研究者情報
検索ページ
(最終更新日:2020-12-31 12:06:35)
タケイ イサオ
TAKEI ISAO
武居 功
所属
医学部医学科 整形外科学
職種
助教
■
学会発表
1.
変形性足関節症における距骨下関節軟骨のT1ρ緩和時間 (口頭発表,一般) 2020/10/16
2.
変 形性膝関節症および足関節症における下肢アライメントと足関節荷重点の関係 (口頭発表,一般) 2020/10/15
3.
膝蓋骨骨折の観血的整復固定術はタニケットを使用せずに開始してみるべきである (口頭発表,一般) 2020/09/19
4.
胸骨正中切開による開胸術後に発症した腕神経叢障害の2例 (口頭発表,一般) 2020/02/22
5.
偽痛風を合併し、診断に難渋した化膿性肩関節炎の1例 (ポスター,一般) 2019/10/26
6.
Lisfranc関節損傷の診断におけるX線の至適入射角度 (口頭発表,一般) 2019/10/18
7.
後果骨折の発生機序: 屍体実験による解析 (口頭発表,一般) 2019/10/17
8.
鏡視下に固定した距骨後突起骨折の一例 (口頭発表,一般) 2019/09/28
9.
特発性距骨壊死に対する人工距骨置換術後に外反扁平足を来した1例 (ポスター,一般) 2019/09/27
10.
Pucker signを伴う小児上腕骨顆上骨折の治療における観血的整復の必要性 (口頭発表,一般) 2019/09/05
11.
肩甲骨関節窩および上腕骨大結節骨折に対して観血的整復固定術を施行した1例 (ポスター,一般) 2019/08/31
12.
Mycobacterium fortuitumによる腱鞘滑膜炎から小指伸筋腱断裂をきたした症例 (ポスター,一般) 2019/07/19
13.
特発性距骨壊死に対する人工距骨置換術後に外反扁平足を来した1例 (口頭発表,一般) 2019/03/23
14.
外果骨折と後果骨折の形態を決定する因子 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/11/16
15.
三次元剛体ばねモデルによる前距腓靭帯不全足関節の圧・張力分析 (口頭発表,一般) 2018/10/12
16.
三次元剛体ばねモデルを用いた足関節後果関節面の荷重分析 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 2018/10/12
17.
足関節果部骨折発生時における後脛骨筋腱の関節安定化機能 (口頭発表,一般) 2018/10/11
18.
距骨外旋・外転時の足関節荷重特性:三次元剛体ばねモデルを用いた解析 (口頭発表,一般) 2018/10/11
19.
距骨移植軟骨のMR T1ρ値の経時的変化 (口頭発表,一般) 2018/10/11
20.
A群β溶連菌による小児化膿性肘関節炎の1例 (口頭発表,一般) 2018/06/23
21.
小児上腕骨顆上骨折においてPucker signは神経障害を示唆するか (ポスター,一般) 2018/05/24
22.
長母指屈筋腱-方形回内筋間の癒着と母指可動域の関連性に関する検討 (口頭発表,一般) 2018/03/17
23.
難治性上腕骨外側上顆炎に対して短橈側手根伸筋腱起始部縫合を要した2症例 (口頭発表,一般) 2017/10/14
5件表示
全件表示(23件)
■
講師・講演
1.
2020/10
新型コロナウィルス感染症流行下の整形外科診療(横浜(Web))