/11/25
167.
ASPECTS6点未満症例における急性期血行再建術治療成績についての検討 (口頭発表,一般) 2016/11/24
168.
中大脳動脈狭窄に対する経皮的血管拡張術の長期治療成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2016/11/24
169.
臓器提供を含めた救急医療現場における終末期医療への取り組み (口頭発表,一般) 2016/11/19
170.
選択的中硬膜動脈塞栓術が有用であった難治性 (ポスター,一般) 2016/10/01
171.
脳死を含めた脳蘇生不能の診断と終末期医療対応の考察 (口頭発表,一般) 2016/09/29
172.
ステント併用コイル塞栓術で治療された非分岐部嚢状解離性動脈瘤の2例 (ポスター,一般) 2016/04/15
173.
当院救急診療における急性大動脈解離による急性期脳梗塞発症例に対する考察と教育 (口頭発表,一般) 2016/04/15
174.
症候性頭蓋内脳血管狭窄に対するWingspan stentを用いた血管拡張術の初期成績 (ポスター,一般) 2016/04/14
175.
外因死例の臓器提供対する考察〜関係機関連携の重要性とシミュレーションの実践〜 (ポスター,一般) 2016/02/27
176.
開頭手術とステントアシスト下コイル塞栓術の併用で根治した破裂脳動脈瘤の一例 (ポスター) 2015/11/19
177.
脳内出血外科的治療に関する内視鏡下脳内血腫除去術群と開頭血腫除去群との比較検討 (ポスター,一般) 2015/10/14
178.
脳神経外科手術におけるリン酸カルシウム骨ペースト状骨充填剤の効果と合併症 (ポスター,一般) 2015/10/14
179.
Fundamental Surgical technique and histological assessment for Cranioplasty in Hydroxyapatite Cranial Reconstruction (ポスター,一般) 2015/09/08
180.
急性期血栓回収療法の進歩;院内体制の整備と時間短縮の取り組み (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2015/06/13
181.
脳死下臓器提供のご経験と院内体制整備のポイントについて(組織的な連携体制構築について) (口頭発表,特別・招待講演等) 2015/06/12
182.
脳血管治療患者における術前血小板凝集能に応じたシロスタゾール追加投与の有用性 (ポスター,一般) 2015/06/12
183.
主幹動脈閉塞がない急性脳梗塞例へのrt-PA 静注療法 (ポスター,一般) 2015/03/28
184.
急性期脳梗塞患者の血管内治療施行例における夜間・休日来院の影響 (口頭発表,一般) 2015/03/26
185.
急性期血行再建術におけるPostiscehmic Hyperperfusion の検討 (口頭発表,一般) 2015/03/26
186.
ラトケ嚢胞の手術方針:再考 (口頭発表,一般) 2015/02/27
187.
ヘッドピンによる脱毛の一例 (口頭発表,一般) 2015/02/06
188.
頚動脈ステント留置術後の過灌流症候群に対するリスク評価に応じた周術期管理 (口頭発表,一般) 2014/12/04
189.
臓器提供承諾書記載までの提供施設における「真の負担」の1考察 (口頭発表,一般) 2014/10/29
190.
頭蓋骨形成後のカスタムメイド人工骨の組織学的骨形成評価 (ポスター,一般) 2014/10/09
191.
当院の院内ドナーコーディネーターの状況と将来展望について (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/09/11
192.
期待された法改正後も提供数が増加しない原因についての1考察 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/09/11
193.
局所線溶療法に血栓吸引,機械的血栓破砕を追加し治療した脳静脈洞血栓症の2例 (口頭発表,一般) 2014/07/12
194.
植物状態と脳死と脳死の診断 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/06/28
195.
臓器提供におけるチーム医療とは 〜院内コーディネーターの関わり方〜 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2014/06/28
196.
脳血管内治療患者におけるVerifyNowを用いた血小板凝集能の測定とプレタール併用での影響について (ポスター,一般) 2014/03/15
197.
当院の急性期再開通治療におけるMerciリトリーバルシステムとPenumbraシステムの現状 (口頭発表,一般) 2014/03/14
198.
急性期再開通治療後の外減圧術例を含む予後不良例の検討 (口頭発表,一般) 2014/03/14
199.
症候性中大脳動脈狭窄に対する脳血管内治療の治療成績と問題点 (口頭発表,一般) 2014/03/14
200.
頸動脈ステント留置術後の虚血性脳血管障害発症に関連した予測スコアにおける妥当性の検討 (ポスター) 2014/03/14
201.
頸動脈ステント術中にFilter Protection device内に捕捉されたmicro-debrisの免疫組織学的検討 (ポスター,一般) 2014/03/14
202.
急性期再開通治療後の外減圧術例を含む予後不良因子の検討 (口頭発表,一般) 2014/03/13
203.
発症時間不明虚血性脳卒中の臨床転帰と当院での治療成績 (ポスター,一般) 2014/03/13
204.
血栓回収デバイスの導入によって急性期脳梗塞に対する再開通療法の治療成績は向上したか (口頭発表,一般) 2014/03/13
205.
脳死下提供を支える体制の実際:聖マリアンナ医科大学病院の経験 (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/03/06
206.
臓器提供を支えるシステム作り (口頭発表,特別・招待講演等) 2014/02/25
207.
脳血管内治療施行後の術後DWI陽性症例とVerifyNowを用いた血小板凝集能との関連について (ポスター,一般) 2013/11/22
208.
当センターにて施行した頚動脈ステント留置術(CAS)の中期成績 (ポスター,一般) 2013/11/21
209.
神奈川県における臓器提供体制の取り組み (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/11/19
210.
Is organ donation accepted in Japan? -Relation between the emergency care and organ donation- (ポスター,一般) 2013/10/25
211.
臓器提供における角膜提供時の問題点 (口頭発表,一般) 2013/10/22
212.
グリーフケアと移植:臓器移植推進活動 (口頭発表,一般) 2013/10/19
213.
臓器提供体制と家族ケアについて (口頭発表,一般) 2013/10/18
214.
慢性硬膜下血腫における「脳卒中」を示す症状について (口頭発表,一般) 2013/10/17
215.
脳卒中発症後の頭蓋骨骨欠損に対する人工骨使用の問題点 (ポスター,一般) 2013/10/17
216.
急性期血行再建術の新たな展開 血栓回収デバイスの導入によって適応・治療成績は変わったか (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2013/10/16
217.
グリーフケアと移植 (口頭発表,特別・招待講演等) 2013/07/06
218.
ドナーアクション(ドナーアクションプログラム:DP) が提供側に与える影響について (口頭発表) 2013/07/06
219.
移植医療支援におけるリスクマネジメント〜特に提供側〜 (口頭発表,一般) 2013/06/08
220.
オプション掲示から院内体制作り (口頭発表) 2013/05/10
221.
頭蓋骨骨欠損に対するカスタムメイド人工骨を用いた頭蓋骨形成術の有用性と問題点 (口頭発表,一般) 2013/04/13
222.
血腫型の破裂動脈瘤と見間違えた中大脳動脈瘤の手術症例 (口頭発表,一般) 2012/12/08
223.
法改正後の脳死下臓器提供におけるコーディネートに関する研究 (口頭発表) 2012/11/17
224.
院内臓器提供支援体制による主治医の負担軽減について (口頭発表,一般) 2012/11/14
225.
自転車走行事故による入院症例の検討と事故予防への考察 2012/10/17
226.
将来の臓器提供推進にむけて必要な変化とは? 〜斡旋資格のあるドナーコーディネーターの提供施設への配置案〜 (口頭発表,一般) 2012/09/22
227.
脳卒中患者搬送における問題点抽出のための救急隊員アンケート調査 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2012/06/09
228.
破裂内頸動脈瘤クリッピング術後に出血した脳底動脈窓形成部動脈瘤の1例 (口頭発表,一般) 2012/04/14
229.
脳死下臓器提供シュミレーションの効果と課題 2012/02/16
230.
家族満足度アンケートからみえる選択肢提示のあり方 2012/02/03
231.
救急現場における看護師からの臓器提供選択肢提示についての検討 2012/02/03
232.
改正後の臓器提供を考える ~家族への対応を中心に~ 2011/10/04
233.
日本における臓器提供のための医療機関の在り方 2011/01/29
234.
改正臓器移植法のおける提供施設と脳神経外科医の役割 2010/10/28
235.
悪性神経膠腫の化学療法において高気圧酸素療法は有用か (口頭発表) 2010/10/27
236.
当院における臓器提供・移植の在り方について 2010/06/26
5件表示
全件表示(236件)