|     | 研究者情報 | 
| ヤザワ マサヒコ
            YAZAWA MASAHIKO 谷澤雅彦 所属 医学部医学科 腎臓・高血圧内科 職種 准教授 | |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発表タイトル | カフ型カテーテル留置後に血栓症と血流感染症を併発し、救命し得なかった一例. | 
| 会議名 | 第61回日本透析医学会学術集会 | 
| 学会区分 | 全国規模の学会 | 
| 発表形式 | ポスター掲示 | 
| 講演区分 | 一般 | 
| 発表者・共同発表者 | ◎上原温子, 末木志奈, 岡田絵里, 大平健弘, 上原圭太, 谷澤雅彦, 櫻田勉, 柴垣有吾 | 
| 発表年月日 | 2016/06/10 | 
| 開催地 (都市, 国名) | 大阪市 | 
| 学会抄録 | 日本透析医学会雑誌 49(Suppl.1),709 2016 | 
| 概要 | 【緒言】カフ型カテーテル留置後の合併症で深部静脈血栓症(DVT)と血流感染症は頻度が高い。両者を合併し、敗血症で死亡した例を報告する。 【症例】52歳女性。ループス腎炎による腎不全で血液透析中、左前腕内シャントが閉塞した。重症大動脈弁狭窄症と返血血管の荒廃があり、右大腿静脈にカフ型カテーテルを留置した。術翌日にカテーテル遠位部に巨大なDVTを認めたが、ワルファリンアレルギーと易出血性があり、抗凝固療法は行わなかった。4ヶ月後に発熱を認め、血液培養からCorynebacterium striatumが検出された。カテーテル関連血流感染症(CRBSI)と診断し抗菌薬を投与したが、敗血症性ショックとなった。カテーテル抜去に伴う肺塞栓のリスクを懸念し行った造影CT中に心肺停止となり死亡した。 【結論】カテーテルに巨大血栓形成時、肺塞栓のリスクが高く、本症例では抜去の判断に難渋した。しかし、敗血症性ショックを伴うCRBSIでは致死率が高く、抜去を優先すべきであった。 |