研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2024-11-18 17:49:13)
ヤナギサワ トシユキ
YANAGISAWA TOSHIYUKI
柳澤俊之
所属
医学部医学科 脳神経内科
職種
非常勤講師
■
学術雑誌
1.
症例報告
New–Onset Refractory Status Epilepticusの治療経過中に両手指足趾にテタニー様症状を呈した39歳女性例 2022/06
2.
症例報告
視床下核脳深部刺激療法術後に病的性欲亢進をきたしたParkinson病の1例 2022/01
3.
原著
Utility of transoral motion-mode ultrasonography to detect tongue fasciculation in patients with amyotrophic lateral sclerosis 2021/06
4.
原著
The Risk Factors for Death within 6 months after Ischemic Stroke in Patients with Cancer 2020/10
5.
症例報告
Recurrent Cerebral Hemorrhage Assosiated with Ulcerative Colitis 2019/12
6.
症例報告
網膜中心動脈閉塞症を契機に発見されたcalcified amorphous tumorによる多発脳塞栓症の1例 2019/04
7.
症例報告
Mモードを用いた経口腔超音波検査による舌不随意運動の評価 2019/01
8.
総説・解説
語感で覚える脳の構造 2017/01
9.
症例報告
頸部血管エコー検査と4D-CT angiographyにより後頭・椎骨動脈吻合を同定しえた総頸動脈閉塞の1例 2016/11
10.
原著
Association of Progressive Cerebellar Atrophy With Long-term Outcome in Patients With Anti-N-Methyl-D-Aspartate Receptor Encephalitis 2016/06
11.
症例報告
著明な外眼筋肥厚を認めた眼筋型重症筋無力症合併甲状腺眼症 2015/12
12.
症例報告
経鼻胃管挿入者にみられる両側声帯麻痺:nasogastric tube syndrome4例の検討 2015/08
13.
原著
両眼の視力低下を契機に発症した多発血管炎性肉芽腫症と肥厚性硬膜炎合併例 2015/05
14.
症例報告
Vim thalamotomy in a patient with Holmes' tremor and palatal tremor - Pathophysiological considerations 2015/03
15.
症例報告
A case of rhabdomyolysis in which levetiracetam was suspected as the cause 2014/08
16.
症例報告
シクロフォスファミドが奏功した脳アミロイドアンギオパチー関連白質脳症の1例 2014/01
17.
原著
急性弛緩性麻痺を呈する患者における血清抗GD1a抗体陽性の臨床的意義 2013/03
18.
症例報告
甲状腺眼症に重症筋無力症、抗GAD抗体陽性を合併した自己免疫性内分泌腺症候群(APS)Ⅲ型の一例 2012/09
19.
原著
外傷後ジストニア:自験14例の検討 2011/03
20.
原著
柳澤俊之, 木村淳, 東良和, 小串むつみ, 谷口祥一 2006/04
5件表示
全件表示(20件)
■
著書
1.
部分執筆
語感で覚える脳の構造「ブレインナーシング別冊
脳神経の解剖&疾患ノート」 2018/02
2.
その他
甲状腺眼症に重傷筋無力症、抗GAD抗体陽性を合併した自己免疫性内分泌腺症候群(APS)Ⅲ型の1例「神経眼科」 2012/09
■
学会発表
1.
単繊維筋電図導入のピットフォールを考える (ポスター,一般) 2024/10/25
2.
Hyperostosis Frontalis Internaが疑われた87歳女性例 (口頭発表,一般) 2023/07/04
3.
prolonged excise test陽性であった抗体陰性重症筋無力症の一例 (口頭発表,一般) 2022/11/24
4.
血液、髄液HTLV1抗体陽性の抹消神経障害症例の神経伝導検査 (口頭発表,一般) 2021/12/16
5.
HTLV-1感染に合併した抹消神経障害3例の検討 (ポスター,一般) 2021/11/06
6.
右眼痛にて発症し、右内外転障害を呈した64歳男性例 (口頭発表,一般) 2020/11/06
7.
DBS調整中に性欲亢進をきたしたパーキンソン病の1例 (口頭発表,一般) 2020/01/10
8.
運動負荷伝導検査が病態評価に有効であった甲状腺中毒性周期性四肢麻痺の一例 (口頭発表,一般) 2019/11/28
9.
脳卒中後上下肢痙縮に対するA型ボツリヌス療法の意欲における効果 (口頭発表,一般) 2019/11/15
10.
当院における視覚誘発電位検査の検討 (口頭発表,一般) 2019/10/05
11.
脳深部刺激療法後に精神症状の変動をきたしたパーキンソン病の一例 (口頭発表,一般) 2019/07/02
12.
脳梗塞を発症した担癌患者の脳梗塞再発関連因子の検討 フィブリノゲン値の意義 (口頭発表,一般) 2019/06/07
13.
脳梗塞を発症した担癌患者の脳梗塞再発関連因子の検討:フィブリノゲン値の意義 (ポスター,一般) 2019/05/25
14.
網膜中心動脈閉塞症を契機に発見されたcalcified amorphous tumorによる多発脳塞栓症の1例 (口頭発表,一般) 2019/03/02
15.
急速に進行する認知症と大脳白質病変をみとめた72歳女性の治療経験 (口頭発表,一般) 2018/07/03
16.
心肺停止後の無酸素性脳症に対する脳波分類の有用性 (ポスター,一般) 2018/05/23
17.
多発性硬化症への再発予防施行例における血清JCV Indexの推移についての検討 (口頭発表,一般) 2017/11/16
18.
当院における悪性腫瘍に随伴した脳梗塞の検討 (口頭発表,一般) 2017/11/16
19.
Brain Atropy in Patients of Amyotrophic Lateral Sclerosis after Long-Term Survival with Tracheostomy Positive Pressure Ventilation. (ポスター,一般) 2017/09/19
20.
神経疾患の電気生理検査~不随意運動を中心に~ (口頭発表,一般) 2017/07/04
21.
視空間構成障害, 身体定位障害を呈した歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症(DRPLA)の1例 (口頭発表,一般) 2017/06/10
22.
脳卒中後痙縮患者におけるBTX-A注射直後のリハビリテーション効果 (口頭発表,一般) 2017/06/09
23.
痙攣のコントロールに難渋した脳炎の1例 (口頭発表,一般) 2017/03/08
24.
経過中にテタニー様症状を呈した難治性けいれん重積の39歳女性例 (口頭発表,一般) 2017/03/04
25.
クロピドグレルの治療抵抗性が原因で脳梗塞再発を認めた1例 (ポスター,一般) 2016/11/11
26.
小脳症状を主訴に受診した脳表ヘモジデリン沈着症の一例 (口頭発表,一般) 2016/03/09
27.
経食道超音波検査で大動脈にプラークを認めた脊髄梗塞の71歳男性例 (口頭発表,一般) 2015/06/30
28.
経食道心エコー検査で可動性プラークを認めた脊髄梗塞の71歳男性例 (一般) 2015/06/06
29.
多発性硬化症に対するフィンゴリモド導入例における有効性と安全性の長期的な評価 (ポスター,一般) 2015/05/20
30.
4 cases of nasogastric tube syndrome; a life-threatening laryngeal obstruction (ポスター,一般) 2015/05/18
31.
当施設におけるWalk-in Stroke の実態 (ポスター,一般) 2015/03/26
32.
特徴的な小脳病変が診断に有用であった46歳女性例 (口頭発表,一般) 2015/02/03
33.
tPA静注療法が施行された担癌患者の臨床的検討 (口頭発表,一般) 2014/11/20
34.
パーキンソン病における低血糖の検討 (ポスター,一般) 2014/10/04
35.
両側声帯正中固定
~神経疾患とNasogastric tube syndrome~ (口頭発表,一般) 2014/09/10
36.
小脳脳幹部に白質病変を認めた49歳男性例 (口頭発表,一般) 2014/07/01
37.
腕神経叢病変により緩徐進行性の左上肢筋力低下および感覚障害を呈した64歳女性例 (口頭発表,一般) 2014/03/01
38.
CYCLOPHOSPHAMIDE-RESPONSIVE CEREBRAL AMYLOID ANGIOPATHY-RELATED INFLAMMATION.A CASE REPORT AND REVIEW OF THE LITERATURE (ポスター,一般) 2013/09/24
39.
抗AQP4抗体の陰転化を認めアフェレシス療法が奏功したNMP spectrum disordersの1例 (口頭発表,一般) 2013/09/11
40.
シクロフォスファミドが奏功した脳アミロイドアンギオパチー関連白質脳症の78歳女性例 2012/12/01
41.
視力消失を契機に発症した肥厚性硬膜炎の77歳男性例 (口頭発表,一般) 2012/09/01
42.
短期間に脳出血を繰り返した潰瘍性大腸炎の53歳女性例 2012/03/03
43.
短期間に繰り返す皮質下出血を認めた53歳女性例 2012/02/16
44.
広範な脳浮腫を伴った皮下出血の53歳女性例 (口頭発表,一般) 2012/01/17
45.
ボツリヌス療法と免疫吸着療法が有効であったlsaacs症候群の50歳男性例 2011/11/26
46.
パーキンソン病の幻覚・妄想に対するアリピプラゾールの治療効果 2011/10/08
47.
治療に反応のない髄液蛋白異常高値を認め、多発脳動脈瘤が形成された20歳男性例 2011/07/02
48.
治験に反応のない髄液蛋白異常高値を認め、多発脳動脈瘤が形成された20歳男性例 2011/06/16
49.
パーキンソン病症状日記を用い薬効日内変動の事故評価とUPDRS. 2011/05/20
50.
MRI拡散強調画像が診断に有効であったクリプトコッカス髄膜炎による正常圧水頭症の1例 2011/02/12
51.
階段の昇り時のみに一側下肢が異常運動を呈した若年女性の一例 2011/02/04
52.
パーキンソン病および多系統萎縮症における聴性脳幹反応 2010/11/02
53.
四肢や顔面が固まった女性例 2010/10/08
54.
四肢や顔面が固まった女性例 2010/07/29
55.
固定ジストニアの臨床的特徴(第2報) 2010/05/20
5件表示
全件表示(55件)